セミナーでの出会いは社会人におすすめ!?出会いがあるセミナー5選

セミナーでの出会いは社会人におすすめ!?出会いがあるセミナー5選

学びながら向上心のある恋人を探せるなんて最高!

セミナーとはあるテーマについて講義形式で学ぶことであり、真面目で堅苦しい印象を受けます。

実はそんなセミナーには出会いが期待できるんですが…

[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]・本当にセミナーに出会いはあるの?

・どんなセミナーに行けば出会えるの?[/word_balloon]

という疑問や不安で、なかなか行動に移せない方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、セミナーの出会いから恋愛に発展した経験のある私が、

  • セミナーでの出会いのメリット
  • セミナーごとに出会える人の特徴
  • 出会いのあるセミナー5選

について、5分でサクッと読めるようにまとめました。

  • 「セミナーで学びつつ出会いが欲しい!」
  • 「向上心のある異性と出会いたい!」

という方はぜひ読み進めてください。

【セミナーで出会うメリット】社会人におすすめの理由

セミナーでの出会いは、実は社会人にとてもおすすめ。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]セミナーの出会いは社会人におすすめ[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 社会に出てからは珍しい「自然な出会い」
  • スキルや知識も習得できる
  • 仕事に活きる「人脈」になる可能性も

[/st-mybox]

出会いの場というものはえてしてお金がかかるもの。しかし、セミナーでは出会いとは別にスキルを習得できます。

つまり、出会いを探しつつ仕事や人生に活かす「何か」を得ることができるということ。

社会人になってからの貴重な時間を無駄にせず、最低限の成果を得ることができる出会いの場なのです。

こういったことを始めとして、セミナーでの出会いはメリットが沢山なんです。

共通の話題がありコミュニケーションが取りやすい

同じセミナーを受講するので、話題には困りません。

「なぜセミナーを受講しに来たの?」と目的を聞いてみたり、

「ここの部分があまりわからなかったんですけど…」とわからないとこを質問したり。

それに、同じセミナーを受けに来る時点で共通点も多いはず。

例えば、「コーヒーセミナー」ならコーヒー好きの方が、「エクセルスキルアップセミナー」なら事務職の方が多く集まるでしょう。

共通の話題が多いので、とても自然かつ簡単にコミュニケーションを取ることができますよ。

価値観や目標が近い人と出会える

就活セミナーを受講する方は、「就活を成功させたい」という目的を持っているはずですよね。

そんな感じで、セミナーに来る人は何かしらの目標を持っています。専門分野のスキルアップや、資格や知識の習得だったり…。

つまり、セミナーでは必然的に似たような目標を持った方と出会えます。

そして、同じ目標を持った方とは、価値観も近い部分があるはず。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]セミナーは価値観の近い方が集まる[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 公務員試験合格系のセミナー…安定を重視する家庭的な方など
  • 起業系のセミナー…挑戦心と向上心のある方
  • 趣味や習い事系のセミナー…休日を充実・満喫させたい方

[/st-mybox]

セミナーに集まる人たちは、あなたと似たような目標と価値観を持っているはずですよ!

上昇志向のある人と出会える

社会人になると、休日はとても貴重なものですよね。

そんな貴重な時間を割き、参加費を払ってまでセミナーに参加するなんて、向上心がある人としか思えなくないですか?

平成28年の「社会生活基本調査」によれば、社会人が勉強や学習に充てる時間は1日6分。自主的な学習を行う社会人って、圧倒的に少ないんです。

このことからも、お金を払ってまでセミナーで学びたい人なんて、意識が高くて向上心に溢れているのがわかるはず。

[st-mybox title=”参考記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]総務省統計局:平成28年社会人生活基本調査[/st-mybox]

交際範囲が広がる

セミナーに行くと、今までの交友関係で出会えなかった人と出会えるチャンスがあります。

「それに関しては相席屋や街コンも一緒じゃない?」と思うかもしれませんが、「友達への紹介しやすさ」が大きく変わります。

相席屋や街コンは男女の出会いを前提としているため、他の異性に紹介しにくいですよね。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]「男女の出会い」から紹介は頼みにくい[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 俺(私)に興味ないの?と思われる
  • 友人に出会いのきっかけを言いにくい
  • 男女の出会いの場で「友人」として仲良くなるのがまず難しい

