マッチング後の最初のメッセージが付き合えるかどうかを左右すると言っても過言ではありません
素敵なお相手とマッチングして「やったー!」と思いきや、お返事がなく既読スルー。そんなの辛いですよね。
でも、
・他の人はどんなメッセージを送ってるの?

と気になるところ。
そこで今回は、
- マッチング後の初回メッセージの送り方と注意点
- 2回目以降のメッセージを盛り上げるコツ
- マッチング後に確実にデートの約束ができる必勝法
について、実際のやり取りの画像と例文付きで紹介していきます。
この記事を参考にすれば、気になってるあの人とも会話を盛り上げてデートの約束ができるようになりますよ。
この記事でわかること
ペアーズのマッチング後のメッセージのコツを掴めば簡単にデートの約束ができる
- ペアーズでマッチングはするのにデートの約束ができない!
- 会話が盛り上がらない!
とお悩みの場合は、メッセージのコツさえ掴めば必ず上手くいきます。
しかし、単純にお互いを知るためのツールとしてメッセージを使っている限りは、デートのお誘いも成功しませんよ。
メッセージを使ってお相手と親しくなるには、会話の主導権を握ることが大切です。
- デートの約束をする
- LINEを交換する
などの目的に応じた話題を振って、相手に自分の話をさせることがポイントになるので、メッセージの話題選びのコツを掴めばデートの約束はきっと成功するでしょう!

ペアーズでマッチング後の初回メッセージはどちらから送るべき?
マッチング後のメッセージは、男性・女性どっちから送ってもOKです。
男性から送るべき、「いいね!」をした方が送るべきという意見もありますが、正しい考え方はコレ。
- 興味があるなら送る
- 面倒くさかったら送らない
お相手に少しでも興味があるなら、自分からメッセージを送りましょう。
お互いにメッセージを待っている可能性があるので、送らないともったいないですよ。

ペアーズでマッチング後に男性から送るべき初回メッセージの会話例・例文
それでは、ペアーズで男性から送る初回メッセージについて見ていきましょう。
まずは、役立つデータを紹介します。
このグラフはペアーズ女性会員のアンケート結果ですが、注目はその順位ではなく項目です。
面白いことに、ほとんどの項目が「自分」についてなんですね。
つまり、女性が聞きたいのは、男性の自分語りではなく「私にどのくらい興味があるのか」なのです。
そのため、誰にでも送れるようなテンプレのメッセージだけだと返信率はガクッと下がるので注意しましょう。
男性から送る初回メッセージの会話例
先ほどのデータを参考にすると、初回メッセージの基本形はこうなります。
初回メッセージの基本
- あいさつ
- お礼
- 簡単な自己紹介
- 「いいね!」した理由
- 一言(よろしくお願いします)
- お互いの共通点or女性の趣味の話題※
- 名前をきくorその他の質問※
1~5は必ず、6・7は書けそうなら書きましょう
メッセージは長すぎても短すぎても返信しにくいので、5~8行程度に留めます。
具体的にはこんな感じです。文章の順番は適宜変更しましょう。
基本の流れ
- はじめまして
- マッチングしていただきありがとうございます
- ◯◯と申します
- ■■さんの明るくて優しいお人柄に惹かれていいねをさせていただきました
- 僕も映画鑑賞や料理が趣味なので、ぜひ色々とお話しできたらと思います
- よろしくお願いします
- 最近は、どんな映画を見に行かれましたか?
それでは次に、実際に私がペアーズで受け取ったメッセージを例文として紹介します。
例文①いいね!の理由
直接的な「いいね!」の理由は書かれていませんが、プロフィールの写真を気に入ってくれたことがわかります。
「後世まで語り継ぐ」なんて大げさですが、こんなに褒めてくれると印象に残りやすいですね。
可愛いなあって思ってつい返信したくなっちゃう。
例文②質問
質問つきのメッセージは、返信率が高くなります。
質問する内容は、女性のプロフィールや参加しているコミュニティから探しましょう。
お相手の好きなものや得意なことなど、楽しい話題を選ぶといいですね。
例文③趣味が同じ
趣味が同じ場合は、具体的な話題を振ると会話が弾みやすいです。
このメッセージでは、「毎週末スノボ行ってました」とこちらが思わず「えっ、毎週??」と聞き返したくなる話題を振ってくれたので、その後の会話もスムーズに進みました。
他にも、料理が趣味なら「得意料理は焼き餃子です」とか、映画鑑賞なら「グレイテスト・ショーマン見ました」とか、旅行好きなら「先日フランスに行きました」とか、できるだけ具体的な内容を盛り込むようにしましょう。
例文④恋愛観が同じ
恋愛観が同じだと「この人なら仲良く付き合えそう」と思えるので、共感できる部分はしっかりと伝えましょう。
お相手のプロフィールに書かれていない場合は、参加コミュニティの「価値観」を参考にするといいですね。
ただし、お相手が「カラダの相性も大事」などのコミュニティに入っていた場合でも、「僕もそう思います!」というメッセージは絶対に送らないでください。
真剣な出会いが目的じゃないんだな、と思われてしまいます。
例文⑤誠実そう
内容は普通ですが、真剣に書いてくれてるのが伝わってくるメッセージです。
メッセージの内容は、具体的に書くほど特別感がでて返信率がUPします。
しかし、書くことがない時は、お相手への印象を素直に書くだけでも十分でしょう。
何より、丁寧に気持ちを込めてメッセージを書くことが大切です。
ポイント
- プロフィールやコミュニティを要チェック
- 共通の趣味の話題で会話のテンポを作る
- 具体的な話題を振る
- 丁寧に書く
[the_ad id="9216"]
男性から送る初回メッセージの注意点とNGな例文
ペアーズで男性からメッセージを送る場合の注意点はこちらです。
初回メッセージの注意点
- テンプレは使わない
- 軽いノリで送らない
- 自己紹介は簡潔にする
- 全体の文量は5~8行程度にする
- 誤字をしない
特に、ペアーズでは長い自己紹介は女性に好まれません。
女性が求めているメッセージは「私にどのくらい興味があるのか」なので、自己紹介は最低限に留めておくのが無難です。
ペアーズで実際に受け取ったメッセージのなかで、あまり印象の良くなかったものも紹介しておきましょう。
例文①テンプレっぽい
誰にでも遅れそうな内容なので、適当な方なのかなという印象でした。
例文②真剣度が低そう
あいさつやお礼など一切なしで、真剣度が低そうな印象。
例文③完全に遊び目的
せっかくマッチングしたのチャラかったから凄く残念。

