ペアーズ 女性 プロフィール2

ペアーズで1000いいね!を獲得した私が教えるいいね!をしたくなる女性のプロフィールの書き方


「プロフィールの書き方」次第でマッチングは7割が決まります。

でも、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

・何でプロフィールが大事なの?
・どんな書き方がいいかわからない

[/word_balloon]

という人も多いと思います。

そこで今回は、実際にペアーズで1000いいね!をもらった私が、

男性ウケする可愛い写真の撮り方
いいねされやすくなる自己紹介文のコツ

をお伝えします!

これさえ読めば、今よりもっといいね!が増えてマッチング率も大幅UP!

結果的にいい人と出会えるようになりますよ!

ペアーズの女性のいいね数はプロフィール写真で決まる

ペアーズ 女性 プロフィール6

ペアーズで男性からいいね!をもらうなら、プロフィール写真は超重要です。

恋愛で大切なのは人間性や性格の相性ですが、それ以前に男性は女性の見た目を重要視しています。

有名な書籍「人は見た目が9割」をご存知でしょうか?

これはアメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した以下の考えをもとにしています。

心理学者アルバート・メラビアンは「7-38-55」のルールという「3Vの法則」を唱えています。人の行動がどのように他人に影響を及ぼすかを理論づけており、見た目など視覚情報が55%、口調や話のスピードなど聴覚情報が38%、話の内容などの言語情報が7%の割合だと証明しています。第一印象すなわち笑顔、振る舞い、態度等々で相手に与える印象が決まってしまうのです。すなわち VISUAL (視覚)、VOICE(聴覚・声)、VERBAL(言語)の3Vが印象を決めます。「人は見た目が9割」などと言われるのもこのようなことによるものです。

引用:平成29年度厚生労働省委託事業

つまり、見た目やしぐさから伝わる第一印象が今後の関係性に大きく影響するということ。

ペアーズでいえば、第一印象とはプロフィール写真ですよね。

だからこそ、写真の撮り方にはこだわる必要があるのです。

しかし、写真にこだわるだけじゃ真剣な交際には発展しません。

男性も、第一印象の次はあなたの内面に目を向けます。

そしてあなたの内面をアピールするものが自己紹介文

写真を完璧にするだけでもいいね!がくるので表面的なモテを目指すなら写真だけこだわればいいですが、ペアーズでちゃんと恋愛がしたいなら写真も自己紹介も抜かりない準備が必要です!

そのためにも、この記事を読んでお伝えするノウハウやコツを身に着けていってくださいね。

【before after】ペアーズのプロフィール写真の変更後

プロフィール写真の効果は絶大です。変更することで一気にいいね!が増えたり、たくさんマッチングするようになる人もいます。

いいね!が来なくて悩んでる方は絶対に写真を変えるべき!

ペアーズでいいねが集まる写真の撮り方・載せ方

ペアーズ 女性 プロフィール8

それではさっそく、ペアーズでいいね!が集まる写真のコツを紹介します。

その前にまず、こちらの男性が一緒にいたいと思う女性の特徴・10選を見てみてください。

  1. 笑顔で男性を癒すことができる
  2. 家庭的
  3. 聞き上手
  4. 一緒に居て疲れない
  5. お互いのプライベートの時間も大切にできる
  6. 感謝の言葉をきちんと言える
  7. どんな状況でも味方になってくれる
  8. ほんの少しだけドジな一面がある
  9. 褒め上手
  10. 気配りができる

引用:Pairs公式サイト/男性が一緒にいたいと思う女性の特徴

これは、男性が女性に対して魅力を感じる特徴をまとめたものです。

つまり、私たちはこれらを意識してプロフィールを練り上げる必要があります。

この10項目を写真に活かすなら、ポイントはこうなります。

魅力的な写真の3条件

  1. 笑顔や愛嬌のある表情
  2. 家庭的、生活感を感じる状況
  3. 優しそう、楽しそうな雰囲気

これらのポイントを意識して、メイン写真とサブ写真を考えていきましょう!

メイン写真

メイン写真では、さっきのポイントに加えて、パッと目を惹くような写真を選ぶことが大切です。

他の女性に埋もれないよう、遠目でも興味を惹くような写真を選びましょう。

具体的には、

・笑顔の写真や背景が鮮やかな写真
・「いい女風」に見える写真

がおすすめです。

例)SNOWでちょい盛りの笑顔

ペアーズ 女性 プロフィール 写真

スマホのカメラだと薄暗くてキレイにとれない…容姿に自信がない…そんな時はSNOWやSODAなどのカメラアプリを使ってください。

盛り度20%くらいのちょい盛りなら、実物とそんなに変わらないし、いつもより自信を持って笑顔の写真が撮れるはず。

でも盛りすぎは絶対ダメ。

あくまでも男性にバレない程度のちょい盛りにしてね。

ねこみみとかヒゲとかのオプションもつけない方がいいですよ。

例)パッと目を惹く背景

ペアーズ 女性 プロフィール 写真2

遠目でも目を惹くような鮮やかな写真は、男性の興味をそそります。

たくさんの女性の写真に埋もれないためには、背景にもこだわるといいですね。

また、明るい背景の写真は楽し気な印象を与えれられるので、「元気で明るそう!」というイメージ付けもできます。

例)これぞ「いい女風」!

