マッチングアプリは初デートで9割決まる
と言っても過言ではないほど、初デートは誘い方から当日の中身まで重要です。
でも、
・初デートはどう誘えばいい?
・場所はどこがいい?服装は?
・他の男性は初デートで何してるの?
など、女性の趣向もバラバラだから悩むこともありますよね。
そこで今回は、実際にPairs(ペアーズ)で18人の人とデートした私が
- グッときた初デートの例やコツ
- どんな場所で何を話したらいいか
- 初デートを成功させる秘訣
- 女性目線でこんなデートはNGだよってポイント
について解説していきます。
この記事を読めば、Pairs(ペアーズ)で知り合った女性と初デートをする時におすすめの場所、服装、会話の内容などがわかるようになりますよ!
また、すでに初デートを終えていて「なんだか手応えがなかったなぁ」って方も、最後の方でデートの脈あり・脈なしの見分け方についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)で初デートを成功させるために
それではさっそく、今週末すぐに初デートがある人でも使える「初対面デートのコツ」を紹介します。
初デートの場所はメッセージの流れで決める
初デートでまず最初に悩むのが、場所選びですよね。
初デートの場所は絶対ココ!ってお店はありません。
基本的には相手の女性の好みに合わせましょう。
重要なのは会話の流れ!
好きな食べ物の話をしたならそれが食べられるお店がいいし、よく出掛けるスポットが決まってる女性ならそのあたりで人気のお店とかでもいい。
簡単にポイントをあげるとこんな感じ。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 相手の好きな食べ物、行きやすい場所でお店を選ぶ
- 相手が望むならレストラン、バー、カフェ、居酒屋なんでもOK
- ただし、サラリーマンが集まるお店は避けよう
- 個室、半個室、カウンターがおすすめ
[/st-mybox]
必ずしも気取ったレストランじゃなきゃだめってことはありません。
お洒落なお店が良いのか、気軽なお店がいいのかはお相手の参加しているコミュニティを見たり、メッセージで聞いてみましょう。
ただし、もし気軽なお店がいい!って言われても、サラリーマンが集まるような密集感があってうるさい場所やナンパ街の恵比寿横丁、コリドー街近くのお店は避けてくださいね。
もちろん立ち飲み屋もNG。
落ち着いて話せて、会話の内容が周囲に聞かれない方がいいので、
個室、半個室、カウンター
のお店を選ぶと良いでしょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)のデートの誘い方 | 誘うタイミングや場所の選び方からデートまでのやり取りも解説[/st-mybox]
初デートの服装はカジュアルにキメすぎない
場所が決まったら、次は服装ですよね。
仕事終わりならスーツでいいけど、私服で会う時は悩みます。
カッコよく決めたいけど、気合入れすぎはキモイ?白パンはどう?ジャケットはいる?って悩みすぎてわけわかんなくなっちゃったりしてね。
正直、初デートの服装は「決めすぎない方がいい」です。
白パンは意外と賛否両論あるので、お相手の女性が綺麗めスタイルが好きな場合だけにしましょう。
写真とかコミュニティを見て、普段どんな服装をしているのか探ってみてください。
相手のファッションがわからなくて困ったら、こんな感じの服装で行くのが無難です。
カジュアルでちょっとキレイめですね。
わざわざ洋服を買う必要はないですが、シャツを着るなら軽くアイロンをかけてください。
女性と会う時は何よりも清潔感が大事です。
しわしわよれよれの服はやめて、髭をそって、髪の毛を整えましょう。
初対面で使える会話テクニック
初対面でする会話って難しいですよね。まだ、お互いに会話の探り合いだし、何を話したら盛り上がるのかわからない。
そこで大事なのは、まずお相手の警戒心を解くこと。こんなコツがあるので、参考にしてください。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- バックトラッキングを駆使する
- 視線を合わせてうなずく
- 大きくリアクションする
[/st-mybox]
バックトラッキングとは、いわゆる「オウム返し」のような行動をいいます。
基本的には相手に合わせる、マネをするって感じなんですが、会話の仕方を相手に合わせると相手は「波長が合うな」って感じやすくなり、好まれるようになると言われています。
具体的には、以下のポイントを意識してください。
- 言葉
- 話すテンポ
- 声の音量
- 声の高さ
例えば、
「私、猫が好きなんです!」
って女性が言ったら
「へぇ、猫がお好きなんですね!」
って言葉をオウム返しする。
話をする速度や声の大きさも合わせましょう。
声が高い女性には、ワントーン高い声で話しかけるっていうのも大事です。
このようなバックトラッキング(オウム返し)以外にも、
「視線を合わせてうなずく」
「リアクションを大きくする」
といったことをすると、しっかり話を聞いてくれている印象が持たれるし、私の話を聞いてくれる=優しいし気が合う人だ!って思われやすくなります。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・信頼される人は「オウム返し」で聞いていた!/東洋経済ONLINE
・会話行動が親密化願望に及ぼす影郷/筑波大学 [/st-mybox]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
- 女性の好きな食べ物が食べれる個室のお店
- 服装は綺麗めカジュアル
- 会話は相手の波長に合わせてオウム返し
これが大事だね!
