Pairs(ペアーズ)でお気に入りすると相手にバレる?

Pairs(ペアーズ)でお気に入りすると相手にバレる?

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
Pairs(ペアーズ)でお気に入り登録したら相手にバレるかどうか知りたいあなたへ。[/word_balloon]

  • お気に入り登録したら通知がいくの?
  • お気に入りから相手が消えてたけど何で?
  • どうやって使うのが良いの?

といった疑問を持っている方は読み進めてください。お気に入り機能全般について解説していきます。

この記事を読むとわかること
  1. Pairs(ペアーズ)のお気に入りに登録してもバレることはないか
  2. Pairs(ペアーズ)のお気に入りの使い方・注意点

Pairs(ペアーズ)のお気に入り機能とは

Pairs(ペアーズ)のお気に入り機能とは、「このひと気になるな~」と思った相手を登録しておくことにより、後でプロフィールを見たり、相手とやり取りができるように素早くアクセスできるようにしておく機能のことをいいます。

お気に入り機能は、マッチングしてるかしていないかは関係なく、だれでも使える機能です。

お気に入りに登録した相手を見る時には、右下の「その他」を選ぶと自分のページが出てくるので、その中の「お気に入り」を選んでください。すると、登録した人の写真や名前や年齢などの基本的なプロフィール、いいね!ボタンが出てきます。わかりやすい表示で、いつでも気になる人のチェックをすることができます。

Pairs(ペアーズ)のお気に入りの意義

Pairs(ペアーズ)のお気に入り機能を使うことによって、気になる異性を後からチェックする時に探す手間が省けます。「何度か中身をチェックしてからいいね!を押したいな~」「見るだけ見ておいて、様子見したい」なんて時に、すぐに見に行くことができます。

また、Pairs(ペアーズ)では無限にいいね!が押せるわけではありません。Pairs(ペアーズ)のポイントを買って、そのポイントを使えばいつでもいいね!を補充しておくことはできますが、さすがにけっこうなお金がかかります。多くの人は、時間が経っていいね!が補充されてから、再びいいね!を使い始めると思います。

でも、いいね!が無い時にちょうど気になる人を見つけたらすぐにいいね!を送ることができません。そんな時に、一旦お気に入りに登録しておいて、いいね!が補充された後にすぐにいいね!を送ることができるんです。

[kanren id=”263″]

Pairs(ペアーズ)でお気に入りしても相手にバレることはない

Pairs(ペアーズ)でお気に入り機能を使って登録をしておいても、相手にそのことがバレることはありません。

お気に入りしても相手に通知されない

Pairs(ペアーズ)でお気に入り登録をしても、相手に通知されることがないのでバレることがありません。Pairs(ペアーズ)のお気に入り機能は、あくまでパソコンや携帯のブックマーク機能のようなもので、いいなと思った相手を登録しておくだけの機能です。

もちろん登録する時も通知されませんし、登録から外す時も通知されることはありません。

お気に入りされたかわかる手段もない

逆に、自分がお気に入りされているかどうかもわかる手段はありません。

マイページのどの欄にも「お気に入りに登録されました」という表示がされることはありません。お気に入り登録されたとわかるようにするオプション機能もありません。

Pairs(ペアーズ)を使用する人全員が、相手にバレることなくお気に入り機能を使うことができます。

[kanren id=”349″]

Pairs(ペアーズ)のお気に入りの使い方

Pairs(ペアーズ)のお気に入りは相手にバレることもなく気軽に使えるものだと理解したところで、今度は4つの使い方について解説していきます。

お気に入りに登録する方法

まず気になる相手のプロフィールを開きます。すると右上に「…」のボタンがあるので、そこを押しましょう。一番上に出てくる「お気に入りに追加する」を選べば、お気に入り登録が完了です。

