Pairs(ペアーズ)で会う約束してるのに退会してる男女の心理や理由5選

Pairs(ペアーズ)で会う約束してるのに退会してる男女の心理や理由5選

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
Pairs(ペアーズ)で会う約束をしてる人が、会う前に退会してる理由やその人の心理が知りたいあなたへ。

[/word_balloon]

Pairs(ペアーズ)でマッチングして今度会う人が、会うまでの間に退会してるんだけど何でだろ?なんかLINEでも聞きにくいし・・・ということありますよね。

これは男性の場合と女性の場合で理由が全然違います。

この記事では、Pairs(ペアーズ)で会う約束をしてるのに退会してる人がなぜ退会したのか、その心理や理由を解説しています。

できれば会う前に相手の本心が知りたい、という人は読み進めてください。

この記事を読むとわかること

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. Pairs(ペアーズ)で会う約束をしてるのに退会してる人の心理
  2. Pairs(ペアーズ)で会う約束をしてるのに退会する理由

[/list]

Pairs(ペアーズ)で会う約束をしてるのに退会してるのは何で?

Pairs(ペアーズ)で異性といい感じになり会う約束までしたのに相手はPairs(ペアーズ)を退会しているみたい・・・。

素直に考えるなら会う約束をした後に退会しているならば他の異性とはもう出会うことがないから、「自分に絞ってくれたのかな?脈ありかも?」と考えますよね。でも、そうとは限りません。

なぜならPairs(ペアーズ)ではブロックした場合でもブロックした相手には退会しましたと表示されるからです。ですので、相手が自分に絞ってくれたため退会したのか、ブロックしたのかわからないわけです。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)でブロックされたら確認すべきこと[/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)では男性は退会しづらい

前提として、Pairs(ペアーズ)の女性会員は無料で登録しており、再開しても無料であるため、退会するのに躊躇があまりありません。

せいぜい、これまでのいいねの蓄積がなくなる、くらいしかデメリットがないんです。ですので、「面倒くさい」とか「いいねが来まくってキモい」とか思ったらすぐ辞めたりします。

でも、男性の有料会員の場合、例えば1ヶ月のうち残り14日間残っていたら、そこで退会するとその時点でPairs(ペアーズ)を使えなくなります。

お金がもったいないので、ほとんどの男性は満期ギリギリまで続け、より良い女性と出会おうとします。

ですので、こういった有料会員の期限切れ以外の理由で男性が退会することは、それ相応の理由がないとないわけです。

よって、Pairs(ペアーズ)で会う約束をしている男性が退会していた場合は、まずは「ブロック」を疑いましょう。そして、会った時に「登録日っていつくらい?」と聞いてみましょう。

仮に、デートで会ったその日が登録日からだいたい1ヶ月というキリが良い時期ならまだしも、1ヶ月半など中途半端であれば何か後ろめたい気持ちがあることを疑いましょう。

1ヶ月半続けている男性のほとんどは3ヶ月プランか1ヶ月続けてもう1ヶ月続けようとして課金した人です。

ですので、途中で辞めるのはかなりの覚悟が必要なわけです。

では、なぜPairs(ペアーズ)で会う約束をした仲なのにブロックするのか?男女共にパターンを見ていきましょう。
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
有料会員の期限切れ前に男性が退会していたら疑うべきってことだね。

[/word_balloon]

Pairs(ペアーズ)で会う約束をしてるのに退会する主な理由5選

Pairs(ペアーズ)で会う約束をしてるのに退会する主な理由5選
Pairs(ペアーズ)で会う約束までしているのに退会(ブロック)する意味はなんなのでしょうか?

なんらかの理由を持って退会する人がほとんどです。

1.必要以上にアピールされて疲れたから

相手側はまだメッセージなどでやり取りするだけと考えていて会う気はなかったのかもしれません。

「じゃあなんで会う約束なんかしたの?」と思うかもしれませんがそれはこちら側の押しが強く仕方なしに約束してしまったのかもしれません。

断りたいけれど断るメッセージを送るわけにもいかず退会(ブロック)という手段に出たのかもしれません。

2.会う約束はキープのためだったから

これはpairs(ペアーズ)に登録したばかりの女性に対して男性がするパターンとして多いです。

新規会員の女性はまだ右も左もわからず、期待を持って登録しています。でも、開始3日間は特に検索で上位に表示されますので、多くの男性会員からいいねをもらいます。

今までマッチングアプリをやったことがない女性であれば、「うわっどうしよう!?」とか、「えぇっ!ちょっと気持ち悪いなぁ」と思ってすぐに辞めてしまうか、最初の2,3人と会う約束がとれたらあとは放置する、というパターンが多いです。

よって、男性からしたら、この新規会員の女性をとりあえず他の男性に獲られないためにキープする目的で会う約束を取り付ける、ということをしたりします。

そして、会う約束をして取り敢えずはキープしつつも、他にもっとタイプの女性がいた場合に会う約束をしているにも関わらずブロックをする、という行為に及びます。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]婚活やマッチングアプリでキープされてる女の特徴10選と本命になるためにすべきこと[/st-mybox]