[/word_balloon]
Pairs(ペアーズ)でありと思った初デート例
さっきのは、初デートで大事って言われてる一般的なポイントです。
ここからは、具体的な初デートの話を紹介していきますね。
私が2回目のデートも行きたい!って思った初デート。
まずは良い例から。
カジュアルな居酒屋で聞き役に徹する
<場所>
- 魚介、海鮮系の居酒屋
- 価格帯 3,000~4,000円/人
- カウンター席
- 駅近
- お店で待ち合わせ
<服装>
- カジュアル
- ネイビーシャツ
- 黒カーディガン
- 黒パン
- カバンなし
- スニーカー
<会話>
- 聞き上手
- 質問多め
- 相槌多め
- オウム返し多め
お店選びの経緯
「一度お会いしませんか?」とお誘いいただき、日程を決めた後に好きな食べ物を聞かれました。
そして、卵料理とお魚!って答えたら、その日の夜にお店を探してくれてお店のURLと一緒に「こことかどうですか?」って連絡をくれてお店が決まったんですよね。
こちらの要望を聞いてくれたのも嬉しかったし、すぐにお店を探してくれたのも好印象。
サクッとデートの詳細が決まったから、お店選び任せちゃって申し訳ないな…って心配にもならなかったし、スマートで大人な人だなぁ。
惚れポイント
とにかく聞き上手な方で、オウム返しも多かった。
あと、
「あ~そうなんだ!」
「うんうん!それは凄く楽しそうだね!」
って結構オーバーなリアクションをとりながら積極的に私の話を聞いてくれるから、つい色んなこと話過ぎちゃって、初対面なのに凄く仲良くなれた感じがしました。
人の話をしっかり聞く人って包容力ある感じするし、優しい人なんだなぁって思えたから、すっかり警戒心もなくなって「一緒にいて安心する人」って思えたなぁ。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- デートの詳細はスマートに決める
- 聞き役にして相槌をしっかり打つ
- ちょっとオーバーなくらいリアクションする
[/st-mybox]
お洒落なワインバルで女子ウケを狙う
<場所>
- ワインバル
- 価格帯 3,000~4,000円/人
- カウンター席
- 駅から徒歩7分
- 駅前で待ち合わせ
<服装>
- 綺麗めカジュアル
- グレーのTシャツ
- ネイビーのカーディガン
- 黒パン
- 皮のトートバック
- デッキシューズ
<会話>
- 気配り上手
- ツッコミ多め
- 話にオチがある
お店選びの経緯
男性「おいしいお店があるんです。ピザお好きですか?」
私「ピザ大好きです!!」
男性「良かった。今度一緒に行きませんか?」
こんな流れで初デートに行くことに。
その方はグルメ通で、ご飯やお酒に詳しかったからおすすめのお店に連れて行ってくれました。
特に食べ物の好みとかは聞かれなかったけど、絶対おすすめ!ってお店を知っていたら、女性に食べたいものを聞かなくてもOK。
お店が駅から遠かったからかな。
駅で待ち合わせして、お店まで案内してくれました。
惚れポイント
この方は、ものすごく気が利くタイプの人でした。
店内は季節のお花で装飾されてて女子ウケ抜群だし、料理を注文するときもちょっと迷いながらメニュー見てたら、
「コレとコレとコレだったらどれが良い?」
「他に食べたいものあったら教えてね」
って言ってくれて、なんか超紳士じゃない!?ってドキッとした…。
こっちの反応をよく見てて、喜ばせたいって思ってくれてるのがよくわかった。
