[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
テニススクールに通って運動不足を解消しつつ、どうせなら男女の出会いがあったらいいな、と思ってるあなたへ。
[/word_balloon]
大学生の時は男女の出会い、といったらテニスサークルというのが定番でしたが、テニス初心者が通うテニススクールには男女の出会いはあるのでしょうか?
あるとしたら、その理由や、出会いがあるテニススクールの条件などが気になりますよね。
この記事では、テニススクールでの出会い全般について解説していますので、テニスを上手くなりつつ、出会いに期待してる人は読み進めてください。
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- テニススクールに出会いはあるのか
- テニススクールで出会いをつかむ方法
- おすすめのテニススクール
[/list]
テニススクールで出会う魅力
テニススクールで出会う魅力には、下記のような様々なものがあります。
[box class=”box28″ title=”テニススクールの出会いの魅力”]
- スポーツ好きの爽やかな男性と出会える
- テニスなのにチャラい男性が少ない
- 共通の趣味で話題も豊富なので、付き合った後も継続しやすい
[/box]
スポーツをしている男性は、明るく爽やかな印象の人が多いです。運動を何もしていない人より、体が引き締まっている可能性も高いですね。
一般的に大学のテニスサークルなどは、チャラい男性が多いイメージかと思います。しかし、大学でテニスをしていた人は、実践的な社会人テニスサークルに行くので、初心者向けのテニススクールには来ません。
つまりテニススクールには、純粋にテニスを覚えたい人や上手くなりたい人、プロのテニス選手に憧れて、などの動機で来る人が多いのです。
また、テニス好きという共通の趣味があると、付き合った後も話題に困ることが少なく、上手くいきやすいです。
首都圏在住の20代〜50代の男女を対象に行ったアンケート結果によれば、パートナーと共通の趣味がなく、今後スポーツで共通の趣味を持ちたいと思う人は65%もいます。
出典:Let’s ENJOY TOKYO(https://goo.gl/FzVKPS)
また、実際にパートナーと共通のスポーツ趣味がある人の中でも、「テニス」は14.4%と「スキー」や「ランニング」に次いで3位で人気のスポーツになっています。
出会いのきっかけになり、パートナーとの関係を長続きさせるためにも共通の趣味は重要です。
テニススクールに出会い目的で通うのはあり?
英会話教室にも出会いがあるように、テニススクールで出会うことは基本的にありです。しかし、異性とだけ積極的に話すなどの出会い目的のみで行くと、周りとの温度差から浮いてしまうのであまりおすすめできません。
あくまで、テニスを教わることを目的にしましょう。テニススクールに通っている中で、もし素敵な異性がいれば、お近づきになることもやぶさかではありません。
テニススクールは出会いのきっかけになる理由
テニススクールが出会いのきっかけになる理由は、男女で楽しめることが多いからです。
具体的には、
・共通の趣味としてテニスがあるので、話が盛り上がりやすい
・上手くなりたいという目的が一緒なので、切磋琢磨できる
・男女混合ダブルスなど、異性と対等に楽しめる
などです。
そう言う意味からするとうちの奥さん、無趣味に近いのけどこちらの趣味には不干渉なので助かる。(知り合ったのは共通の趣味のテニススクールだけど、他の趣味や物欲も殆ど無い。俺は物欲の塊w)
— ユウユウ (@mini1275jkdlego) 2017年1月10日
スマートな遊び上手が多いテニススクールは恋愛(不倫も)が盛ん。腕が同じぐらいだと自然と仲良くなる。男女混合のダブルスを組んで試合に勝ったりすると盛り上がり、そのまま恋愛関係になるケースも少なくない。
