ゲストハウスで素敵な出会いを!おすすめゲストハウス5選と出会うコツ・注意点まとめ

ゲストハウスで素敵な出会いを!おすすめゲストハウス5選と出会うコツ・注意点まとめ

ゲストハウスで素敵な出会いを!おすすめゲストハウス5選と出会うコツ・注意点まとめ

ゲストハウスって、出会いの宝庫

ゲストハウスというと、少し前は、お金のない学生やバックパッカーが泊まる安宿のイメージがありましたよね。

しかし、現在はとてもおしゃれなゲストハウスが多くなり、若者の出会いの場になってるんです。

でも、

[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

  • どんなゲストハウスに出会いがあるの?
  • どんな人に出会えるの?
  • おすすめのゲストハウスは?

[/word_balloon]

などなど、泊まらないとわからないことも多いです。

そこで今回は、ゲストハウスで出会い結婚した人たちの体験談をもとに、日本全国で出会いがあるおすすめのゲストハウスから、出会いを掴むコツまで詳しく解説していきます。

旅行好きの恋人がほしい方は、ぜひ読み進めてください。

ゲストハウスとは

ゲストハウスを一言でいうと、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

ゲスト(宿泊者)同士で気軽に交流ができる宿泊スペース

[/st-mybox]

です。

ゲストハウスに宿泊する魅力

ゲストハウスの魅力はやっぱり、職種や年齢、出身地、国籍、そして男女問わず初めて出会う人たちとコミュニケーションできること。

旅館やホテルではできない、宿泊客同士の交流が1番の魅力でもあり特徴でもあります。

ゲストハウスの宿泊設備

ゲストハウスには、寝るスペースとは別に、宿泊客が自由に使えるリビングルームキッチンなど共有スペースがあります。

ゲストハウスの利用客は、初めて会う人と交流を楽しみにしている場合が多いため、共有スペースで自然と会話が盛り上がります。

また、一部のゲストハウスではスタッフやオーナーが進んで交流の場を設けてくれたり、イベントを企画してくれるゲストハウスも。

そのようなゲストハウスではより一層ゲスト同士の距離は近くなるでしょう。

ゲストハウスの利用の仕方

基本は観光目的で、地域に長期滞在するときに利用します。

一週間など、比較的長めの滞在だと、旅館やホテルでは宿泊費が高くなるため、ゲストハウスを拠点にして、行けるところを周るという使い方が一般的です。

[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]寝室は別で、共有スペースがあるなんて、テラスハウスみたいな感じね[/word_balloon]

ゲストハウスに出会いのきっかけはあるの?

結論から述べると、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

ストハウスに出会いのきっかけはたくさんあります。

[/st-mybox]

それは、ゲスト同士が自然と交流する仕組みができているから。

ゲストハウスに宿泊している人の多くは知らない人との“出会い”を楽しみにしていて、初対面の男女で会話する機会も多くなります。

特にリビングルームやキッチンで簡単な会話から仲良くなる場合が多いです。

リビングルームやキッチンが出会いの場に

▲ゲストハウスプルーフポイントのリビング

ゲストハウスでは寝る場所以外は共有スペースです。

そのため、キッチンやリビングルームは男女で交流する絶好の場。

だからこそ、

  • 「今日はどこを周るんですか?」
  • 「行き先が同じなら一緒に行きませんか?」

などの会話が生まれやすいんです。

またゲストハウスで知り合って一緒にご飯に行ったり、飲みに行ったりして仲良くなることも多いです。

そうしたゲストハウスでの交流で意気投合して、交際に発展、結婚することも珍しくはありません。

例えば、以下のツイートでは「旅人宿」というゲストハウスでは出会った二人が結婚し、子どもが生まれたことを祝福しています。

日本人でもゲストハウスで出会いはある?

ゲストハウスはバックパッカーなどが泊まる印象が強いですよね。

そのため、宿泊客の多くは外国人であり、英語ができない日本人だと出会いがないのかな、という疑問も。

ですが、安心してください。

普通に日本人も多く泊まっていますので日本人同士の出会いもあります。

また、外国人の方も外国から旅行のために来たというよりも、留学・在住していて、長期休暇でゲストハウスを利用している、という人が多いため、日本語を少し話せる人が多いですよ。

[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]なんか、非日常的な空間で、楽しそうだね[/word_balloon]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]年齢が30代前後の独身の利用者が多いから、出会いも生まれやすいんだ[/word_balloon]

どんなゲストハウスに出会いが多いの?

