ジムに出会いのきっかけはあるの?出会える理由や出会いを掴むコツは?

ジムに出会いのきっかけはあるの?出会える理由や出会いを掴むコツは?

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

ジムで異性と出会えたら、健康にも良いし一石二鳥じゃん!でもジムで出会えるの?と思ってるあなたへ。

[/word_balloon]

ジムって綺麗な女性やかっこいい男性が多いから、やっぱり出会いを期待しちゃいますよね。

ここでは、様々な口コミや体験談を元に、スポーツジムに出会いはあるのか?という点を検証していきます。出会いにおすすめのジムも紹介してますよ!

この記事を読むとわかること

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. ジムに出会いはあるのか
  2. ジムで出会いを掴む方法
  3. ジムで出会う・恋愛する際の注意点

[/list]

ジムに出会いはあるのか


健康維持をするために何をすればいいか思い浮かべると、きっと真っ先に「運動」の二文字が出てくるでしょう。

実は今、健康維持で運動をするためにジムに通っている人が多くなってきました。

老若男女問わず多くの人が通うジムには、思いがけない出会いがあるかも?

ジム通いが出会いのきっかけになる理由

[box class=”box28″ title=”ジムで出会いがある理由”]

  1. 目的や趣味が共通だから仲良くなりやすい
  2. ジムで定期的に会うので顔見知りになりやすい
  3. 美や健康への意識が高く、共通の話題を見つけやすい
  4. グループレッスンなどもある

[/box]

ジムに通う人は、理由がなんであれ自分の体を引き締めたい、きれいにしたい、ダイエットしたいなど、体を鍛えるために来ています。

同じダイエット目的で来ている人や、鍛えることがもはや趣味になっている人など、自分の気持ちに共感してくれる人が絶対にいます。

共通の話題があると会話が弾みますし、親密になれるきっかけになるため恋愛対象になりやすいです。

ジムではどんな人と出会えるの?

ジムではどんな人と出会えるの?

利用者の4割強を占めるのが20~30代

最近のジムは健康のために通う年配の方でいっぱいになっているのでは?と思う方も多いかと思いますが、実はジムの利用者は4割強が20~30代で占められているんです。

若い人たちも、健康維持のために、かっこいい・美しい見た目をキープするために、体を鍛えに来ている人がたくさんいます。しかし、時間帯や通うジムによっては年配の方が多くなってしまうので、出会いも求めている人はそのあたりの見極めも重要です。

意識が高い美人やイケメンも多い

美しい体を保ちたい美意識の高い女性や、筋肉をつけてかっこよくなりたい男性など、見た目を気にする若者もジムに多く通っています。

最近では、最初はダイエット目的でジムに通っていた人が筋トレにハマってしまい、ボディービルの大会に出場するなんて話も聞くほどになりました。

筋トレ自体が好きで通う人は、比較的若い人が多いです。

明るく親切なトレーナーと仲良くなれる


ジムのトレーナーは、トレーニングの専門知識をもったプロとして、たくさんの人にその知識を教えトレーニングの補助をすることが役目です。

そのため、自分自身もトレーニングで鍛えている元気な20~30代の人が多く、パーソナルトレーニングであればとても親密な関係を築くことができます。

ともに成長していく仲間として、仲良くなりやすい存在です。

出典:ジムトレーナーの転職と年齢(https://www.tensyoku-station.jp/info/3823/)

ジムでの出会いを掴む方法

ジムでの出会いを掴む方法
ジムで出会えることがわかりました。では、その出会いを掴むためのコツや方法はどうすればいいのでしょうか。詳しく解説していきます。

同世代がいるジムに通う

年配の方が多くいるジムに通っても、仲良くなるだけで恋愛に発展するような出会いはなかなかありません。

狙い目は、自分と同世代の人が多く通うジムです。やはり、自宅近くで通いやすく、内装がスタイリッシュでオシャレなジムは若者に人気になっています。

ジム大手のコナミスポーツクラブやティップネスなども、初心者でも通いやすい雰囲気で、これから体を鍛えたい若い女性や男性も多く通っています。

ジムで出会いやすい時間帯に通う

ジムで出会うためには、ジムに行く時間帯もとても大事になってきます。

若い人たちは平日の昼間は仕事をしていることが多く、昼間は時間に余裕のある年配の方が多い傾向があります。なので、仕事が終わってからの時間が、出会いのゴールデンタイムなのです。