[/st-mybox]

しかし、セミナーでは男女や恋愛要素を抜きにした「純粋な出会い」。自分も相手も、お互いに友達に紹介しやすいんです。

そこから交友関係が大きく広がる可能性があります。

素敵な異性との出会いがさらに期待できるうえ、恋愛だけでなく、仕事や趣味を大きく変えてくれるような出会いもあるかもしれませんよ。

例外として、「恋愛系セミナー」は他の出会いの場と同じで、若干紹介しにくいです。

恋人にならなくても関係が続きやすい

街コンや相席屋などの男女の出会いの場では、当然ですがみな男女の出会いを目的としています。なので、そういった場では異性の友人を作るのはかなり至難の業。

しかし、セミナーの目的は男女の出会いではないので、恋人にならずとも継続した関係を築いていくことが可能です。

街コン・合コン・相席屋など セミナー
目的 男女の出会い あるテーマの学習・習得
参加者の会話 異性に気に入られるための会話 目的やセミナー内容について
機会 その1度で気に入られなければそれっきり 複数開催セミナーでは定期的に会える

特に、同じ趣味や目的を持っているのが大きいです。

仕事や趣味内容が被っていれば、「人脈」としてお互いに関係を築くことも可能でしょう。

出会いの場より自身の魅力が伝わりやすい

婚活市場なんかは特に顕著ですが、男女の出会いを前提とした出会いの場では、どうしてもステータスや見た目で判断されがち。

しかし、セミナーでの出会いはステータスや見た目で判断されることはありません。

純粋に仲良くなったうえで、恋愛に発展させていくことができます。

あなたの性格や内面などの魅力も存分に伝えることができるんです。

また、1965年のテキサス大学の実験で、バーンとネルソンは「対人魅力と態度の類似性」についての論文を発表しており、要は「共通点や類似性が大きいほどお互い魅力的に感じますよ」ということを提唱しています。

ここまで述べてきたとおり「セミナーは共通点が多い人が集まる」という特徴があるので、セミナーでの出会いならあなたの魅力は倍以上になって伝わるはず。

以上、セミナーでの出会いは「他の出会い方よりも自然であり、異性との共通点も多く、更に勉強にもなる」という、とてもメリットが大きい出会いの場なんです。

[word_balloon id=”10″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

勉強と出会いを同時に兼ねられるなんて、セミナーは最高だね!

[/word_balloon]

セミナーではどんな人に出会えるの?

「セミナーで出会うメリットはわかったけど、実際どんな人と出会えるの?」

セミナーによって目的が違うので、当然集まる人たちもセミナー次第で大きく変わります。

例えば、「お金を稼ぐ」系のセミナーはお金持ちが集まりそうですが、実際は「今はお金がなく、稼ぎ方を知りたい人」たちが集まります。

このように、セミナーによって出会える相手は異なり、セミナー選びが出会いの質に直結してきます。

素敵な相手と出会いたいならセミナー選びがとても重要になってくるので、その辺は注意しましょう。

以下に表を作成したので、ぜひ軽く目を通してみて下さい!

スキルアップ系のセミナー 生き方を変える系のセミナー 趣味・習い事系セミナー お金を稼ごう系セミナー 人生・恋愛お悩み系セミナー
おすすめ [star rating=”5″] [star rating=”1″] [star rating=”5″] [star rating=”3″] [star rating=”4″]
客層 自分の価値を高めたい方 なるべく楽して現状を変えたい方 仕事より休日を充実させたい方 堅実に将来を見据えている安定志向な方 自尊心が低く悩みを抱えている方
人数 5~30人 3~25人 5~15人 5~50人 3~10人

スキルアップ系セミナーが1番良い人と出会える

スキルアップ系セミナーに参加する人は、「スキルを磨いて自分の価値を高め、現在の仕事に役立てたり、自身の市場価値を高めたい」という動機を持っている人が集まります。

イメージとしては、以下のようなセミナーが挙げられます。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]スキルアップ系のセミナーの例[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • エクセル・パワーポイント活用セミナー
  • 文系でもできるプログラミング講座
  • 部下のマネージメントスキルUPセミナー

[/st-mybox]

では、恋愛対象、結婚対象として「スキルアップ系セミナー」に来る人を見てみるとどうでしょうか?

