Pairs(ペアーズ)などのマッチングアプリで女性からいいねやメッセージを送るのはあり?ちょろい女と思われない?

Pairs(ペアーズ)などのマッチングアプリで女性からいいねやメッセージを送るのはあり?ちょろい女と思われない?

少し積極的になるだけで出会いの質が爆上がりするって本当?

昨今の男性は案外草食系の方が多いんです。

なので、女性からいいねやメッセージを送ると、出会いの質が全く変わってくるんです。

でも、

[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]・ガッツいてる女って思われない?
・それで拒否されたら傷つく…[/word_balloon]

と考えてしまい、中々実行に移せない方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、マッチングアプリ「Omiai」が男女約4,000人を対象にしたアンケートを参照しつつ、

  • 女性からいいねをするのはアリ?
  • 女性からメッセージを送るのはアリ?

について、5分でサクッと読めるようにまとめました。

  • 「もっとスペックが高い人とマッチングしたい!」
  • 「マッチングはするんだけどそこから進展がないんだよね…」

という方はぜひ読み進めてください。

マッチングアプリで女性からいいねするのはあり?なし?

マッチングアプリで女性から積極的にアプローチするのはありです。

というのも、ガツガツしていない草食系の男性は増えている傾向にあるので、気になる人がいるなら自分から行かないとチャンスを逃すかもしれないから。

男性自身も「自分は草食系だ」と自覚している人が74%もいることが結婚相談所のパートナーエージェントのアンケート調査 からわかっています。
草食男子
しかも、肉食系の積極的な女性が好きな男性も非常に多いことがわかります。

一方で草食系男子と付き合いたい、結婚したいという女性はとても少なくて、需要と供給のバランスが合ってないみたいです。
肉食女子

だからこそ「この人いいな」と思った男性には、女性からいいねをした方がなんらかの進展が起こりやすくなります。

その他にも様々な理由があるので、以下で紹介します。

[st-mybox title=”参考記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]草食男子&肉食女子カップル/パートナーエージェント[/st-mybox]

相手が足跡からいいねしてくれるとは限らない

Pairs(ペアーズ)などのマッチングアプリでは、相手のプロフィールを閲覧すると足跡が残ります。

少なからず興味を持った相手に残すものだから、女性はそこでさり気なく好意を伝えることが可能です。

でも、必ずしも相手が足跡からいいねしてくれるとは限りませんし、男性としても

「プロフィールを見てもいいねしてくれないなら、自分に興味がないのかな」

と逆効果に感じさせてしまうことも。

だから、自分からいいねを送った方が好意が率直に伝わりマッチングしやすくなります。

まずは会ってみないとわからない

実際に面と向かって出会うまでは、相手の雰囲気や性格は正確にわかりません。

でも会うためにはマッチングしないといけないし、そのマッチングを成立するにはお互いにいいねを送る必要があります。

ただ、会うこと自体に不安を感じる人もいるから、慎重になり過ぎて結局いいねを送れなかったなんてこともあるでしょう。

百聞は一見にしかず」という言葉もあるくらいなので、その一歩が踏み出せないと彼氏を作るどころか連絡先の交換もできません。

自分から足踏みしているといつまで経っても出会えないので、たまには積極的に行動してみるのもありです。

女性からのいいね=マッチング率2倍以上

男性からのいいねに比べて、女性からいいねを送った方がマッチング率は高まる傾向です。

中にはマッチング率が2倍以上になるという声も。


一般的に恋愛では、男性の方からアプローチすることが普通ですよね。

それと同じで、マッチングアプリにおいてもいいねは男性から送るものだという暗黙の了解が以前はあったようです。

だから男性は自分からいいねを送ることはあっても、女性からいいねを送られてくることが少ないみたい。

そうなると、たまにくる女性からのいいねはとても嬉しいはずです。

しかも男性にくるいいねが少ないということは、ライバルも少数だから必然的に選ばれやすくなるでしょう。

ハイスペック・イケメンは早い者勝ち

マッチングアプリ 女性からいいね
マッチングアプリでの恋愛は、比較的進展するスピードが早いです。

だから女性から人気のあるハイスペックな男性やイケメン男性は、チャンスを逃すとあっという間に恋人ができてしまいます。

マッチングアプリ「Omiai」が「男女約4000人を対象に行った調査 」では、恋人ができるまでにかかる期間の平均は恋活アプリで約3週間という計算です。

これはあくまで平均値なので、ハイスペックやイケメンの男性は、これよりもさらに早い期間で恋人ができることが予想されます。

つまり早い者勝ち感があり、自分からいいねをしないのはその機会を逃すことになってしまいます。

[st-mybox title=”参考記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]異性との出会い及び恋人をつくるための“恋活”に関する実態調査/Omiai[/st-mybox]

女性からいいねしても軽く見られない!大丈夫!

