ダンススクールって出会いの条件が揃いすぎ
ダンススクールは習い事として人気があつまり、現在ではダンススクールのレッスン数は月に6,000回あるスクールも。
そんなダンススクールですが、実は男女の出会いが期待できる習い事なんです。
でも、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
- 何でダンススクールで出会えるの?
- どんなダンススクールが出会えるの?
[/word_balloon]
などの疑問も。
そこで今回は、ダンススクールになぜ出会いがあるのか、出会えるダンススクールの選び方からおすすめのスクールまでを5分ほどで読めるようまとめました。
ダンスなど、趣味が合う恋人がほしい人は読み進めてください。
ダンススクールに出会いのきっかけはあるの?
ダンススクールに出会いはあるのか、答えとしては、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 習うダンスの種類によって異なる
[/st-mybox]
です。
異性と出会うためには、何より異性のいるダンスを選ぶ必要があります。
例えば、女性のダンス人口が多いのは、ジャズダンスやレゲェダンスです。
男性は、アクロバットな動きが多いブレイクダンスやクランプなどと言われています。
初心者でもダンススクールで出会いはある?
逆に初心者こそ、出会いの可能性が高いです。
なぜなら、上級者はさらに自分のダンススキルを磨くため、個人指導などの少数精鋭的なレッスンを受けるのに対し、初心者は集団レッスンを受けることが多いから。
また、体験レッスンを受けることで、出会いがあるスクールかどうか入る前に様子を見ることも可能です。
体験レッスンは基本的に無料のところが多いので、気になるところがあるなら、体験してみることが出会いへの第一歩になりますよ。
[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]確かに、どのスポーツも上級者になるにつれて、個人レッスンとかになっていくよね[/word_balloon]
[word_balloon id=”8″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]ダンスは、周りの人と合わせて踊ったりするから、一体感も生まれやすいんだ[/word_balloon]
どんなダンススクールに出会いが多いの?
下記の条件を満たすダンススクールなら、男女の出会いが期待できます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 男女比が半々に近いスクール
- 集団レッスン・クラス制のスクール
- 2人やチームで踊る種類のダンス
[/st-mybox]
どうしてこの条件が出会いのために必要なのか、1つ1つ説明していきます。
男女比が半々に近いスクール
とうぜん、異性が少ないと出会いもそれだけ少なくなります。
なら、異性が多いスクールに入るのがいいのでは?と思われる方もいるかもしれませんが・・・。
残念なことに、闇雲に異性の多いスクールに入っても続けられるかの問題が出てきます。
例えば、女性が多い印象のフラダンス。
男性は1割いるかどうかなので、純粋に浮きますし、男性が出会いのためだけに入って、どれくらいの期間続けることができるのでしょうか。
女性がダンス人口の大半を占めるジャンルだと、女性専門のスクールとして男性が通うことを拒否される場合もありますね。
適度に、男性も女性も習っているジャンルのダンスの方が、無理なく続けることができますよ。
集団レッスン・クラス制のスクール
集団レッスン制で、クラスのメンバーが固定で頻繁に入れ替わらないほうが、親密になりやすくなります。
毎回メンバーが違うスクールだと、出会う数は多くなりますが、関係は希薄になるので、親密になるのは難しいかもしれません。
とはいえ、クラスの人数も多すぎないほうが良いでしょう。
だいたい、10名前後であれば、顔と名前も覚えやすいし、話もしやすいですね。
2人やチームで踊る種類のダンス
一人で踊るよりも、ペアを組んで踊る社交ダンスやチームでのダンスの方が親しむのに時間がかかりません。
発表会に向けて1つのダンスを作り上げていく共同作業は、一体感を感じ、親しくなりやすいです。
お互いの良いところが見え、考え方もおのずとわかってきたりします。
簡単なボディタッチをしても、許されるくらいの仲に発展するかもしれませんよ。
出会いが多いダンススクールの選び方
出会いが多いダンススクールを選ぶポイントは、下記のとおりです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 男性でも女性でもできるジャンルのダンス
- 体験レッスンができるスクール
- 発表会などが定期的にあるスクール
- 通いやすい料金・場所のスクール
[/st-mybox]
では、それぞれについて解説していきます。
①男性でも女性でもできるジャンルのダンス
男性でも女性でもできるダンスのジャンルとしては、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 社交ダンスやストリートダンス、HIPHOP・ロックダンス・ハウスダンスなど
[/st-mybox]
があります。
ダンスの詳しい内容は、動画などで検索するとたくさん投稿されていますよ。
参考にしてみてください。
②体験レッスンができるスクール
スクールの内容や雰囲気は、実際に体験しないとわからないものです。
出会えるかどうかの確認もそうですが、自分に合っているのか・続けられそうかなど、事前に確認することはたくさんありますね。
スクールによっては、SNSなどで情報を発信しています。
過去の投稿などを見ることで、どんなことに力を入れているスクールかわかるため、確認してみるといいですよ。
③発表会などが定期的にあるスクール
定期的に発表会などの共同作業があるスクールだと、練習のためにプライベートで集まったり、懇親会があったりと、仲を深める機会が多くなるのがポイント。
ダンスを通して自然に仲を深め、プライベートでも接点を持てるかが1番重要です。
④通いやすい料金・場所のスクールを選ぶ
定期的に生徒同士で顔を合わせることで、親近感が湧きやすくなります(単純接触効果)。
そのため、週に4回レッスンがあるとしたら、ちゃんと通える場所のスクールを選ぶことも大切です。
また、無理に料金が高いスクールを選ぶと、続けることができなくなるかもしれません。
