Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判まとめ | 悪い評価や出会えなかった体験談まで徹底調査

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判まとめ | 悪い評価や出会えなかった体験談まで徹底調査

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
Pairs(ペアーズ)なら出会えるって口コミはホントなの?って疑問に思ってるあなたへ。

この記事は「やえ」が書いてます。

[/word_balloon]
Pairs(ペアーズ)は、累計会員数800万人を突破する超大型の定番マッチングアプリです。

マッチングアプリといえばコレって感じなので知ってる人も多いし、実際に使ってる人が身近にいたりするから、初心者の方でも比較的始めやすいマッチングアプリでしょう。

でも、周りにPairs(ペアーズ)を使ってる友達がいなくて、評判の良し悪しがイマイチよくわからないって方ももちろんいますよね。そこで今回は、Pairs(ペアーズ)に関するこんな疑問を徹底的に解決していきます。

  • Pairs(ペアーズ)で出会った人って本当にいるの?
  • サクラとヤリモクが多そうだけど大丈夫?
  • 誰でも簡単に出会えるの?
この記事を読めば、Pairs(ペアーズ)の口コミや評判、利用者層、実体験のエピソードなどがわかるから、あなたがPairs(ペアーズ)を使うべきか否かが明確になります。
マッチングアプリは向き不向きがあるので、Pairs(ペアーズ)がすべての人におすすめなワケではありません。実際の口コミを参考にどんな人がPairs(ペアーズ)を使うべきなのかみていきましょう。
この記事を読むとわかること

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. Pairs(ペアーズ)の口コミからわかる基本的な特徴
  2. Pairs(ペアーズ)の良い評判、悪い評判と実体験エピソード
  3. Pairs(ペアーズ)が向いてる人と向いてない人

[/list]


[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]

Pairs(ペアーズ)の口コミまとめ

ペアーズ 評判 口コミ まとめ

Pairs(ペアーズ)はどんな人が使ってるのか

マッチングアプリを使う上でまず気になるのが利用者層ですよね。Pairs(ペアーズ)の利用者層とあなたのストライクゾーンの一致度が高ければ、出会いやすさも高いと考えていいでしょう。

【Pairs(ペアーズ)の利用者層】

  • 男女比は6:4
  • 年齢層20代が6割
  • 30代が3割
  • 40代以降が1割

Pairs(ペアーズ)は女性会員が比較的多いマッチングアプリなので、それだけマッチングのチャンスも多いです。

また、年齢層は恋活・婚活に積極的な世代が多く、男性なら20代後半、女性なら20代前半の人がたくさん登録しています。

Pairs(ペアーズ)のアクティブユーザー数

Pairs(ペアーズ)は累計800万人もの人が利用している有名なマッチングアプリですが、現在進行形で出会いを求めている人の数も気になります。実際に調べてみたら、こんな結果がわかりました。[yoko2 responsive]ログイン1週間以内の男性会員数ペアーズ 口コミ 評判 利用者 男性[cell][/cell][cell]ログイン1週間以内の女性会員数ペアーズ 口コミ 評判 利用者 女性[/cell][/yoko2]

Pairs男性 Pairs女性
1週間以内にログイン(合計) 571,866人
1週間以内にログイン(男女別) 335,626人 236,240人
1週間以内にログインの男女比 58.7% 41.3%

※2018年10月10日16:17時点のデータ

1週間以内にログインしている男女の会員数はこちらです。男性側は私が、女性側は職場の先輩Dさんが、実際にPairs(ペアーズ)の検索画面をスクショしています。

アクティブ会員数の男女比も、先ほど紹介した利用者層の割合と変わらないんですね。

Pairs(ペアーズ)は実際に出会えるの?

どんな人が利用してるのかは分かったけど、Pairs(ペアーズ)ってそもそも本当に出会えるのかな…。

口コミを調べてみると…


ちゃんと出会えてる!!

