ペアーズ 彼氏

ペアーズで彼氏ができた体験談とマッチングアプリで付き合った後うまくやっていくためのコツ

どうせなら、ペアーズで付き合った男性とその後も上手くやっていきたい人向けの記事です

結論から言うと、ペアーズなら素敵な彼氏ができます!

でも、マッチングアプリの出会いにはこんな問題も・・・

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 共通の知り合いがいない
  • 相手の素性がわからない

[/st-mybox]

だから、不安なことが多いもの事実です。

でも、不安なのはお相手も一緒。必要以上に疑わなくて大丈夫ですよ。

今回の記事では、実際にペアーズで彼氏ができた私がお相手の男性と付き合うまでの体験談を紹介しましょう。

具体的な付き合う方法や一緒にペアーズを退会して仲良くやっていくコツもお伝えします!

付き合う人を選び直すのもアリ

マッチングアプリで付き合ったけど、長続きしなかった・・・。

もし、お付き合いして長続きしなかった場合、今のアプリを続けていても同じような方にまた出会う可能性が高いです。

なぜなら、アプリによって利用者層はある程度固定されているから。

今より良い人と出会うためには、マッチングアプリを変えてみるのも一つの手でしょう。

おすすめのアプリの選び方は下記の記事を参考にしてください。

マッチングアプリおすすめランキング

ペアーズで本当に彼氏ができた女性たち

ペアーズには、彼氏ができた人はもちろんのこと、交際から結婚に至ったカップルもたくさんいます。

公式サイトの「幸せレポート」には、お付き合いや結婚の報告がいっぱい。

【交際】Kさん 24歳 長崎(女性)アプリなんかじゃ絶対いい人なんかと出会えないって偏見が強かったけど、今まででいっちばんの自慢の彼氏できました。

【結婚】Mさん 28歳 奈良(女性)私のまわりでもネットで出会った方と結婚する友達がかなり増えています。条件や希望をある程度あわせることができるので、今の時代に合ったとても良い出会いの手段だと思います。

Pairs公式/幸せレポートより引用

マッチングアプリの出会いに偏見がある方も多いでしょう。私もその一人です。

でも、最近では周りに使ってる友達が増えて、「みんなやってるなら私もやろっかな」くらいの気持ちで始められるようになりました。

カフェや居酒屋でも、隣のテーブルから「ペアーズで会った人がね…」なんて女子会トークが聞こえてくることも。

偏見を持つ人がいることも事実ですが、ペアーズで彼氏ができた人はたくさんいるので、最近では案外身近な恋愛手段なんだと思っていいでしょう。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ポイント[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • ペアーズならちゃんと彼氏ができる
  • 交際から結婚に至ったカップルもいる

[/st-mybox]

実際にペアーズで彼氏ができた時の流れ

実際に私も、ペアーズで素敵な彼氏ができました。

どんな感じで付き合うことになったか、最初の出会いから紹介するので「ペアーズで付き合う方法ってこんな感じなんだ~」ってイメージを掴んでみてください。

「いいね!」してから「マッチング」まで

  • 条件検索で好みの男性を見つけた
  • 自分から「いいね!」を送った

出会いのきっかけは、私から彼に送った「いいね!」でした。

自分好みの人からなかなか「いいね!」がもらえなくて物足りなさを感じていたので、自分からも行動しよう!って決めて条件検索から好みの男性を探したんです。

そして彼を見つけたとき、写真が好みで「おっ!」となり、プロフィールを見たら「なんか好き!」って直観的に思ってすぐ「いいね!」しました。

すると1日後にマッチングして…

ペアーズ 彼氏 実体験

「やったーーー!!」

自分から「いいね!」するのって勇気がいるから、マッチングした時は声にでちゃうくらい嬉しかったです。

そしてこの時思ったのは、女性からも条件検索をして好みのお相手にアプローチするべし!ということ。

ペアーズは会員数が多いから、全員のプロフィールを見ることなんてできません。これは男性も女性も同じです。

好みの男性が運よく自分を見つけてくれたらラッキー。でも、そんな奇跡を待つより自分でチャンスを作った方が効率的です。

もし、自分から「いいね!」するのは不安、という方がいたら、まずは何度か足あとをつけてみてください。

ペアーズ 彼氏 実体験2

そして、自分の足あと履歴をみて2~3回ほどお相手の足あとが返ってきたら80%脈ありです。絶対に「いいね!」しましょう。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