自分と同じ若い世代が通う利用時間帯のピークは18時~24時。

毎日通う人が全体の約1割、週に3~5回通っている人が全体の半分を占め、大体の人が頻繁にジムに足を運んでいることがわかります。

ゴールデンタイムに頻繁に通うことが、出会いを掴む近道になります。

男女比が偏っていないジムに通う

ジムで出会いを求めるには、男女比が偏っていないジムを選ぶのも手段の一つです。

女性専用・男性専用のジムはもちろん、ヨガやボクササイズ、エアロビなど女性に人気のフィットネスを主にやっているジムや、女性トレーナーだけのジム、ムキムキマッチョの男性トレーナーだけのジムなどは、男女比が偏りやすい傾向にあります。

男性も女性も、どちらも通いやすい雰囲気のジムを選ぶことが大事になってきます。

ホームページなどで、そのジムがどんなジムなのかを前もって調べておくといいでしょう。

真剣にトレーニングに打ち込む

ジムには、自分の体形を変えて美しく、そしてかっこよくなりたいという人が来ており、みんな真剣にトレーニングに打ち込んでいます。

その中で、出会うことだけを目的にして行くと、逆に仲良くなれない可能性があります。出会いを前面に出しているとただのナンパに思われてしまい、あまりイメージがよくありません。

自分も真剣にトレーニングに打ち込み、一緒に成長していく中で自然に仲良くなることが出会いの近道になります。

プログラムやレッスンに参加した方が出会いやすい


ジムには、みんなで一緒に行うプログラムやレッスンがあります。

プログラムやレッスンは大人数でやることもあり、休憩中などに会話ができたり周りとの接点が多くなります。

プログラムにはそれぞれの特色があり、ズンバやダンスなどの激しい内容を選ぶと比較的若い人が多く集まります。同じプログラムをやっている者同士、共感できることが多いため会話も弾みやすくなるでしょう。

誠実に挨拶・話かける

出会うために一番大事なのが、話しかけることです。

まず話しかけて会話が生まれなければ仲良くなることはできません。例えば、毎日ジムで体を鍛えている頑張り屋さんには「いつも来て頑張ってますよね!すごいですね!」と声を掛けたり、同じプログラムをやっている人には「疲れましたねー!何か飲み物いりますか?」と声を掛けたりすると、グッと距離が縮みます。

しかし、恥ずかしくてなかなか声を掛けられないことありますよね。


でも、意外と声を掛けられて嫌だと思う人は少ないので、勇気を出して声をかけてみましょう。

ジムで出会い彼氏・彼女になった体験談

実は実際にジムで出会って、付き合っているという人もいるんです!


ジムでは同じレッスンを受けたり、一緒に体を鍛えることによって親密な中になり、そこから恋愛に発展するすることもあります。その出会いが、結婚にまでなることもあるんです。

一緒に過ごす時間も自然と増えるため、より早い展開で恋愛に発展する可能性も大いにあり得ます。

インストラクター・トレーナーとの恋愛関係


ジムのトレーナーとの恋愛といえば、歌手のYUIさんがパーソナルトレーナーと結婚したニュースが少し前に話題になりました。

芸能界ではそういったことも多々ありますが、実は私たちの周りでもジムのトレーナーと恋愛して結婚することがあります。


トレーナーは、筋肉のこと、トレーニングのこと、食事のことなど、体の知識をトータルで知っているため、付き合ってからの健康管理などを支える人が多くいます。なので、お互いを支えあっていい関係が築けることでしょう。