ペアーズ 女性 プロフィール 写真3

 

写真全体の雰囲気がまさにいい女風

容姿に自信がない場合でも、

・可愛いカフェで撮る
・お洒落をする
・伏し目がちにする

などすると可愛い雰囲気が作れます。

「いい女っぽい!」と思わせてプロフィールを開かせれば第一段階突破ですね。

サブ写真

サブ写真では、メインの写真と違った表情や一面を選びましょう。

表情が豊かな女性は愛嬌があって魅力的です。

あなたのいろんな姿を見せて、むじゃきで可愛らしい人だなっと思わせましょう。

例えば、リラックスタイムや友達とはしゃいでいる時の写真なんかがいいですね。

例)海辺で深呼吸してまったり

ペアーズ 女性 プロフィール 写真4

海辺で伸びをしながら深呼吸している写真です。

このように、笑顔の写真ばかりでなく、ふとした時間を切り取ったようなリラックスタイムの写真もおすすめ。

場所は、カフェや公園、海辺などナチュラルな雰囲気のところが最適です。

一緒にリラックスした時間を過ごせそう、居心地がよさそうという癒し系オーラを作り出しましょう。

例)雪つもっちゃった!寒いよ~

ペアーズ 女性 プロフィール 写真5

ニット帽に雪がつもっちゃってます。

ちょっと微笑みながらの困り顔があざと可愛いです。

付き合ったらこんな感じで甘えてくれるのかな?って妄想が膨らむでしょう。

容姿に自信がない方は目を閉じるか、伏し目がちにすると可愛くとれるのでやってみましょう。

例)可愛いお菓子をみてみて~ってやる

ペアーズ 女性 プロフィール 写真6

キャラクターのお菓子をもって嬉しそうにしている写真です。

楽しそうな笑顔に思わず「俺がデートに連れていってあげたい!」と思っちゃう感じ。

その他

顔写真は3枚くらいがちょうどいいです。

あまり多くても自分大好きな子に見えるし、少なくても親しみがわきません。

顔写真を3枚載せたら、あとは趣味や風景などのお気に入りの写真を載せましょう。

ここでも男性の興味を惹く写真を意識してください。

料理好きな方は必ず、エプロン姿や作った料理の写真を載せましょう。家庭的な雰囲気をアピールできます。

ペットや子供と遊ぶ姿も好印象!優しそうな女性らしい印象を与えます。

あと、趣味の写真もいいですね!

ゴルフやテニス、ウィンタースポーツ、登山など、実際にウェアを着て撮れば、共有の趣味がある男性が興味をもってくれるでしょう。

NGなプロフィール写真の例:私の場合

ペアーズ 女性 プロフィール 写真7

 

こちらは、私の今現在のプロフィール写真です。

顔写真を横顔のみにした途端、1日0~5いいね!しかもらえなくなりました。

渾身の顔写真を3枚載せていた頃は1日30~50いいね!もらっていたので、やっぱり写真の効果は絶大です。

この他にも注意点があるのでこちらを確認して下さいね。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-exclamation-triangle fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#e08788″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]こんな写真はNG[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 顔がはっきりわかる写真がない
  • 表情に変化がない
  • 真顔の写真ばかりで笑顔がない、愛嬌がない
  • 変顔をしている
  • SNOWで盛りすぎ
  • 髪の毛がぼさぼさ
  • 服がよれよれ

[/st-mybox]

表情に変化がないと愛嬌が感じられません。

容姿に自信がない場合は、SNOWでちょい盛りしてください。バレない程度にね。

マッチングアプリでは、「写真と実物が別人だった…」「SNOWを信用できない…」とSNOW恐怖症になっている男性がたくさんいます。

私が実際に会った男性も「SNOWだとわかったらその時点でいいね!しない。偽るなんてありえない。」と言ってました。

私のメイン写真もSNOWで撮ってたんですけどね。つまりバレなければOKです。

あと、顔にばかり気を取られて、髪型や服装が雑にならないようにしてくださいね。

身だしなみを整えて清潔感や上品さと意識しましょう。

いい写真のポイントまとめ

  1. メイン写真のポイントは「笑顔」と「いい女風」
  2. サブ写真のポイントはメインと違う表情を選ぼう
  3. 顔写真以外は趣味や家庭的さ、女性らしさをアピール

ペアーズ女性の理想的なプロフィール(自己紹介文)の書き方

ペアーズ 女性 プロフィール7

マッチングアプリでは、写真の次にプロフィールが重要です。

書き方を変えただけで、こんなに男性に与える印象が変わります。

ペアーズのプロフィールは何項目まで埋めるべき?