でも、こんな口コミもあった。

1週間で良い感じの人に出会える場合もあれば、頑張っても出会えないじゃん!って場合もあるみたいです。

何故でしょうか?原因がわかる口コミを紹介しながら、その問題点を解説していきます。

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

Pairs(ペアーズ)は人によって使いやすさが違うみたいだね。メリット、デメリットを知れば本当に使うべきがどうか判断できるね。

[/word_balloon]

女性目線でのPairs(ペアーズ)の口コミ・評判

ペアーズ 評判 口コミ 女性

まずは女性向けに、Pairs(ペアーズ)の評判を解説します。

女性は男性よりもトラブルに巻き込まれやすいし、マッチングアプリに対して警戒心が強いはずです。ここで、不安点を洗い出してみましょう。

【女性のよくある質問】 

  • ヤリモクの男性はいる?
  • イケメン、ハイスぺ男子にも出会える?
  • 可愛くないと出会えないんでしょ?
  • 本当に女性は無料なの?

Pairs(ペアーズ)にはヤリモクの男性もいる

まず、一番気になる評判がこれでしょう。ヤリモクに出会っちゃったら怖いですもんね。

実際の男性たちはどう思ってるんでしょうか?

いやぁ…最低ですね…。

でも、最初から体目的じゃなくても、できそうならしたいって思ってる男性が多いのは仕方ないかも。

ヤリモクの危険性ってどこにでもあるんですよね。マッチングアプリだから、とか合コンだから、って問題じゃありません。

むしろ危機管理と自己防衛ができれば、ヤリモク被害は未然に防ぐことができます。

かといって警戒しすぎると、男性と出会うこと自体が難しくなっちゃうんですよね。寄ってくる人がみんなヤリモクに見えてくる。

見極める自信ないよ…って不安になったらヤリモクの特徴を確認して、被害に合わないための対処法を学びましょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)のヤリモク男の25の特徴とやり逃げされない2つの対策 [/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)のイケメン・ハイスペは競争率が高い

Pairs(ペアーズ)には、イケメンやハイスぺ男子がたくさんいます。

どうせ出会うなら、普段出会えないような魅力的な男性と出会いたいって思っちゃいますよね。

Pairs(ペアーズ)なら、そんなキラキラした出会いのチャンスがあるんです。

でも、競争率が高いのでなかなか簡単にはいかないみたい。

マッチング後はまず最初のメッセージで彼らの心を掴まないと、チャンスはあっさり逃げていきます。

デートをしないと何も始まらないので、何としてもデートができるようによく考えて送ってください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]【ペアーズ】女性から送る最初のメッセージ!反応が良い例文を実際の画像付きで解説 [/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)では顔写真は確かに重要

顔を出さないとマッチングできないの?結局は顔で判断されるってなんかやだ…。

確かに、顔写真がない人よりも顔写真ありの人の方が明らかにいいねが多くもらえます。

顔写真を載せた途端にいいねが増えた!って口コミも多い。でもそれは、写真が可愛かったからって理由だけじゃなくて、顔がわかった方が安心感があるからなんです。

そもそもネット上の出会いって、誰しもがお相手に対して「やばい人じゃないかな?」って不安になるんです。

自己紹介文だけじゃ相手の雰囲気を掴みにくいから、写真で判断するって人も多い。

そして、この口コミでも分かるように、見た目で判断しているのは女性も同じなんですよね。

参考程度に、人の第一印象の判断方法を提言している有名な「メラビアンの法則」を紹介します。

  • 見た目 55%
  • 口調や話の早さ 38%
  • 話の内容 7%

引用:Wikipedia/メラビアンの法則

つまり、見た目=顔写真ってどうしても重要な判断基準になってしまうんです。

でも、美人じゃないと出会えないってことは絶対ないから、安心しましょう。

そんなこと言ったって自信がないよ…って思う人は「親しみやすさ」や「愛嬌の良さ」が伝わる写真でアピールするのがおすすめ。

いいねを多くもらえるプロフィールのコツを知れば、ちゃんと出会えるから大丈夫ですよ。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]ペアーズで1000いいね!を獲得した私が教えるいいね!をしたくなる女性のプロフィールの書き方 [/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)の女性は完全無料