出会いにおすすめのジム4選

ここでは、出会いやすい条件を満たしたおすすめのジムを4つ紹介していきます。

1.ジェクサーフィットネス&スパ 新宿店

ジェクサーフィットネスクラブ新宿店は、JR新宿新南改札口から徒歩4分のところにある大型のフィットネスクラブです。スタイリッシュで洗練されたデザインの空間に、最新のトレーニングマシンがたくさん揃っています。

その開放的で明るいオシャレな雰囲気や、駅近くで通いやすいということもあり、若い人を中心に人気を集めています。トレーニングルームで汗を流した後、ラウンジでゆったりくつろぐのも楽しみも一つです。

公式HP:http://www.jexer.jp/fitness/shinjuku/

2.JOY FIT 横浜店

JOY FIT 横浜店は、24時間年中無休で営業しているトレーニングジムです。

仕事の終わりが遅い人や、早朝運動したい人でも、いつでもトレーニングをしに行けることで人気が高まっています。黒と赤を基調としたシックなデザインのトレーニングスペースで、トレーニングのやる気が出ること間違いなし!

体を鍛えたい、意識の高い男性や女性が集まります。

公式HP:https://joyfit.jp/hiranumabashi/

3.丸の内ヘルスケアラウンジ

丸の内ヘルスケアラウンジは、忙しく働くビジネスマンの健康のサポートをするために作られたスポーツジムです。駅直結の新丸の内ビルディングにあるので仕事帰りにも立ち寄りやすいのが特徴です。

なんといっても、医療とヘルスケアの融合が特徴で、健康維持のためのプログラムがオーダーメイドで作られます。施設は明るくて非常にきれいなので、仕事で疲れた心も明るい気分になってくるでしょう。

仕事帰りのビジネスマンに特化した施設で、健康に気を遣っている意識の高い男女に人気があります。

公式HP:http://www.marunouchi-healthcare.jp/

4.コナミスポーツクラブ

大手フィットネスクラブであるコナミスポーツクラブは、関東地方でも東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城に広く展開しています。各店舗によって、カフェが併設してあったり、テニスコートやゴルフ場があったりと、施設が非常に充実していることがポイントとなっています。

トレーニングルームやスタジオはスタイリッシュな雰囲気で、最新の設備が整っているため多くの人から支持されています。

利用者数も、全フィットネスクラブ中1位を獲得している非常に人気のジムです。

公式HP:https://www.konami.com/sportsclub/

見学や体験で事前に確認をする

ジムに通う場合には、まずは見学や体験をしてみることがとても大事になってきます。

「ジムなんてどこも同じようなもんでしょ」

そう思っている方もいると思いますが、実はそれぞれのジムでいろんな特色があるため、一度体験してみて雰囲気を味わうことをオススメします。

カフェがあったり、スパやサウナがあったりと、行ってみないとわからないこともあります。自分に合ったジムを見つけるために、まずは見学・体験をしてみましょう。

ジムは出会いに「最適」なわけではない

ジムではいろんな出会いがあることをお伝えしてきましたが、実際ジムは出会いに最適な場所と言うわけではありません。

ジムに来る人の一番の目的はあくまでも運動です。

運動をして、健康維持やスタイルキープをするために来ている人が多いのです。誰しもが出会いを求めてやってきているわけではないのです。

さらに、ジムに通っている人はすでに彼氏・彼女がいて、そのためにキレイをキープしたくて通っている人も多くいます。また、ジムは非常に料金が高く、出会いの場として使いたいのであれば少々割高になってしまいます。