お店の内装見て「可愛い!」とか、おすすめの料理食べて「美味しい!」とかってテンション上がってたら、「そんなに喜んでくれるとこっちも嬉しいわー」って。
お互いにずっとニコニコしてたなぁ。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 女子ウケの良いお店を選ぶと良い
- 遠いお店は駅で待ち合わせして案内するべし
- メニュー決めで悩んだら選択肢を提示する
[/st-mybox]
カフェデートで誠実さをアピール
<場所>
- 高級感のある落ち着いたカフェ
- 価格帯 1,000~2,000円/人
- ボックスタイプのテーブル席
- 駅近
- お店で待ち合わせ
<服装>
- 水色のシャツ
- ネイビーのチノパン
- ネイビーのトートバック
- 忘れた
<会話>
- 口数は普通
- ずっと敬語
- めっちゃ盛り上がるわけではない
お店選びの経緯
お互いにカフェでよく勉強や仕事をすることが多かったから、
「カフェお好きなんですね。僕もよく行きます。良かったら今度でお茶しませんか?」
ってお誘いしてもらいました。
初デートでは、初対面の人とお酒飲むのはちょっと怖いかも…って感じる女性も結構いるので、カフェで昼間に会うのもおすすめ。
警戒心が強そうな女性には、
「ディナーよりもカフェの方かいいですか?」
って聞いてあげると、普通に誘うより会いやすくなりますよ。
惚れポイント
正直、もの凄く会話が盛り上がったわけではありません。
でも、会話のかしこまった感じとか、飲み物たくさん飲んで緊張してるっぽいところとか、女性慣れしてなくていいなって思いました。
元カノと別れたのはいつ?
どんな人だった?
Pairs(ペアーズ)では何人と会った?
とか、結構踏み込んだことまで質問しちゃったけど、丁寧にちゃんと話してくれたのが凄く誠実な感じでよかった。
時間が早いのもあって、この方とはその後にバーにも行きました。
こんな流れで。
私「なんかお見合いみたいでガチガチに緊張しました。全然うまく話せなかったです(笑)」
男性「お酒の力がないと厳しいですよね(笑)」
私「カフェじゃなくて飲みに行けばよかったですかね。」
男性「お酒好きなんですか?」
私「大好きです!」
男性「僕もです!」
私「17時だけど飲み行きますか?」
男性「行きましょうか~」
カフェでの初デートは、ヤリモクを警戒する女性も安心して会えるからいいんですよね。
マッチングアプリの人と今日会うことに。警戒心バリバリバリの私。夕方会うのもやだ。車で行こう。と言われてそれもやだ。で通した。駅からのカフェでって言ってるじゃん。て。こんなプロフだから詐欺とか宗教とか怖い。はぁ、疲れた。マッチングアプリは向いてないかな。
— 理菜 (@wawwg) September 4, 2018
そこでもっと話したいな、警戒されなくなったかなって思ったら、2件目に誘ってみてください。
もし気が合えば、きっと誘いに応じてくれるでしょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 警戒心の強い女性とはカフェで会う
- 話下手な人は誠実さをアピール
- カフェの後はご飯や飲みに誘ってもOK
[/st-mybox]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
話すのが苦手な人は事前にいくつか質問を考えておくといいかも
上手に話そうとしなくても、笑顔で話を聞いてあげれば大丈夫!
