カラオケ教室・ボーカル教室に出会いはある?出会える教室の選び方と全国のおすすめ教室

カラオケ教室 出会い

付き合ったら、デュエットしてみたいですよね

カラオケって合コンの2次会とかでも定番で、男女の仲が近づきやすい特徴があります。

でも、カラオケ教室ってどうでしょうか?

[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

  • カラオケ教室って出会いがあるの?
  • どんなカラオケ教室がいいの?

[/word_balloon]

などなど、わからないことだらけだと思います。

そこで今回は、全国のカラオケ教室・ボーカル教室を調査。

実際に出会って結婚した人はいるのか、体験談をベースに、カラオケ教室・ボーカル教室に男女の出会いはあるのかをテーマに解説していきます。

カラオケという趣味が一緒の恋人がほしい人は読み進めてください。

カラオケ教室より確実な出会い

カラオケ教室で出会うことも可能です。

ただ、多くの場合、相手は出会いを求めてはおらず、歌が上手くなりたいという思いで通っているはず。

でも、マッチングアプリは確実にみんな出会いを求めていますから、カラオケ教室よりも確実で気軽に出会いを探せます。

例えば、1番会員数が多くて有名な[pairsテキスト]なら下記のような感じ。

[pairs動画]

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#a7c1c3″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]カラオケ教室とペアーズの比較[/st-minihukidashi]
比較ポイント カラオケ教室 ペアーズ
恋人候補の数 3人前後 100万人以上
利用目的 歌の上達 恋活・婚活
月額 5,000円前後 女性無料
男2,500円前後
  1. カラオケ教室だと出会いを求めてる人ばかりじゃない
  2. ペアーズは婚活目的だから話が早い
  3. プロフィールで事前に相性を確認できる
  4. 女性は無料で使える

[ペアーズ-ボタン]

カラオケ教室・ボーカル教室とは

カラオケ教室やボーカル教室とは、音楽スタジオやカラオケボックスなどで、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

プロの講師からボーカルレッスンを受けることができる習い事

[/st-mybox]

のことを指します。

下記のように、いろいろな呼び方がありますが、全て同じと思って間違いありません。

  • ボイストレーニングスクール
  • ボイスレッスン
  • カラオケスクール

また、カルチャースクールやミュージックスクールの中に、カラオケやボーカル部門が開設されている場合もあります。

カラオケ教室・ボーカル教室に出会いのきっかけはあるの?

習い事 出会い きっかけ
▲趣味・習い事での出会いは3位

カラオケ教室やボーカル教室といった習い事やサークル活動は、男女の出会いのきっかけになりやすいです。

リクルートのブライダル総研の発表によると、交際期間が2年以内の20~40代の男女に出会ったキッカケで「サークルや趣味・習い事」は13.2%で3番目に多い結果になっています。

初心者でもカラオケ教室・ボーカル教室で出会いはある?

カラオケ教室・ボーカル教室での出会いは初心者かどうかはあまり関係がありません。

それよりも歌が好きかどうかや、楽しそうにレッスンを受けているかどうかが大切です。

歌が上手い人ばかりでなく、音痴を克服することを目的にレッスンを受ける人もいます。

カラオケ教室・ボーカル教室での出会いを期待するときは、自分が初心者かどうかや歌の上手さはあまり気にしないでおきましょう。

どんなカラオケ教室・ボーカル教室に出会いが多いの?