「メッセージ」のやり取りからデートの約束まで

マッチング後、最初のメッセージも私から送りました。内容はこれです。

ペアーズ 彼氏 実体験4

単純に見ためが好みだったのですが、それを言うのは恥ずかしいのでプロフィールの雰囲気が好みとざっくり書きました。

すると、とても丁寧なお返事をくれたのでもうニヤニヤが止まらなかった。

自分からメッセージを送れない!という方は、「女性から送る初回メッセージのコツ」の記事で画像付きで解説しているので、読めば簡単に送れるようになります。

その後、私からもう1度お返事をして、次にもらったメッセージはこんな感じ。

ペアーズ 彼氏 実体験5

2往復目でデートに誘われました!展開が早くてびっくり。

急すぎて悩んだけど、嬉しかったからとりあえずOKしました。

さすがにお誘いが早すぎて「怖いかも」って思いましたが、その後のやり取りの様子次第では直前でお断りしてもいいかなって。

そして、ここからデートの詳細を決めていきます。

ペアーズ 彼氏 実体験9

急に誘われたことで、ちょっと警戒してます。テンションが少し下がったので短文で塩対応。

ペアーズ 彼氏 実体験8

「軽く食事って感じで!」という言葉と食の好みを聞いてくれたことで、「少し警戒したけど、本当は紳士で優しいかも?」って好感度が上がりました。慌てて塩対応解除。

ていうか今気が付いたけど、「何時頃がいいですか?」の質問に答えてないや…。

ペアーズ 彼氏 実体験10

時間の質問に答えなかったので勝手に決めてくれましたね。やんわり「時間おしえてね~」って言ってくれる。優しい。

ペアーズ 彼氏 実体験7

「先にいるようにしておくので、着いたら連絡くれれば入口まで行きますね!」

あぁ…やっぱり優しい…好きかも…って心奪われ始めてるので、送ってもらったお店のURLにとんで具体的に気になる料理名を伝えました。

「ちゃんとURL見たよ!楽しみにしてるよ!」っていうのをアピールしてますね。(笑)

ペアーズ 彼氏 実体験6

ちゃんとたまご料理があるかみてくれたんだぁ…はぁ…もはや好きだわ…。(落ちた。)

2往復目のメッセージでデートに誘われた時は「あまり良い人じゃないのかも」って思ったけど、毎回優しいメッセージをくれるので「あの時お断りしなくて良かった~」って感じでした。

でもここで信用するのは絶対ダメ!!

「男はオオカミなのよ…何があるか分からないから警戒してこ」と自分に言い聞かせます。

[st-cmemo fontawesome=”fa fa-exclamation-triangle” iconcolor=”#e66060″ bgcolor=”#ffdfdf” color=”” iconsize=””]

・メッセージで人柄がわかったらデートしてみよう
・危険そうな人は約束の直前でも断るべき

[/st-cmemo]

デート開始直前

そして当日。心臓ばくばくで緊張しながらお店に到着しました。

しかし、ここでトラブル発生。

予約した席が空いてない!

ペアーズ 彼氏 実体験11

私たちは簡単なあいさつだけして、他のお店を探すことに。

初対面からこんなで大丈夫かなぁ…と心配しましたが、その後のお店探しが意外に盛り上がって楽しかったです。

トラブルがあっても笑顔で対応できる人って素敵。

デート前後のトラブルは、相手の素を見るチャンスですね。

デート開始

ペアーズ 彼氏 実体験12

2人で選んだのは、私の好きな魚とたまご料理のあるオープンカウンターのお店。(写真はイメージ。)

ペアーズ 彼氏 実体験13

だし巻き卵が名物のお店でした。(写真はイメージ。)