・コナミスポーツクラブ
初回登録料…5,400円、会員証発行手数料…1,080円、回数制限なしのフリー利用…10,152円/月

・ジェクサーフィットネス&スパ
入会金…3,240円、事務手数料…2,160円、レギュラー会員…10,260円

・JOY FIT
入会金…2,160円、登録事務手数料…3,240円、ナショナル会員…8,227円

※全て税込

例として3つのスポーツクラブを挙げましたが、初期費用として5,000円程度、月費用として1万円程度かかることがわかります。

毎月この金額を払うとなると、出会い目的としてはやはり高いと感じる人が多いと思います。

ナンパ禁止の条件を出しているジムもあるため、ジムは出会いの場に適しているとは決して言えないでしょう。

出会いを求めるならばマッチングアプリがおすすめ

ジムに出会い目的で通うのであれば、最初からマッチングアプリをやった方がずっと効率的に出会いを探せます。

[box class=”box26″ title=”マッチングアプリのメリット”]

  1. そもそも出会いを求めてる男女がやっているから話が早い
  2. スマホ一台で気軽に探せる
  3. ジムよりも時間もお金もかからない
  4. スポーツ好きやジム通いが趣味の人をピンポイントで検索できる

[/box]


例えば、マッチングアプリにはコミュニティという機能がありますが、ジムに通いたい・ジム好きといったコミュニティに所属している人は下記のように非常に多いんです。

[yoko2 responsive][cell]ペアーズ ジム コミュニティ1[/cell][cell]ペアーズ ジム コミュニティ2[/cell][/yoko2]

つまり、ジムに通ってる人、またはスポーツ好きの人となにもジムで出会う必要はない、ということです。既にジムに通ってる人は出会いを求めてない可能性が高いですから。その点、マッチングアプリは全員が出会いを求めてるので、話が早いです。

例えば、下記のPairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)などを利用するか、自分に合うマッチングアプリをランキングから選ぶかしてみて、試しに使ってみてください。女性は無料ですし、男性も無料で最初やってみて手ごたえがあれば腰を据えてやればいいだけです。

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ) ロゴ提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.1″]

ペアーズの口コミ・評判

 

特徴
会員数:累計800万人以上
運営歴:約6年(2012年10月リリース)
料金:女性無料/男性1,780円(6ヶ月プラン)

 

おすすめポイント
・会員数が日本最多だから出会いが見つかりやすい

 

こんな人におすすめ
・30代前後で本気で婚活したい人
・多くの異性から選り好みしたい人

 

利用者層の特徴
男性:年齢高めハイスペ多め
女性:真剣な人多め

 

主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]

with(ウィズ)

提供:株式会社イグニス
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.3″]

withの口コミ・評判

 

特徴
会員数:累計80万人以上
運営歴:約2年半(2016年3月リリース)
料金:女性無料/男性2,300円(6ヶ月プラン)

 

おすすめポイント
・心理学×統計学のゲームイベントで楽しく婚活できる
・いいねが無料で押せるイベントが多い

 

こんな人におすすめ
・20代半ばで婚活は始めたばかりの人
・楽しみながら婚活したい人

 

利用者層の特徴
男性:年齢若め
女性:年齢若め可愛い系

 

主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]with公式サイトへ[/afbtn][/center]

[memo title=”関連記事”]
男性向けマッチングアプリおすすめランキング
女性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/memo]

ジムでの出会いのまとめ

ジムに通うと、素敵な人との出会いがあることは確かです。しかし、トレーニングをする中で自然に仲良くなることがほとんどなので、効率よく出会うにはあまりいい手段ではありません。

ジムに来ている人は、すでに彼氏彼女がいる人も多いので、せっかく仲良くなってもその後の展開が期待できないものになる可能性があります。

効率の良い出会いを目的にしているのであれば、まずはマッチングアプリを使うことをオススメします!マッチングアプリには本当にたくさんの人が登録しているので、自分の気になる人が必ず見つかるはずです。

ジムで自然な出会いを見つけることもワクワクしますが、とにかく出会いが欲しい人はぜひマッチングアプリを使って、あなたも素敵な相手をゲットしましょう。
[memo title=”関連記事”]
出会いを期待するならジム以外の習い事を始めてみるのもいいかもしれません。出会いが多い習い事はこちらの記事を参考にしてください。
【大人の出会いが多い習い事20選】どんな男性と出会える?おすすめの習い事は?[/st-mybox]


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です