[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
タップルでいいかもが来るプロフィール写真・NGなプロフィール写真がどういう写真なのか知りたいあなたへ。
タップルは良い写真に変えるだけで全然いいかもの数が変わります。
この記事は「やえ」が書いてます。
[/word_balloon]
タップルは、イケメンや可愛い子しか出会えないって思っていませんか?いやいや、そんなことないんです。
確かに、イケメンや可愛い子はどこに行ったってモテますよね。でも、タップルにはモテる写真のコツがあります。この方法を知れば、イケメンや可愛い子と同じくらい異性からモテることができるので、「あぁ、メッセージ返さなきゃ!」「やばい!デートの予定がバッティングしそう!」って逆に困った状況になるかもしれません。
週末の予定は空いてますか?デートプランはもう考えてありますか?準備OK!いつでもこい!って人から記事を読み進めていきましょう。
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- タップル女性がマッチングしたくなる男性の写真の取り方、例
- タップル男性がいいかもしたくなる女性の写真の取り方、例
- どんな写真でもモテない人のためのアドバイス
[/list]
タップルは顔写真が9割
タップルは、顔写真の良し悪しで9割の勝敗が決まります。なぜなら、タップルではプロフィールのトップ画面には「顔写真」と「アピールポイント」しかないから。
「アピールポイント」なんて、選択肢のなかから定型文を選ぶだけなので大して重要視されません。となると、重視されるのは顔写真だけ。つまり、顔写真が微妙だと絶対に「いいかも」されないんです。でも、これって実は男女差がある…。
女性は顔写真アリなら超モテる
正直なところ、女性の場合はとりあえず顔出ししておけばモテるので、タップルで出会うための難易度は高くありません。
タップル顔写真載せた瞬間からどんだけだよ……
— 夏葵 (@k_ss00) August 10, 2018
写真を載せた途端にやたら「いいかも」がもらえるんです。
タップルは自分がモテるって錯覚できる…
— うみちゃん (@umiuniumiuniun) August 13, 2018
ルックスに自信のない女性でも、「あれ?私って意外と可愛いんじゃない?」って自信がつくくらいモテちゃう。
私はタップルで自分からいいかもしないんだけど、その理由が毎日相当な数のいいかもが届くから、その中でありがとう返してたらメッセージのやりとりで手一杯になるから
私がモテるとか言いたいんじゃなくて、女性はみんないいかもたくさんくるからメッセージしてこない男は相手にされないってこと— 菜々 (@nanasieben) September 6, 2018
こんな感じで、タップルではとにかく顔出ししている女性がモテるから、その分だけ男性はライバルが多くて超大変。つまり、男性たちが可愛いあの子と何としてもマッチングしたいって思うなら、顔写真には徹底的にこだわらないとダメということでしょう。
男性は普通の顔写真じゃ全然モテない
じゃあ、他のライバル男性たちはどんな写真をプロフィールに載せてるんだろう?
タップルは面白顔選手権でもやってるのかと思うほど男性の写真のチョイス…え🙄w
恋活どうこうのまえにお腹痛いわ— にゃん✩婚活 (@nekopanchi_nya) February 1, 2017
男性目線と女性目線では、写真の見え方って全然違うみたいですね。男性的にはカッコいいと思っている写真でも、ぱっと見の印象でなんか「センスないな~」って女性が思ってしまったら速攻で「イマイチ」にフリックされます。
ティンダーもタップルもマッチングしないからクソ
(自分がブサイクなだけ)
(人はハート)
(街コン、合コンではそこそこモテる)— すまたまちゃん🍛@チーム5秒 (@pip_uh) August 16, 2017
毎日たくさんの「いいかも」を貰っているタップルの女性たちは、かなり厳しく男性の写真をジャッジしてる。そのため、合コンや街コンではいつもモテるっていう男性も、タップルでは全然人気がでないってことが普通にあります。
つまり、タップルの顔写真で大事なのは「男性から見たカッコいい写真を載せること」ではなく、「タップル女子に好まれそう写真を載せること」です。タップル女子が好む顔写真の特徴については、このあと詳しく解説します。
残りの1割はプロフィールの中身
タップルで出会うために重要な要素は、9割が顔写真です。そして、残りの1割がプロフィールの中身。でも、タップルのプロフィール項目って意外とたくさんあるんですよね。
【タップルのプロフィール項目】
- 自己紹介文
- 興味があるカテゴリー
- 質問の回答
- 出身地
- 血液型
- 体型
- 学歴
- 年収
- 仕事
- 休日
- 煙草
- お酒
- 身長
- 一緒に住んでいる人
- 出会うまでの希望
こんなにたくさんの情報を公開できるのに、タップルでは顔写真で「おっ!いいかも!」って思われないと、あなたの詳しい情報まで見てもらうことはできません。
だから、自己紹介文もカテゴリーも充実させたのに「いいかも」が全然こない!って人は、タップルで異性に興味を持たれる写真のコツを知ると出会いやすくなりますよ。
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
タップルでは、タップル女子が好む写真の傾向を掴んで工夫すれば、写真写りに自信がない男性でもモテ男たちに勝つチャンスがあるよ。さっそくコツを見ていこう!