現在の仕事の充実度 自分の仕事に誇りを持っている
年収 将来の目標が定まっており、ブレがない
将来性 向上心が高く将来性がある
価値観・誠実さ 勉強熱心で誠実

スキルアップを図っていることから現在の仕事に誇りややりがいを感じており、堅実に目標に向かうことができる人物像が浮かびます。

仕事終わりや貴重な休日の時間をセミナーに割くくらいなので、向上心があり、勉強熱心で真面目な方が集まるでしょう。

恋愛や結婚という意味でも魅力的な方達と出会えるはず。

生き方を変える系セミナーは地雷が多い

生き方を変える系セミナーに参加する人は、「現状の生活・仕事に満足しておらず、人生を大きく変えたい」という動機を持った方が集まります。

イメージとしては、以下のようなセミナーが挙げられます。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]生き方を変える系セミナーの例[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

 

  • 「自由な生き方」などの楽して稼ぐ系セミナー
  • 「脱サラしてネットビジネスで5,000万稼いだ」などの起業系セミナー
  • 「潜在意識で成功」などの自己啓発系セミナー

[/st-mybox]

では、恋愛対象、結婚対象として「生き方を変える系セミナー」に来る人を見てみるとどうでしょうか?

現在の仕事の充実度 今の仕事に不満があるが自分の力で変えられない
年収 今の年収に満足していない
将来性 将来何をしたいか具体的に決めれていない
価値観・誠実さ 楽したいという気持ちがある

現在の仕事と収入に満足しておらず、なんとか一気に現状を変えられないかと思っている人物像が浮かびます。

生き方を変える系セミナーは「誰でも簡単にお金を稼げる」という内容のものが多いです。将来の具体的なプランが定まっておらず「楽して稼げるならなんでもいい」という受講者が集まりやすいでしょう。

「コツコツ積み重ねられるか」という部分に誠実さや真面目さなどの人間的な魅力が出てきます。

出会いを求める上で「生き方を変える系セミナー」はわりと地雷が多いので注意してください。

趣味・習い事系セミナーは休日を充実させてくれる人と出会える

趣味・習い事系セミナーに参加する人は、「休日を充実させて、もっと人生を楽しみたい」「自然な形での出会いに少し期待している」という方が集まります。

イメージとしては、以下のようなセミナーが挙げられます。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]趣味・習い事系セミナーの例[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

 

  • スポーツ・運動系セミナー
  • ワイン・コーヒーセミナー
  • 音楽系セミナー

[/st-mybox]

では、恋愛対象、結婚対象として趣味・習い事系セミナーに来る人を見てみるとどうでしょうか?

現在の仕事の充実度 仕事に不満はないが、どちらかといえば休日を大事にしたい
年収 趣味にお金を使えるのである程度は余裕がある
将来性 仕事が安定しているからこその趣味であり、安泰な可能性は高い
価値観・誠実さ 仕事に没頭するより休日を重視させたいので家庭的な部分がある

「趣味にお金をかけられる」という意味で、ある程度安定していて、金銭的に余裕がある方が集まります。

一方で、仕事をバリバリ頑張りたいというよりは「趣味を通じて休日を充実させたい」という目的も伺えます。お付き合いしたら、共通の趣味を通じてお互いの休日を満喫できるようになるはず。

「仕事<休日」なタイプが多いと思いますので、結婚してからも家庭的になる可能性が高いでしょう。

「趣味を通じた出会いが欲しい」という目的から、男女の出会いを求める人がやや集まりやすいのも特徴的です。

資産運用系セミナーはハイリスクハイリターン

資産運用系セミナーに参加する人は、「楽して稼ぐ方法を知りたい」か「将来をきちんと見据え、お金の運用方法を学習したい」のどちらかの動機を持った方が集まります。

イメージとしては、以下のようなセミナーが挙げられます。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]資産運用系セミナーの例[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

 

  • 株式投資セミナー
  • 不動産投資セミナー
  • ビットコイン投資セミナー

[/st-mybox]

では、恋愛対象、結婚対象として資産運用系セミナーに来る人を見てみるとどうでしょうか?