ペアーズのプロフィールは基本的に全部埋めてください。

ただし、重要度が高い内容は慎重に書きましょう。特に重要なのはフリースペースの自己紹介文です。

プロフィール(自己紹介文)に最適な文字数は1行40文字・10~15行

プロフィールの自己紹介文は、1行10~40文字10~15行程度が目安です。

自己紹介文は読みやすさが大切です。

読みにくい文章は、コミュニケーションが取りづらい印象を与えるので注意しましょう。

では読みやすい文章とはどんなものか。

ある研究では、こんなことが分かっています。

  • 一般的に多くの人が1行あたり70文字以上の文章を「読みづらい」と感じる
  • 読みやすいベストセラー本や小説は1行あたりの文字数が少ない
  • ベストセラー本「もしドラ」や小説「坊っちゃん」は1行40文字以内の文章が多い

引用:読みやすいテキストと文章構造に関する一考察/有光 隆他

つまり、長い文章は好まれないのです。

1行は40文字以内が最適となります。

行数については10~15行が最適ですが、これは実際に1000いいね!をもらっている女性会員を集計した結果です。

人気のある女性たちはみなさん1行あたり40字以内、10~15行で自己紹介を書いているので、ぜひ真似してみてくださいね。

【自己紹介文】絵文字・顔文字

絵文字や顔文字は適度に使用すべきです。☆や♪などの記号でもいいですね。

自己紹介文は、文字だけだと近寄りがたい印象になります。

2~3行に1度くらい絵文字や顔文字、記号などを入れることで、親しみやすい雰囲気を作れるのでぜひやってみてください。

また、絵文字と顔文字を両方使いたい場合は、統一感を意識しましょう。

「顔の絵文字」と顔文字は、統一感がなく変な感じになるので一緒に使わない方がいいです

使うなら、「顔以外の絵文字」と顔文字しましょう。

良い例 絵文字だけ

ペアーズ 女性 プロフィール 自己紹介4

絵文字は明るい印象になります。元気なイメージですね。

良い例 顔文字だけ

ペアーズ 女性 プロフィール 自己紹介5

絵文字よりも落ち着いた印象です。

良い例「顔以外の絵文字」と顔文字

ペアーズ 女性 プロフィール 自己紹介1

おすすめの絵文字はキラキラ、ハート、植物、動物です。

悪い例 文字だけ

ペアーズ 女性 プロフィール 自己紹介3

固くて近寄りがたいイメージになります。

悪い例「顔の絵文字」と顔文字の例

ペアーズ 女性 プロフィール 自己紹介2

表情をつけたい場合は、絵文字か顔文字どちらかにした方が統一感がでます。

【自己紹介文】趣味

趣味は、男性ウケのいいものを書きましょう。

実際にあなたが男性のプロフィールを見た時だって、趣味が「プラモデル」とか「ラブライブ」とかだったら質問しにくいし、ちょっと引きますよね。

だから、プロフィールには共感されやすくて、メッセージする時の話題にできるような男性ウケの良い趣味を書いた方がいいんです。

[st-minihukidashi fontawesome=”far fa-thumbs-up fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]男性ウケの良い趣味[/st-minihukidashi]
  • 音楽(音楽鑑賞、カラオケ、楽器等)
  • 映画(映画館、DVD、Netflix等)
  • 読書(小説、漫画等)
  • スポーツ(ランニング、野球観戦等)
  • 食べ歩き(食事・お酒・カフェ等)
  • 旅行
  • 温泉
  • 料理

このあたりの趣味なら、だいたい1~3個は男性の趣味と被るので、共感されやすいです。

【自己紹介文】休日の過ごし方

休日の過ごし方から連想するのは、「付き合ったらどんなデートができそうか」です。

つまり、私と付き合ったらこんなデートができるよというのをイメージ付けすればOK。

[st-minihukidashi fontawesome=”far fa-thumbs-up fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]おすすめの「休日の過ごし方」[/st-minihukidashi]
  • 公園をお散歩
  • おうちでごろごろ
  • ネットで映画鑑賞
  • ジムで軽く運動
  • 近所をランニング
  • 料理の練習
  • 掃除洗濯などの家事
  • カフェで読書
  • 資格の勉強

