登録する際にFacebookとの連動を求められるペアーズですが、登録したらFacebookの友達や知り合いにバレるのではないかと不安なあなたへ。
- ペアーズはFacebookと連動して登録もできるため、Facebookの友達や知り合いにバレるのではないか?
- 友達にバレない方法はないか?
と不安に思えてきますよね。そんな方のために、
・ペアーズは本当に友達や知り合いに使っていることがバレてしまうのか?
・バレてしまうのならばバレない対策はないのか?
を詳しく解説していきます。
- ペアーズは使ってることが友達や知り合いにバレるかバレないか
- ペアーズを使ってることを極限までバレにくくする方法
- 友達や知り合いにバレないおすすめのマッチングアプリ
[box class=”box26″ title=”掛け持ちで出会いの機会UP”]
今使ってるマッチングアプリに満足していますか?
もし満足していないなら、掛け持ちして出会いの機会を増やすことをおすすめします。アプリによってユーザー層が変わりますので、別のアプリだったら出会い方も変わるはずです。
おすすめのアプリの選び方は下記の記事を参考にしてください。
1.女性向けマッチングアプリおすすめランキング
2.男性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/box]
実はペアーズはFacebookの友達・知り合いには絶対にバレない
まず、ペアーズは同性の友達・知り合いはそもそも検索ができないため、どうやっても同性にはバレないので安心してください。
問題は異性の友達・知り合いにペアーズに登録していることがバレないか?ですが、ペアーズはFacebookで友達同士の場合、自動的に登録時から友達がブロックされるため、相手が検索しても自分が検索されることはありません。自分も相手を見つけることができません。
また、ペアーズ内でどんなアクションを起こしてもFacebookのタイムラインには情報が流れない仕様となっています。
もちろん、ペアーズに登録する際には、Facebookの名前がそのまま使われることはなく、イニシャル表記になりますので、個人を特定される可能性は極めて低いです。
そのため、Facebookでは友達になっていない異性の知り合いにもバレる可能性は極めて低いと言えます。
ペアーズは安心して利用することができますよ!
[box class=”box29″ title=”ペアーズはFacebookの友達にはバレない”]
- ペアーズではFacebookで友達の人は強制的に最初にブロックされる
- ブロックされるとお互い検索に出ない・見れない
- ブロックは一度すると(されると)一生解除できない
- 同性同士はそもそもペアーズ内で接することができないからバレない
- ペアーズ内のアクションはFacebookのタイムラインに表示されない
- ペアーズ内では名前は最初イニシャルになっている
[/box]
ペアーズはFacebookで友達になっていない異性の知り合いにはバレる可能性あり
ペアーズの仕様上、Facebookで友達になっている人にはほぼバレませんが、逆にFacebookで知り合いになっていない異性にはバレる可能性があります。
Facebookで友達になっていないけれどもリアルで知り合いである人などは、ペアーズのシステム側でもブロックのしようがありませんので、ペアーズ内であなたのプロフィールを参照できてしまいます。
ペアーズ内では登録時の名前がイニシャルであるため、ある程度は匿名性がありますが、どうしても写真などでバレる可能性は残ってしまうでしょう。
[box class=”box29″ title=”ペアーズでバレる可能性がある場合”]
- Facebookでは友達ではないけど、リアルで知り合いの異性だとブロックできない=バレる可能性がある
- バレるのが嫌な場合はFacebookで友達になっておくと安心
[/box]
Pairs(ペアーズ)でバレる可能性を最小にする方法
しかし、やはり「婚活・恋活をしている」という事が知り合いにバレるのはどうしても避けたい、という人はいるでしょう。
そんな人のために、「ペアーズでバレる可能性を最小にする方法」をご紹介いたします。
本格的に始める前にPairs(ペアーズ)の中をパトロール
Pairs(ペアーズ)を始める前に、居住地や出身地、年齢、学校名などありとあらゆる条件を指定して、知り合いがいないかパトロールするのもおすすめ。利用人数が少ない地域なら、身バレする確率が上がってしまいます。
とある日に居住地だけを絞って、男性利用者の人数を調べてみました。
都道府県名 | 男性利用者 |
北海道 | 約85,000人 |
東京 | 約700,000人 |
沖縄 | 約23,000人 |
東京に住む利用者は、沖縄の利用者の30倍です。ざっくり言うと、居住地が東京の人よりも沖縄に住む利用者の方が身バレする確率が上がってしまうんです。
パトロールで確実に知り合いを見つけ、かたっぱしからブロックするのは難しいことですが、やらないよりは身バレのリスクがなくなりますよ。
プライベートモードを上手く使おう!
