[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
タップルで全然好みじゃない人に間違えていいかもしちゃったから取り消したい!というあなたへ。[/word_balloon]
タップルってスワイプして振り分けるから、時々間違えていいかもしちゃうことってありますよね。
この記事では、タップルで間違えていいかもした場合の取り消し方や、今後間違えないための対策が書かれています。
メッセージ来る前に何とかしたいっていう人は読み進めてください。
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- タップルで間違えていいかもした場合の取り消し方
- タップルで間違えていいかもしないための対策
[/list]
[box class=”box26″ title=”出会えるマッチングアプリを選ぶ”]今まであまり良い出会いがなかった人は、マッチングアプリを変えてみましょう。シンプルに出会える機会が2倍になるので、掛け持ちでも大丈夫です。
下記記事を参考に、気軽に掛け持ちできるマッチングアプリを探してみてください。
参考:女性向けマッチングアプリおすすめランキング
参考:男性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/box]
タップルで間違えていいかもした場合の心構え
まず始めに間違えていいかもした場合の心構えについてです。
タップルでいいかもした相手からメッセージがきてなんとなく色々やりとりをしていても、やっぱりこの人じゃないと思ったらブロックするのが手っ取り早い方法です。ブロックをしても相手にはブロックしたことが伝わらないようになっているので安心です。
ちなみに非表示とブロックの違いは、
・非表示:自分から見えなくなるだけ
・ブロック:お互いに連絡不可
です。
メッセージのやりとりは自由ですが興味がわかない相手とやりとりしているのは時間の無駄です。「タップル」内であなたの気にいる異性は他にもたくさんいるので間違えていいかもしてもあまり気にしないのがいいでしょう。
タップルのいいかもの取り消し方
はじめに心構えについて書きましたが、間違えていいかもした場合に取り消しはできるのか気になる人もいると思います。結論から言うとタップルのいいかもは取り消し可能です!
いいかもの取り消しはマイページから行うことができるので以下にその方法を書きます。
[timeline] [tl label=’手順1′ title=’マイページから右上の【設定】をタップ’] [/tl] [tl label=’手順2′ title=’履歴の【いいかも】をタップ’]
[/tl] [tl label=’手順3′ title=’いいかもした人が出てくるのでゴミ箱のマークをタップ’]
[/tl] [tl label=’手順4′ title=’削除をタップ’] 【削除しますか?この処理は戻せません】と出てくるので削除をタップ [/tl] [/timeline]
[box class=”box28″ title=”いいかもの取り消し手順まとめ”]
- マイページから右上の【設定】をタップ
- 履歴の【いいかも】をタップ
- いいかもした人が出てくるのでゴミ箱のマークをタップ
- 【削除しますか?この処理は戻せません】と出てくるので削除をタップ
[/box]
この方法でいいかもした人を取り消すことができますが、取り消してもカードは返ってこないのでその点は注意が必要です。
ちなみに【いいかも・ブロック・非表示】は履歴から取り消すことができますが、【スーパーいいかも】は取り消すことができないので注意してください。
タップルで間違えていいかもしないためには
「タップル」では他サイトと違って写真の要素が強めに出ており、その他の自己紹介文や身長・趣味などは一度タップしないと出てきません。
いくら写メが可愛いからと言っても詐欺写メに近い場合も多く、できれば一度プロフを見てからいいかもを決めるのがいいでしょう。
また、参加中のカテゴリを適当に選ばず、しっかりと自分が興味のあるものを考えてカテゴリーを絞るのも有効な手の一つでしょう。
この方法では見た目がタイプだったけれど中身は自分の理想とは違うと言ったことを防ぐことができます。
みんなはタップルで間違えていいかもした時どうしてる?
タップルやり始めたら、いいかも!は左をタップなので、Tindeはr右スワイプがlikeだから逆で超やりずらいw
Tinderに戻ったら危うく間違えそうになったw— ワンダフル🍓じゅり (@reinarin23) 2018年3月29日
そもそもなぜ間違えるかと言うと他サイトと似たような仕様でスワイプする方向が逆だから間違えることにつながるようです。
つか、そもそもタップルはいいかも!してもしなくても、カード消えるんだから、全員いいかも!押すのは普通じゃないの??
顔出しとか関係ないやろ。
— ナンパで童貞を捨てたナンパ講師ビッグボス (@Nanpatoshigoto) 2018年10月30日
間違えていいかもしているのではなく、カード目的のためにひたすらスワイプということも考えられます。
タップルでうっかりいいかもしてしまったけど、質問で「どんな結婚式がいい?」「派手婚」だった〜!やばいな〜!🤦♂️💦
僕、facebookの友達10人未満だから派手婚の開催が危ぶまれる🤦♂️💦(※そもそもマッチすらしてない点に注意)— M沢 (@emu_sawa) 2017年2月23日
間違えていいかもをしても前向きに考えるスタイル。これはこれでありなのかもしれません。
このほかのタップルの口コミや、評判を見たい方は下記から見てみてください。他の人がどうタップルを使っているかがわかります。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]タップルの評判・悪い口コミ・評価を全て暴露[/st-mybox]
タップルでいいかもを取り消すのまとめ
「タップル」でいいかもを取り消すには、【マイページ→設定→履歴】から取り消すことができます。これを覚えておいた上で間違っても大丈夫なよう、うかつにいいかもをしないようにしておけばまず大丈夫でしょう。
最悪ブロックもできるのでそこまで深く考える必要はないかもしれません。引き続き「タップル」でいいかもを押して異性をゲットしてください。
コメントを残す