「公園をお散歩」
「おうちでごろごろ」
「ネットで映画鑑賞」

は、まったりデートがしたい男性に好まれます。

逆に、アクティブな男性が好きなら、

「ジムで軽く運動」
「近所をランニング」

と書いて元気なあなたをアピールするといいですね。

結婚を強く意識している女性なら、

「料理の練習」
「掃除洗濯などの家事」

と書くことで、結婚後の休日をイメージする婚活男子からの印象を良くなります。

ハイスぺ狙いの方なら、

「カフェで読書」
「資格の勉強」

などがおすすめ。休日もスキルアップに励む意識高い系男子から好感をもたれるでしょう。

【自己紹介文】好きなタイプ、恋愛観

条件を出し過ぎると男性は不快感を持ちます。

いいね!をたくさんもらいたいなら、好みのタイプは限定しない方がいいでしょう。

「お、俺の事じゃん!」って思ってもらえればいいね!が増えるので、

「優しい人」
「居心地のいい人」
「一緒にいて楽しい人」

とか、だいたいの人に当てはまるようなことを書いてくださいね。

コミュニティ

コミュニティは参加人数が多いものから選ぶのが鉄則です。

マイナーなコミュニティは共感されにくいうえに、個性が強すぎると思われて引かれる可能性があります。

参加する数は、「趣味」「ライフスタイル」「価値観」それぞれのジャンルで10~30個がおすすめです。

また、もしあなたが「チャラそう」「家事できなそう」などのマイナスの印象を持たれがちなら、それをフォローするようなコミュニティに入るといいですね。

[st-minihukidashi fontawesome=”far fa-thumbs-up fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]欠点をフォローするコミュニティ[/st-minihukidashi]
  • チャラそう→「ノリがいいけど真面目」
  • 家事できなそう→「家事は嫌いじゃない」
  • 気が強そう→「実は寂しがり屋」
  • 根暗そう→「人見知りだけど人が好き」
  • メンヘラそう→「自立した女性を目指している」

自己紹介文でマイナス面について書くと言い訳っぽくなるので、コミュニティでさりげなくフォローするとスマートです。

結婚の意思

ペアーズのプロフィール項目には結婚の意思を選ぶところがあります。

ここは、恋活中なら、下記を選びましょう。

「良い人がいればしたい」
「2~3年以内にはしたい」

「すぐに結婚したい」は重たく感じる男性が多いです。

しかし、婚活中で早急にお相手を見つけたい場合は、「すぐに結婚したい」を選びましょう。

同じように、早く結婚したいと思っている男性の目に留まりやすくなります。

初回デート費用

最初のデート代は、例え男性にだしてもらいたくても、「割り勘」「お相手と相談して決める」を選びましょう。

「男性が全て払う」「男性が多めに払う」を選ぶとめちゃくちゃ反感を買うので注意。

ここまでのコツをまとめましたので、もう一度確認してみてください。

自己紹介文のコツまとめ

  1. 文章は1行40文字以内で10~15行くらい
  2. 2~3行に1度は絵文字や顔文字を入れる
  3. 趣味は男性ウケのいいものを選ぶ
  4. 休日の過ごし方は「どんなデートができるか」をアピール
  5. 好きなタイプはだいたいの人が当てはまるもの

自己紹介文のコツまとめ

  1. コミュニティは参加人数が多いものに入る
  2. 欠点を補うコミュニティに入る
  3. 結婚の意思は「すぐに結婚したい」を選ばない
  4. 初回デート費用は「割り勘」「お相手と相談して決める」

【恋活編】ペアーズの女性のプロフィール(自己紹介文)の例文・見本5選

それでは、実際にペアーズ女子のプロフィール文を見てみましょう。

まず、注意すべきことは以下の2つ。

1.恋活と婚活どっちがしたいか
2.どんな男性からいいね!が欲しいか

によって、書き方が変わります。

具体的には以下のレビューを参考にしましょう。

まずは恋活編からです。

①丁寧で好感が持てる、真面目そう

ペアーズ 女性 プロフィール 恋活6

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • よく出掛ける場所
  • 趣味
  • 普段の過ごし方
  • 好きなタイプ

丁寧な文章で書かれているため、誠実そうな人柄が伝わります。

「芸術、文学系の趣味」があることや、普段の過ごし方が「英語の勉強と乱読」であることから、真面目な女性なんだとわかります。

よって、このプロフィールにいいね!してくれる男性は、以下のような特徴となります。

ターゲットとなる男性

  • 知的好奇心の強くて真面目
  • 誠実な女性が好き
  • お酒が飲める
  • 千代田区、中央区、港区で会える

「自分はこうです」と伝える時は、それに共感した相手がいいね!してくれるもの、と思ってください。

つまり、真面目さをアピールすれば、真面目な男性からいいね!がもらえます。

②邦楽ロック好きの元気っ子

ペアーズ 女性 プロフィール 恋活4

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • 職業、年齢
  • お相手の希望年齢
  • 自分の性格
  • 趣味