女性は無料で出会えるって、なんか都合が良過ぎて逆に怪しい感じしますよね。

でも、Pairs(ペアーズ)は本当に無料で出会えます。

一部、便利な有料機能とかあるけど、使わなくていいものだから心配いりません。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]pairs(ペアーズ)の女性料金は基本的に無料!ただし、人によっては有料プランへの課金もあり。 [/st-mybox]

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

Pairs(ペアーズ)は女性無料で、イケメンやハイスぺにも出会えるアプリ。外見に自信がない人は関連記事のコツを参考に自分を上手にアピールしよう。

[/word_balloon]

Pairs(ペアーズ)の悪い口コミ・評判

ペアーズ 評判 悪い口コミ

では次に、全体に関する口コミを見ていきます。まずは悪い口コミから。

  • サクラがいるっぽい
  • 男性は有料会員じゃないと出会えない
  • 出会うまでのプロセスが面倒くさい

Pairs(ペアーズ)にサクラはいないけど業者はいる

基本的にPairs(ペアーズ)には、サクラはいないと思っていいでしょう。

Pairs(ペアーズ)の男性料金は月額定額制で、メッセージをする毎にいくら、といった出会い系アプリではないので、わざわざサクラを雇う必要がありません。

でも、サクラっぽいのがいるぞ!って口コミは結構多い。

足あとがたくさん付くのは、新規登録者が優先して他の会員に紹介されるからです。サクラではなく、本当に他の会員から注目されています。

サクラかも?って思う人がいたら、業者の可能性が高いので注意しましょう。Pairs(ペアーズ)には、サクラはいないけど業者がいます。

男性の業者はやたらハイスペックだったりします。上の口コミも、サクラというより業者っぽい。

業者の目的は、Pairs(ペアーズ)を利用して自分が儲けること。

この口コミみたいに、すぐLINEを交換したがったり外部サイトに誘導したりします。

詳しい業者の見極め方や目的が知りたい方は、Pairs(ペアーズ)のサクラ、業者についてまとめた過去記事をみてください。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリのサクラや業者の特徴・手口・見分け方【画像・事例で解説】 [/st-mybox]

男性は有料会員にならないと出会えない

Pairs(ペアーズ)の残念なところは、男性は無料会員のままじゃ出会えないところ。出会うためには、男性が有料会員にならないといけないんです。

無料で出会えるらしいって勘違いして登録する人が多いけど、「マッチング後の2通目のメッセージ」は「有料会員」にならないと送信できません。

これは女性にとってもデメリットで、せっかくマッチングしたのに男性からメッセージが来ない!ってよくあるんですよね。

だから、試しに登録してマッチングまでしてみたけど、やっぱり課金はしたくないや…って男性が思ってしまったら女性は諦めるしかないんですね。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)の男性料金まとめ!有料会員と無料会員の月額会費と機能の違いを解説! [/st-mybox]

出会うまでに時間がかかって面倒くさい

Pairs(ペアーズ)に限ったことじゃないですけど、面倒くさがりな人にはマッチングアプリは向きません。

女性の場合は、トラブル回避のために注意すべきことも多いですしね。

そもそも連絡不精な人には、かなりきつい。

でも面倒くさがって適当にやってると、ちゃんと相手を見極められないです。

面倒でも相手のプロフィールをよく読んで、気が合いそう?共通の趣味はある?恋愛観は?ってちゃんと考えなきゃいけません。

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

サクラはいないけど、それよりタチが悪いのは業者だよ。商売のために出会いを求めてたりするから注意してね。

[/word_balloon]

