ブックカフェに出会いはある?出会いがあるとされる理由や出会い向きのブックカフェ6選

ブックカフェに出会いはある?出会いがあるとされる理由や出会い向きのブックカフェ6選

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
ブックカフェで読書の趣味が合う人と出会えるのか知りたいあなたへ。[/word_balloon]

最近はオシャレなブックカフェが増え、若い男女が長時間同じ空間にいるので、もしかしたら男女の出会いとかあるのかな?と思ったことはありませんか。

実際に趣味が共通だと出会いから恋愛までが早いですし、同じ空間で何度も顔を合わせていると気になってくるものです。

今回はそんなブックカフェに出会いはあるのか?あるとしたら理由は?というところを解説していきます。

読書が趣味の人と出会えたらいいな、という人は読み進めてください。

この記事を読むとわかること

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. ブックカフェに出会いはあるの?あるとしたら理由は?
  2. 出会いに向いてるおすすめのブックカフェ
  3. ブックカフェでの出会い方の注意点

[/list]

ブックカフェとは?

最近よく見かけるブックカフェ。ブックカフェとはカフェと本屋さんが一体化したお店のことです。

普通のカフェは本棚に本や雑誌が並んでいてもそれはおまけ程度の冊数で、喫茶がメインですね。また普通の本屋さんは飲食が禁止されているところの方が多いですし、飲み物ですら商品にこぼす可能性があるので持ち込み禁止です。

しかしブックカフェでは購入前の本を読みながら、カフェの飲み物を飲食することができます。

ブックカフェの利用方法

細かい部分は店によって異なりますが、だいたいのブックカフェは以下のように利用できます。

[list class=”list-raw”]

  • 利用時間・・・平均2時間
  • 利用料金・・・500円~
  • 書籍の数・・・
    東京代官山アンジンの場合 およそ30000冊
    東京都新宿Brooklyn Parlor SHINJUKUの場合 およそ2500冊
    東京都目黒区BUNDANの場合 およそ10000冊
  • 場所・・・都心中心に展開されているブックカフェ。最近では各市町村に広がりを見せ、思わぬ土地でブックカフェを発見することもあります
  • 店舗によって規定は違うものの、汚したら基本的に買い取り
  • 本は2冊から5冊前後を持っていける
  • 写真を撮ることはNG
  • 話してもいいですが他の利用者の迷惑にならないようにマナーを守りましょう

[/list]

ブックカフェに出会いはあるの?ブックカフェで出会える5つの理由

本好きにはたまらないブックカフェですが、異性との出会いもあるようです。

ブックカフェに出会いがあるとされる理由は以下の通り。

[box class=”box26″ title=”ブックカフェに出会いがある理由”]

  1. 読書好きという共通の趣味
  2. 一人で来ている人が多い
  3. 何回も顔を合わせることがある
  4. 行動圏内が被っている可能性がある
  5. 余暇の過ごし方が似ている可能性がある

[/box]

①読書という趣味が一緒だと上手く行く

ブライダル総研の調査結果によると男性が結婚相手に求める条件の第三位に「共通の趣味」という項目があります。女性ではなんと第一位です。

結婚相手に求める条件 趣味

出典:恋愛・婚活・結婚調査 2015/ブライダル総研

あなたが読書好きの場合、ブックカフェだと読書好き同士で話が合い、お付き合いが上手くいきやすいといえますね。

②一人で来ている人が多い

一人で本を楽しみたいという人も多く利用しています。男性、女性双方とも友達などで来ていると話しかけにくかったり、好きな本や趣味について話すこともできません。

その点ブックカフェは一人できている人が多いので、話しかけやすいですし、話しかけられることもあります。

③何回も顔を合わせることがある

心理学の用語に単純接触効果というものがあります。人は単純に接触(会う・話すなど)が多い人に好感を抱きやすいというものです。

頻繫にブックカフェを利用する人なら、何度も同じ人とすれ違うこともありますね。「あ、あの人また来てる」という思いが恋愛につながりやすいのも納得がいきます。

④行動圏内が被っている可能性

ブックカフェの利用者はわざわざものすごい遠くからブックカフェに来ることはありません。通勤のついでだとか、家から近いとか、少し時間が取れたからふらりと立ち寄ろうと考える人が大多数です。