[/word_balloon]
タップルでモテる男性の写真の撮り方
今の写真で全然「いいかも」がもらえないって人は、いますぐ顔写真を変更するべきです。実際に、顔写真を変えたら一気にモテたって人は非常に多い。
写真変えて10倍マッチ増えたタップル課金しよかな
— パトロンくん (@patronkun) May 9, 2017
タップル手元にある写真でちょっとイケメンに見えるやつに変えたら一気に反応良くなったw
ペアーズとはなんか違うものが求められているかも?— かざまくん (@kikuchi_pua) November 7, 2017
やっぱりイケメン風に撮れてる写真は人気。でも、他のマッチングアプリで人気な「イケメン」とタップル女子に好まれる「イケメン」はちょっと違うので注意しましょう。
タップル女子に好かれる良い写真の例
まずは、タップル女子に好かれる良い顔写真の例から紹介します。
ちょっと遊んでそうな雰囲気の写真
マッチングアプリって誠実な感じの人がモテる傾向にあるけど、タップルは意外にも、ちょっと遊んでそうな人の方が「いいかも」されやすいです。
タップルのプロフィール写真変えたら結構反応違う
誠実系よりも遊んでる系の方がいいんだなぁ…
— たけだ たくや (@phdstudent02) September 9, 2018
というのも、タップル女子って楽しいことが好きな若い子が多いんですよね。だから、「楽しそう」「明るそう」って思われることがとにかく大事。
View this post on Instagram
でも、さすがにお酒を飲んで顔が真っ赤になってたり、男友達と肩組んでウェーイ!みたいな写真だと、チャラすぎて真剣な出会いを求めていなさそう=ヤリモクって思われるので注意。写真は、テンションが上がってからではなく、平常心を保っている時に撮ってください。
笑顔は最強!マッチ率2倍!