Pairs(ペアーズ)の良い口コミ・評判

ペアーズ 評判 良い口コミ

Pairs(ペアーズ)は悪い口コミばかりじゃありません。比較すると確実に良い口コミの方が多いので、抜粋して紹介しましょう。

  • 出会えたという口コミが多い
  • 安心・安全に使える
  • 好みの異性を探しやすい

Pairs(ペアーズ)で出会えたという口コミが多い

Pairs(ペアーズ)の会員数が多いのは、それだけ実績があるからです。

特に口コミの力は凄くて、実際に出会えたよって報告が多数上がっています。

世の中では、Pairs(ペアーズ)婚がかなり多くなってるんですね。

実際に、Pairs(ペアーズ)の公式サイトでも結婚まで至ったカップルの数を公表しているし、付き合うまでの流れやその後の様子を報告する「幸せレポート」もたくさん公開されています。

そんな実績があるからこそ、日々会員数は増えているし、その分だけ出会いの機会も増えてるんです。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)で結婚した人の体験談や期間 | 2022年5月最新版 [/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)は安心・安全に使える

出会い系とは違って安心・安全に出会えるって言われるマッチングアプリ。

でもPairs(ペアーズ)の安全性ってどの程度なんでしょうか。

Pairs(ペアーズ)は、安全面にかなり力を入れているマッチングアプリです。そのため安心して使えるって口コミがすごく多い。

簡単に、なんでPairs(ペアーズ)が安心・安全なマッチングアプリなのか、理由を紹介しておきます。

  1. Facebook連携でばれない
    →知り合いに婚活してるってバレない
  2. 実名でない
    →ニックネームが使える
  3. 年齢確認がある
    →公的書類の提出必須で不審者の侵入が少ない
  4. 通報したらすぐ対応
    →危険人物は通報によって強制退会させられる
  5. 24時間365日パトロール
    →プロフやメッセージの内容を監視してくれる

こんな感じでセキュリティ対策を徹底してやってるから、多くの人に信頼されてるんですね。

どうしても自分のプロフィールを人に見れたくないって人は、自分が選んだ人にだけプロフィールを公開できる有料機能を使うことで解決します。

このような配慮があるのもPairs(ペアーズ)の良いところです。

しかし、公開範囲を限定するとその分出会いのチャンスが減るので、勇気を出してプロフィールを公開することをおすすめします。

下記の記事を読むと、なんでPairs(ペアーズ)でプロフィールを公開しても大丈夫なのかがわかるので、情報を公開するのが怖いなぁって思ってる方は読んでみてくださいね。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]安全なマッチングアプリの特徴とサクラ・業者・危険人物の見分け方 [/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)は好みの異性を探しやすい

Pairs(ペアーズ)の一番のウリは、何といっても「好みの異性を探しやすいこと」です。

Pairs(ペアーズ)で見つからなかったら、もう他では見つからないんじゃないかな…

特に、検索機能がめちゃめちゃ使えます。

20個以上の条件を指定して相手を絞り込めるから、膨大な数の会員からまさにこの人!って人がピックアップできる。

趣味や価値観をアピールできるコミュニティを活用すれば、マイナーな趣味でも共感してくれる相手が見つかったりします。

自己アピールが得意な人って少ないけど、コミュニティを使えばお互いの趣味や考え方がわかるから、合コンとかで会うよりも効率的に相手を知ることができます。

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

Pairs(ペアーズ)は実績もあるし安全性も高いから、その分会員数も多いんだよね。だからこそ、こんな人がいい!って理想がある人はピッタリの人が見つけやすいよ。

[/word_balloon]

口コミからわかったPairs(ペアーズ)に向いてる人

ペアーズ 評判 口コミ 向いてる人

じゃあ、ペアーズに向いてる人はどんな人なんでしょうか?様々な口コミをもとにすると、Pairs(ペアーズ)をやるべきなのはこんな人!