そのため行動圏内が被っている可能性があり、ブックカフェ以外での交流もしやすいといえます。

⑤余暇の過ごし方が似ている可能性

また、お互いに読書が趣味であるため、余暇や休日の過ごし方が似ている可能性があります。同じような趣味を好む二人の場合、好きなカルチャーがかぶっている可能性も高く、好きな音楽や映画など、読書以外の趣味も似通っている可能性があります。

30代から60代の既婚男女にアンケートを取った第一生命のデータより、夫婦共通の趣味があると答えた夫婦は6割にものぼることから、パートナーと共通の趣味があるとうまくいきやすい、ということがわかります。

参考:夫婦関係に関するアンケート調査/第一生命

やはり結婚と共通の趣味は切っても切れない関係にあるようです。出会いのきっかけがあることがわかったブックカフェですが、どういうブックカフェならよりいい出会いがあるのでしょうか。じっくり見ていきましょう。

出会いがあるブックカフェの6つの選び方と実際のブックカフェ

やみくもにブックカフェを渡り歩けばいいとも限りません。出会いがあるブックカフェと出会いが期待できないブックカフェがあるからです。

例えばTSUTAYAとスタバが一緒になったようなブックカフェに行っても出会いはないと考えられます。

異性との出会いがある・出会いやすいブックカフェの条件というものがあるのです。

[box class=”box26″ title=”出会いがあるブックカフェの条件”]

  1. 一人で来やすいブックカフェ
  2. 出会いの場を公認しているブックカフェ
  3. 話しても良い雰囲気があるブックカフェ
  4. お客同士の交流の機会があるブックカフェ
  5. 蔵書に偏りがないブックカフェ
  6. 泊まれるブックカフェ

[/box]

①一人で来やすいブックカフェ

文喫

出典:文喫

一人で来やすいブックカフェとは自分の行動を制限され過ぎないカフェのことです。

この六本木にある「文喫」はテーマごとに分けられた部屋を自由に移動して時間を過ごすことができます。30000冊の大量の蔵書に囲まれてぼーっとするもよし、すみっこで読書するもよしですね。

文喫

・HP・・・http://bunkitsu.jp/
・住所・・・東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル 1階
・最寄り駅・・・東京メトロ日比谷線・大江戸線『六本木』駅(3・1A出口)徒歩1分
・利用料金・・・1500円
・特徴・・・1500円で珈琲・煎茶飲み放題のシステム。自分の行動に合わせて店内を移動できる。

②出会いの場を公認しているブックカフェ

Snow Shoveling

出典:SNOW SHOVELING

東京、世田谷、駒沢で「ヒト・モノ・コト」との出会いを楽しめる場所、というコンセプトで運営されている「SNOW SHOVELING」というブックカフェ&ギャラリーをご存知でしょうか。

出会いがあるブックカフェとして有名で、公式ホームページには「楽器を持ち込んでも(それをPlayしても)プライベートのごたごたを持ち込んでもEverything is okay」との記載が。洋書から新書、手作り雑誌のジーンまでジャンル問わずの品ぞろえはさすがの一言です。

ここならニッチな趣味の異性とも出会う確率が高いですね。マニアック趣味で盛り上がりましょう。

SNOW SHOVELING

・HP・・・http://snow-shoveling.jp/
・住所・・・〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-35-7 2F-C
・最寄り駅・・・東急田園都市線 駒沢大学駅 桜新町駅、大井町線 等々力駅より徒歩約20分
・利用料金・・・1500円
・特徴・・・本を通じて面白い人と出会いたい人が集まる異空間

③話しても良い雰囲気があるブックカフェ

トレジャーリバーブックカフェ

出典:トレジャーリバーブックカフェ

食事も本格的に楽しみたいという方に向けておすすめなのが、千葉駅より歩いてすぐの「トレジャーリバーブックカフェ」です。

Wi-Fi環境も整備されている上、本格料理が食欲をそそります。カジュアルな雰囲気で楽しく会話が楽しめるブックカフェです。ここでならはじめて知り合った人とも会話が弾みそうですね。