[/word_balloon]
Pairs(ペアーズ)でNGと思った初デート例
次は、あんまり楽しくないなって思った初デートを紹介します。
初対面でいきなりカラオケ&写真と別人
<場所>
- カラオケ
- 価格帯 3,000~5,000円/人
- 駅近
- カラオケ前で待ち合わせ
<服装>
- 白Tシャツ
- グレージャケット
- ジーンズ
- カバンなし
- 忘れた
<会話>
- 口数は普通
- ずっと敬語
- めっちゃ盛り上がるわけではない
お店選びの経緯
デートまでに一度電話で話していて、その時に「カラオケ好き」っていう共通点で話が盛り上がったんですよね。
だから、「初対面だけどカラオケ行きませんか?」って誘われて。
電話して危ない人じゃなさそうだったし、私もそろそろカラオケでストレス発散したいなって思ってたので、断る理由もなくOKしました。
本当だったら、初対面をカラオケに誘うのってあり得ないですけどね。
女性はきっと警戒します。
NGポイント
電話やメッセージのやり取りでは、かなり気が合う感じで好印象でした。
でも、実際会ってみてショックだったのは、写真と全然違う人が来たこと。
正直、見た目にはそんなに期待してなかったけど、あまりにも違いすぎてびっくり。
この人はだれ…?って急に怖くなった。
実際に会って話してみた感じは良かったけど、何よりなんで別人みたいな写真使ったんだろうってことが気になりすぎて、もやもやしたまま解散。
カラオケ延長したいって言われて断れなくて、結局3時間も歌ったし楽しかったけどね…。
その後のLINEのやり取りでは、「お友達として仲良くさせてもらいたいです」ってはっきり伝えました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 別人みたいな写真で驚かせない
- 初対面でカラオケは警戒される
[/st-mybox]
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリで写真と違う女・男が来た時の対処法20選ともう騙されないための対策 [/st-mybox]
ずっと自分の話しかしなくて飽きる
<場所>
- 魚介、海鮮系の居酒屋
- 価格帯 4,000~5,000円/人
- カウンター席
- 駅近
- お店で待ち合わせ
<服装>
- スーツ
<会話>
- よくしゃべる
- 質問はしない
- 自分の話が多い
お店選びの経緯
初デートの約束はしたものの、お相手の男性が出張中で忙しそうだったため、私の方からお店を提案して予約しました。
NGポイント
最初は人見知りっぽかったけど、しばらくしたら慣れてきたのかずっっと一人で喋ってました。
聞いてるのは面白かったし、それはそれでいいんですが、この人何しにきたんだろう?って思ったり(笑)
楽しそうだし、自分の話をしたいのはわかるけど、全然質問とかしてこないから「私に興味ないのかな?」って思いました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 相手の話も聞いた方がいい
- 質問されたら同じ質問を返すべし
[/st-mybox]
ボディタッチが多くてヤリモクっぽい
<場所>
- ホテル街近くのイタリアンバル
- 価格帯 3,000~4,000円/人
- カウンター席
- 駅から10分
- お店で待ち合わせ
<服装>
- スーツ
<会話>
- 聞き上手
- 話し上手
お店選びの経緯
食べたいもの、好きなものは一切聞かれず、良いお店があるからって指定されたお店。
場所を見たら渋谷の道玄坂だったから、
「ホテル街の近くだけど、断りにくいしなぁ。まぁ大丈夫か…」
って了承。
NGポイント
初対面では普通にいい人そうで、会話も上手。楽しく飲んでたけど、気になったのがボディタッチ。
メニューもコースが指定されてて、お酒もボトルワインを頼んで一緒に飲む。お酒弱いって言ったのになぁ。
全体的なイメージとしては、よく言えばリードしてくれてる感じだけど、こっちが何食べたいとか何飲みたいとか聞いてくれなくて、結構強引だなって思いました。
お店を出てからも、何も聞かずに2件目に行こうとしたりで、もううんざり!
初対面なのにホテル街の近くで会うとかデリカシーないし、聞きもせずに2件目に向かおうとするとか、どこに連れていかれるのかわからなくて怖いです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- リードする時は相手にこれでいいか確認すべき
- デート場所はホテル街を避ける
- メニューは女性に選ばせる
[/st-mybox]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
大事なのは女性の警戒心を解くこと
怖がるようなことはしないでね
[/word_balloon]
2回目のデートOKか判断するポイント
もう1回デートしてもいいかなって思っている女性はどんな態度をとるんでしょうか?
2回目のデートがOKな女性を判断するポイントはこちら。
- たくさん質問をしてくる
- 過去の恋愛を聞いてくる
- 好きなタイプを詳しく聞いてくる
- 家族構成を聞いてくる
- 女の影がないか探ってくる
- 褒めてくる、モテそうって言ってくる
- 行きたい!それ好き!が多い
- 行きたい場所、したいことについて具体的に話す
- 自分から帰るって言わない
上記の項目で、3個以上当てはまったら脈ありです。
2回目のデートに誘いましょう。
女性は基本的に自分の話をしたがります。
でも、いろんな質問をしてくるってことはあなたに興味がある証拠。
特に、家族との関係や両親の性格について聞かれた場合は、結婚したら義理の両親とうまくやっていけるかな?ってところまで考えてる可能性も。
また、お出掛けスポットの話をしたときに「いいなぁ!行きたい~!」って言ってたら、一緒に行けたらいいなぁ…って思ってるかも!