女性からいいねをするのは、「軽い女に見られないかな」と悩んでしまう人もいるでしょう。

しかし、直接出会うまでの期間が早すぎなければ、いいねをしただけでそこまで変な目で見られることはありません。

男性からすると、いいねは気になった女性に送る挨拶のようなものという認識もあります。

だから女性からいいねが来たとしても、同じ感覚で捉えられることの方が多いでしょう。

なお、期間の話をしましたが、マッチングしてから1週間未満でサクっと会えてしまう女性は「ちょろいな」と思われてしまう可能性があります。

マッチングアプリで会うまでの最適な期間を知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

マッチングアプリで会うまでの最適な期間 | 2022年5月最新版

[/st-mybox]

女性からいいねするシステムのマッチングアプリもある

マッチングアプリの中には、男性ではなく女性主導でいいねを送ることが決められたものあります。

それが「Poiboy(ポイボーイ)」というアプリ。

このアプリは、表示された2人の男性から気になる方を選ぶというシステム。

男性は完全に受け身で待っているだけなので、必然的に女性からいいねをすることになります。

こういったアプリが出てくること自体、女性からいいねをするのはありだと言っているようなものです。

このアプリに限らず、Pairs(ペアーズ)などの通常のマッチングアプリでも問題ありません。

[st-mybox title=”参考記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Poiboy(ポイボーイ)[/st-mybox]

[word_balloon id=”8″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]女性からいいねするのは全然ありだし、むしろ男性は期待している部分もあると思うよ![/word_balloon]

マッチングアプリで女性から先にメッセージ送るのはあり?なし?

マッチングした後は、お互いどちらがメッセージを送るかという読み合いが発生します。

基本的に男性からメッセージを送るものだと思われがちだけど、実は女性から連絡するのも普通にありです。

だって先に送った方がメリットになることもあるから。

その具体的な理由について、いくつか紹介します。

婚活の同時進行がはかどる

まずマッチングアプリでの婚活は、同時進行が当たり前の傾向です。

マッチングアプリのOmiai を運営している「(株)ネットマーケティングの調査 」でも、1人ではなく複数人の相手にデートのお誘いをしたことがある人の方が多い割合になっています。

マッチングアプリ 同時進行つまりマッチングした男性は、自分の他にも女性とやりとりしていることが多いです。

そして相手と出会うまで発展する可能性があるかどうかは、メッセージの応答がないとわかりません。

それに女性も他の男性と同時進行しているなら、テンプレの文章でも良いのでこちらから先にメッセージを送って、返信がくるかどうかを見極めた方が他との予定が組みやすくなります。

マッチング後に女性から送るメッセージのコツは下記の記事を参考にしてください。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ペアーズでメッセージを女性から送るコツと例文

[/st-mybox]

何も失うものはない

マッチングアプリで出会う男性は、もともと接点のない赤の他人です。

別に女性から連絡を送られることが嫌な人がいても、その人との関係性が終わるだけ。

何も進展していない人と接点がなくなるだけなら、特に失うものはありません。

だからあまり慎重に考えすぎないようにして、気楽に連絡を送ってみてください。

それに女性が先に連絡することに不満がある男性なら、今後付き合ってくのも大変なことが予想できます。

相手が脈ありかどうかわかる

男性からのメッセージを待っている時は、単純に連絡するのが遅くなっているだけなのか、それとも連絡する気がないのかはわかりづらいです。

それなら女性からメッセージを送り、1〜2日連絡がなかったら脈なしだという判断材料にもなります。

後から連絡が来たとしても、あまりに返信が遅ければ他の女性を優先していたのかもしれません。


すぐさま返信が来るなら脈ありの可能性も高いので、女性から連絡を送る方がスムーズにその判断ができるでしょう。

マッチングアプリにおける脈あり・脈なしのメッセージは下記の記事を参考にしてください。

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ペアーズで脈ありの男女のメッセージ例

[/st-mybox]