続きを読む
— 高橋知美 (@takatomomi_) 2016年4月13日
このように、共通の趣味で知り合い結婚まで至るカップルや、男女混合での試合から恋愛関係に発展することもあるようです。
また、全国14か所に結婚式場を展開するアニヴェルセルが行なったアンケート調査では、パートナーとの出会いが「部活(クラブ・サークル)が一緒」であるケースが7.7%で5位という結果に。
出典:アニヴェルセル(http://www.anniversaire.co.jp/brand/pr/soken1/report09.html)
この結果は、6位の「合コン」や10位の「お見合い」という婚活・恋活を目的とした出会いの場よりも、上位にランクインしているのです。
いかに、テニスが出会いのきっかけになるかが伺えます。
共通の趣味で話やすい
上記でも述べたように、共通の趣味という話題があるので話が盛り上がりやすいです。
一般的な合コンなどの出会いだと、話していく中で共通の話題を探し、盛り上げるきっかけを作ります。ですが、テニススクールだと、最初から共通の話題が用意されているようなものなので、話すきっかけを作りやすいのです。
例えば、
「いつからスクールに通っているんですか」
「好きなテニス選手はいますか」
などの話題から入るのが定番でしょう。
仲良くなってからも、テニスについてやスクールに通っている共通の人物などの話題で盛り上がれるので、話が尽きません。仲良くなれるハードルが低く、話が苦手な人にもテニススクールはおすすめです。
お互いに切磋琢磨すると意識し合う
特にテニスの腕が同じくらいだと、お互いにどれくらい上達しているのかと意識し合える関係になります。またテニスにおいての技術的なことでも、意見交換などができるでしょう。
【@Kazuki_Yamachan】山中くん!
男テニ部長!テニスに対する意識がものすごく高い。部活のことすごい考えててTHE部長って感じ。山中くんの話聞いてるとうちももっと頑張んなきゃな~って思う!男女共に頑張りましょ!笑— こたたん (@ko_ttakota) 2013年7月10日
お互いに頑張っているところを見て尊敬し合える関係になり、そこから恋愛対象として意識することもあります。テニスの腕が同じくらいなのも大切ですが、向上心などが同レベルであることもポイントです。
テニスは男女で一緒にやれる
テニスは、そこまで男女の身体的な差が出るわけではないので、一緒に練習などを楽しめます。シングルスでお互いに競い合うのも良いですし、ダブルスでペアを組んで共同意識を高めることも可能です。
また、テニスの腕にレベル差がある場合は、軽いラリーで親交を深めることもできます。
初心者でもテニススクールで出会える?
初心者でもテニススクールで出会うことは可能です。もちろんコースやレッスン内容にもよりますが、基本的に大手のテニススクールでは、初心者向けのプログラムが充実しています。
NBS KAWARA テニススクール!
仲間募集!週一で楽しくテニス。初心者向けに基本から教えます!仲間が増えたらいいなぁ〜#嵐山町 #テニス #テニスをやってみたい #体を手軽に動かしたい #今からでもできる #仲間が欲しい pic.twitter.com/Bd0wCh1Umx
— ヌエックベストサポート (@nwec_bs_2015) 2018年6月4日
週一から通えるところも多く、気軽に入会できます。そして初心者同士という境遇であれば、仲間意識を持てるので、よりお互いの距離が近づきやすいでしょう。
テニスコーチとの恋愛もある【番外編】
テニススクールに通っていると、生徒同士ではなくコーチと生徒が恋愛することもあります。
通い始めたテニススクールのコーチに恋をしているというベタなシチュエーション。。
私にだけ優しい、私にだけやけに触ってくる、私にだけ休みの日を聞いてきた、私にだけ、私にだけ、私にだけ、、だから好きにしなって!