やっと席について、まず行ったのがLINE交換

ペアーズ 彼氏 実体験15

今日LINEを聞かれなかったら脈なしだろうなと思ってたので、序盤で聞いてくれたのが嬉しかったです。

その後はお酒と食事を楽しみつつ、趣味や休日の過ごした方といった軽い話題から過去の恋愛、仕事の悩みまで、とにかくたくさん話しました。

会ってから3時間半ほど一緒に過ごして、ずっと楽しかったです。

帰りは駅の改札まで送ってもらって、またねって解散。

会う前までは若干の警戒心がありましたが、実際はとても紳士で素敵な方でほっとしました。

[st-cmemo fontawesome=”fa fa-exclamation-triangle” iconcolor=”#e66060″ bgcolor=”#ffdfdf” color=”” iconsize=””]

初デートでは危険な人じゃないとわかるまで警戒すること

[/st-cmemo]

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ペアーズでLINE交換するベストなタイミングや方法・注意点まとめ【やり取り画像付き】

[/st-mybox]

デート2回目

1回目のデートを終えてすぐ、お礼のLINEをしました。

これも公開しちゃいます。

ペアーズ 彼氏 実体験14

2回目のデートはその1週間後で、焼肉屋さんで食事をしてからダーツバーに行きました。

帰り際に買っておいた焼き菓子を渡して、解散。

帰り道は、彼のことを考えながら「好きだなぁ」と思ったり。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ポイント[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • お礼のLINEと次のデートのお誘いは早めにしよう
  • ちょっとしたプレゼント(お礼)を渡すのもおすすめ

[/st-mybox]

デート3回目

その1週間後に3回目のデートをしました。

会う時間が少し遅かったこともあり、今回はバーで会うことに。

ペアーズ 彼氏 実体験15

しばらく他愛もない話をして、会話が途切れたところで彼から「××ちゃんのこと好きで、付き合って欲しいと思ってる」と告白されました。

2回目のデートから彼のことが好きだった私は「私も好き」とお答えして、晴れて恋人同士になったのです。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

[/st-mybox]

付き合ってから現在まで

今は、お付き合いを開始して3ヵ月が経ちました。

だいたい1週間に1度のペースで、水族館や映画、カフェ巡りなどのデートをしています。

お互いの趣味を共有しながら過ごせているので、とても楽しいです。

マッチングアプリでの出会いは不安なことも多かったけど、まっずぐ向き合ってくれる彼となら安心してお付き合いしていけると確信しています。

ペアーズを勧めてくれた友達にも感謝です。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ポイント[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • お互いの趣味を共有できると楽しく過ごせる
  • まっすぐ向き合ってくれる彼だと安心

[/st-mybox]

ペアーズで彼氏ができた時のお悩み別対処法

ペアーズ 彼氏2

実際にペアーズで彼氏ができた私も、彼のことでたくさんの悩みがありました。

好きになるとつい疑ったり、不安になったりしちゃいますよね。

でも、そんな時はこんな風にすれば大丈夫!

彼氏がペアーズをやめない

彼氏がペアーズを続けているようなら、ちゃんと辞めてくれるようお願いしましょう。

言いにくいことではありますが、長くお付き合いをしたいなら当然話し合わなければいけないことです。

一番いいのは、お付き合い開始のタイミングで付き合ったら一緒にペアーズを退会してほしい」と伝えることですね。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

彼氏がマッチングアプリをやめない残酷すぎる4つの理由・アプリをやってる彼氏への対処法

[/st-mybox]

彼氏にペアーズでブロックされた

ペアーズ 彼氏3

彼氏にペアーズでブロックされたっぽい!でも本当に退会したのかもしれないし、なんて言ったらいいかわからない。

そんな時は、「友達がペアーズやってるんだけど、○○くんみたいな人をペアーズで見たって言ってて…」と話してみましょう。

そして「そんなはずはないと思うんだけど、もしまだ続けてるようなら退会してほしいんだ…」と続ければ、もし彼に悪気がなかった場合でも、嫌な気持ちにさせずにペアーズを辞めてもらうことができます。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Pairs(ペアーズ)でブロックされたら確認すべきこと | 2022年5月最新版

[/st-mybox]

彼氏の素性を知りたい!