笑顔の写真は、とにかく大事。マッチング率が確実にUPします。
タップルのプロフ写真の一枚を満面の笑みの写真に変えたらマッチ率二倍くらいになったよ 笑
— べん☆そん (@AroundNa) April 30, 2018
Tinderとかタップルとかやってるメンズはキメ顔よりも笑顔とビール飲んでる顔アップして方がモテる(自論)
— 菜々花 (@nana87BNN) October 5, 2018
タップル女子は、ガチガチの婚活みたいな堅苦しい出会いではなく、もっと気軽な出会いを望んでいます。そのため、親しみやすさを感じられる「笑顔」の写真は、かなり女子ウケがいいです。
View this post on Instagram
スーツ姿は鉄板でカッコいい&まともそう
スーツ姿なんて、女子ウケの鉄板ですよね。
タップルの画像を検証したところ、スーツ姿が好印象のようで、マッチングといいかもが増えた。
— ナンパで童貞を捨てたナンパ講師ビッグボス (@Nanpatoshigoto) August 29, 2017
特にタップルでは、「気軽に出会える分、チャラい人が多そう」って思っている女性に「この人は意外と真面目かも!」ってギャップを与えられるからすごくおすすめ。
View this post on Instagram
スーツ姿ってどんな人でもだいたいビシッと決まるし、清潔感、誠実感、真面目感がでるから女性の警戒心も解きやすくなります。
動物好き、子供好きは安心感を与える
動物好き、子供好き男性の好感度の高さは、もはや周知の事実ですよね。
子供好きな人は絶対ステキだと思うー。動物と子供好きな人が最近はいいなー(*´꒳`*)♡
— かずちゃん (@4kazu8) November 3, 2018
動物や子供に優しい人って、すごく人柄が良い感じがします。
View this post on Instagram
優しくて包容力があって穏やかで…。だから、子供や動物と一緒に戯れてる写真とかたまらない。
女子ウケする趣味の写真を載せよう
タップルは、トップ画面に顔写真とアピールポイントしか表示されないから、共通の趣味をアピールするのが難しいです。だからこそ、ここで女子ウケを狙った趣味の写真を載せるとかなり注目されます。
特におすすめなのが、ディズニーランドで撮った写真。
こちらから提供できる情報少ないですが😂タップルは画像をディズニー写真にすると引くほどマッチング上がりました😇
— おちんすこ (@assussin1) March 5, 2018
タップルにはディズニー好き女子が多いので、一緒に楽しんでくれそうって雰囲気をアピールすることができます。
View this post on Instagram
こんな写真だと女子ウケ抜群ですね。
海外旅行の写真を載せてグローバルアピール
女性は、グローバルな男性に弱いです。海外で撮った写真を載せると、女性側は勝手に「英語話せるのかな?」「仕事できそう!」って連想するので、女子独自のカッコいいフィルターを通してあなたを見るようになるでしょう。
View this post on Instagram
実際、マイナビウーマンのアンケ―トでも「英語を話せる男性はモテる」という結果が出ています。海外経験がある人はぜひアピールしたいところですね。
※参考(外部サイト)
ラグジュアリーな写真で若者と差をつける
タップルって若者向け?全然マッチングできないんだけど…って思っている30代以降の男性は、大人の魅力で若者と差をつけましょう。
タップルは若い男女が多く登録しているので、大人の男性は少し出会いにくいマッチングアプリです。
タップルはもう20代向けのリア充向けマッチングアプリって感じだね
オジサン、オバサンはお呼びでない。
っていうか、顔出しの出会いになると30代はキツイね。— 出会い系マニア@元童貞 (@shun_deai) June 26, 2018
しかし、だからこそ大人の魅力を写真でアピールすれば簡単に差別化ができて、マッチング数が増えます。
View this post on Instagram
ハイスペック男性が多いとされるPairs(ペアーズ)と違って、タップルは若くてそんなに稼いでいない男の子が多いです。そのため、ラグジュアリーなディナーデートはイマイチ期待できそうもない。
だからこそ、この人となら大人なデートができそう!って思わせるといいのです。
実はオタクカテゴリーに狙いを絞る
タップルには、ノリが良い女の子とは相反するオタク系女子も多く存在します。
喪女、pairsやってる?おみあい?ティンダー?タップル?