現在の仕事の充実度 収入面で不満はない
年収 それなりに稼いでおり、更にそれを運用で増やそうとしている
将来性 年金問題などもある中、自身で資産形成をしようと将来を見据えている
価値観・誠実さ 堅実な安定志向

資産運用系セミナーは、当たり外れが非常に大きいジャンルです。

「~だけで1億稼ぐ方法」「絶対儲かるビットコイン投資」など、楽して稼ぐ系には、「生き方を変える系セミナー」と同じく地雷な方が集まります。

狙い目は、「堅実に運用していくセミナー」と「お金持ち向けの資産運用セミナー」です。

投資や資産運用で稼ぐためには「元手がいくらあるか?」という部分が非常に大切。

身の丈に合った資産運用をするのが求められるので、しっかりと将来を見据えている安定志向の方は、堅実にコツコツ運用するセミナーに集まります。

後者は言うまでもありませんが、元手を大量に抱えている方向けの投資法を教えてくれるもの。お金を持て余したエリートたちに出会えるでしょう。

人生・恋愛お悩み系セミナーは男性にはおすすめ

人生・恋愛お悩み系セミナーに参加する人は、「自分に自信がなく、コンプレックスや悩みを解消する答えが欲しい」というような動機を持った方が集まります。

イメージとしては、以下のようなセミナーが挙げられます。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]人生・恋愛お悩み系のセミナーの例[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 自分らしく幸せに生きる方法セミナー
  • 恋人を作る方法セミナー
  • 自信を持つ方法セミナー

[/st-mybox]

では、恋愛対象、結婚対象として人生・恋愛お悩み系セミナーに来る人を見てみるとどうでしょうか?

現在の仕事の充実度 人間関係などで不満を抱えている傾向にある
年収 自信がモテていないことからあまり高くはない
将来性 ガツガツ行けるタイプでないので出世しにくい傾向にある
価値観、誠実さ 真面目で優しく、繊細な方が多い

人生や恋愛についての悩みは誰しも抱えるでしょうが、セミナーに参加するというのは相当なレベルですよね。周りに相談できる人がいなかったり、深刻に考えすぎてしまったりする、「繊細かつ自信がない人物像」が浮かびます。

そして実は、お悩み系セミナーは男性にかなりおすすめ。心理学ではE.H.ウォルスターが提唱する「好意の自尊理論」という、自分に自信がないときほど他人に好意を持ちやすくなるという理論があります。

つまり、セミナーに参加している女性の悩みを聞いてあげることで、その方から好意を持たれる可能性がかなり高いという事。

男性がお悩み系セミナーに参加する際は、ぜひ気になる女性のお悩みを親身になって聞いてあげてくださいね。

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

セミナーごとに「目的」があるからね。そこを考えればどんな人間が来るかっていうのは大体予想できるんだ。

[/word_balloon]

出会いがあるセミナーの選び方

セミナー次第で出会える相手が異なることはおわかりいただけたでしょうか?セミナーに出会いを求める際は、どのようなお相手と出会えるかを意識しながらジャンルを決めてみてください。

続いては、「出会いがあるセミナーの選び方」について。どんな人が来るかわかっても、セミナー次第では男女の出会い自体が期待できません。

例えば、先ほど「趣味系のセミナーは休日を充実させてくれる相手と出会える」と述べましたが、「活け花セミナー」ではそもそも男性が少ないのが容易に予想できますよね。

ぜひ、以下の表を参考に「出会いがあるセミナー」を選びましょう!