彼のことを信じることが何より大切ですが、もし本当に怪しいと思ったら本名でFacebookを検索してみるといいですよ。

Facebookを見れば、顔写真、名前、出身地、出身大学、仕事などがわかります。

もしそれらの情報を公開してないようであれば、つながっている友人のプロフィールで判断しましょう。

長野県の友人が多ければ出身地は長野県である可能性が高いし、東京大学の友人が多ければ出身大学は東京大学です。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ポイント[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 基本的には彼を信じてあげよう
  • 不安な時はその気持ちを伝えるべき

[/st-mybox]

彼氏のこんな行動には注意して!

ペアーズ 彼氏3

彼氏を疑い過ぎるのは良くありません。でも、こんなことがあったら要注意です!

お願いしてもペアーズをやめない

ペアーズでは不特定多数の異性と簡単に出会うことができます。

だからこそ、お付き合いが決まったらちゃんと退会してもらうべきです。

お願いしても辞めてくれない場合は、お付き合いをやめた方がいいでしょう。

どんなに彼のことが好きでも、これはあり得ないことです。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

別れた方がいい彼氏の10の特徴と35の具体例【別れられない女性必見】

[/st-mybox]

プロフィールやつぶやき、コミュニティを更新している

「もう使ってないよ」「もう辞めるから」といっていたのにペアーズのプロフィールなどが更新されている。

その理由は、あなた以外の女性と出会いたいからです。

なんて腹立たしいことでしょう。不誠実にもほどがある!

もし興味本位でやっているだけだとしても、「そういうことされると辛いよ…」を伝えましょう。

そこでちゃんと謝ってくれなかったら、その彼はダメンズなので別れましょう。

ペアーズで他の人と連絡をとっている

論外です。ありえない。別れた方がいいでしょう。

もし遊びでやっていたとしても、お相手の女性に失礼です。

プロフィールに嘘があった

彼の言葉に嘘があった場合も、要注意です。

ペアーズで彼氏ができた場合、共通の知り合いがいないことが大きな不安要素になります。

本名も仕事も出身も証明してくれる人がいません。もしかしたら、彼の言葉の全てが嘘かもしれないのです。

たった一つの嘘ですべてが信じられなくなってしまう可能性もあるので、ここはしっかりと話し合ってください。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

マッチングアプリにいるダメ男・やばい男・クセが強い男15選【実話】

[/st-mybox]

FacebookなどのSNSで繋がってくれない

SNSで繋がりたくない理由は3つあります。

  1. 彼女とSNSで繋がりたくない
  2. 他の女の子との絡みを見られたくない
  3. そもそも本命の彼女じゃない

そもそも彼女とSNSで繋がるのが恥ずかしいという人もいます。

しかし、「他の女の子との絡みを見られたくない」・「そもそも本命の彼女じゃない」という場合は、女好きな遊び人である可能性があります。

彼が本当に真剣な気持ちで付き合っているのか、注意深く観察しましょう。

友人に紹介してくれない

彼があなたと真剣に交際しているなら、友達を紹介してくれる機会があるでしょう。

もしなければ、「○○くんの友達に会ってみたい!」「友達といる姿を見てみたい!」とお願いしてみてください。

ちゃんと紹介してくれれば真剣度はかなり高め。でも、口ばっかりでいつまで経っても紹介してくれなかったら…

あなたを独り占めしたくて紹介しないか、本命じゃないから紹介しないか、です。

前者ならいいんですけど、そんなことほとんどないでしょう。

[st-cmemo fontawesome=”fa fa-exclamation-triangle” iconcolor=”#e66060″ bgcolor=”#ffdfdf” color=”” iconsize=””]

・遊び人のような言動には注意
・反省や改善の余地がないなら別れるべき

[/st-cmemo]

Pairs(ペアーズ)で彼氏ができた体験談のまとめ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • ペアーズで素敵な彼氏ができた人はたくさんいる
  • ペアーズで彼氏を作るならメッセージやデートを積極的にしよう
  • 不安なことや心配事は2人でしっかり話し合おう

[/st-mybox]

マッチングアプリの出会いはちょっと怖い、と感じる方も多いでしょう。

しかし、ペアーズなら彼氏ができた人や結婚した人がたくさんいます。

共通の知り合いがいなかったり、相手の素性がわからないと不安に感じることもありますが、お付き合いすることになったら必要以上に心配しないようにしましょう。

記事で紹介した注意点さえ気を付ければ、彼氏のことを信じても大丈夫ですよ。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です