どんなゲストハウスに出会いが多いの?

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]出会いが多いゲストハウス[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 宿泊客同士で交流する場の多いゲストハウス
  • 交流イベントがあるゲストハウス

[/st-mybox]

少し詳しく紹介していきます。

宿泊客同士で交流する場の多いゲストハウス

ゲスト同士の交流の場が多いかどうかは、ゲストハウスの雰囲気や運営スタイルによって変わってきます。

オーナーやスタッフがフレンドリーなゲストハウスには、宿泊客同士で交流する場が多いです。

リビングルームにたくさんの人がいたら、多くの人と出会える可能性が生まれ、初対面の人とも会話がしやすいでしょう。

交流イベントがあるゲストハウス

ゲストハウスによっては、定期的に交流イベントを開催しています。

  • 地産のビールやワインの試飲会
  • 音楽やアートの発表会
  • ゆんたく(沖縄)などの夜の飲み会

などなど。

自分から話しかけるのが得意ではない人でも、他のゲストと会話がしやすくなります。

また、東京や京都など外国人が多く宿泊するゲストハウスでは、日本の文化を体験してもらうイベントが多く開催されているなど、地域によって特徴があります。

こういったイベントに積極的に参加することで外国人と出会えるきっかけになるでしょう。

出会いが多いゲストハウスの選び方

出会いが多いゲストハウスの条件はわかりましたが、泊まる前にどうやって選べばいいのか。

それは、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • SNSやホームページ上でイベント情報を確認してゲストハウスを選ぶ
  • 口コミの評価が高いゲストハウスを選ぶ

[/st-mybox]

に注意して選ぶのが無難です。

それぞれ、解説していきます。

SNSやホームページでイベント情報を確認してゲストハウスを選ぶ

ゲストハウスの公式ホームページやFacebook、Twitterなどにイベント情報とともに写真が掲載されている場合が多いです。

そのゲストハウスやイベントの雰囲気、参加人数を確認し、出会いの場が多いか判断しましょう。

下記のような写真がいっぱい掲載されていたらOK。


またインスタグラムで実際にそこのゲストハウスに宿泊した人の投稿をハッシュタグでチェックするのもオススメです。

インスタグラムではホームページやFacebookよりも、リアルな写真、感想を知ることができるからです。

口コミの評価が高いゲストハウスを選ぶ

出会いのあるゲストハウスを選ぶ際には、ゲストハウス情報の載っている比較サイトを使うと良いでしょう。

これまでに宿泊した人の評価や感想を参考に、

  • オーナーやスタッフがフレンドリーかどうか
  • 宿泊客が共有するスペースはきれいかどうか

などの雰囲気を知ることができます。

評価が高くて、おすすめする口コミが多いゲストハウスを選ぶと、出会いが生まれる可能性が高いです。

[st-mybox title=”参考” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

いろいろな比較サイトがありますが、Booking.comならゲストハウスの写真から口コミまで見れます。

Booking.com

[/st-mybox]

他の選び方ではダメな理由

人それぞれ好みは違い、選び方も自由です。

そのため、上記で説明した以外の選び方のすべてがダメだとは言いません。

しかし避けるべき選び方はあります。

例えば、口コミやホームページを確認せずに宿泊価格だけで決めたり、出会いが目的なのにも関わらずイベント情報をチェックしないで選んだりする方法です。

なぜなら、運営スタイルはゲストハウスによって異なるため、イベントが少なかったり、オーナーが全くゲストとコミュニケーションをとらなかったりするゲストハウスもあるからです。

せっかく出会いを求めて宿泊したのに、誰とも交流できなかった、なんてことを避けるためにも上記で紹介した選び方でゲストハウスを選ぶのがおすすめです。

出会いにおすすめの日本のゲストハウス5選

toco.(東京)

toco.
出典:https://backpackersjapan.co.jp/toco/

toco.(トコ)は東京都台東区にある築100年の古民家を改装した風情のあるゲストハウスです。

ゲストハウスには、宿泊スペースと併設してリビングがあるのですが、夜にはバーになり、宿泊者同士の交流の場になっています。

tocoinfo-bar
▲昼はリビング、夜はバーになる
bar3
▲夜は飲みの場として盛り上がる

またここのゲストハウスは立地もよく、日本全国、そして世界中から観光客が集まります。

流しそうめん
▲夏のながしそうめんイベント

[st-mybox title=”info” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

東京都 台東区 下谷 2-13-21
TEL:03-6458-1686
公式HP:https://backpackersjapan.co.jp/toco/

[/st-mybox]