出会いがあるセミナーの特徴 概要
懇親会があるセミナー 懇親会でじっくり交流でき、連絡先の交換なども期待できる
グループワークがあるセミナー 同じ課題に協力して取り組む中で、一体感と会話が生まれる
2回以上開催するセミナー 「ハロー効果」で、無理せずとも自然に距離が縮まっていく
男女比が半々、もしくは6:4のセミナー 異性が多すぎると居心地が悪く、少なすぎると魅力的な異性が見つけにくい
仕事終わりや休日に開催しているセミナー オフに参加しているセミナーに参加することで、休日が同じ相手と出会える

次の章では、これらの要素を満たした「出会いがあるセミナー5選」を紹介していきます!

[word_balloon id=”9″ position=”L” size=”S” balloon=”talk_u” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

活け花を悪く言うわけではないからね。

[/word_balloon]

出会いがあるセミナー5選

ここからは出会いが期待できるセミナーを5つ紹介していきます。

ポイントとして、なるべく興味が持てるものや将来に活きるものを選ぶようにしてください!

興味が持てないセミナーは参加者と会話を盛り上げづらいですし、出会いがなかった時に得るものがなさすぎます。

気になるセミナーのジャンルが定まったら、以下のサイトから探してみて下さいね。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

出会いがあるセミナー①コミュニケーションスキルに関するセミナー

まずおすすめなのが、コミュニケーションスキルに関するセミナー。「営業スキル」や「部下のマネジメント」などが該当します。

ポイントは、「実際にスキルを活かして参加者同士で会話する」というワークが行われやすいこと。

コミュニケーションスキルに関連する仕事をしている人が集まることもあり、自然かつ楽しみながら参加者同士で仲良くなっていくことができるでしょう。

セミナーを探す際は参加者同士でワークが行われるか、しっかり確認しておきましょう。

セミナー例 「部下とのコミュニケーション講座」「営業スキルセミナー」
参加料平均 1日辺り3~5万円(安いものだと1万円以下)
どんな人に出会えるか 人と関わることが重要な職に就く人
どんな人におすすめか 人に関わる職の方・ワークを通して仲良くなりたい方

出会いがあるセミナー②ワインセミナー

ワインセミナーとは、ワインに関する知識を習得することができるセミナー。

ワイン好きという方ももちろん、ワインのうんちくを話せるようになって、接待や初対面の相手との会話に役立たせたいという方が集まります。

ポイントは、「懇親会でワインを楽しめる」こと。

ワインで適度に酔いながら、セミナーの感想について語り合うといいでしょう。

お酒が入っていることもあり、距離はかなり縮めやすいはず。

セミナー例 「グローバルワインセミナー」
参加料平均 懇親会込で10,000円
どんな人に出会えるか ワイン好きな方、ビジネスマン
どんな人におすすめか 接待が多い方、お酒が好きな方

出会いがあるセミナー③料理系セミナー

料理系セミナーは、女性ばかりが集まるイメージを持っていませんか?以下のデータをご覧ください。

「料理教室に参加してみたいと思いますか?(男性対象)」
料理教室 興味ある 男性

出典:男性の料理 実態調査/マクロミル

2012年のデータですが、「料理教室に興味がある男性は4割以上」との結果になっており、2011に比べると増加しているのがわかります。

そして料理系セミナーのポイントは、「共同で料理を作り、試食するワークが多い」こと。

料理を習得しつつ、共同作業を通じて異性との仲を深められるので、かなりお得なセミナーです。

セミナー例 「ロカボ料理講座」「お茶ブレンドセミナー」
参加料平均 3,000~5,000円
どんな人に出会えるか 料理好きで家庭的な人
どんな人におすすめか 共同作業を通じて仲良くなりたい方・料理好きの方

出会いがあるセミナー④運動・スポーツ系セミナー

社会人サークルなどが良い例ですが、運動・スポーツを通じてお付き合いに発展するカップルは多いです。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

社会人サークルに出会いはある?実際の体験談と出会えるサークルの探し方

[/st-mybox]

運動系セミナーのポイントは「運動をみんなで行いながら、わからないところを聞ける」点。

運動するとエンドルフィンなどの幸福感を増す脳内ホルモンが分泌されるため、気持ちよくなったテンションで話しかけることもできそうですよね。

特にセミナーに来るレベルとなると筋トレガチ勢の男性も集まりやすく、聞いたら親切に教えてもらえるはずです。(逆に男性は優しく教えてあげるといいでしょう。)