— どない (@doshitaraenen) October 21, 2018
オタク女子の間では、Tinder(ティンダー)よりチャラくなく、Pairs(ペアーズ)、Omiai(おみあい)より重くないから気楽に出会えるって評判なんです。
しかもタップルには、オタク系女子っていっても「にわか」が多いから、ガチなオタクばかりじゃありません。ちょっと内向的で、男性経験もそんなにない感じのウブな子が多いから、軽いノリの女の子はちょっと合わないな…って思ってる人と相性が良いでしょう。
タップルで「実はオタク」って頷いている女性の家がどう見てもぱんぴーな件。
— ゆーぎ (@krbkcide) August 8, 2018
オタク女子を探すには、「実はオタクなんです…」のカテゴリーに入るのがおすすめです。写真は、トレーナーはパーカーでリラックスした雰囲気の服装で、目線はカメラから外します。
View this post on Instagram
お洒落すぎると敷居が高く感じられてしまうので、ゆるい感じが良いですね。また、内向的なタイプの人は他人と目線が合わせるのが苦手だったりするので、カメラから目線をずらした写真の方が取っつきやすく感じられます。
タップル女子に嫌われる悪い写真の例
次に、悪い写真の例を紹介します。
お酒飲んでる風で口元を隠した自撮り
タップルの男性会員でありがちなのが、お酒のグラスで口元を隠した自撮り写真です。これは非常に女子ウケが悪い。
マッチングアプリの男性プロフィール写真で、お酒のグラスを口元に持ってきて飲んでる風な写真がほんっっっとに多い!笑
女性がマスクしてると2割増しに見えるのと同じ心情なのか?— にごりほのか@糸 (@taprogoroku) September 27, 2018
飲んでる最中の自然な他撮りなら問題ないのですが、自撮りだと「わざわざポーズ決めて撮ってるの?」「カッコいいと思ってやってる?」って思われます。
女性ウケの悪い趣味の写真
ツーリングが趣味なバイク乗りさんは、綺麗な風景をバックにした愛車の写真を載せている人も多いです。でもこれは、飼い犬とのツーショット写真とは違って、「いいかも」したくなる女性が極めて少ない。それは、女性でバイクに興味がある人が少ないからですね。
他にも女子が「いいかも」しない趣味の写真があります。具体的には、以下の通り。
[alert title=”女子ウケしない趣味の写真”]
- 釣り
- 登山
- ギャンブル
- サバゲ―
- アイドル
- プラモデル
- 美少女アニメ
- フィギュア
[/alert]
これらの趣味を隠す必要はないですが、第一印象勝負のタップルでは的確に女子ウケを狙った写真を用意しないとマッチングできないので、限られた写真枠を女子ウケしない趣味の写真に使ってしまうのはもったいないです。
他のマッチングアプリと同じ写真
マッチングアプリを掛け持ちしている人は、同じ写真を使わないようにしましょう。掛け持ち自体はおすすすめなんですが、全く同じ写真を使っていると「楽して出会おうとしてる」「真剣度が低い」「良い写真がこれしかないのでは?」とあまりいい印象を与えません。
やっぱりタップルはチャラチャラした人が多いなー。ペアーズやっている人も多いし。なんで同じ写真使うんだろう?プロフもコピペだし・・・バカなの?(笑)アンインスト決定だわ。#ペアーズ#タップル #タップル
— ま♡* (@around_30_2017) September 27, 2017
特に、会員数が多いマッチングアプリや女性無料のマッチングアプリを使っている人は要注意です。具体的には、Pairs(ペアーズ)、Omiai(おみあい)、Tinder(ティンダー)といったところでしょう。
これらのマッチングアプリは、女性側も掛け持ちしている人が多いので、同じ写真を使うと簡単に特定されます。
プリクラ、スノーで加工された写真
女性はプリクラやスノーなどの加工アプリが大好きですが、これらを男性が使うと「女々しい」とされます。
マッチングアプリでsnowしてる男の人まじで何?
— ゴンザレス (@Op1Qty) June 4, 2018
それに、「もはや私より可愛いじゃん」って思っちゃうと自分に自信を無くして、会う気がなくなることもある。
誠実そうだけど地味すぎる雰囲気
タップルでは明るそうな人が多いから、地味すぎる雰囲気の写真だと「つまらなそう」って思われて出会えません。
逆に、Pairs(ペアーズ)やOmiai(おみあい)などの婚活ユーザーが多いマッチングアプリでは、誠実で真面目そうな男性に人気が集まりやすいので、地味な写真でもマッチングしやすいです。
「そうは言っても簡単に明るい雰囲気の写真なんて、どうやって撮るのさ!」って方には、カメラアプリで色味を変化させるフィルター撮影をするのがおすすめです。
左がiPhone8の純正カメラ、右がスノーのフィルター付きカメラで撮影したものです。スノーなどの自撮りアプリは、加工をせずにフィルターだけ使うのがおすすめです。
複数人写ってて本人がわからない
複数人で撮った写真を載せる時は、スタンプなどで他の人の顔を隠しましょう。
マッチングアプリで複数人写ってる写真が登録されていると、この人かっこいい!と思った人じゃない人がだいたい本人だったりするので、そいつとマッチした末にどうにかして隣の人を紹介してほしい。
— どんき (@d0n_ki) August 10, 2017
どれが本人かわからないと判断できないし、わからないってだけで面倒くさいから「イマイチ」にされがち。
元カノ、女友達がそばにいそう
女性は、他の女の影を感じる男性を本能的に好みません。
マッチングアプリの紹介文に「真剣に恋人探してます」とか書いてある人で、明らかに元カノや女と一緒に撮った写真を設定してる人、頭弱すぎじゃない?