京都ゲストハウス らんたん 祇園店(京都府)

京都ゲストハウス らんたん 祇園店
出典:https://kyotoguesthouselanterningion.jphotel.site/

京都ゲストハウスらんたん祇園店は、「これぞ京都のゲストハウス」という感じの佇まい。

2階建てで、中庭からの写真は、まるで時代劇に出てくるお座敷のよう(クーラーの室外機がなければ)。

京都ゲストハウス らんたん 祇園店 中庭

京都の中でも花街(芸者が多い地区)にあるからか、外国人の宿泊客が多め。

夜は共有スペースで飲みや会話ができます。

京都ゲストハウス らんたん 祇園店 中庭 共有スペース

京都の観光スポットへのアクセスも良好なので、ここを拠点にして観光地巡りするのがおすすめです。

[st-mybox title=”info” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

京都市 東山区 毘沙門町 44-49
TEL:075-533-8887
公式HP:https://kyotoguesthouselanterningion.jphotel.site/

[/st-mybox]

ゲストハウス 雪結(札幌)

ゲストハウス 雪結
出典:http://yuyu-gh.com/

ゲストハウス 雪結(ゆゆ)のリビングはまるでコワーキングスペースのように広いのが特徴。

観光だけでなく、出張によるビジネスホテルの代わりとしても使えそうですね。

ゲストハウス 雪結-リビング

札幌の中心街から500mほどの位置にあるため、主要な観光スポットへのアクセスも良好。

夏は多くのゲストで賑わいます。

[st-mybox title=”info” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

北海道 札幌市 中央区 南3条東 4丁目3-13
TEL:080-9618-3655
公式HP:http://yuyu-gh.com/

[/st-mybox]

マスヤゲストハウス(長野県)

マスヤゲストハウスーinfo
出典:http://masuya-gh.com/

マスヤゲストハウスのリビングルームはカフェとバーが併設されていて、

  • 朝はコーヒーを飲みながら
  • 夜はお酒を片手に

初めて会う人と交流を楽しむことができるゲストハウスです。

マスヤゲストハウス
▲夜はおしゃれなバーに

またここのカフェとバーは宿泊していない人も利用できるため、地元の人と交流する場としても人気があります。

[st-mybox title=”info” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

長野県諏訪郡下諏訪町平沢町314
TEL:0266−55−4716
公式HP:http://masuya-gh.com/

[/st-mybox]

ゲストハウス ホロホロ(石垣島)

ゲストハウス ホロホロ 石垣島
出典:https://irohaworksjapan.wixsite.com/holoholo/

ゲストハウス ホロホロは沖縄県石垣島のゲストハウス。

石垣島を拠点に八重山諸島や那覇など沖縄を満喫したい人におすすめのゲストハウスです。

ゲストハウス ホロホロ 石垣島-BBQ

屋上ではBBQもでき、ゆんたく(沖縄地方で「おしゃべり会」を表す言葉)などで宿泊者同士、夜も賑わいます。

[st-mybox title=”info” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

沖縄県石垣市大川286源ビル4F
TEL:080-3379-4646
公式HP:https://irohaworksjapan.wixsite.com/holoholo/

[/st-mybox]

ゲストハウスで出会いをつかむコツ

ゲストハウスでは多くの人が新しい出会いを求めて訪れます。

以下では、出会いをつかむためのコツをいくつか紹介します。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]出会いをつかむコツ[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 1~2人でゲストハウスを利用する
  • 外国人の利用客が多いゲストハウスを選ぶ

[/st-mybox]

1~2人でゲストハウスを利用する

ゲストハウスの利用客は男女問わず若者が中心で、1人から2人で訪れることが多いのが特徴です。

少人数で宿泊している人の多くは、ゲストハウスのリビングルームで食事をしたり、他の宿泊客と交流したりしています。

そのため、1~2人での宿泊は下記のメリットがあります。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 声をかけてもらいやすい
  • 一緒に観光しようと誘われやすい
  • フットワークが軽く行き先を合わせやすい

[/st-mybox]

ちょっとした会話から仲良くなり交際に発展することも少なくないため、自分からも話しかけやすく、話しかけてもらいやすい人数で宿泊すると良いでしょう。

外国人の利用客が多いゲストハウスを利用する

これまでに紹介したゲストハウスの画像の中に、外国人の方が多く写っていませんでしたか?

