ペアーズのスキップ、知られてない機能が多すぎますよね
Pairs(ペアーズ)のスキップって、「あなたには興味ないよ」という意思表示だから、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]・スキップしたって相手にバレてないかな?
・自分がスキップされたかわかる方法は?[/word_balloon]
と気になりますよね。
そこで今回は、スキップした人を後で確認する方法など、スキップ機能全般の紹介をしていきます。
- Pairs(ペアーズ)でスキップしたら相手にばれるかどうか
- Pairs(ペアーズ)でスキップした人を一覧で確認する方法
- Pairs(ペアーズ)でスキップした人が見れない場合の理由
について知りたい方は読み進めてください。
Pairs(ペアーズ)のスキップとは
Pairs(ペアーズ)のスキップとは、下記の人に対していいねをしたくない場合にできる「無視」のような機能です。
- いいねをくれた異性
- ログイン時に今日のピックアップで表示される異性
男女ともに、いいねをするかスキップをするかの2択しかありませんので、いいね以外にはスキップするか保留するかしかできません。
スキップの使い方
スキップはいいねをくれた相手や今日のピックアップの相手が表示された状態で左側のボタンを押すだけでできます。
[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]好みじゃない人は、とりあえずスキップって感じで大丈夫そう[/word_balloon]
Pairs(ペアーズ)でスキップしたら相手にばれる?
Pairs(ペアーズ)では相手をスキップしてもスキップしたとばれることはありません。
ただ、いいねをした相手がログインをしているのに、自分にずっといいねが返ってこなければスキップされたかな?と気づくはずです。
例外として、今日のピックアップに表示された相手をスキップしても、相手には絶対にばれません。
なぜなら、相手は今日のピックアップにピックアップされたことすら気づきませんので、そこからさらにスキップされたことには気づくことも何となく察することもできませんので安心してください。
いいねは無料ではありませんので、基本的に「この人にはいいねできないな・・・」と思ったら気軽にスキップしても問題ありません。
スキップしたことは通知されない
スキップしたこと、されたことが通知されることももちろんありません。
自分がスキップされたらわからない
相手にばれないということは、自分がスキップされたとしてもわからない、ということです。
ただ、いいねをした相手のいいね数があまり多くなく、かつログインを頻繁にしているのにいいねが返ってきていなかったら、スキップされた可能性が大です。
ですが、ごく稀に、いいねが物凄い数くる女性から2週間後くらいにいいねが返ってくる、なんてことがあります。
この場合は単純にいいねに気づいておらず、後で見返してみて「この人いいな」と思っていいねを返しているというケースです。
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]スキップは相手にはバレない、と思って問題ないよ[/word_balloon]
Pairs(ペアーズ)でスキップした人の一覧を確認する方法
メニュー画面下部の「お相手から」をタップし、「スキップしたお相手を見る」で今までスキップした人の一覧を確認することができます。
一覧画面には、同じスキップをした人でも、いいねをしてくれた異性が「いいね!を見逃してるかも?」という上の部分に表示されます。
後で確認していいねを押すのもあり
いいねのポイント数が補充されてから、後で見返していいねを押すこともできます。
スキップした当初は映りが悪い写真を掲載しており、後で見返してみたらちゃんとした写真に変わっていてよく見たら「かっこいい・かわいい」となることも珍しくありません。
時々、暇なときにでもスキップした人の一覧を見ることをおすすめします。
ただ、後でいいねを送る場合は、「確認が遅れてすみません」といった一文を入れると印象が良くなりますので忘れないようにしましょう。
スキップした人を一覧から削除する方法
スキップした人を一覧から削除する方法はありません。
「いいね!ありがとう」をするかしないかの選択肢しかなく、履歴はずっと残ったままです。
Pairs(ペアーズ)でスキップした人が見れない場合
Pairs(ペアーズ)のスキップした人の一覧からスキップしたであろう人が見れなくなっている(消えている)場合、その人からブロックされたか、退会したかのどちらかです。
いいねのポイントが補充されてからいいねを返そうと思ったのに!とならないよう、気に入った異性には早めにいいねを返しておきましょう。
Pairs(ペアーズ)で自分のいいねをスキップした人にみてねを送れる?
スキップされた人にみてねを送ることはできます。
その場合は、相手のメッセージ欄の一番上(おすすめ枠)に表示されるだけで、スキップした人の一覧での表示は変わりません。
Pairs(ペアーズ)でスキップされても足跡を何回も残さない
スキップされたか気になって相手のプロフィールを何回も見に行くと警戒され、ブロックされることもあります。
ですので、足跡を残さずに相手のプロフィールを見たい場合は下記の記事を参考にしてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)の足跡とは | 足跡だけ何回もつける人がいる5つの理由 [/st-mybox]
全然マッチングしないならアプリを変えよう
もし、何人にもいいねを送ったのにマッチングされないのだとしたら、下記のことが考えられます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- プロフィール文が工夫されていない
- モテる写真の撮り方がわかってない
- アプリの利用者層と合ってない
- いいねが来やすいアプリじゃない
[/st-mybox]
1と2に関しては、それぞれ、
を参考にしてください。
ただ、3と4に関しては自分の努力では何ともできません。
アプリによって利用者層は大きく異なる
アプリの利用者層は、アプリの運営会社がどの媒体に広告を出しているかによって異なってきたりします。
若い子が読む雑誌などに広告を多く出せば、そのアプリは若い子が利用者の中心を占める、というわけですね。
いいねが来やすいアプリと、そうでないものがある
また、「いいね」が来やすいアプリとそうでないアプリは仕組みから異なっています。
例えば、これから紹介する[omiaiテキスト]は、下記の画像のように、人気な女性会員に対して「いいね」する場合、多くの「いいねポイント」が必要になるなど、みんながマッチングしやすいように仕組みから工夫されています。
[Omiai-いいね画像]
このようなアプリと、その工夫がされていないペアーズでは、マッチングのしやすさが全然変わります。
- 価値観が合わない人が多い・・・。
- もっと多くの人に出会いたい!
そんな人は、ぜひ下記のアプリを試してみてください。
いいねが来やすいアプリ!

Omiai(おみあい)
- 婚活に真剣な人が多い
- 機能がシンプルで使いやすい
- Pairs(ペアーズ)より細かい条件で検索できる
- 月額課金制だからサクラゼロ
- Facebook登録同士ならお互いに表示されない
- 24時間365日運営がパトロール
- 女性は全て無料
[Omiai-ボタン]
Pairs(ペアーズ)のスキップまとめ
Pairs(ペアーズ)のスキップは自分がした場合相手に明確にばれることはありませんので安心してください。
また、逆にスキップされても、されたことを明確に知ることはできません。
いいねをお互いにしてマッチングされない限りは相手から文句を言われることはないので、Pairs(ペアーズ)のスキップ機能は気軽に使っても問題ありませんよ。
コメントを残す