ペアーズには「プライベートモード」というシステムがあります。
プライベートモードは、月額2,480円(税込)~の料金を支払うと、ペアーズ登録者が「いいね」or「マッチング」した相手にのみプロフィールを公開する機能です。
メリットは、自分が「いいね」or「マッチング」した相手にのみプロフィールが公開されるので、自分が誤って「いいね」や「マッチング」しなければ、Facebookで友達になっていない知り合いにもバレなくなります。
また、足跡もつかなくなるので、仮に知り合いを見つけてその人のプロフィールをあなたが見たとしても、見たということが相手にバレることもありません。
デメリットとしては、やはり出会いの機会が減ることでしょう。
異性から検索されず、自分のプロフィールを公開できなくなってしまうため、出会いのチャンスはプライベートモードを利用していない人と比べてかなり少なくなってしまいます。
どうしても知り合いにペアーズを利用していることがバレたくない人はプライベートモードの利用をおすすめしますが、出会いのチャンスはどうしても減ってしまうでしょう。
[memo title=”関連記事”]
プライベートモードなど、ペアーズの各プランの内容や料金について詳しくは下記を参考に!
ペアーズの女性の料金プランと内容のまとめ
ペアーズの男性の料金プランと内容まとめ
[/memo]
メイン・プロフィール画像はペアーズ専用の画像を使おう!
Facebookやネット上で使ったことのある写真を、メイン・プロフィール画像として使用するのは避けましょう。
同じ画像を使用すると、Facebookでは友達になっていない異性の知り合いがペアーズ内で見た場合に「この人、見たことあるかも?」となって調べられる可能性があります。
面倒くさがらずに、今までネット上で使用してきた画像ではなく、ペアーズ専用に画像を用意して使用しましょう。
※ペアーズに登録しても最初にFacebookの画像が使われることはありませんので、安心してください。画像なしの状態で始まります。
あだ名やニックネーム、連想できる名前はやめよう
ペアーズで使用する名前には、イニシャル以外にも自由に名前をつけることができます。
しかし、ここでリアルで使用しているあだ名やニックネーム、使ったことのあるペンネームや何となく特定されそうな名前は避けましょう。
また、万が一犯罪に巻き込まれる事態をさけるためにも自分の実名を使うのは避けましょう。
登録した時点では自分のイニシャルになっているので、そのまま公開しても問題ありませんが、万全を期すなら他の名前に変えた方が良いでしょう。
ペアーズ登録後にFacebookで友達が増えたら「更新」をしよう
ペアーズとFacebookは定期的に情報を同期しています。
明確には仕様が公開されていませんが、私が見ている限りでは1日1回は更新がかかっているようです。
ただし、ペアーズに登録していることがバレるのがどうしても嫌な場合は、新しい友達が増えるたびに手動でペアーズ内でFacebookの友達情報を更新しましょう。
更新は1日何回でも行えます。
通知はOFFにしよう
以前付き合ってた彼女のスマホで旅行の写真か何かを見せてもらっているときに「◯◯さんとマッチングしました」というPairsの通知がきたあの瞬間から僕は人間を信じられなくなりました
— 竹中玲央奈 / Reona Takenaka (@reona32) 2018年1月17日
ペアーズの通知は登録時はONになっていますが、これをあらかじめOFFにしておきましょう。
ペアーズから通知が来ると、スマホの画面に通知が出てしまうので、偶然に友達などにスマホの画面を見られてしまった場合、ペアーズに登録していることがバレてしまいます。
ペアーズから通知がこなくても、真剣に婚活をしている場合は1日1回はログインするでしょうから、その時に「いいね」が来ているか、もしくはメッセージが来ているか確認すれば問題ないでしょう。
ペアーズはFacebookで登録する必要はないけど、登録は絶対すべし
ペアーズはFacebookと連動させなくても、個別に情報を入力することで登録が可能ですし、本人確認も電話番号登録などで行えます。
ただし、Facebookを連動させない場合は友達を初期から自動で強制的にブロックしないので、かえってペアーズを使っていることがバレてしまう可能性を自分で上げてしまうことになります。
Facebookと連動させた方がバレる可能性は少なくなるので、ペアーズはFacebookで登録すべきでしょう。
ブロック機能を使おう
もし、ペアーズの中でFacebookでは友達じゃないけどリアルでは知り合い、という人を見つけてしまった場合は、すぐにブロック機能を使いましょう。
ペアーズは、ブロック以外にも相手を検索結果から非表示にするような対応もできるのですが、これだとただ自分の画面に相手が表示されなくなっただけで、相手のお相手候補の中に載ってしまうことがあります。
ブロック機能を使えば、ブロックした相手からは自分が検索できなくなりますので、もしペアーズの中で友達を見つけてしまった場合は、先行してブロックしておきましょう。
足跡も消えます。
おすすめはしないけど、顔写真を載せないという方法もあり
あまりおすすめはしませんが、ペアーズには自分の写真を載せず、プロフィールなどに、