  • とにかく良い人と出会いたい女性
  • 街コンや合コンなどよりコスパ重視な男性

とにかく良い人と出会いたい女性

Pairs(ペアーズ)はとにかく会員数の多いマッチングアプリです。しかも女性の場合は、もらえるいいね数の平均が100くらいだから結構モテる。

確かにヤリモクの不安とかはあるけど、上手く見極めて自分の理想を貫けばきっと好みの男性にたどり着けます。こうやって選ぶことができるのは、会員数が多いPairs(ペアーズ)だからこそ出来るんですよね。

街コンや合コンなどよりコスパ重視な男性

有料課金しないと出会えないのが男性の辛いところですが、街コンや合コンと比較すると圧倒的にコスパが良いことがわかるでしょう。

好みかどうかわからない人との出会いにお金をかけるくらいなら、最初から「いいな」って思った相手に出会えるPairs(ペアーズ)の方が絶対にお得です。

口コミからわかったPairs(ペアーズ)に向いてない人

ペアーズ 評判 口コミ 向いてない人

逆に、向いてない人はどんな人でしょう?下記に当てはまる方は、改めて検討が必要です。

  • 真剣な男性しかいない場で婚活したい女性
  • ナンパとかで出会いを探せる男性

真剣な男性しかいない場で婚活したい女性

マッチングアプリに限らず、どんな出会いでもアタリ・ハズレってあります。ヤリモクも嫌だし、条件が合わないのもヤダ。恋活・婚活の真剣度が合わないのもヤダ。

そんな「とにかく真剣に婚活したい!」って女性には、Pairs(ペアーズ)よりも結婚相談所とか、ブライダルネットみたいな結婚前提のマッチングアプリがおすすめです。

ナンパとかで出会いを探せる男性

そして男性の場合は、お金なんて払わなくても自力で出会いを勝ち取れるぜ!って人ならPairs(ペアーズ)を使う必要はありません。

Pairs(ペアーズ)は男性だけ月額課金制だから、使っても使わなくても料金は同じです。なので、ナンパなんてできないしな…って人にはお得だけど、ナンパが得意でお金をかけなくても出会えるよって人にはメリットがないでしょう。

Pairs(ペアーズ)を体験してみた評価

ペアーズ 口コミ 評判 体験談

最後に、私が実際にPairs(ペアーズ)を使ってみた結果の評価をして終わりたいと思います。

結論から言うと、私はPairs(ペアーズ)を使い約1ヵ月で彼氏ができたので、かなりおすすめです。

好みの異性からはいいねが来ない

ペアーズ 口コミ 評判 いいね来ない

過去の記事でも書きましたが、Pairs(ペアーズ)では有難いことに1ヵ月で1000以上のいいねをもらえました。

でも、好みのお相手からのいいねは全然なかった…。

受け身でいて都合よく良い感じの人からいいねがもらえる程、マッチングアプリは甘くないんですね。

条件検索で絞り込んでもまだ選べる

ペアーズ 口コミ 評判 見つかる

受け身じゃダメだと思って、さっそくお相手探しを開始。

身長、体型、年収、学歴、結婚に対する意思、タバコの有無などなど、かなり細かい条件で検索したけど、それでもまだ選択肢がありました。

かなり欲張りな検索条件でも、相手が見つかるのはさすが会員数の多いPairs(ペアーズ)。

顔写真もしっかり載せてる人が多いから、かなり理想像に近い男性が見つけることができて、ちょっと興奮しました(笑)