— さちこ (@OqPr8) September 4, 2018
女性は極めて嫉妬深い生き物です。たとえ過去の話であっても、元カノと撮った写真は見たくないと思っているので注意しましょう。
実際に女性が映っていなくても、「隣に女性が居そうな写真」や「女性が撮ったっぽい写真」は、男性のデレデレした表情から勝手に連想して不快感を持ちます。
清潔感がない服装・髪型
清潔感が感じられない写真は、絶対に女性ウけしません。特に、30代以上の男性が年下女子と出会いたい場合は、清潔感の有無が勝敗を左右します。
シャツを着るなら軽くアイロンがけをして、ニットを着るなら着古して伸び切ったものは避けましょう。髪型も、寝ぐせは直してワックスで整えてくださいね。
※参考(外部サイト)
35歳を超えても、モテる男の3つの共通点 女性が最も重視するのは「清潔感」
タップル女性を攻略する写真のコツは「情報を詰め込む」
タップルでは、男性はかなり工夫して写真を撮らないとマッチングできないので、とにかく情報を詰め込んでアピールすることが需要です。アピールポイントをまとめると、以下の通り。
[box class=”box28″ title=”男性の写真のポイント”]
- ちょっと遊んでそうな雰囲気
- 笑顔で親しみやすさアップ
- スーツで清潔感、誠実感、真面目感のギャップ
- 子供好き、動物好きで安心感アップ
- ディズニーで女子ウケを狙う
- グローバルな写真で仕事できる感
- 大人男性はリッチ感で若者と差別化
- にわかオタク女子狙いはお洒落すぎないゆるさで親近感
[/box]
これらの情報を可能な限りいれると、タップルの女性にモテる写真を作り上げることができます。
タップルでモテる女性の写真の撮り方
女性の場合は、あんまり盛れていない写真でも毎日数件のいいかもがもらえます。ただし、こんなのはNG。
タップル登録したけど、まず自撮り写真がない。証明写真とかでもいいのか?
— 金髪の三十路 (@kinpatu_30_over) November 15, 2017
たまに、本当に証明写真を使う人がいますが、それだけは絶対やめてください。
ちゃんとした顔写真を載せていて、今よりもっと「いいかも」を増やしたいって人は、ほんの少しのコツを覚えるだけでかなりモテるようになるので、早速試してみましょう。
タップル男子に好かれる良い写真の例
まずは、女性の良い顔写真の例から紹介します。
お酒好き女子はモテる
初対面って緊張しますよね。だから、お酒が飲めた方がいいなぁって思う男性は多いです。
View this post on Instagram
ガチ酔いしてる写真だとヤリモクにばっかりモテちゃうから、ほろ酔い程度に抑えておくのが無難。
甘いカクテルも可愛くていいけど、日本酒やワイン、ビール好きをアピールすると同じようなお酒を好む男性からモテます。
ダーツやカラオケ好きはデートに誘いやすい
ダーツやカラオケなど、一緒に遊べるゲームが好きな女性は気軽に会えそうな雰囲気があるので、いいかもが増えやすいです。
おしゃべり好きな男性や会話を盛り上げるのが得意な男性は、カフェや飲みでも問題ありませんが、「初対面で何を話したらいいんだろう?」って悩んでしまうこともありますよね。そんな不安を抱える男性にとっては、ダーツやカラオケに誘える女性だとちょっと気楽に感じます。
View this post on Instagram
でも、初対面で個室のカラオケに連れ込もうとする男性は危険なので、マッチングしてメッセージを開始しても、初対面でカラオケに行く約束は避けましょう。
リア充アピールでメンヘラ感を払拭
タップルで男性が出会いたくないって思うのが「メンヘラ」です。
タップルで会う人のほとんどがメンヘラなんだけど。
