Pairs(ペアーズ)退会後に一定期間おかずにすぐ再登録する方法

Pairs(ペアーズ)の再登録を退会後の一定期間空けずにする方法

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
Pairs(ペアーズ)を退会したけど、一定期間待たずにすぐ再登録したいあなたへ。[/word_balloon]

  • すぐに再登録する方法は?
  • 再登録したって他の人にバレる?
  • データは再登録したら戻る?

といった疑問を持っている方は読み進めてください。Pairs(ペアーズ)の再登録について解説していきます。

この記事を読むとわかること
  1. Pairs(ペアーズ)を退会したあとすぐに再登録する方法
  2. Pairs(ペアーズ)に再登録してもバレるかどうか
  3. Pairs(ペアーズ)を退会すると消えるデータの種類

Pairs(ペアーズ)の再登録は退会後1ヶ月から可能

Pairs(ペアーズ)を一度退会すると、再登録するのに約1ヶ月(30日)かかります。そのため、退会してすぐに利用できないので注意しましょう。すぐに再開する予定があれば、退会ではなく有料会員の解約をおすすめします。

Pairs(ペアーズ)の再登録方法

Pairs(ペアーズ)の登録方法はFacebookでの登録と電話番号での登録の2通りがあり、退会する前と同じ登録方法でも登録することが可能です。

つまり、前にFacebookで登録していたけど、今回もFacebookで再登録する、ということも可能です。

ただ、以前と同じ登録方法による再登録には30日経過している必要があります。

[kanren id=”1922″]

Pairs(ペアーズ)で退会後すぐに再登録する方法

退会前とは違う方法であれば、すぐに再登録することが可能です。

例えば、以前Facebookで登録していたなら、再登録する際には電話番号で登録すれば退会してすぐ再登録が可能です。また、その逆の方法も可能です。

本人確認でバレない?

上記のような最初に登録した手段と異なる手段で再登録する方法はPairs(ペアーズ)公式にお問い合わせしたところ、下記の回答を得ました。

Facebook認証とSMS認証は別々の登録方法です。そのため、Facebook認証のアカウントの退会に関わらず
SMS認証ではあらたなアカウントの作成が可能です。

しかしながら、Pairsではお客様間のトラブルを防ぎ、安心してサービスを利用していただくため、1つのアカウントでのご利用をお願いしています。

同時に2つ以上のアカウントの所持が判明した場合は、同一人物であることを確認し、いずれかのアカウントの削除をお願いしております。

つまり、同時に2つのアカウントを所持していた場合は削除の対象になりますが、今回のケースのように1つのアカウントのみを所持するのであれば、30日以内でもあまり問題ではないという解釈ができます。しかし、実際30日以内に電話番号(SMS)登録する際には、お問い合わせに確認した上で登録した方が良いでしょう。

Pairs(ペアーズ)で再登録しても周りにバレることはない?

「Pairs(ペアーズ)を引退します」などと宣言してしまったら、戻りにくいですよね。しかし、ご自身がPairs(ペアーズ)を再開しても、特に誰かに通知がいくことはないです。再開したからといって、バレるかどうか気にする必要はありません。

だからといって、退会前と同じ写真をプロフィールに載せたり、同じような自己紹介文だとバレる恐れがあります。以前マッチングした人にバレたくない場合は、「プロフィール写真は前のものと変更する」、「自己紹介文を新しく考える」などを行う必要があるでしょう。

また、以前Facebookで登録していた人が、電話番号で登録するときは注意が必要です。なぜなら、Facebookからの登録では、友達情報をPairs(ペアーズ)に連動させて知り合い同士を表示させない機能がありました。

しかし、電話番号にはこういった機能はなく、全ての異性に表示されることがあります。バレたくない知人がFacebookにいるなら、その点を十分に理解しておきましょう。

[kanren id=”349″]

Pairs(ペアーズ)で再登録する前に注意すべきこと

Pairs(ペアーズ)を退会してすぐ再登録する方法が理解できたところで、再登録する前の注意点を紹介していきます。

退会したつもりなのに課金が続いている、ということがないようにしましょう。

有料会員は再登録前に課金を解除すること

退会前に有料会員だった方は、再登録する前に課金を解約しているか確認しましょう。前のデータが残っている状態で再登録して課金すると、2重にお金を支払ってしまうことになります。

クレジットカードで契約している場合は、Pairs(ペアーズ)の公式サイトから解約可能ですが、退会する際に手続きを促されるので問題ありません。

しかし、スマートフォンから

[list class=”list-raw”]

  • Apple ID決済(iPhone)
  • Google Play決済(Android)

[/list]

をしている場合は、お手持ちのスマートフォンから解約手続きする必要があります。

再登録しても前のアカウントのデータは全て消える

Pairs(ペアーズ)に登録していたデータは、退会によりすべて消えてしまいます。データは全てPairs(ペアーズ)がアカウント情報を持っているため、Facebookや電話番号に紐づいているわけでありません。そのため、再登録前と同じ方法でも(以前Facebookで今回もFacebookなど)、一から登録する必要があります。

削除されるデータは以下の通りです。

[box class=”box28″ title=”退会で削除されるデータ”][list class=”list-raw”]

  • 残いいね数やPairsポイント、残りブースト数
  • 自分がした・されたいいねの履歴、マッチングリストや足跡
  • メッセージ履歴
  • 顔写真やプロフィール情報、お相手の検索条件
  • 参加コミュニティやお気に入り登録
  • ブロックリストや非表示設定
  • 共通するおすすめのお相手が表示される機械学習のデータ
  • 年齢確認情報

[/list][/box]