「です。」で終わる文章が多いので、なんとなく一方的な自己紹介になっています。

一生懸命書いているのが伝わるし、裏表のない元気で良い子なイメージを持ちますが、「です」だけだと自己主張が強い印象を与えるので、

「ます」
「ました」
「かも」
「~かな」

など語尾を工夫して柔らかい雰囲気を出した方がいいでしょう。

ターゲットとなる男性

  • 26歳前後
  • 根が真面目で元気な子が好き
  • 邦楽ロックが好き

さらに好きな休日の過ごし方を記載すると「一緒にいて楽しそう」「俺もそんなデートがしたい」と思う男性が増え、より魅力的な自己紹介文になります。

③好奇心旺盛な愛されキャラ

ペアーズ 女性 プロフィール 恋活3

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • 職業
  • 自分の性格
  • 好きなグルメ
  • 趣味
  • 好きなタイプ

「好き」なことがたくさん書いてあり、とても可愛らしい印象

人は「好き」という言葉に敏感で、見たり聞いたりするとその相手に対して無意識のうちに好感を持ちます。

自己紹介文で活用すると男性に可愛らしい印象を与えるので、趣味や休日の過ごし方など使えそうなところで1~2回使ってみてください。

ターゲットとなる男性

  • 愛嬌のある女性が好き
  • お酒やグルメが好き
  • デートはおうちでまったり派
  • 優しいお兄ちゃんタイプ

好きなことがたくさんある女性は、好奇心が旺盛で明るい印象を与えます。

なつっこい愛されキャラって感じですね。

④やり手の奥手女子

ペアーズ 女性 プロフィール 恋活2
▲「お待ちしてます」はいいですね
ペアーズ 女性 プロフィール 恋活3
▲男性が誘いやすい書き方
[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • コンプレックス
  • 職業
  • 趣味
  • 好きなタイプ

リードしてくれる男性がタイプの奥手女子ですが、「美味しいお店を教えてください」的なことを書いているのが非常に良いです。

奥手といいつつも、男性が誘いやすいように自分からきっかけをつくっているあたりがなかなかのやり手ですね。

これなら男性側としても「美味しいお店が知ってるので行きませんか?」って誘いやすいので、奥手女子は参考にしましょう。

ターゲットとなる男性

  • 肉食女子より控えめな子が好き
  • リードできる
  • 女性が高身長でもOK

⑤ジムデートがしたい

ペアーズ 女性 プロフィール 恋活5

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • 職業
  • 趣味
  • 性格
  • 恋愛観、好きなタイプ

筋トレが本格的な趣味なんですね。

筋トレが趣味の女性は、草食系男子からはウケが悪いですが、美意識の高い肉体改造系男子やムキムキのパワー系男子からは人気となります。

「トレーニング教えてください」と書くことで誘いやすさも抜群だし、「休日は一緒にジムデートが楽しめそう」と想像も膨らみます。

また、過去の恋愛では「長年付き合った彼氏がいた」という事実から、一途な印象も。

真剣な恋活を望む男性からいいね!がもらえる要因となります。

ターゲットとなる男性

  • 筋トレ好き
  • ジムデートがしたい
  • 旅行好き
  • 一途な女性が好き
  • 真剣に恋活している

【恋活編】おすすめ文章構成まとめ

  1. あいさつ
  2. 職業
  3. 性格
  4. 趣味
  5. 好きなタイプ
  6. よろしくお願いします

【恋活編】プロフのコツまとめ

  1. ターゲットにしたい男性に合わせて自分のアピールポイントを変える
  2. 「○○教えてください」は男性がデートに誘いやすくなる

【婚活編】ペアーズの女性のプロフィール(自己紹介文)の例文・見本5選

次は婚活編です。

ただいいね!が欲しいのではなく、運命の相手とマッチングしたい!と思う場合は、望むお相手を限定して自分の性格、価値観もしっかり書く必要があります。

その分、恋活よりもいいね!は少なくなりますが、相性が良く質の高いいいね!がもらえるようになるでしょう。

①ルックスに自信がない

ペアーズ 女性 プロフィール 婚活6

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • 恋愛でのコンプレックス
  • 仕事、休日
  • 趣味
  • 恋愛観
  • 性格