もし興味がなかったら、安易に誘われて気まずくなるのも嫌だから「行きたい~!」なんて絶対言いませんからね。
「楽しそう~」とか「へぇ、詳しいね!」って言って誤魔化します。
[st-kaiwa1]
女の子がたくさん質問してきて、デートスポットの話題で「行きたい!」って言ったら確実に2回目のデートOK!絶対誘ってね
[/st-kaiwa1]
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)でデート後の脈あり・なしの見分け方【男女別に解説】[/st-mybox]
Pairs(ペアーズ)で初デートする際の注意点
最後に、Pairs(ペアーズ)の女性と初デートするときの注意点をまとめて紹介します。
よくあるお悩みにズバッとお答えしますよ~!
初デートは割り勘・全部持ちどっちがいい?
女性側の意見だったら、もちろん全部持ちがいいです。
しかも、女性がトイレに行ってる間にお会計が終わってたら最高にカッコいい。
もともと奢ってもらうつもりじゃなくても、その気遣いが嬉しいし、自然と「何かでお返ししたいな…」って次のデートを考えたりする。
でも、全額払わなきゃ2回目のデートができないってわけじゃないですよ。
割り勘にしても、価値観が合う人なら気にしないだろうしね。
ただ、お相手の女性が年下だったり、明らかに収入に差があるようなら男性が多めに出した方がいいです。
それは、会社の先輩後輩とかでもそうだし、男女関係に限ったことじゃないですよね。
ボディダッチはあり?
ボディタッチはなしです。
頭なでなでされたら嬉しい人ももちろんいますが、初対面ではやらない方がいい。
もし、初デートで2件目に行くことになったら、少しくらいはOKです。
でも、1日に2回まで!(笑)
何回もやると下心あるのかな?って疑いたくなるし、1~2回くらいに抑えた方が、逆に印象に残るから気になるんですよねぇ。
ワンナイトはできても最初は避けるのが無難
ものすごく気が合って、お互いに帰りたくない…って思っても、ワンナイトはしない方がいい!
初対面で関係を持ってしまうと、明日の朝になって嫌悪感を抱き後悔する女性は多いです。
「軽い女って思われたのでは…」とか、あなたに対しても「他の女性ともワンナイトしてるんじゃ…?」って悶々とします。
ちゃんと付き合いたいなら、長く安定した関係を築くためにも健全に解散しましょう。
初デートはどこまでOK?
女性の方から近寄ってきたら、手を握って反応を見てから抱きしめてOK。
キスはまた今度です。
近寄るってどんな状況?って思いますよね。具体的にはこういうこと。
- カウンターに座っていて膝や腕がちょこちょこぶつかる
- 女性の胸があなたの近くにある
膝や腕が当たってしまった時、脈ナシなら、
「あ、ぶつかっちゃった。すみません。」
って思って当たらないように気を付けるけど、女性がそれをあんまり気にしてないようなら「警戒してない=ぶつかってしまっても嫌じゃない証拠」です。
また、女性は本能的に胸を守る習性があるので、知らない人、嫌な人には胸を向けません。
例えば細道をすれ違う時、ほとんどの女性が、知らない人がいる時は相手から胸を隠すよう背中を向けて通り抜けますよね。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリで初対面の男性とどこまでOK?どこからNG?キスは?飲みは? [/st-mybox]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
初デートで「あり」と「なし」の例を紹介したよ
次からは、デート後の脈あり・脈なしはどこで判断するのか、見ていこう
[/word_balloon]
Pairs(ペアーズ)でデート後の反応によって脈あり・なしはわかる
Pairs(ペアーズ)で知り合った相手との初デート。ドキドキしますよね。
デート中は緊張して、普段どおり話せないこともあるのではないでしょうか。
緊張してしまうと、相手が本当に楽しかったのかどうか、よく分からないままデートの時間が終わってしまうこともあるかもしれません。
また、Pairs(ペアーズ)ではたくさんの異性と会うことができるので、脈なしの相手に多くの時間やお金を使ってしまうのは、少々もったいない選択となることもあります。
そこでここからは、デート後のLINEから、男女別の「脈あり・脈なしメッセージの特徴」をご紹介。