Pairs(ペアーズ)の再開前と後の変更点

Pairs(ペアーズ)を再開する前と後では、少し状況が変わります。全てのデータが失われていることから、以前の関係やデータも一から作りあげないといけません。

「Pairs(ペアーズ)を再開して、またあの子と連絡を取ろう!」と思っても、その異性を検索するところから始めます。データだけでなく気持ちもリセットして、再登録に臨みましょう。

再登録したら3日間はnewがつく

再登録をすると、新規のアカウント扱いになります。最初の3日間はnewが付き、検索に上位表示されやすくなるでしょう。また、その日に初めてログインした異性の、「あなたへのおすすめ」でもピックアップされやすくなります。

そのため、最初の3日間は異性の目に止まる機会が多く、以前登録していたときのノウハウを存分に使い、いいねを稼ぐことが可能です。

ブロックした人・された人も表示されるようになる

ブロックリストのデータも無くなっているので、以前のアカウントでブロックしていた人も表示されます。逆に、ご自身のことをブロックしていた相手側からも、表示されるようになります。

同じ人と再びマッチングできる

以前マッチングしていた異性と、再びマッチングすることが可能です。ですので、Pairs(ペアーズ)だけで連絡のやりとりをしていた人とは、再度マッチングする必要があります。

Pairs(ペアーズ)の強制退会者は再登録できない

Pairs(ペアーズ)で、強制退会の処置を受けたアカウントは再登録することができません。なぜなら、Pairs(ペアーズ)のブラックリストに載ってしまうからです。

Facebookで登録したアカウントが強制退会になったからといって、電話番号登録をしようと思っても本人確認で拒否されます。

しかしPairs(ペアーズ)の強制退会は、何かやらかしてもすぐに実行されるわけではありません。事前に、その旨を伝えるメールが届いているはずです。

よっぽどのことがない限り、強制退会にはなりませんので心当たりがない人は、Pairs(ペアーズ)公式にお問い合わせして確認しましょう。

Pairs(ペアーズ)を再登録すべき人

Pairs(ペアーズ)を再登録する人は以下のような場合がおすすめです。

まだ無課金でnewの期間に何もしなかった人

Pairs(ペアーズ)に初めて登録した時は、機能やシステムが何もわからないまま、newの期間(最初の3日間)が終わってしまうことがあります。ですが、newの期間を有効に使わないのは、かなりもったいないです。まだ無課金のままでいい出会いがない方は、再度一から登録して素敵な異性と出会うチャンスを広げましょう。

ペアーズ内の人間関係に疲れた人

ずっとPairs(ペアーズ)を利用していると、様々な異性と出会うことでしょう。しかし、ログインするたびに連絡をしたり、多くの相手に返事を返さなくていけない状況になってしまうと、精神的に疲れます。ネット上だけの関係なら、一度リセットすることも方法の一つです。

Facebook(フェイスブック)で登録してなかった知人にバレた人

Pairs(ペアーズ)では、Facebook以外の知人は自動的にブロックするシステムがありません。もし、Facebookに登録していない知人にバレて気まずいという方は、一度退会して再登録することをおすすめします。

退会すると、バレた知人にPairs(ペアーズ)を辞めたと思わせることが可能です。そして、再度登録した際には速やかに知人をブロックしましょう。登録したタイミングで知人がアカウントを見つけない限り、再登録したことがバレる心配はありません。

マッチングしなかったから再登録するのはおすすめしない

「あまりマッチングしなかった」といってPairs(ペアーズ)に再登録するのは、あまりおすすめできません。というのも、あまりマッチングできない理由に、

[list class=”list-raw”]

  • プロフィールが魅力的じゃない
  • メッセージのやりとりがうまくいかない

[/list]
といった課題があるからです。

それらを解消するためにはまず、プロフィールを充実させ、盛り上がるやりとりをする、といったノウハウを学ぶ必要があります。

Pairs(ペアーズ)でマッチング率をあげたい、メッセージのやりとりがうまくなりたい方は、以下の記事を参考にしてください。男性にとっても参考になるはずです。

[kanren id=”775″]

他のマッチングアプリを掛け持ちするのもあり

Pairs(ペアーズ)を、利用しているだけでは出会えないという方。そういった方は、他のマッチングアプリを掛け持ちすることで、素敵な異性に出会える確率をあげることが可能です。

同時進行で利用できる、他のおすすめマッチングアプリをいくつか紹介します。

with(ウィズ)

メンタリストDaiGo氏が監修している性格診断・心率とを売りにしているマッチングアプリです。「性格診断」「遺伝子診断」「ファッション診断」など様々な診断方法があり、それをきっかけにして異性とマッチングできます。条件検索やつぶやき機能があったりと、使い方もPairs(ペアーズ)と似ているので入りやすいです。

with(ウィズ)
提供:株式会社イグニス
口コミ評価(4.3):[star rating=”4.3″]

withの評判・口コミを見る

with公式サイトへ

Omiai

Omiaiは、Pairs(ペアーズ)と同様にFacebookと連動することで簡単に登録することが可能です。安心度と信頼度が高いマッチングアプリで、Facebookのデータと年齢確認時のチェックを人の目でしています。

また、いいねが偏りすぎないように、女性の人気度によっていいねを送れるポイントが変わります。この画期的なシステムによって、登録者の出会いの幅を広げることに繋がっているようです。

Omiai公式サイトへ

Pairs(ペアーズ)の再登録を退会後の一定期間空けずにする方法まとめ

Pairs(ペアーズ)を再登録するには、1ヶ月の期間を空けなければならないことがわかりました。また、データが全て削除されるので、退会するときはよく考えてから決めましょう。データを消す必要がなければ、有料会員を解約するだけで解決しますからね。

間違って退会してしまった人などは、再登録後の3日間はいいねを貰えるチャンスだと思って、再会を期待しておきましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です