トレジャーリバーブックカフェ

・HP・・・https://treasure-river.owst.jp/
・住所・・・千葉県千葉市中央区登戸1-11-18第ニ潮ビル1F102
・最寄り駅・・・JR総武線千葉駅西改札より徒歩7分、京成線新千葉駅より徒歩4分、新千葉駅から260m
・利用料金・・・料理予算2000円~3000円
・特徴・・・本格料理と本を楽しめる都会の隠れ家

④お客同士の交流の機会があるブックカフェ

アーキシップライブラリーアンドカフェ

出典:Instagram

アート好きな人ならぜひ足を運んでいただきたい神奈川県横浜市にあるブックカフェ「アーキシップライブラリーアンドカフェ」。

たまに骨董市が開かれるという珍しいカフェは、建築事務所の一階を解放したお店です。

イベントが多く、お客同士の交流も生まれやすいアットホームな空間で、同じ趣味嗜好を持った異性と出会いがあるかもしれません。

アーキシップライブラリーアンドカフェ

・HP・・・https://libraryandcafe.wordpress.com/
・住所・・・神奈川県横浜市中区吉田町4-9
・最寄り駅・・・関内駅徒歩5分
・利用料金・・・一般500円/学生200円で、1ドリンク+茶菓子
・特徴・・・アットホームな空気感の居心地がいいブックカフェ。建築とアートの本多め。

⑤蔵書に偏りがないブックカフェ

ブックスアンドカフェUCC

出典:ブックスアンドカフェUCC

名古屋にある「ブックスアンドカフェUCC」はあのコーヒーで有名なUCCが運営するブックスアンドカフェです。

三省堂書店の本を購入前に持ち込めるということで、連日人でにぎわっています。大型店というだけあり、蔵書に偏りがなく、様々な人との出会いが期待できます。ここなら長居しながら人間観察もいいかもしれません。

ブックスアンドカフェ UCC

・HP・・・https://shop.ufs.co.jp/ufs/spot/detail?code=821
・住所・・・名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤゲートタワーモール 8階
・最寄り駅・・・名古屋駅徒歩1分
・利用料金・・・コーヒー代
・特徴・・・大型書店ならではの品ぞろえの豊富さ

⑥泊まれるブックカフェ

ブックスアンドベッドトウキョウ キョウト

出典:KYOTO-BOOK AND BED TOKYO

旅行ついでに立ち寄りたい、泊まれるブックカフェがあるのを知っていますか。

ホテルとして利用し、心ゆくまで読書が楽しめる、読書好きには夢のような空間のブックカフェがあります。眠れない夜に本を求めてフロアを歩くと、同じように眠れない異性との出会いがあるかもしれません。

深夜の時間帯にはあまり大きな声で会話しないように気を付けましょうね。

ブックスアンドベッドトウキョウ キョウト

・HP・・・http://bookandbedtokyo.com/kyoto/
・住所・・・京都市東山区中之町西入ル200 カモガワビル9階
・最寄り駅・・・京阪「祇園四条駅」7番出口徒歩1分
・利用料金・・・
「STANDARD」4,800円(税抜)/1泊 〜 ※土日祝前日、ハイシーズンなどは変動あり
「COMPACT」4,300円(税抜)/1泊 〜 ※土日祝前日、ハイシーズンなどは変動あり
「RIVER VIEW」4,800円(税抜)/1泊 〜 ※土日祝前日、ハイシーズンなどは変動あり
・特徴・・・11時チェックアウトでゆったり読書。泊まれるブックカフェ

出会いがあるブックカフェはだいたいわかりましたね。では実際に行けば出会えるのでしょうか?また、一緒にチェックしたい注意点などを見ていきましょう。

ブックカフェは出会いに「最適」なわけではない

ここまで見てきてブックカフェには出会いはあるものの、実は出会い向き・出会いに最適ではないのです。その理由として以下が挙げられるでしょう。

[alert title=”ブックカフェは出会いに「最適」ではない理由”]