— いなきょ (@inakyooo) October 28, 2018
タップルでは、女性がヤリモクに警戒するのと同じレベルで、男性がメンヘラに警戒しています。よってメンヘラ感がないような写真を撮ることで、より「いいかも」がもらいやすくなるでしょう。
View this post on Instagram
女友達とランチを楽しんでる写真や大学、会社の同期とBBQをしている写真などは、リア充感がでてメンヘラ要素が消えるのでおすすめです。
真面目男子狙いは清楚系で攻める
気軽に出会いたいけど、あんまり軽すぎる男性は嫌だ…って女性は、「遊んでそう」って思われるような写真を載せないようにしましょう。
タップルで真面目な人となかなかマッチングしないのは一見ウェーイなプロフ写真にしているからな気がしてきた。まぁ一旦やり取りしてる人と何往復かしたら退会しとこ。で、来月から2件合コンあるのと違うアプリに登録したので様子見てみます。
— アラサー婚活ブス (@around30buss) September 24, 2016
真面目な男性と出会いたいなら、同じように真面目系女子であることをアピールした方がいいです。おすすめはこんな感じ。
View this post on Instagram
服装は露出が少ないものを選びましょう。そして、飲み歩くのが好きそうな女の子は真面目系男子に引かれがちなので、お酒を連想させない場所で撮るのがおすすめです。
アウトドア、スポーツの趣味は目立つ
アウトドアやスポーツなどを好む女性は少数派です。そのため、写真でアピールできると男性の興味をひくことができます。
多趣味な女の子良いよね~~~
多趣味てかアウトドアな趣味のコ好き
— シツヤ (@102077ANM10G) October 16, 2018
実際、男性はキャンプや登山、釣り、スノーボードなどのアウトドアやスポーツ観戦を好む人が多いですよね。でも、そんな男性向けの趣味を一緒に楽しんでくれる女性って少ない。だから、「私ならアウトドアを一緒に趣味を楽しめるよ!」って写真で伝えられるとかなり好印象。
View this post on Instagram
趣味を楽しんでいる女性って幸せそうに見えるし、相手の趣味にも寛容そうなのが魅力です。未経験の趣味にも一緒にチャレンジしてくれそう。
「家庭的」は鉄板のいい女
男性はやはり、家庭的な女性に魅力を感じやすいです。
料理できる女性には憧れるわ!
— はやと@裏 (@Kinnikumajesta) November 7, 2018
得意かどうかは関係ないので、「家事します」「家事嫌いではないです」って雰囲気が出せればいいでしょう。
View this post on Instagram
エプロンつけてお玉を持って自撮りするだけでも、それっぽく撮れます。
笑顔で撮るのは絶対条件
見た目に自信のない女性こそ、笑顔の写真が大事です。
オシャレしてよく笑う女の子健気で可愛い
— ʚミカエルɞ (@afterschoolboy2) October 27, 2018
お洒落があまり得意じゃない女性でも、きれいめな服装を選んで軽くメイクをしましょう。笑顔で写真を撮るのが苦手な人は、ちょっと伏し目がちにしてもOK。
View this post on Instagram
目線を外せば、恥ずかしさも半減しますね。
タップル男子に嫌われる悪い写真の例
悪い例も見ていきましょう。女性の場合、男性よりも「いいかも」を貰いやすいけど、なんか全然モテないな…って人はこんなことをしちゃってるかも。
プリクラ、スノーで加工しすぎて怖い
明らかに加工しすぎている写真は怖がられます。また、猫耳がついていたりすると「スノー詐欺だ!」って警戒されるので、装飾はつけない方が無難です。
タップル、何でこんなに加工写真使ってる女多いの?