— ミースケ (@misuke_cub) 2014年1月25日
コーチと生徒だからといって、何も発展しないとは限りません。学校の教師と生徒の恋愛とは違い、テニススクールでは生徒もコーチも大人なのです。
テニスが上手くて頼り甲斐があり、なおかつ優しく丁寧に教えてくれる男性であれば、恋に落ちるのも仕方のないことです。
他の生徒より関わる機会も多い可能性があるので、お互いに好意があれば自然と距離が近くなることも。しかし、相手が既婚者の場合は、親密になりすぎないように注意が必要です。
テニススクールで出会いを掴む方法
テニススクールにただ通っているだけでは、異性に出会えるとも限りません。出会いを掴むためには、自分自身から動くことが必要です。
ですので、少しでも出会う可能性を高めるために、下記のことを実践しましょう。
[box class=”box28″ title=”出会いをつかむ方法”]
- 出会いやすい時間帯に通う
- 男女比が半々に近いスクールを選ぶ
- 初心者クラスや集団クラスがあるスクールを選ぶ
- まずはテニスに真剣に取り組む
[/box]
テニススクールで出会いやすい時間帯に通う
テニススクールに通う時間帯を選ぶのは、とても大切なことです。なぜかというと、一般的に社会人が働いている時間帯に通っても出会いが少ないからです。
例えば、平日の昼間などです。この時間帯には、ある程度時間に都合がつく主婦や年配の方が多いでしょう。そのため出会いの可能性を高めるなら、
・平日の夜
・金・土・日などの休日の昼過ぎ〜夕方くらい
が社会人の男性やOLが多いことが予想できます。
これらの理由から、夜でもテニススクールが運営している「ナイター施設」や「屋内」の設備があるところを選んだ方が良いでしょう。
男女比が半々のスクール
単純に考えて、男性しかいないテニススクールに男性が通っても出会いはありません。女性の場合も同様です。そのため、なるべく男女比が半々のスクールに通う方が出会う確率は高くなります。
また、高齢の方の割合が高いスクールもあまり出会いがないので、避けた方が良いです。既婚者の方も多いですからね。
初心者に優しいスクールを選ぶ
初めてテニスをするという方は、初心者に優しいテニススクールを選びましょう。
初心者に優しいスクールとは、
・初めての人用に初心者クラスがある
・少人数または個人レッスンが受けられるところ
・時間が40〜60分ほどで少し短め
などです。
初心者の方が、いきなり経験者が混じっている大人数の中で一緒にやるのは不安ですし恥ずかしいものです。そのため、初心者の方だけの少人数やコーチがマンツーマンで教えてくれるスクールの方が、不安が少なく継続して通いやすいでしょう。
また、いきなり長時間のレッスンだと体力がない人には厳しいです。40分〜60分ほどの短めのレッスンがあるスクールだと、体力的に不安な人でも無理なく始めることができます。
テニスに真剣に取り組む
出会い目的で異性の人と積極的に話していると、周りから見て目立ちますし嫌われます。テニスを一緒にやっていく中で、自然と出会いに発展する形がベストです。
出会いにおすすめのテニススクール3選
上記のことを考えた上で、おすすめのテニススクールをご紹介します。
阪急大井テニス&ゴルフスクール
・サイト:https://www.hankyu-oi-tennis-golf.com/getting-started/
・東京都品川区
・初心者クラスから初級・初中級と細かいクラス分け
・初心者クラスは定員5名と少人数
・屋内施設で23時まで営業(日曜日は19:30まで)
経堂インドアテニススクール
・サイト:http://kyodo-tennis.com/
・東京都世田谷区
・定員6名の少人数制
・屋内施設で23時まで営業
・クラス毎に細かいスケジュールなので、予定を合わせやすい
テニススクール・ノア大阪天下茶屋校
・サイト:https://noah-tengachaya.com/
・大阪市西成区
・初めての方用のクラスや1対1のプライベートレッスンがある
・60分と時間も少し短め
・屋内施設で23時まで営業
まずは体験で行ってみよう
行きたいテニススクールが決まっても、いきなり入会するのは勇気がいるでしょう。まずは1回のみの体験レッスンを受けて、スクールの雰囲気を知ることで次回から通いやすくなります。
上記でご紹介したテニススクールは、いずれも体験レッスンを開催しているのでおすすめです。
テニスコンというのもある
テニスでふれあいながら異性と出会える「テニスコン」というものもあります。テニスコンは出会いが目的なので、積極的に異性と話すことが可能です。
また、男女混合ペアになって試合をすることもあり、異性との距離が近づきやすいのも特徴です。テニスコンにもよりますが、初心者で集まって指導をしてくれるところもあり、未経験でも安心して参加できます。