  • ナンパや出会い厨は嫌われる
  • 来てる人が出会いを求めてるとは限らない
  • 来てる人が恋人がいないとは限らない
  • 好みの人がいるとは限らない

[/alert]

出会いを期待するのであれば、相手も出会いを期待しているのがベストであり話が早いでしょう。そもそも純粋に本を読みに来ている可能性もありますよね。

では、出会いを求めている人はどうすればいいのでしょうか。ブックカフェ関連での出会い向きなものを紹介していきます。

ブックカフェ街コン

一種の趣味コンであるブックカフェで行われる街コン。

こちらのTwitterアカウントでは無料登録で本好きさん同士の出会いが期待できます。会員数1000人を超え、ますます勢いをつける本棚マッチングサイト「matchlab」一度覗いてみてください。

社会人読書サークル

社会人になるとなかなか出会いはないですよね。まして同じ趣味の人を見つけるのはひと苦労。そんな時に使えるのが社会人読書サークルです。利用方法は各サークルによって違います。年齢制限を設けているサークルも多く、20代30代しか入れないサークルもあります。

同じ年代で読書好きなら会話もはずみ、その先の出会いにつながる可能性も高いのでおすすめな方法です。

あくまでも社会人の趣味サークルですので、デメリットとして、その場にいる人が出会いを求めていない可能性もあります。雰囲気のいい人がいたとしても前のめりになり過ぎることなく、協調性を大切にしましょうね。

そもそも社会人サークルに出会いはあるのか?気になってる方や、恋愛に発展させるコツは下記の記事を参考にしてください。
[kanren id=”3614″]

マッチングアプリ

下記の立教大学の経営学部の調査では、マッチングアプリを利用している20~39歳の未婚男女は21.5%となっており、1/5の男女が利用していることがわかりました。過去に利用したことのある人も含めると1/3の男女がマッチングアプリを利用しており、マッチングアプリを使わない人は出会いの機会を逃していると言えるでしょう。

参考:マッチングアプリに関する調査/立教大学経営学部

特に、あなたが女性なら一番おすすめなのはマッチングアプリを使う方法です。女性は利用料無料のサイトが多く、相手の趣味や何の本が好きか事前にわかるため趣味が合う人と出会うなら最適です。また相手も出会いを求めているため話も早いですね。

例えば、マッチングアプリ大手のPairs(ペアーズ)は男性のアクティブ利用者が182万人。女性利用者が71万人。その中で読書コミュニティは利用者93800人。本屋好きは62800人です。マンガ好きさんも含めると膨大な人数にのぼりますね。

また、結婚相談所が運営しているブライダルネットなどの大手マッチングアプリもあります。早く・確実に結婚したい、という考えが強い人におすすめのマッチングアプリです。こちらは女性も有料ですが、恋愛のための恋愛で時間を無駄にしたくない、という人は一度試してみてもいいのではないでしょうか。

おすすめなのは下記の3つのマッチングアプリです。関連記事ではその他にもおすすめのマッチングアプリを紹介していますので、自分に合うマッチングアプリを利用しましょう。

おすすめのマッチングアプリ


Pairs(ペアーズ)・・・真剣な婚活
ブライダルネット・・・結婚相談所が運営
with(ウィズ)・・・年齢若め
[kanren id=”2814″]
[kanren id=”2872″]

ブックカフェでの出会いのまとめ

ブックカフェでの出会いは出会いに最適ではないものの、出会える理由は満たしていることがわかりました。

また、ブックカフェにも色々な種類があり、ブックカフェによって通っている人の趣味趣向が違うことから、自分が楽しめるブックカフェに行くと自分と気の合う人と出会えるかもしれません。

ただ、相手も出会いを求めているとは限りませんし、好みの人がいるとも限りません。

相手が出会いを求めており、かつ自分の好みの異性を探せるマッチングアプリが出会いのためのツールとしては最適であることは明らかです。

特に女性は無料ですので、気軽に使ってみても損はないでしょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です