お気に入りから削除する方法

お気に入り登録から削除する方法は、登録する時とほぼ同じです。相手のプロフィールを開き、右上の「…」のボタンを押します。

すると一番上に「お気に入りから削除する」と出てくるので、そこを選べば削除完了です。

退会済みの人を表示する方法

マイページからお気に入りを開き、右上の「…」のボタンを押します。

すると「退会者を表示する」と出てくるので、そこを選べば退会済みの人も表示することができます。しかし、初期設定時に、すでに退会者を表示する設定になっているので、そのままにしておけばOKです。

お気に入りからいいね!をする方法

お気に入り登録している人にいいね!を送るときは、お気に入りの一覧の画面でいいね!を押すことができます。お気に入りを開くと、相手の写真やプロフィールとともに下にいいね!ボタンがあるので、そこを押せばいいね!を送ることができます。

もちろんプロフィールを開いてからいいね!を押すこともできますが、お気に入りの一覧でいいね!を押した方が手間が省けます。

Pairs(ペアーズ)のお気に入りの注意点

お気に入りの使い方はシンプルで理解しやすかったと思います。ただ、万能な機能ではなく、何点か注意点もありますので、確認してください。

お気に入りから消えたら退会かブロックされたか

Pairs(ペアーズ)では、以下のことをされると自分のお気に入りから消えてしまいます。

[box class=”box28″ title=”お気に入りから消える場合”]

[list class=”list-raw”]

  • ブロックされた
  • 退会した

[/list]

[/box]

また、下記の人はお気に入りに登録することができません。

[box class=”box28″ title=”お気に入りに登録できない例”]

[list class=”list-raw”]

  • ブロックしている人
  • 非表示に設定している人

[/list]

[/box]

今までお気に入りに登録していたのにいきなり消えてしまった人がいたら、その人はあなたをブロックしたか、すでに退会したか、のどれかになります。

逆に自分がお気に入りに登録してる人を非表示設定にした場合、自分のお気に入りの一覧からは消えますが、非表示設定を表示に戻したらお気に入りの一覧にも再度表示されるようになります。

[kanren id=”1812″]

マッチングしてもお気に入りに登録できる

マッチングした後でもお気に入りに登録することができます。定期的に連絡を取っておくための手段として、お気に入りに登録しておくのもいいのではないでしょうか。

オンライン・ログイン時間はわからない

お気に入りに登録するのはいいねをする前が多いと思います。いいねが補充されて相手にいいねをしてメッセージを何通か交わしていると、オンライン表示やログイン時間の表示がされなくなることがあります。

これは、2往復以上のやりとり、つまり2往復以上のメッセージを送ったら、自動的に相手のオンライン・ログイン時間が表示されなくなるためであり、お気に入りに登録したかどうかは関係ない機能です。

お気に入り登録したばかりの時は表示されていたのに、と不安にならなくても大丈夫です。

プライベートモードの人をお気に入りに登録できるのか

プライベートモードは、いいね!をした相手、マッチングをした相手にしか自分のプロフィールが公開されないという有料機能です。つまり、いいね!をした相手、マッチングしている相手からはお気に入り登録が可能です。

何度も足跡を残さない

お気に入り登録をした人が気になると、どうしても何度も見に行ってしまいますよね。すると、足跡がいつ見ても最新になっていて、何度も見に来ているのがバレてしまいます。

お気に入りした人にバレたくない場合には、1日のうちに頻繁に見に行かないようにしましょう。また、足跡機能がいらないという人は、「設定」の「足あと設定」で足あとを残すか残さないかを選ぶことができるので、足あとを残さないようにしておくのも一つの手でしょう。

[kanren id=”1112″]

Pairs(ペアーズ)のお気に入りのまとめ

いかがでしたか。Pairs(ペアーズ)のお気に入り機能はとにかく本当に相手にバレることはありませんので、安心して使えます。ブックマーク機能だと思って、「あ、この人良いな」と思ったら気軽に登録しておいてOKです。

Pairs(ペアーズ)の機能をうまく使いこなして、良い出会いをゲットしてください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です