本当は可愛いのかもしれないけど、全然可愛いと思えなくてモチベ上がらないんだけど— 漁村 (@gyosenkunn) July 14, 2018
でも、スマホの純正カメラって写り悪いからあまりおすすめしません。一番良いのは、スノーなどの加工アプリで盛り度0~20%くらいで撮った写真です。
これなら、実物と違いすぎる!ってこともなく、自然に綺麗な写真がとれますよ。
ブランド品や高級ディナーの写真
お気に入りの時計やバッグ、美味しかった高級ディナーの写真は、確かに自慢したくなるけど載せない方がいいでしょう。
ほんとそれ😚ブランド好きな女の子は嫌い笑
— チビタ (@tibitasmall5go5) September 12, 2018
コスパ高い女性ってイメージがついて気軽に会えないし、「奢ってもらうのが同然って思ってそう」って悪い印象がつきます。
ギャク路線に走ってる
照れ隠しで変顔の写真を載せている女性も、注意です。
マッチングアプリのプロフ写真では他にもたまに変顔してる人や男っぽいポーズ決めてる人いますがあれも不人気です。プロフ写真にそれ載せられたら流石に男性も引きます。
— しし@ハイスペ元婚活男子 (@shishimaruu0428) September 17, 2018
変顔の写真は、「真剣に出会いたくないのかな?」って思われるし、男性がどんなテンションの時にアプリを使ってるかわからないから、面白い!って思う人もいればイラっとする人もいます。
タップル男性を攻略する写真のコツは「無難にする」
基本的に、タップルなら女性はまともな写真を載せればモテます。なので、無難に置きに行くのがコツとなるでしょう。一度、要点を確認します。
[box class=”box28″ title=”男性の写真のポイント”]
- 一緒にお酒が飲めそう
- 一緒にダーツやカラオケなどの遊びができそう
- メンヘラじゃなさそう
- 真面目男子狙いなら清楚系にする
- 男性の趣味も一緒に楽しんでくれそう
- 家庭的っぽい
- 笑顔
[/box]
笑顔が多い女性や家庭的、清楚っぽい雰囲気っていうのは、男性ウケする女性の定番ですよね。なので、定番どころを抑えつつ、男性の提案に対して「それいいね!楽しそう!」って答えてくれるような明るさをアピールするとなお良いでしょう。
タップルの写真登録の方法
まだ一度も写真を登録したことがないという方のために、ここでタップルにおける写真登録の方法を確認します。
写真登録の手順をスクショで紹介
[timeline]
[tl label=’手順1′ title=’写真は事前に撮っておこう’] [/tl]
[tl label=’手順2′ title=’マイページから写真登録を開始’]
[/tl]
[tl label=’手順3′ title=’「写真を選択」をタップ’]
[/tl]
[tl label=’手順4′ title=’用意した写真を選択’]
[/tl]
[tl label=’手順5′ title=’登録完了!審査を通過すればOK’]
[/tl]
[/timeline]
タップルの写真登録はかなり簡単なので、戸惑うこともないでしょう。もしわからなければ、上の手順通り行ってくださいね。
枚数は上限3枚すべて載せる
写真は何枚のせるべき?ってよく質問されますが、タップルは3枚しか写真の枠がないので、3枚すべて載せましょう。おすすめの構成も紹介します。
1枚目は顔写真!自撮りでもOK。
まず最初の写真は、バストアップの写真を載せましょう。顔面のドアップは、見た人がびっくりするのでNGです。顔は画面の3分の1以下に収めてください。
女性の場合は自撮りで良いでしょう。男性の場合は、できれば他撮り。誰かに撮ってもらった写真がなければ、自撮りでも構いません。
2枚目は全身写真!スタイルに自信がある場合
2枚目は、全身写真がおすすめです。しかし、スタイルに自信ある場合のみ。自信がない場合は、無理に載せる必要はありません。
男性はできれば載せたいところですね。服装に迷ったらスーツがおすすめ。
3枚目は他の写真とアピールポイントをずらす
先ほど紹介した男女別の良い写真の例を参考に、1枚目、2枚目でアピールしてないポイントの写真を選びましょう。
よくあるのが、3枚目に料理、風景、ペットだけの写真を載せているパターン。これはアピール力が弱くてもったいないので、しっかり自分が映った写真を載せてください。
すべて同じ表情にならないように注意