いくら、良いスクールでも料金が高いところは考え物です。
自分のお財布と相談して、ちょうどよい所を選びましょう。
出会いにおすすめの東京・関西のダンススクール
それでは、選び方の条件を満たした出会いにおすすめのダンススクールを紹介していきます。
【東京】NOAダンスアカデミー
都内に9箇所スタジオがある総合ダンススクール。
初心者に焦点を当てたレッスンもあり、未経験者でも楽しめます。
月に6,000以上のレッスンが行われており、受講者は都内の全スタジオで自由にレッスンを受けられるため、スケジューリングが難しい多忙な社会人にも向いています。
[st-mybox title=”出典” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
体験レッスンは1,000円から受講可能です。
[/st-mybox]
【関西】ダンススクールリアン
2つ目は、関西にある大阪のダンススクールリアン。
ダンス初心者限定のダンススクールで、1クラス8名の少人数制のレッスンです。
リクエスト曲にも対応してくれるので、好きな曲で踊ることができます。
クリスマスやハロウィンには、ダンスに関係のないイベントも定期的に開催していますよ。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
体験レッスンは1,000円から受講可能です。
[/st-mybox]
ダンススクールで出会いをつかむコツと注意点
最後に、ダンススクールで出会いをつかむコツと注意点をまとめてきます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 何よりもダンスを楽しむ
- 出会いを一番に考えない
- 通いやすい料金・場所のスクールを選ぶ
[/st-mybox]
「出会いたい!」という気持ちを全面に出してしまうと、出会い厨と思われて異性から警戒されるので注意しましょう。
また、出会いを掴むためには、定期的に何度も会う(単純接触効果)が重要であるため、通いやすい料金・場所のスクールを選ぶのが基本です。
そして最後に、何よりもダンスを楽しむこと。
自分がやりたいことを全力でしている姿は、たとえダンスがぎこちなくても心惹かれるものがあります。
自分がやりたいことにチャレンジしてください。
ダンス好きと出会いたいなら別の方法もあり
ダンススクールに出会いを求める目的が、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- ダンスなど趣味が合う恋人がほしい
[/st-mybox]
ことであるなら、何もダンススクールに通う必要はありません。
なぜなら、ダンス経験があり、ダンスが好きで、ダンスについて語れる人は、ダンススクールにしかいないわけではないからです。
ダンススクール生がみんな出会いを求めてるわけではない
また、恋人同士になるためには、以下の条件をクリアしている必要があります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 相手も出会いを求めている
- 恋人がいない(募集中である)
- 相手が好みである
[/st-mybox]
ダンススクールにいる異性がみんな出会いを求めているわけではないですし、恋人がいないとも限りません。
また、「付き合いたいなぁ」と思える相手であるかは、入ってみないとわかりません。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 入ってみたら年齢が一回り違うし、全員既婚者だった
[/st-mybox]
ということも。
実際に、ダンススクールに出会いはありますが、出会いのコスパが良いわけではありません。
出会い目的ならマッチングアプリが手っ取り早い
ダンスなど、趣味が合う恋人がほしいのであれば、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 相手の趣味がわかる
- 外見や価値観など好みを選べる
- 相手も出会いを確実に求めている
[/st-mybox]
ことの条件を満たす、マッチングアプリでの出会いがおすすめです。
多くのマッチングアプリには「コミュニティ」という機能があり、どんなコミュニティに入っているかで相手に趣味がわかりますし、当然、ダンス系のコミュニティも豊富にあります。
趣味がダンスの人で、かつ好みの人を簡単に見つけることができるため、出会いのコスパはダンススクール以上と言えるでしょう。
また、その中でも以下の[pairsテキスト]というマッチングアプリは、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 日本一会員数が多い
- ダンス系のコミュニティも日本一多い
- 趣味がダンスの人を最も見つけやすい
[/st-mybox]
マッチングアプリです。
ペアーズの料金については、女性は無料、男性は月2,000円前後で利用が可能なため、月謝で1万円以上かかるダンススクールと比べると、出会いのコスパの良さは比較になりません。
日本一会員数が多いマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)
[pairs動画]
- 会員数日本一
- 婚活に真剣な人が多い
- 細かい条件で好みの人を検索できる
- Facebook登録同士ならお互いに表示されない
- 24時間365日運営がパトロール
- 女性は全て無料
[ペアーズ-ボタン]
ダンススクールでの出会いまとめ
ダンススクールは、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 習うダンスの種類によって出会いがある
- ダンススクールの選び方が重要
- 出会いを掴むには通いやすいとこがいい
[/st-mybox]
など、出会いがあるものの、気をつけなければいけないポイントもあることを解説しました。
ただ、ダンスはみんなと一緒に行うことで親近感がわくため、とても出会いに向いている習い事であることは事実です。
ダンス好きの人と付き合いたいなぁという方は、ぜひ始めてみてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
この他、習い事を通した出会い方について知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
【大人の出会いが多い習い事20選】どんな男性と出会える?おすすめの習い事は?
[/st-mybox]
コメントを残す