カラオケ教室やボーカル教室なら、どんな教室でも出会いがあるとは限りません。

出会いの多い教室の特徴を3つ紹介します。

①講師の先生が若いカラオケ教室・ボーカル教室

講師の先生が年配の方だと、どうしても通う人の年齢層も高くなりやすいです。

出会いを求めている人は、講師の先生の年齢層に注意するようにしましょう。

②グループレッスンのカラオケ教室・ボーカル教室

マンツーマンレッスンや少人数制を売りにしているカラオケ教室・ボーカル教室では、丁寧なレッスンを受けられます。

しかし、少人数でレッスンを受けることになるので、どうしても出会える人の数は減ってしまいます。

出会いを期待するときは、グループレッスンをしている教室を選ぶようにしましょう。

③発表会などのイベントがあるカラオケ教室・ボーカル教室

同じ教室のメンバーにタイプの人がいなかったとしても、発表会などのイベントが頻繁にある教室を選べば、出会う人の数を増やすことができます。

自分が通っている時間帯にタイプの人がいなくても、違う曜日や時間帯にステキな異性がいる可能性もありますよ。

出会いが多いカラオケ教室・ボーカル教室の選び方

出会いが多いカラオケ教室・ボーカル教室の選び方を具体的に説明します。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]選ぶポイント[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 若い人が多いかどうか
  • 男女比を確認する
  • レッスンの時間帯

[/st-mybox]

の3つが重要です。

「近いから」・「有名だから」という理由だけで通う教室を決めないようにしましょう。

若い人が多いかどうか

カラオケ教室・ボーカル教室の中には、年齢層が高い教室があります。

年齢層が高い人ばかりだと、既婚者が多く恋愛対象になる相手が見つからない可能性があります。

教室によっては、事前に在籍しているメンバーの年齢層を教えてくれます。

出会いを求めている人は、必ず確認しておきましょう。

男女比を確認する

カラオケ教室・ボーカル教室では、女性ばかり、男性ばかりということがあります。

彼氏が欲しいのに、女性しかいない教室に行ってもあまり意味がありません。

教室に通い始める前に、大まかな男女比も調べておきましょう。

レッスンの時間帯に注意

カラオケ教室やボーカル教室は、できるだけ週末か平日の遅い時間帯にレッスンが行われている教室を探しましょう。

シフト制の会社に勤務している人の中には、自分が通いやすいからと、平日の午前中~夕方のレッスンに行く人がいます。

しかし、こういった時間帯は、仕事をしていない高齢者やパートやアルバイト勤務の割合が高くなりやすいです。

交際相手や結婚相手との出会いを求めているのなら、週末や平日の遅い時間帯にレッスンに行くようにしましょう。

他の選び方ではダメな理由

「カラオケ教室やボーカル教室を探している」と人に言うと、おすすめの教室を教えてもらえることがあります。

しかし、歌が上手な先生はいるけれど、年配の人が多い教室だったり、マンツーマンレッスンの教室の場合があります。

同じように、満足度や評価の高さでカラオケ教室やボーカル教室を探すと、レッスンが丁寧だったり、歌はうまくなるけれど、出会いには期待ができない可能性があります。

出会いを求めるなら、今回紹介したポイントを押さえたほうが確実と言えます。

出会いという目的を見失わないように気を付けましょう。

出会いにおすすめのカラオケ教室・ボーカル教室

出会いにおすすめの東京・大阪のカラオケ教室・ボーカル教室を紹介します。

興味はあるけれど、具体的にどんな教室に行けばいいのか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

USボーカル教室

グループレッスンは3人までと少人数ですが、忘年会やカラオケ大会などのイベントが豊富なのがウリです。

全国に100校以上、10,000人以上の会員がいる人気の高い教室です。

歌を上達させたい!出会いも期待したい!

どちらも両立させたい人におすすめの教室です。

[st-mybox title=”info” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

体験レッスンは無料です。

USボーカル教室

[/st-mybox]

ヤマハ大人の音楽レッスン

業界最大手のヤマハのボーカルレッスン。

1回60分、月3回からで7,500円~と少し高めですが、

  • 講師陣は業界最高クラス
  • 日本全国にある
  • 自分に合うクラスが見つけやすい

点で、他のカラオケ教室・ボーカル教室よりも優れています。

ヤマハ大人の音楽レッスンは、ロック・ポップス・ジャズなど、色々なコースを学べるため、

「出会いもいいけど、まずは歌が上手くなりたい」

という人にもピッタリです。

[st-mybox title=”info” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

体験レッスンは無料です。

ヤマハ大人の音楽レッスン

[/st-mybox]

カラオケ教室・ボーカル教室で出会いをつかむコツ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • レッスン中は真面目に受ける
  • 同じ教室にタイプの人がいなくてあきらめない
  • 雰囲気を悪くさせない