婚活の場合、欠点をさらけ出すことも大切です。

上の女性のように、ご自身が「男性ウケが悪いだろう」と思う部分は事前に伝えた方が、その後のミスマッチを防ぐことができます。

ただし、あまり悲観するとネガティブな印象を与えるので、あくまで「私はこうですが、それでも良ければぜひよろしくお願いします!」と明るく書きましょう。

そして欠点を書いたら、必ずご自身の魅力もアピールしてくださいね。

「料理ができる」「家事が得意」「子供が好き」など、家庭的な部分や女性らしさが伝えられると特にいいですね。

ターゲットとなる男性

  • 高身長ぽっちゃりでもOK
  • 休みが土日、平日、不定期のどれか
  • 家庭的な人が好き
  • 恋愛にブランクありでもOK
  • 連絡がまめ

シフト勤務や平日休みの男性は、土日休みの女性と恋愛しにくいので「休みが合わせられる」というもの大きなメリットとなりますね。

②医療関係者と結婚したい

ペアーズ 女性 プロフィール 恋活1

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • 希望する相手の職種
  • ルックス、性格
  • 趣味
  • 苦手なもの
  • 恋愛観

「医療系の方と知り合いたい」とかなり限定的な条件をだしているので、いいね!はそれほど集まりません。

しかし、条件を限定すると当てはまる男性からのいいね!が増えるので、「量より質だ!のんびり婚活するつもりはない!」という方におすすめです。

そして、苦手なものをはっきり書くのも婚活では大切です。

真剣に婚活している男性にとっては、苦手なこと嫌いなことちゃんと書いた方が「真剣なんだな」と感じられていいのです。

ただし、「絶対無理」とあまり否定的に書くと「キツい性格なのかな…」と思われるので、「好きなものは○○だけど、××は苦手です。」という感じでサクッと書いてください。

「苦手」「嫌い」などのマイナスイメージの話題は、詳しく書くと暗いイメージを持たれるので、全体の2割に留めるイメージで書きましょう。

ターゲットとなる男性

  • 医療関係者
  • 非喫煙者
  • 彼女がお酒飲めなくてもOK
  • 海水浴、ウィンタースポーツできなくてもOK

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]【医者と出会いたい!】どこで出会えるの?落とすコツは?知ればわかる意外に簡単な方法 [/st-mybox]

③ありのままを受け入れてほしい

ペアーズ 女性 プロフィール 婚活3

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • 希望するお相手の年齢
  • 居住地
  • 恋愛観
  • ルックス
  • 仕事
  • 性格
  • 趣味
  • 苦手なもの

文章量が多く真剣度が高い印象。

この場合、恋活男性からはいいね!がもらいにくいけど、同じく真剣な婚活男性なら「本気で婚活している」と伝わり好印象です。

ただし、自己紹介文は1行40字、10~15行がちょうどいい長さなので、もっと書きたいという方はこの女性のように【 】で内容を分ける箇条書きにするなどして男性が読みやすい工夫をしましょう。

あと、正直にルックスの欠点を告げるのは悪いことではないですが、ノーメイクの写真は載せない方が良いですね。

大概の男性は、急にすっぴんを見せられてもびっくりしてしまいます。

ありのままを知って欲しいなら、もっと他人から見ても魅力的な部分を伝えましょう。

この方はノーメイクの写真を載せるような女性だから、きっと「正直」「まっすぐ」「素直」などの内面的な魅力があるはずです。

もっと自分をポジティブに見つめて魅力を客観視できるといいですね。

ターゲットとなる男性

  • 30代以上
  • 真剣に婚活している
  • 見た目より中身重視
  • ぽっちゃりOK
  • ノーメイクの写真OK
  • 土日休み
  • 明るい女性が好き

④シンプルすぎて良くない

ペアーズ 女性 プロフィール 婚活1

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • 経歴
  • 職業
  • 趣味

かなりシンプルな婚活プロフです。あまりおすすめしません。

これでは、本気度も伝わらないし、本当に婚活してるのかわからない…。

婚活中の男性から見たら、

「どんな相手を望んでるんだ?」
「自分がいいね!したらマッチングする?」
「明るい性格?おとなしい性格?」
「恋愛観は?」

など、わからないことだらけで、いいね!できません。

このように自己紹介文を書くのが苦手な女性もいるでしょう。

しかし、そこで便利なのがコミュニティ

「ペアーズで婚活中」
「次に付き合う人とは結婚を考える」

など、恋愛観を代弁してくれるようなコミュニティに入れば、それを見て男性はあなたのことを理解します。

ペアーズで婚活中の女性は、プロフィールだけでなくコミュニティにも積極的に活用している人が多いです。

恋愛観、将来の家族観、好きなこと、普段の過ごし方など、上位のコミュニティから当てはまるものを選んで参加しましょう。

ターゲットとなる男性

  • 参加しているコミュニティに共感

⑤好感度が高い多方面モテ

ペアーズ 女性 プロフィール 婚活2

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]文章の構成[/st-minihukidashi]
  • あいさつ
  • 趣味
  • 普段の過ごし方
  • 好きなタイプ
  • 性格
  • 価値観
  • NGな男性