デート後に連絡がないときの相手の心理についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
Pairs(ペアーズ)のデート後のLINE【女性編】
まずは女性から届くLINEの脈あり・脈なしサインについてご紹介します。
【超脈あり】自分の話をLINEで共有してくるようになった
2回目のデートの確率について。女性が『多分』や『だと思う』のような言葉を使うと次のデートがある確率は低い。『〜ってこと』『そうでしょう?』という言葉を使ったり、彼女自身の話をする(男性の興味を惹きたい表れ)と脈ありとのこと。
— 君 (@000milli) 2018年10月12日
・「仕事でこんなことがあった~」
・「ねぇねぇ、今こんなイベントやってるんだけど」
・「この写メやばくない?笑」
のように、自分の身の回りの話や今の近況を報告してくるようなLINEが多い場合は、かなり脈ありだと思って間違いないでしょう。
彼女自身はデートであなたのことを気に入り、自分のことをもっと知ってもらいたい!共有したい!だからあなたのことも知りたいし、共有してほしい!という気持ちになっています。
デート後のこういう場合はほぼ間違いなく脈ありのサインです。
【かなり脈あり】次回のデートで行きたい場所について話す
「次は〇〇へ行きたいな」
など、次回のデートを促すようなLINEは、脈ありだといえるでしょう。
楽しくなかった相手とは、また会いたいとは思わないはずです。
Pairs(ペアーズ)でたくさんの異性に会う中で、なしだと思った相手と複数回会うということは、いわば時間の無駄になるもの。
よって、気になる女性からこのようなLINEが来たら、すぐに次のデートの約束を取り付けましょう。
【なかなか脈あり】デート後に自分のネガティブな話を共有してくる
「私ちょっと太ってたでしょ?嫌われてないかな」
「肩幅広いって言われるんだ」
など、自分のネガティブな話をデート後に共有してくるのであれば、なかなか脈ありのサインです。
これは、あなたに気に入ってもらいたいけども、自分がコンプレックスを抱いている部分についてあなたがどう思っているのか探っている、ということです。
気に入ってもらいたい、という気持ちが前提であるため、コンプレックスのある部分も含めて相手を思ってあげればゴールは近いと言えるでしょう。
また、これは番外編ですが、下記の例もあります。
「ちょっとストレス性障害で個室でデートするのは次はやめとこ」
など、その人しか知らない相手にあまり良い気持ちを与えない秘密的なことを言ってくる場合はかなり脈ありです。
「そういうことを含めて自分を好きになってもらいたい」という気持ちの表れですし、勇気を出して言った健気な一面も評価に値します。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]カリギュラ効果 [/st-mybox]
【脈あり】ポジティブな言葉
「楽しかった」
「うれしかった」
というポジティブな言葉は、また会いたいと思った相手にしか送らない内容です。
そんなフレーズが届いたら、脈ありととらえてOKです。
ポジティブな言葉を受け取った相手は「楽しんでもらえたんだ!」「好印象を持ってもらえたかも!?」といった期待します。
よって、女性はもう会いたくないと感じた相手には、あえてポジティブな言葉を送ることはしないのです。
【脈あり】お返しをしたいという気持ちが見える
初デートの会計を男性が支払った場合に、女性から「次はわたしにおごらせて!」といったLINEが来たら、これも脈ありです。
おごってもらえてうれしかったという気持ちと、また会いたい、お返しがしたいという気持ちから、こういった内容を送ってくるのです。
次のデートの約束をするとともに、その好意を受け取り、次回のデートではお茶代を出してもらうなど、お返しも受け取りましょう。
そうすることで、女性も「自分の気持ちを受け取ってもらえた」と、満足してくれますよ。
【脈なし】オウム返し
実際に会ってる時なら別ですが、デート後のLINEでのオウム返しは脈なしサイン。
「楽しかったね!」と送ったLINEに対して、女性からも「楽しかったね」ときたり、「また会いたいね」と言えば「また会いたいね」と返事がきたりする…こんなオウム返しのメッセージは、残念ながら脈なしのサインです。
はっきり言ってしまえば、返事を考えるのが面倒で、相手の言葉を繰り返しているだけ。