外国人と出会えるチャンスがあるのもゲストハウスの魅力なんです。

しかし、外国人に人気がなかったり、英語に対応していなかったりして、外国人がほとんどいないゲストハウスもあります。

そのため、SNSやホームページの写真や口コミを確認し、外国人に人気があるかどうか調べましょう。

理想は英語のサイトも用意されているゲストハウスが良いです。

日本のゲストハウスに宿泊する外国人は、日本人に興味があるはず。

積極的に話しかけることで出会いにつながる可能性があります。

ゲストハウスでの出会いの注意点

出会いを求めてやってくる人が多いことが原因でトラブルに発展することもあります。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-exclamation-triangle fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#e08788″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]注意点[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • しつこく飲みや食事に誘ってくるゲストには要注意
  • 貴重品の盗難には要注意
  • 男女の出会いを求めてない人も多い
  • 好みの異性がいるとは限らない

[/st-mybox]

しつこく飲みや食事に誘ってくるゲストには注意

ゲストハウスに出会いを求めて訪れる人が多いため、しつこく飲みや食事に誘ってくる男性ゲストも中にはいます。

嫌だと思ったらしっかりと断ることが大切。

断るのが苦手な人は女性専用ドミトリーを利用することをお勧めします。

貴重品の盗難には要注意

ゲストハウスでは、貴重品の盗難の問題が後を絶ちません。

特にドミトリーで宿泊する際は、ショルダーバッグに保管し身につけて寝るなどの対策が必要です。

多種多様なゲストが集まるゲストハウスでは常に貴重品を身につけておきましょう。

全員が男女の出会いを求めているわけではない

当然ですが、出会いが多いとはいえ、全員が出会いを求めているわけではありません。

ゲストハウスをきっかけに恋人になった人や結婚をした人が話題になりますが、それは「珍しい」から。

あくまでも「交流」であり、一期一会の関係が多いため、過剰に恋愛に発展する出会いを期待すると落ち込みます。

そして、相手に恋人がいないとも限らないことを忘れてはいけません。

好みの異性がいるとは限らない

ゲストハウスの宿泊客は全国、各国から来ますが、その中に好みの異性がいるとは限りません。

年齢は比較的若く、30代前後が多いですが、国も違えば好みも違うはず。

相手にとっても自分が好みでなくてはいけないため、恋愛に発展する確率はそこまで高くないのが現状です。

もし最初から、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 出会い目的
  • 外国人と付き合いたい
  • 好みの人と付き合いたい

[/st-mybox]

のであれば、ゲストハウスに1泊3,500円前後で泊まるより、男性なら1ヶ月3,000円前後で異性に出会いたい放題のマッチングアプリの方が、出会いのコスパは遥かに高いです。

女性は無料のものが多いので、女性はより気軽に使えるでしょう。

もちろん、相手も出会いを求めており、好みも探し放題なため、恋愛に発展する確率は非常に高いです。

出会いのきっかけ

結婚式場を運営するアニヴェルセルの調査では、アプリで知り合い付き合った人の割合は9.7%と、約1割になります。

対して、9位の旅行先は1.6%です。

外国人と出会いたい場合は海外のマッチングアプリを比較した記事を参考にしてください。

ゲストハウスでの出会いのまとめ

ゲストハウスは、下記の理由により、男女の出会いのきっかけがあることを紹介しました。

  • 共有スペースでの交流
  • 利用者は若い男女

また、おすすめのゲストハウスは、イベントや飲みがあり、オーナーが宿泊客同士の交流に前向きなゲストハウスです。

今回は日本全国から5つのおすすめゲストハウスを紹介しましたが、まだまだ出会いがあるゲストハウスはあります。

比較サイトなどを参考に、次に行く旅行ではぜひゲストハウスに宿泊してみてくださいね。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

リゾートバイトで出会い、恋人になる確率は〇〇%!出会えるおすすめリゾバも紹介

[/st-mybox]


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です