プロフィールが適当だと全然マッチングできない

ペアーズ 口コミ 評判 マッチングしない

でも、安易にいいねを送りまくっても全然マッチングしないんですよね。世知辛い。

そこで顔写真を追加したり、コミュニティを増やしたりしてプロフィールを強化。

すると、マッチングしやすくなりました。

実際に彼氏ができた

ペアーズ 口コミ 評判 彼氏 できた

プロフィールを良い感じにしたら、今の彼氏からいいねのお返しで「ありがとう」をもらえてマッチング成立です。

そこからトントン拍子にデートをすることになり、3回目のデートで告白され付き合うことに。

この時は完全に浮かれてました。だって、本当に理想どおりの人と付き合えたから…。

期間は短かったけど時間はかかった

ペアーズ 口コミ 評判 時間 かかる

交際開始は、Pairs(ペアーズ)を始めて1ヵ月くらい経った頃でした。楽しいなって思ってるうちに彼氏ができたので、Pairs(ペアーズ)には良い印象しかないです。

でも、利用中の1ヵ月間は仕事そっちのけでフルコミットするくらい、時間も労力もかけてました。(笑)

なので、短期集中すれば1ヵ月でも彼氏ができるけど、仕事と両立するなら3ヵ月くらいはかかるかもって思った方が良さそうです。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]ペアーズで彼氏ができた体験談とマッチングアプリで付き合った後うまくやっていくためのコツ [/st-mybox]

使いやすさは楽でも苦でもない

ペアーズ 口コミ 評判 使いやすい

1ヵ月間、Pairs(ペアーズ)を使ってみたけど、使いにくいなって思うことはありませんでした。

普段、FacebookやInstagramなどのSNSを使ってる方なら、簡単に使いこなせるでしょう。

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ) ロゴ提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.1″]

ペアーズの口コミ・評判

 

特徴
会員数:累計800万人以上
運営歴:約6年(2012年10月リリース)
料金:女性無料/男性1,780円(6ヶ月プラン)

 

おすすめポイント
・会員数が日本最多だから出会いが見つかりやすい

 

こんな人におすすめ
・30代前後で本気で婚活したい人
・多くの異性から選り好みしたい人

 

利用者層の特徴
男性:年齢高めハイスペ多め
女性:真剣な人多め

 

主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]

でも、機械音痴に自信があるって人はちょっと悩むこともあるかも。

超初心者で使いこなせるか不安しかない!って人は、with(ウィズ)を使った方がいいかも。

with(ウィズ)は、メンタリストDaiGoさんが監修してるマッチングアプリだけど、チュートリアルがめちゃめちゃ多いから機械音痴な人でもちゃんと使えます。サポートが手厚過ぎて説明を見るのがいちいち面倒臭いレベルです。

with(ウィズ)

提供:株式会社イグニス
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.3″]

withの口コミ・評判

 

特徴
会員数:累計80万人以上
運営歴:約2年半(2016年3月リリース)
料金:女性無料/男性2,300円(6ヶ月プラン)

 

おすすめポイント
・心理学×統計学のゲームイベントで楽しく婚活できる
・いいねが無料で押せるイベントが多い

 

こんな人におすすめ
・20代半ばで婚活は始めたばかりの人
・楽しみながら婚活したい人

 

利用者層の特徴
男性:年齢若め
女性:年齢若め可愛い系

 

主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]with公式サイトへ[/afbtn][/center]

この他、自分に合ったマッチングアプリが知りたい方はこちらを参考にしてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]女性向けマッチングアプリおすすめランキング[/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)の口コミまとめ

  • Pairs(ペアーズ)で出会えるって口コミは本当!
  • 実際に交際、結婚したPairs(ペアーズ)カップルは凄く多い
  • 出会うにはマッチングするコツを掴んで行動するべし

Pairs(ペアーズ)で出会えるって口コミは本当です。私も含めてだけど、Pairs(ペアーズ)で彼氏ができた人は本当にたくさんいるし、すでに結婚してる人たちも多いんですよね。

日本の少子化対策にかなり貢献している企業だと思うよ、本当に。

でも、受け身でいたら絶対に出会えないから注意してくださいね。出会うための方法は、過去の記事でもたくさん紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です