ご縁がなかったと諦め、フェードアウトするのがよいでしょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリでフェードアウト(FO)を穏便に行う方法と注意点 [/st-mybox]
【脈なし】すぐに返事がこない
デートをする前まではLINEをすればすぐに返事がきたのに、デート後はそのペースが落ちてしまったという場合も脈なしです。
・デートが思ったより楽しくなかった
・また会いたいとは思えない
といった理由から、距離を取ろうとされている可能性があります。
相手から返事がきていないのに、焦りや不安から追加でどんどんLINEを送ってしまうのは逆効果。
「しつこい」「怖い」という印象を持たせてしまう場合もあるので、静観するのがベストでしょう。
Pairs(ペアーズ)ではあまり良い女性に出会えなかった、という場合は自分に合うマッチングアプリを使ってみましょう。
アプリによってユーザー層は異なりますので、自分に合うものを選べば全然違いますよ。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリおすすめランキング [/st-mybox]
Pairs(ペアーズ)のデート後のLINE【男性編】
続いては、男性からの脈あり・脈なしLINEの特徴を見てみましょう。
【超脈あり】次のデートの予定を決める
初デートが終わってすぐにも関わらず、「次はいつ会える?」など、次回のデートの約束をしようする場合は、また会いたいと思ってもらえた可能性が高いということ。
まさに脈ありなLINEの典型といっても過言ではないでしょう。
自分もその男性に好印象を抱いている場合は、すぐに予定を伝えるべきです。
そうして2回目、3回目のデートにつなげていけば、ふたりの仲が進展する可能性もぐっと高まりますよ。
【脈あり】具体的な内容と感謝の言葉
ただ「楽しかった」というLINEでも、もらえれば充分うれしいもの。
しかし、
「〇〇に行けて楽しかった」
「一緒に〇〇できてうれしかった」
など、具体的な内容が含まれていれば、より強い脈ありのサインだといえます。
それに加えて、感謝の言葉も入っていればベストでしょう。
本心から、一緒に過ごす時間を楽しめたという気持ちですので、素直に受け取るべきです。
【脈あり】容姿や性格を褒める
「可愛かった」
「優しいんだね」
など、女性の容姿や性格を褒める言葉にも注目しましょう。
こういった言葉は、発することにより女性を喜ばせたり期待させたりするものですので、男性は脈なしの女性にあえて言いません。
思ってもみない褒め言葉をもらうと、ときには「なにか裏があるのでは?」と勘ぐってしまうかもしれませんが、お礼を述べ、こちらからも相手のよい面を褒めてみましょう。
お互いに褒め合うのは、気分がよいものですよ。
【脈なし】次の約束が不確定
続いては脈なしのLINEのご紹介です。
こちらがまた会いたいという気持ちを伝えているにも関わらず、
「また機会が合えば」
「いつか会おうね」
など、次の約束について具体的な言及がない場合は、脈なしの可能性が高いです。
Pairs(ペアーズ)では実にたくさんの異性とやり取りすることが可能なため、今後の進展を期待できない相手に時間を使うのは、男性も避けたい事態でしょう。
よって、なしと思った女性とは、2回目以降のデートの約束はしないのです。
【脈なし】すぐにLINEを打ち切ろうとする
やり取りの中で、毎回文末に、
「それじゃあ、また」
「ではでは」
といったような、LINEを終わらせようとする言葉が入ってくるのも脈なしのサイン。
これと同様に、こちらからの質問に答えるのみで、向こうから会話を広げる素振りがない場合も、LINEを続けたくないという意思の表れです。
そのような状況で会話を続けるのは虚しくなりますし、早々に諦めることも必要かもしれません。
ほかに相性のよい男性もいると割り切り、次のチャンスを探しにいくべきです。
Pairs(ペアーズ)ではあまり良い相手と出会えていない、という場合はPairs(ペアーズ)のユーザー層と合わないだけかもしれません。
下記の記事を参考に、自分に合うマッチングアプリを選べばいいだけです。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリおすすめランキング【女性】 [/st-mybox]
Pairs(ペアーズ)のデート後の連絡の注意点【男女共通】
それでは最後に、デート後のPairs(ペアーズ)の画面上における注意点や、連絡がない場合に考えられる状況についてご紹介します。