出会いがなかったとしても、魅力的なボディを保つための方法が学べるのは嬉しい点。

まずは初心者でも参加しやすそうなものを見つけてみてください。

セミナー例 「筋膜ボディケアセミナー」「尻トレセミナー」
参加料平均 6,000~9,000円
どんな人に出会えるか 運動好きな方、引き締まった体の方
どんな人におすすめか 魅力的な肉体を目指す方、相手の体型を重視する方

出会いがあるセミナー⑤フリーランス向けのセミナー

このセミナーのポイントは、「フリーランスは人脈を欲している」という事。始めに人脈を頑張って作ろうと考える駆け出しフリーランスは多いです。

「お互い助け合っていこうね」という出会いから恋愛に発展させていきましょう。

注意点として、「SEでフリーランス」「WEBライターでフリーランス」などテーマが具体的かつ現実的なセミナーを選んでください。

抽象的なものや一発逆転で稼げるものは「楽して稼ぎたい方」が集まりやすいです。

セミナー例 「フリーランスエンジニア説明会」「フリーランスライター講座」
参加料平均 無料~6,000円
どんな人に出会えるか 組織より個人がやりやすい方・独立心旺盛な方
どんな人におすすめか フリーランスや副業を考えている方

[word_balloon id=”9″ position=”L” size=”S” balloon=”talk_u” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

ある程度自分の興味や専門と被っているセミナーを選ぼう。興味あるかないか相手には伝わるし、出会いやすさにも関わってくるんだ。

あとは、単純に出会いがなかった時しんどすぎるよ。

[/word_balloon]

セミナーで出会う際の注意点

「セミナーは共通の目的を持った相手と自然な出会いを楽しめる」という内容をここまで解説してきました。

しかし、忘れてはいけないのが、セミナーは「出会いの場」ではないということ。

出会いを目的とした人が集まるわけでなければ、講義内容も男女の出会いをサポートする物ではありません。

出会いの場ではないということで、具体的にどのような注意点があるのでしょうか?失敗しない様に確認していきましょう。

講師や他の受講者に迷惑をかける可能性がある

セミナーの本来の目的は学習やノウハウの習得にあり、決して出会いのための場ではありません。

講師もはもちろん、受講者も真剣に学びたい人ばかりが集まります。

その中で出会い目的を前面に押し出しすぎていると、他の受講者の迷惑になる可能性があります。

セミナーで出会いを求める際は、以下の2点に注意してください。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 無駄に話しかけてセミナーの邪魔をしない
  • 関係が浅いうちから連絡先交換を提案しない

[/st-mybox]

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

出会い厨とは?出会い厨の意味や読み方、出会い厨と思われない対策まとめ

[/st-mybox]

出会い目的でも興味がないセミナーは選ばない

セミナーに出会いを求めるのは結構なのですが、「出会い」だけを目的としてセミナーを選ばないように注意してください。

何故なら、セミナーで出会いがなかった場合に得られるものが何もないからです。

少しでも興味のあるセミナーを選んでおけば、少なくともその分野についてのノウハウは得ることができます。

お金と時間を無駄にしないために、リスクヘッジ的な意味でも興味のあるセミナーを選びましょう。

結局運要素が強い

セミナーに出会いはありますし、自然な出会いを楽しむことができるのは事実です。

しかし、やはり運要素が強すぎる点には注意が必要。

具体的に言うと、以下の3点です。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-exclamation-triangle fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#e08788″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]セミナーの出会いの注意点[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  1. 好みの異性がいるとは限らない
  2. 好みの異性がいたとしても、彼氏持ちの可能性がある
  3. そもそも同年代の異性がいるかもわからない

[/st-mybox]