文章が簡潔で、読みやすいです。そして全体的に言葉選びがやわらかく、親しみやすいですね。

また、趣味が多いこと、インドアもアウトドアもいけることで多方面の男性から好まれるでしょう。

自分の性格、好きなタイプ、恋愛観などを素直に伝えている点も婚活男子から印象がいいですね。

特に、恋愛観については「○○な人が良い」「○○してください」と一方的でなく、「○○だといいなぁ」「○○なら嬉しいです」と伝えているのが、好感を与えます。

読み手の気持ちを考えた言葉選びができる、優しい女性だとわかります。

ターゲットとなる男性

  • 婚活している
  • アクティブなスポーツマン
  • 休日はだらだらするのも好き
  • リードできる
  • 肉食女子より控えめな子が好き
  • 真っすぐ向き合う恋愛がしたい
  • 40代以下

以上のように、恋活と婚活では書くべき内容が異なります。

婚活の場合は、恋活よりも踏み込んだ内容を書く必要がありますが、その理由は婚活男子もあなたの本質が知りたいと思うから。

だから、しっかりと書くほど本気度が伝わり、同じように本気で婚活している男性とのマッチング率がUPするのです。

【婚活編】おすすめ文章構成まとめ

  1. あいさつ
  2. 職業
  3. 趣味
  4. 普段の過ごし方
  5. 性格
  6. 好きなタイプ
  7. 恋愛観
  8. NGなこと
  9. よろしくお願いします

本気度が伝わる婚活プロフのコツ

  1. 理想の相手をしっかりイメージする
  2. 恋活編より具体的にお相手の希望を書く
  3. 自分の性格や価値観をポジティブに書く
  4. 婚活してると書くorコミュニティに入る
  5. 文章が長くなりそうなら箇条書きにする

ペアーズではこんなプロフィールはNG!ダメな例6選

ペアーズ 女性 プロフィール 悪い例

①ネガティブなことは書かないようにする

「顔はあまり良くないですが、こんな私でも仲良くしてくれると嬉しいです。」

謙虚な姿勢を示しているつもりかもしれませんが、自信がない女性は魅力的には映りません。

②使い方がよくわからない

「Facebookが使えてる時点でわからないとかないだろ、必死じゃないアピールが必死すぎて痛い」

など、男性目線で非常にウケが悪いです。

頭が逆に悪いイメージを持たれることも。

③もうすぐやめます

「勝手にやめればいいのに」と思われて終わりです。

慌てていいね!してくれるかと思いきや、男性ウケは悪いです。

④友達に紹介されて

なぜか男性から嫌われるフレーズが「友達から紹介されて登録しました」です。

出会いがないので登録したって素直に言えよ!って思うらしい。

⑤顔写真後で送ります

顔がわからないと判断の使用がないので、こちらもNGです。

知り合いに見つかるのが不安な方は、普段と違う髪型、メイク、服装をする、顔の角度を変えるなどして工夫して写真を撮りましょう。

⑥ヤリモクお断り

たしかにヤリモクの男性は嫌ですが、露骨に書くと真面目に出会いを探している男性にも不快感を与えます。

また、ヤリモクにあたったことがあるのかな?見極められないほどバカなのかな?などと思われる可能性も。

言い方を変えて「誠実な方と出会いたい」「真剣なお付き合いがしたい」と書きましょう。

女性はマッチングアプリの掛け持ちが当たり前

ペアーズ以外にもおすすめのマッチングアプリがあるって知ってますか?

女性はマッチングアプリの掛け持ちが当たり前だから、他のアプリも見てみましょう。

Omiai(おみあい)

[star rating=”4.1″](4.1)
  • 「いいね」が分散
  • 真剣な男性

\ 「いいね」が偏らないマッチングアプリ /

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]Omiaiの特徴[/st-minihukidashi]
  • 婚活に真剣な人が多い
  • 機能がシンプルで使いやすい
  • Pairs(ペアーズ)より細かい条件で検索できる
  • 独自のアルゴリズムで相性の良い相手がわかる
  • 月額課金制だからサクラゼロ
  • Facebook登録同士ならお互いに表示されない
  • 24時間365日運営がパトロール
  • 女性は全て無料

今回の記事を見て、プロフや写真がまだ磨かれてない人にも[omiaiテキスト]はおすすめです。

理由は、「いいね」が偏らないというOmiai独自の特徴があるから。

Omiaiは、男性が女性にいいねをする場合、女性の人気度に応じて「消費するいいね数」が変わります。

具体的に言うと、人気の女性には、普通の女性よりも多くのいいねが必要になるんです。

Omiai(おみあい) マッチングアプリ おすすめ 評判
▲いいね数が多い女性
Omiai(おみあい) マッチングアプリ おすすめ 評判2
▲いいね数が少ない女性