ペアーズでマッチング後に女性から送る初回メッセージの会話例
男性からメッセージが来ない場合は、女性からも初回のメッセージを送りましょう。
- 積極的すぎるかな?
- がっついてると思われないかな?
と不安に思う方もいると思いますが、男性会員のうち3人中1人が「自分からメッセージを送らない」のであまり悩まずに送ってしまった方がいいですよ。
簡単に送り方のポイントを説明するとこんな感じ。
- 基本形はあいさつ、お礼、自己紹介、一言、質問。
- お相手への印象や共通の趣味などの話題を盛り込むと真剣度が増す
「女性から送る初回メッセージの送り方」は別のページで詳しく解説しているので、悩んでいる方はぜひ参考にしましょう。
2回目以降のメッセージの会話例・例文【男女共通】
「メッセージが続かない」とお悩みの方は、会話の目的がはっきりしてないのではないでしょうか?
メッセージを送るうえで大切なことは、目的に応じた話題を振ることです。
適切な話題を振ることで、会話の主導権を握りましょう。
ここでは、
- 親しくなる
- デートに誘う
- LINEを交換する
という目的ごとにメッセージの内容を考えていきます。

【目的】親しくなりたい時のメッセージ
ペアーズには定番の話題があり、絶対に返信が欲しいならこの内容を覚えておく必要があります。
定番の話題
- 容姿を褒める
- 性格を褒める
- 恋愛観に共感する
- 共通の趣味について具体的に触れる
基本的には、初回のメッセージと同じ感じです。
実際のメッセージだとこんな感じ。
例文:容姿を褒める
容姿を褒めると異性として意識しすくなる。
例文:性格を褒める
よき理解者のような気がしてくる。
プロフィールに書かれている内容は、他人にこう思われたいという思いが根底にあります。
なので、◯◯なお人柄に魅力を感じました。すごく素敵だと思います。と伝えるといいでしょう。
例文:恋愛観に共感する
結婚を意識している場合はかなり効果的。
参加コミュニティなどを見て、共感する恋愛観があればメッセージに盛り込みましょう。
例文:共通の趣味について具体的に触れる
共通の趣味について触れることで、楽しい時間を共有できそうなイメージをもってもらいましょう。
共通点があると、親近感もわいてくるので親しくなりやすいです。
【目的】デートに誘いたい時のメッセージ
デートに誘いたい場合にも、成功率の高い誘い方があります。
- 好きな食べ物を聞く
- よく出掛ける場所を聞く
例文①好きな食べ物を聞く
好きな食べ物を聞くと食事に誘いやすくなります。
理想的な流れとしてはこうです。
理想的な流れ
- 好きな食べ物を聞く
- おすすめのお店を紹介する
- 美味しそう!って言わせる
- 良かったら一緒に行きませんか、と誘う
とても自然に誘えるので、大変おすすめです。
例文のように2.3.を省略しても構いませんが、成功率は下がります。
例文②よく出かける場所を聞く
「普段はどのあたりにお出掛けされますか?」という質問も、ペアーズではよくある会話です。
ご自身もよく行く場所なら…
- よく行く場所を聞く
- 僕(私)もよく行きます!と伝える
- 雰囲気の良いお店を紹介する(食べログで検索しましょう!)
- お相手の反応を待つ(知らなかったー!or良いところですね!など)
- 一緒にここのお店に行きませんか?と誘う
お互い知っている場所なら、抵抗なく会いやすいです。
そしてお相手の行く場所が、行ったことのない場所なら…
- よく行く場所を聞く
- あまり行ったことがないので今度行ってみます!と伝える
- ○○にはこんなお店もあるみたいですね。(食べログ検索をしてお店を探す)
- もしよかったらご一緒していただけませんか?と誘う
実際にこちらからお店を提案するのがポイントです。
雰囲気の良いお店を紹介すると、よりデートの約束がしやすくなりますので頑張って検索してみてください!