このような可能性があるので、出会いだけを求めて行くとガッカリして終わってしまうことも十分あり得るわけです。

これらの点から、セミナーに参加する際は「学習しつつ、良い出会いがあればいいなぁ~」くらいの気持ちで行くのがいいでしょう。

マッチングアプリでの出会いが1番手っ取り早い

セミナーでの出会いのデメリットを一言で言えば、「出会いを目的とした場ではないので、効率が悪い」ということ。

お金と時間がかかる割に、素敵な異性と出会えない可能性があったり、周りに迷惑をかけてしまう可能性があるんです。

自然な出会いに憧れるのはわかりますが、セミナーは出会いを目的とした場ではないというのは覚えておきましょう。

あなたの目的が「出会い」ならば、出会いを目的とした場を選ぶべきです。最適な出会いの場は、ズバリ「マッチングアプリ」。

セミナーとマッチングアプリの出会いを比較してみると、効率の良さがわかるはずです。

セミナー マッチングアプリ
異性の数 3人~25人 1万人以上の会員
目的 セミナーの受講・学習 出会い
年齢層 選べないしわからない 検索機能で選べる

セミナーが「会場にいる数人の異性の中から、恋人持ちでない素敵な人」を見つけなくてはいけないのに対し、マッチングアプリは「出会いを求めている1万人以上の異性の中から、自由に相手を探せる」出会いの場。

「効率良い!」と思ったあなたは、会員数が1,000万人を超えている「Pairs(ペアーズ)」の使用をおすすめします。

セミナーより出会えるアプリ:ペアーズ

Pairs(ペアーズ)

[star rating=”4.6″](4.6)
  • ハイスペック多め
  • 会員数最多

同じ価値観の人と出会いやすいアプリ /

ペアーズは国内で最も会員数が多いマッチングアプリ。

「コミュニティ」という機能で、共通の趣味や価値観を持った相手をセミナーよりも簡単に探せますよ。

女性は完全無料なので、使わないだけ損ですよ。

GooglePlay [star rating=”5″](5) マッチングアプリって何となく不純なイメージがあったけど、自分のペースで探せるのは流されやすい私にぴったりでした。子どもを産みたくなかったり、自分のオタク趣味が受け入れてもらえるか等不安要素が沢山ある私ですが、そういったものを受け入れてくれる方を探せるのも魅力だと思います。

GooglePlayでレビューを見る

AppStore [star rating=”4.2″](4.2) 普通なものからちょっと変わったフランクなコミュニティがたくさんあって、相手がどんな人かわかりやすいと思います。

AppStoreでレビューを見る

[ペアーズ-ボタン]

[word_balloon id=”10″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]セミナーで出会いを探すより効率がいいし、出会いの質も高いよ![/word_balloon]

「セミナーでの出会い」まとめ

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]記事の要点まとめ[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • セミナーでの出会いは社会人におすすめ
  • セミナー次第で出会える人は変わる
  • スキルアップ系・習い事系セミナーがおすすめ
  • 資産運用系セミナーは当たり外れが激しい
  • 出会いがあるセミナーの選び方
  • 出会いがあるセミナー5選
    ①コミュニケーションスキル系セミナー
    ②ワイン系セミナー
    ③料理系セミナー
    ④運動・スポーツ系セミナー
    ⑤フリーランス向けのセミナー
  • セミナーは出会いの場ではないことに注意
  • 出会いを目的とするならマッチングアプリがおすすめ

[/st-mybox]

セミナーで出会いがあることは確かでしょうが、マッチングアプリと比較してしまうとどうしても効率が劣るのは事実でしょう。

「餅は餅屋」という言葉がありますが、それと同じことが言えると思います。

セミナーはスキル習得の場であり、マッチングアプリは出会いの場。

それぞれの場が何を目的としているのかを考えれば、出会いに最適な場所はすんなりわかるはず。

とはいえ、自然な出会いに憧れる気持ちはわかります。

セミナーに出会いを求める際は、「きちんとセミナーを受講する!あわよくば出会いがあればいいかな」くらいの気持ちで行くと、ちょうどいいかもしれませんね。

[word_balloon id=”8″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

実際「出会いあればいいな~」くらいの方が余裕が感じられて魅力的に見えるよ。

セミナーに行くときは、出会いはオマケ程度で考えよう

[/word_balloon]


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です