だから、女性みんなにいいね!が分散されやすく、出会いのチャンスが平等。

また、Omiaiは検索項目が多いのも特徴なんです。

職業の区分が細かく、例えば「医師」だけでなく「歯科医師」「獣医師」でも検索可能。

医者 出会い マッチングアプリ Omiai3
▲「歯科医師」「獣医師」でも探せます
Omiai 医師2
▲年齢は30代前半~が多い

年齢層は30代前半~がメインです。

Omiaiはアプリストアでも高評価

GooglePlay [star rating=”4″](4)
仕様自体はライトな恋活アプリですが、運営体制に力を入れているため、全体として真面目な人が集まり、結果的に婚活にも使えるアプリになっていると思います。その点は高い評価です。

GooglePlayでレビューを見る

AppStore [star rating=”4″](4)
よく比較される大手マッチングアプリPとですが、Omiaiのほうが地元(居住地)、その周辺地域に特化していると思います。

AppStoreでレビューを見る

以上の特徴から、Omiaiはこんな女性におすすめしたいです。

Omiaiがおすすめな女性

  • プロフィールに自信がない女性
  • ライバルは少ない方がいい女性
  • 好みの男性を細かく探したい女性

Omiaiは婚活目的の利用者なかりなので、恋愛から結婚までスムーズにいきたいって人にもかなりおすすめ

ペアーズ同様、女性は無料で使えるので、気軽に登録してみてください。


ゼクシィ縁結び

[star rating=”4″](4)
  • コンシェルジュ付き
  • 女性も有料

\ コンシェルジュが婚活初心者をサポート /

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ゼクシィ縁結びの特徴[/st-minihukidashi]
  • コンシェルジュがデートの調整をしてくれる
  • AIが合う人を紹介してくれる
  • 月額課金制だからサクラゼロ
  • 24時間365日パトロールで安全
  • Facebook登録同士ならお互いに表示されない
  • 女性も有料

[ゼクシィ縁結び_テキスト]の特徴は、下記。

・コンシェルジュがいる
・女性も有料

[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

「え、お金かかるの?なら、やりたくないなぁ」

[/word_balloon]

と思うのは損です。

女性が有料というのは、デメリットじゃなくて、逆にメリットになるんです。

その理由は、

自分も真剣に婚活してるから、女性も真剣な人がいい

と考える男性が多いから。

実は、女性有料のマッチングアプリって、1番真剣な男性が集まるアプリなんですよ。

GooglePlay [star rating=”5″](5)
仲良くなるなるのに時間はかかりませんでした。やり取りがチャット形式で簡単だから話が途切れなくて使いやすかったです♪あんまり出合い系のアプリは使ってなかったけど、ここなら使いやすくていいかもです。

GooglePlayでレビューを見る

AppStore [star rating=”5″](5)
妹が結婚すると言い 焦りを感じて登録してみました。男性の方は割と歳の方が多く 正直ルックスもうーんて方が多かったです。しかし、本気で相手を探している方が多く、マッチングした方々とは楽しくお話が出来ました。

AppStoreでレビューを見る

以上の特徴から、[ゼクシィ縁結び_テキスト]はこんな女性におすすめしたいです。

ゼクシィ縁結びがおすすめな女性

  • 婚活初心者
  • ガチで婚活中の女性
  • 恋愛のための恋愛に飽きた女性

ゼクシィ縁結びは、婚活初心者~婚活を卒業したい女性まで、幅広くおすすめしたいアプリです。

[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

今回の記事で紹介した例を参考に、新しいプロフィールや写真をぜひアプリ内で試してみてくださいね

[/word_balloon]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

新しいアプリで試すのもアリだね

ライバルが少ないのが良ければOmiai(おみあい)、婚活初心者はゼクシィ縁結びがおすすめだよ

[/word_balloon]

Pairs(ペアーズ)の女性のプロフィールの書き方のまとめ

  • メイン写真は「笑顔」「いい女風」に撮ろう
  • プロフィールは男性ウケを意識する
  • 恋活と婚活では書くべき内容が違う

男性ウケする可愛い写真の撮り方自己紹介文のコツは、今日からさっそく使ってみてください!

もし今まで間違ったやり方でプロフィールを作っていたなら、すぐに修正が必要。

恋活と婚活では自己紹介文や参加するべきコミュニティも違うので、注意してくださいね。

魅力的なプロフィールを作って運命の出会いをゲットしちゃいましょう!
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリおすすめランキング【女性】 [/st-mybox]


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です