【目的】LINEを交換したい時のメッセージ
LINEの交換をするならタイミングが非常に大切です。
こんな時がLINE交換のチャンスです。
- 返信のペースを遅くする
- デートの約束の詳細を決める
例文①返信のペースを遅くする
普段よりメッセージの返信ペースを遅くすることで、LINEを交換する口実ができます。
LINEを交換する口実
- お相手の好きな話題を振る
- 返信を遅くする
- アプリだと返信が遅くなるのでLINEでやりとりしませんか?と聞く
どうでもいい時に返信を遅くしても意味ないので、会話が盛り上がっている時にしましょう。
「あれ?返事きてないな…」と思ってもらえたら成功です。
例文②デートの約束の詳細を決める
デートの話が出たら、それもLINEの交換をするチャンスです。
- 近々、お食事にいけたらいいですね などの会話がでる
- LINEの方がすぐご連絡できるので、そちらでやり取りしてもいいですか?と聞く
- OKされたらLINEの「マイQRコード」か「ID」を伝える
強引に聞こうとすると警戒されるので、自然な流れで聞くようにしましょう。
「もしよかったら」や「抵抗があればメッセージのままで構いません」など、お相手を気遣う言葉も伝えるといいですね。
[the_ad id="9216"]
マッチング後のメッセージについてよくある疑問
マッチング後のメッセージについて、疑問に思ってる人が多いポイントをまとめました。
初回メッセージの返信が来ない
初回のメッセージを送っても返信がない場合、考えられる理由は…
- 忙しくて返せない
- 他のメッセージに埋もれている
- 間違えてマッチングした
- 無料会員だから(男性は有料会員にならないとメッセージできない)
初回のメッセージから返信がない場合は、深く悩まずご縁がなかったと思いましょう。
女性の場合は、お相手の男性が無料会員の可能性があります。
男性の場合は、有料会員に課金しなければメッセージのやり取りができません。
メッセージの頻度について
メッセージの頻度は、お相手に合わせるのが無難です。
お相手がメッセージ好きなら特に気にする必要はないですが、メッセージが苦手な方には1日1~3通くらいに留めた方がいいですね。
相手からの返信は待った方がいいの?
待った方がいいです。
メッセージの追撃は嫌いな方も多いです。
もし、「どうしてももう1通送りたい!」と思ったら、1~2行程度の軽いメッセージなら送ってもいいでしょう。
デートに誘う・LINE交換をするタイミング
だいたい1週間前後でお誘いしましょう。
メッセージのやり取りを8往復したくらいがちょうどいいですね。
女性からデートのお誘いやLINE交換を申し込んでもいいの?
もちろんOK!先ほど紹介したように、目的に応じた話題選びが成功のコツなので、せび試してみてください。
ただし、マッチング直後は悪徳業者かと疑われてしまいます。しっかりメッセージを重ねてから切り出しましょう。
まとめ:Pairs(ペアーズ)はマッチング後のメッセージの内容が大事!
- 初回メッセージはテンプレNG!より具体的な内容で特別感をだそう
- 2通目以降は、目的に応じた話題を盛り込もう
- デートのお誘いは食の話題から入るといい
- LINEの交換はタイミングが大事!
マッチング後のメッセージは、コツを知れば簡単に会話を盛り上げることができます。
今回お伝えした、絶対に返信をもらえるコツを参考にしてさっそく今日から実践してみましょう。