[/st-mybox]

レッスン中は真面目に

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

レッスンを真面目に受けている中で、たまたま出会いがあった

[/st-mybox]

というのが理想です。

レッスン中の態度が不真面目だと、異性からの評価にも影響します。

歌や音楽が好きな人がカラオケ教室やボーカル教室に通っているので、みんな真剣です。

出会い厨だと思われないよう注意しましょう。

タイプの人がいなくてもすぐにあきらめない

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

レッスンメンバーは入れ替えがある

[/st-mybox]

ため、参加したカラオケ教室にタイプの人がいなかったとしても、すぐに諦めることはありません。

「学校のクラスのように、半年~1年ずっと一緒」というわけではなく、毎月のように新しく参加する人や辞める人がいるからです。

同じ教室のメンバーと仲良くしておけば、その友人や知人を紹介してもらえる可能性もあります。

教室によっては、他の時間帯に通っている生徒が参加するカラオケ大会や発表会が開催されることもあるので、すぐに通うのを止めずに半年ぐらいは通い続けてみましょう。

雰囲気を悪くさせない

教室に通いだすとタイプの人がいなかったり、タイプの人はいたけれどうまく恋愛に発展しない場合や、ライバルが現れることもあるかもしれません。

しかし、どんなことがあっても教室全体の雰囲気を悪くさせないように気を付けましょう。

カラオケ教室やボーカル教室に通う多くの人は、歌をうたいに来ています。

自分の恋愛事情で態度を変えたりすると、周囲からの印象がよくありません。

たとえ同性からの評判であっても、同じ教室の人から嫌われたり苦手だなと思われてしまうと、良い出会いに繋がらなくなる可能性があります。

教室内では、なるべくみんなと仲良く過ごすことがおすすめ。

レッスン終了後にみんなでカラオケや食事に行くことで、出会いの幅を広げていくこともできます。

カラオケ教室・ボーカル教室で出会う際の注意点

  • タイプの人がいなくてもあきらめない

ということを書きましたが、それは、カラオケ教室で歌が上手くなることをメインに考えている人の場合です。

仮に、

「歌にも興味があるけど、出会いにも興味がある。半々くらいかな」

という人にとっては、タイプの人がいなかったり、同性ばかりというのはかなりキツイですよね。

そうなると、「出会いのコスパ」はとても低いことに。

もし出会いをメインに考えているのならば、シンプルにマッチングアプリなどを使うことをおすすめします。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • タイプの人を探せる
  • 相手も出会いを求めている
  • カラオケが趣味の人と出会える

[/st-mybox]

という点では、カラオケ教室・ボーカル教室よりも遥かに出会いやすいです。

マッチングアプリではコミュニティという機能で、同じ趣味の人を探せるため、カラオケが趣味の人を見つけるのも簡単。

なにも、カラオケ好きと出会いたいからといって、カラオケ教室に行く必要はないんです。

マッチングアプリを使ったことがないという人は、日本で最も会員数が多く、出会える可能性が高い[pairsテキスト]を使っておけば間違いはないでしょう。

Pairs(ペアーズ)

[star rating=”4.6″](4.6)
  • ハイスペック多め
  • 会員数最多

カラオケ教室・ボーカル教室での出会いまとめ

カラオケ教室・ボーカル教室には男女の出会いはありますが、教室の選び方が重要。

  • 若い人が多いかどうか
  • 男女比を確認する
  • レッスンの時間帯

に注意しましょう。

また、全員が全員、出会いを求めているわけではありませんし、好みの人がいるとも限りません。

まずは歌の上達のためのレッスンに集中し、「ついでに出会いがあればいいかな」という気持ちでレッスンを受けましょう。

もし逆に、「歌も上手くなりたいけど、出会いも同じくらい期待してる」のであれば、マッチングアプリが1番手っ取り早いです。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

この他、習い事を探しているなら下記の記事を参考にしてください。

【大人の出会いが多い習い事20選】どんな男性と出会える?おすすめの習い事は?

[/st-mybox]


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です