緊張すると表情が固まってしまいますよね。写真を撮ると同じ顔になっちゃう人っています。
常に同じ表情の写真あげてるとすげえ怖い
— ひらいー (@syota5014628) October 23, 2018
でも、同じ顔の写真が続くと人形みたいで怖くなるので、意識的に表情を変えましょう。
加工しすぎると審査を通過できない
タップルは1枚目の顔写真を登録する際、審査を通過しないといけません。そこで、プリクラとかスノーなどで骨格や顔のパーツが過剰なくらい変形された写真を登録しようとすると、「本人と判断できない」って理由で登録NGとなります。盛り過ぎには注意しましょう。
顔写真は完ぺきなのに全然モテない理由
ここで紹介した写真のコツをしっかり網羅しているのに、なぜか全然モテない…。そんなあなたは、タップルが合ってない可能性あり。
並行歴1週間なのでえらそうにいえませんが…💦
いいねをくれる年齢層が違いますね😊
あと自分がどのアプリに向いているかわかったりするのでおすすめです💕
私も最初は抵抗ありましたがせっかく女性は無料なとこがあるので活用するのも策ですね(^^)— Haruka (@Haruka4920) November 3, 2018
マッチングアプリは、アプリによって年齢層もユーザーの好みも違います。そのため、違うアプリにしたら急に人生のモテ期が到来した!って人も多い。これは男女ともにあり得ることなので、簡単に他のマッチングアプリも紹介しておきます。
マッチングアプリの王道!Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、とにかく会員数が多いマッチングアプリです。写真の雰囲気でサクッとマッチングするタップルと違って、お互いのスペックや自己紹介文、趣味に応じて参加するコミュニティーなど様々な情報をもとにマッチングしたい相手を決めます。友達作りがしたいって人もちらほらいますが、主に恋活、婚活目的の人が多いです。

提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.1″]
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]
Pairs(ペアーズ)よりも婚活向き!Omiai(おみあい)
Omiai(おみあい)は、Pairs(ペアーズ)に次いで人気のあるマッチングアプリです。Pairs(ペアーズ)よりも、婚活色が強く、真面目なタイプの人が多いでしょう。
タップルは比較的チャットに近い感覚でメッセージする人が多いですが、Omiai(おみあい)は中~長文をゆっくりやり取りする雰囲気があります。じっくりお相手を見極めてから会いたいって人におすすめ。
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]Omiai公式サイトへ[/afbtn][/center]
性格診断で相手のことが丸わかり!with(ウィズ)
with(ウィズ)は、メンタリストDaiGoさん監修のマッチングアプリです。性格診断や相性診断が豊富で、当たると評判。占いが面白いって理由でwith(ウィズ)にはまる人が多いです。
with(ウィズ)の利用者も、ほとんどが恋活、婚活を目的としています。
Pairs(ペアーズ)やOmiai(おみあい)ほど会員数が多くないので、タップルの写真をそのまま併用しても大丈夫でしょう。

提供:株式会社イグニス
口コミ評価(4.3):[star rating=”4.3″]
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]with公式サイトへ[/afbtn][/center]
タップルのプロフィール写真・顔写真の撮り方のまとめ
- タップル男性は3枚の写真に情報量を詰め込もう!
- タップル女性は無難で誘いやすい雰囲気を作ろう!
- 完ぺきな写真でもモテないならタップルとの相性が悪い
タップルは、とにかく写真が大事!だから、3枚しかない写真の枠はフル活用しないといけません。
特に男性は、写真が悪いと全然マッチングできないの注意です。
でも、一生懸命工夫したのにモテない!!って人は、タップルとの相性が悪いのが原因なので、落ち込まないようにしましょう。
最後に紹介したマッチングアプリは、すべて女性無料です。男性もメッセージは有料ですが、写真を登録してどのくらいモテるか確認するのはタダでできるので、実際に試してみるといいでしょう。
コメントを残す