【100%脈なし】デート後に相手が退会していた場合
Pairs(ペアーズ)では、相手をブロックすることで、相手の画面上に自分のプロフィール情報を表示させないようにすることができます。
気になる異性のプロフィール情報が突然見えなくなると、「退会した?」と思いそうなところですが、デート後に相手が「退会済み」となっていたら、ほぼ間違いなくブロックされたものと考えましょう。
残念ながらその相手との進展は諦め、新しい出会いを探しにいくことが得策です。
デート後に連絡がない場合
先ほどまでは、デート後のLINEの内容から脈あり・脈なしのサインをご紹介してきましたが、そもそも連絡がなければ、そのサインを知ることも不可能です。
大前提として、デート中の雰囲気がよければ、必ずしも脈なしというわけではありません。
その上でデート後に連絡がない場合は、以下のような状況が想定されます。
【自分が女性、相手が男性の場合】
男性は、自分より上手(うわて)な女性に対しては、手を出すことに慎重になります。
よって、女性の反応を見るという意味でも自分から連絡をしないことがあり、この場合は必ずしも脈なしとはいえないのです。
そんなときは女性から、デートのお礼と楽しかった旨を送るとともに、「○○さんって頼りになりますね!」など、相手を立てるフレーズを含めることで、LINEのやり取りが続くこともあるでしょう。
【自分が男性、相手が女性の場合】
相手が女性の場合は、まずPairs(ペアーズ)でプロフィールをチェックしてみましょう。
いいねを多く受け取っている女性の場合は、男性をキープしている、そこまで必死に付き合いたいと思っていないという理由から、あえて連絡をしてこない場合があります。
また、
「女性から連絡をするとがっついていると思われそう」
「焦っていると思われたくない」
などの理由から、女性が男性からの連絡を待っている可能性も考えられます。
相手のことが気になる場合は、デートのお礼や相手を褒める言葉で、反応を見てみるのもありです。
デート後に電話するのもあり
メッセージのやり取りは気軽ですが、文章から相手の感情を100%感じ取るのは難しいもの。
そんなときにおすすめなのが、電話をかけてみることです。
すでにデートを済ませ、お互いの声や会話のテンポは分かっているはずなので、電話で話すということに対する抵抗も少ないことでしょう。
「デートどうだった?」と話し始めてもよいですし、「無事帰れた?」と相手を気遣う言葉をかけるのもよいでしょう。
電話をかけてもよいか聞いてみたときの、相手の反応から、脈あり・脈なしを判断できることもありますよ。
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
脈あり・脈なしは次のデートに行けそうな感じかどうかで判断してもいいね
[/word_balloon]
2回目のデートにつながらなかったら
これまで紹介したことを全部試して、それでもダメなら違うマッチングアプリを掛け持ちして、場数を増やしましょう。
初デートが上手くいかないのは経験値が足りないだけです。
ただ、下記の点に注意してマッチングアプリを選びましょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 利用者層が被らないアプリを選ぶ
- 婚活に真剣な男女がいるアプリ
[/st-mybox]
初デートの練習のためにも、利用者層が被らないアプリを選びましょう。
アプリによってけっこう特徴がありますが、似ているアプリもありますので注意。
ここでは、[omiaiテキスト]と[ゼクシィ縁結び_テキスト]をおすすめしています。
両者は利用者が被っていませんし、どちらも婚活寄りのアプリです。
いいねが来やすいアプリ!

Omiai(おみあい)
婚活初心者にもおすすめ!

ゼクシィ縁結び
Pairs(ペアーズ)で初デートのまとめ
- Pairs(ペアーズ)の初デートでは、女性の食べたいもの、飲みたいものがあるお店を選ぼう
- 服装は綺麗めカジュアルで、清潔感を大切にしよう
- 会話は相手の波長に合わせてオウム返しするといい
色々思い返して気付いたけど、初デートの服装でネイビー系の色来てる人すごく多かった。(笑)
まさに綺麗めカジュアルっぽいし、誰でも似合う無難でお洒落なカラーだから、洋服選びに自信がない人はネイビーの洋服を着るといいですね。
コメントを残す