「マッチングしてLINEなどを交換した後に画像送ります」
とか書いておけば、バレる可能性を極限にまで下げることができるでしょう。
相手を見てから、知り合いじゃない+気に入ったならばマッチングをしてLINEなどを交換し、会えばいいわけです。みんな、だいたいは写真を載せているので、すぐに知り合いかどうかわかります。
おすすめしない理由は、そもそも顔写真を載せないと「いいね!」をもらえる数は極端に減るので、出会いの機会が極端に少なくなってしまうからです。
この方法を取る場合は、プロフィールなどを充実させ、魅力的に見える努力をしましょう。
顔写真にぼかしを入れる
この方法もおすすめはしませんが、友達や知り合いにバレてしまうのを防ぐのに有効に使えます。
最近は、写真にぼかしを入れるスマホアプリがとても充実してきていますので、なんとなくかっこいい、可愛いと思える写真を載せるのがポイントですね。
with:ペアーズ以外にも友達にバレないおすすめのマッチングアプリ
withはペアーズと同様、Facebookと連動するマッチングアプリで、上場企業である株式会社イグニスによって運営されているマッチングアプリ。
アプリ内ではメンタリストのDaiGoが監修した心理テストやイベントを通して、あなたに合う相手を探してくれる機能が特徴です。他のマッチングアプリと比較した場合の主な特徴は下記の通り。
withの特徴
- Facebook連動型のマッチングアプリ
- イベントを通して「いいね!」が0ポイントでできるから、マッチングが多い
- メッセージは2通目まで無料
- 女性は完全無料
最大の特徴はアプリ内でDaiGoが監修した面白い心理テストを通して、あなたと同じような答えを出したタイプが似ているお相手に対しては「いいね!」や「メッセージ付きいいね!」が0ポイントで出来たりする点。
例えば、下記のようなイベントがあって、同じタイプ(だいたい4タイプくらいに分かれます)の相性が合う人同士は「いいね!」が無料になるんですよね。
[yoko2 responsive][cell]実際のイベント例[/cell][cell]同じタイプには「いいね!」無料
[/cell][/yoko2]
これって実はめちゃめちゃ嬉しいことだし、マッチングアプリでは珍しいことなんです!
なので、下記のような人には超ピッタリなマッチングアプリ。
withがおすすめな人
・初めてだからポイントを無駄に使っちゃいそうと不安な人
・今まで全然マッチングしなかったからポイントをすごい使っちゃった人
・返信率が高くなるようメッセージの練習とかしてみたい!という人
ただ、良いとこだけじゃなくて、下記のようなデメリットも。
・Facebook連動が強制(他の登録手段がない)(※2018年9月現在はFacebookアカウントをもっていない人でも電話番号で登録できるようになりました。)
・ペアーズと比べると月500円ほど高い(ペアーズ:2,980円、with:3,400円)
ただ、「いいね!」を0ポイントで送れる機会がめっちゃ多いので、ポイントの消費量が他のマッチングアプリよりもダントツで少なくて済むから、「いいね!」のコスパはマッチングアプリの中で1番良いのがwithなのは間違いないですよ。
提供:株式会社イグニス
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.3″]
特徴
会員数:累計80万人以上
運営歴:約2年半(2016年3月リリース)
料金:女性無料/男性2,300円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・心理学×統計学のゲームイベントで楽しく婚活できる
・いいねが無料で押せるイベントが多い
こんな人におすすめ
・20代半ばで婚活は始めたばかりの人
・楽しみながら婚活したい人
利用者層の特徴
男性:年齢若め
女性:年齢若め可愛い系
主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]with公式サイトへ[/afbtn][/center]
まとめ:Facebook連動すればペアーズで友達や知り合いにバレる可能性は逆に超低くなる
このように、Facebookで登録することでペアーズへの登録がバレる可能性は下がります。
また、プライベートモードの機能やこの記事で紹介した対策をしておけば、ペアーズで友達や知り合いにバレる可能性は「超低い」、「鬼低い」といえます。
- ペアーズで同性と接することはできない
- 異性の友達もFacebookで友達になっていればバレない
- プライベートモードでプロフィールを公開せず婚活・恋活が可能
- プロフィールのメイン画像はFacebookの画像以外を指定可能
- プロフィール名に実名やあだ名を使わないことで身バレを防ぐ
- Facebookの友達が増えたら、ペアーズの友達データを手動で更新しよう
- スマホでペアーズの通知をオフにすることで、スマホ画面に表示されないようにしよう
- 万が一ペアーズ内で友達を見つけたら即座にブロック
- プロフィールに自分の顔写真を登録せずに使用してマッチング後に公開すれば完璧(おすすめしない)
コメントを残す