3.他の人と出会いがあったから

マッチングアプリでは一人の人と集中してメッセージを取り合うのではなく何人かの人と同時進行でメッセージを行うという人が大半です。

その中から脈ありな人を見つけるので他の人と先にいい関係になったと考えられます。

4.他のマッチングアプリで出会いがあったから

Pairs(ペアーズ)などのマッチングアプリをやっている人はほぼ例外なく他のマッチングアプリにも手を出しています。

メッセージなどでやり取りをしている中であなたよりいい人との出会いがあったからPairs(ペアーズ)は諦め退会したのかもしれません。

なお、掛け持ちにおすすめなマッチングアプリは下記の記事を参考にしてください。単純に出会う確率を2倍以上に上げることができます。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]女性向けマッチングアプリおすすめランキング
男性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/memo]

5.有料会員の期限がきたから

これは先述の通り、有料会員の期限がくるギリギリまでやっていて期限がきたからそれ以上更新するのは無意味だと思いそのまま退会する男性もいる、ということです。
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
でも、Pairs(ペアーズ)以外で連絡を取る手段(LINEとか)がある時の退会と、そうでない時の退会の意味は全然違うから注意してね。

[/word_balloon]

Pairs(ペアーズ)を退会するタイミングによっても意味合いが違う

Pairs(ペアーズ)を退会するタイミングによっても意味合いが違う
Pairs(ペアーズ)で会う約束をしたのに退会するタイミングや、LINEなど他の連絡手段を使って連絡が取れているかどうかでも意味合いが違ってきます。

会う約束をした直後に退会

Pairs(ペアーズ)で会う約束をした直後に退会をした場合は次の3つが考えられます。

・Pairs(ペアーズ)をまだ続けているのを知られたくなくてブロック
・他の連絡手段がない場合・・・相手に興味がないので退会(ブロック)
・他の連絡手段がある場合・・・相手に興味がありPairs(ペアーズ)の目的は果たせそうなので退会

相手に真剣度をわかってもらうためにPairs(ペアーズ)を退会するのならわかりますが、ブロックだった場合は最悪です。

他の連絡手段があって、ブロックなら男性の場合はヤリモクの可能性が大です!「まだPairs(ペアーズ)やってるの?」と男性側は聞かれたくないですからね。

と言っても複数アカウントを持っていない限り相手がブロックしたか退会したかはわからないので連絡手段が他にあるならばそこで見極めましょう。

連絡の頻度が退会(ブロック)される前と後で極端に減ったり増えたり、暗にヤることを匂わせてきた場合はキャンセルするのがいいかもしれません。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)のヤリモク男の25の特徴とやり逃げされない2つの対策 [/st-mybox]

会う3日前に退会していた場合

会う3日前に退会していた場合は会う人以外にも他に探していたが見つからず退会したか、会う日が迫ってきて相手にPairs(ペアーズ)をやっているのをバレたくなくてブロックしたかのどちらかでしょう。

この場合も他に連絡手段があるならそこで連絡を取り合えばいい話ですが、Pairs(ペアーズ)内でしか連絡を取っていないのなら連絡手段がなくなることを意味するので残念ながらドタキャンされたと思いましょう。

会う当日に退会していた場合

会う当日に退会していた場合は次の理由が考えられます。

・他の連絡手段がない場合・・・ドタキャン、もしくは会うのをやめたくなった
・他の連絡手段がある場合・・・会ったときにPairs(ペアーズ)の有無を聞かれたくないから

連絡手段がPairs(ペアーズ)のみならば会う当日に退会(ブロック)されたら連絡の手段がありません。ドタキャンか相手が会うのをやめたくなったと考えられます。

それ以外の連絡手段があるならばPairs(ペアーズ)に固執する理由はないので退会もしくはブロックされたかのいずれかですが当日であれば相手にさりげなく聞いて見るのもいいかもしれません。

Pairs(ペアーズ)で会う約束をしたのに退会していない場合

Pairs(ペアーズ)で会う約束までしたということはそれなりに気が合ったということですよね。それなのに「相手はどうしてPairs(ペアーズ)を退会しないのだろう?」と思う方もいると思います。しかし、前提としてマッチングアプリを使って会う人は他にも連絡を取っている人は少なからずいるものです。

実際に会った人が思っていた人と違ったら一からやり直さないといけませんし、本気で相手を探していたとしてもアプリ上だけではリスクが大きすぎます。

なぜ退会していないのかどうやって聞き出す?

会う相手が理想の人に近いもしくはタイプであれば「なんで私と会うのにPairs(ペアーズ)は退会しないのだろう?」と思いがちです。マッチングアプリの性質(=マッチングすれば誰とでも連絡できる)を踏まえつつ、会う約束をしているのならはじめは無理に聞き出さないことが重要です。

なぜなら聞いてしまうと相手側がまだ会ってもいないのにそこまで踏み込んでくるのかと思ってしまうし、場合によっては束縛する人と思われるかもしれません。

どうしても聞き出したい人は会ったときにさりげなく「まだPairs(ペアーズ)をやっていますか?」と聞く程度にとどめましょう。LINEなどで聞く場合も仲良く連絡を取っているのであれば同じくさりげなく聞く程度が吉です。

まとめ:Pairs(ペアーズ)で会う約束をしていて退会=脈ありとは限らない

Pairs(ペアーズ)で会う約束をしているのに退会する=自分は脈ありだと考えるのは早いです!

Pairs(ペアーズ)は会えるマッチングアプリではありますが会う段階ではまだ友達感覚で相手のことを知りたいだけという人もいるので、「なんでまだやっているの?」と思いすぎないようにしたいですね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です