これらのことからテニスコンは、テニスに興味がありながらもスクールに行くのは敷居が高いと思っている人におすすめです。
テニススクールで出会い・恋愛をする際の注意点
テニススクールは、あくまでもテニスを上達するために通うものです。たとえ恋愛に発展することがあっても、出会ったのは偶然で、出会いを求めてきた「出会い厨」と思われないようにしましょう。
また、出会いを求めてテニススクールに通うのは効率が悪いです。なぜなら、テニススクールに通う男女が全員恋人がいないとは限らないからです。出会い目的の人も少ないでしょう。
そしてテニススクールは、料金も安くないので注意が必要です。先ほどのテニススクールを例に挙げてみましょう。
阪急大井テニス&ゴルフスクール | 経堂インドアテニススクール | テニススクール・ノア大阪天下茶屋校 | |
受講料
(月額料金) |
14,256円
(ナイター・土日) |
12,300円
(平日夜間・土日) |
12,960円
(ナイター・土日) |
回数 | 4回 | 4回 | 4回 |
1回あたりの料金 | 3,564円 | 3,075円 | 3,240円 |
以上の理由から、あまり出会いを求めてテニススクールに通うのは効率が悪いことがわかります。ですので、出会いはおまけ程度に考えておきましょう。
真剣な出会いを求めるならマッチングアプリがおすすめ
本気で出会いを求めているなら、テニススクールよりもマッチングアプリがおすすめです。その具体的なメリットとして、以下のことが挙げられます。
[box class=”box26″ title=”マッチングアプリのメリット”]
- そもそも全員が出会い目的の男女
- スマホから手軽に探せる
- テニススクールよりも時間やお金のコストがかからない
- マッチングアプリでも、趣味がテニスの人を探せる
- テニス好きな人と出会えれば、マンツーマンで教えてもらえる
[/box]
などが挙げられます。やはり出会いを求めるなら、その目的に沿ったものを利用するのが一番です。
しかもマッチングアプリは、女性は無料で利用できます。
男性も登録自体は無料のアプリが多いので、女性にいいねを送り、いいねが返ってくるようなら本格的に有料会員で活動すると良いでしょう。そうすることで、男性でもテニススクールに通うよりかなりコストを抑えることができます。
そして、マッチングアプリを始めるなら、会員登録数が800万人を超えている業界最大級のアプリ「Pairs(ペアーズ)」がおすすめです。Pairs(ペアーズ)では、女性は無料、男性でもプランによっては月額約1300円(12ヶ月プラン)ほどで始めることができます。
下記のようにテニス好きが集まるコミュニティもあるので、共通の趣味が合う異性との出会いにもぴったりです。
提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.1″]
特徴
会員数:累計800万人以上
運営歴:約6年(2012年10月リリース)
料金:女性無料/男性1,780円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・会員数が日本最多だから出会いが見つかりやすい
こんな人におすすめ
・30代前後で本気で婚活したい人
・多くの異性から選り好みしたい人
利用者層の特徴
男性:年齢高めハイスペ多め
女性:真剣な人多め
主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]
この他にもおすすめのマッチングアプリは下記の記事で紹介しています。どういう人におすすめなのか、タイプ別に紹介していますので、自分に合うものが見つかるはずです。
[memo title=”関連記事”]
女性向けマッチングアプリおすすめランキング
男性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/memo]
テニススクールでの出会いのまとめ
テニススクールの出会いについて説明しました。
実際にテニススクールで出会うことは可能です。もちろん、初心者の方に限らずとも出会うことはできるでしょう。しかしテニススクールは、あくまでもテニスを学ぶことがメインです。ですので「出会いがあればいいな」と、頭の隅で考えておく程度にしておきましょう。
そして出会いの効率を求めるなら、テニススクールよりマッチングアプリを利用した方が確率は高いです。テニス好きが集まるコミュニティなどもあるので、マッチングアプリで共通の趣味を持つお相手を探してみてはいかがでしょうか?
[memo title=”関連記事”]
出会いを求めているなら、いっそテニススクール以外の習い事を始めてみるのもいいかもしれません。出会いが多い習い事はこちらの記事を参考にしてください。
【大人の出会いが多い習い事20選】どんな男性と出会える?おすすめの習い事は?[/st-mybox]
コメントを残す