ライバルに勝つ可能性が高くなる

ハイスペックでイケメンな男性を狙う女性は多いですが、そんなライバルに勝つために大事な点は2つ。

1.早く相手とやり取りを始める
2.早めに相手と会う約束をする

男性は女性と違っていいねの数やもらうメッセージが少なく、だいたいのメッセージに目を通しているから返信率が非常に高いです。

つまり、「女性からのメッセージ=やり取りを始めるきっかけ」になるということ。

また、マッチングアプリでは会うまでの期間はおよそ1週間~2週間くらいが多いです。

お互いの予定を合わせるのに2日くらいかかって、予定を組んでから会うまでに5日ほど空けるとしましょう。

そうすれば、マッチングしてから5日前後で会う打診を相手にすることが多いです。

ですので、やり取りを始めるのが早ければ早いほど相手の予定を抑えることができ、ライバルに差をつけることが可能です。

[word_balloon id=”10″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]女性から積極的に動くのは面倒かもだけど、
その分のメリットはあるんだね![/word_balloon]

マッチングアプリで女性からLINE交換を求めるのはあり?なし?

マッチングアプリで連絡のやりとりをする仲になった後は、次の段階でLINE交換に移ります。

男性は、金銭的にいつまでも有料会員でいるのが辛いこともあるから、多くの場合はLINEに移行することを勧めてくるでしょう。

しかし中には自分から誘うのが苦手な人もいて、いつまで経っても交換してこない男性もいます。

そういった奥手な男性は、女性の方から交換を提案されるのは嬉しいはずです。

それにLINE交換するだけなら、メッセージを送るアプリが変わるだけ。

基本的には女性からLINE交換を求めるのはありだし、お互いにとって都合が良くなることもあります。

相手の本名が分かる可能性がある

LINEは現代の連絡ツールとして、最も使われているアプリです。

友達や家族などとも連絡を取り合うから、本名で登録している人も多く名前を知ることができます。

ソーシャルメディアの利用状況調査では、LINEは51%の人が実名で登録している結果も出ています。
LINE 実名登録
特に男性は、女性ほど警戒心が強くないので比較的にすんなりとLINEを教えてくれる人も多いでしょう。

会う前に相手のことを確認できるのは女性にとってはすごい安心ですよね。

そしてLINEのアカウントは、マッチングアプリ以上に個人的な情報を知ることができます。

例えば、アカウントの背景や画像に写真を載せていることがあって、相手のプライベートな一面や人柄が垣間見えることがあるのです。

逆にこちらの情報も見られるから、あまり見せたくない画像を載せているなら無難な画像に変えておきましょう。

[st-mybox title=”参考記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]ソーシャルメディアの利用状況/マクロミル[/st-mybox]

間違ってメッセージするのを避けられる

マッチングアプリのメッセージ管理画面だと、みんな男性だし名前もハンドルネームで分かりにくかったりします。

だから間違えて他の男性に連絡してしまうなんて失敗もありがちです。

でもLINEアカウントならしっかり名前を登録している人が多いし、画像も顔写真ばかりではないので間違えにくくなります。

スタンプや絵文字など相手の人柄があらわれる

LINEでメッセージを送りあっていると、その人がスタンプを多用するのか絵文字を積極的に使うのかといった性格が見えてきます。

だからスタンプ連打してきたりやたらキラキラした絵文字で送ってくるなどの、自分が引いてしまうような行為にも気付けるでしょう。

マッチングアプリでは丁寧な文章でも、LINEに移行すると本性を現してくる人もいるのです。

新しい話題や会話のネタにもなる

マッチングアプリ内だと、プロフィールに記載している趣味や仕事のことや参加しているコミュニティのことしか話すことがありません。

一通り話が尽きると、メッセージのやりとりが途絶えがちになります。

逆を言えば、盛り上がってる時に会う約束ができないまま2週間くらい過ぎると、なんだか微妙な空気が流れます。

でもLINEではタイムラインの投稿やプロフィール写真などをもとに、新しく話題が生まれることがあります。

それにお互いきちんとした連絡先を教えあう仲なので、2人の距離感も近づきやすいです。

それによって、今までよりも深い内容の話ができるかもしれませんよ。

既読したかわかるので連絡を無視されにくい

LINEのやりとりで特徴的なことの一つが、メッセージを読んだら既読した事実が相手に伝わること

この既読システム、実はマッチングアプリによっては搭載されているのですが、女性でもポイントやプレミアムオプションなどに加入しないと見れないことがほとんどです。

だから、基本的にマッチングアプリ内では既読したかは伝わらないので、メッセージを読んでも「後から返信しよう」となって連絡を無視されてしまうことも。

でもLINEだったら、既読システムがあることに加えて使う頻度が高いため、無視されたり返信が遅れることが少なくなります。

[st-mybox title=”参考記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]プレミアムオプション・レディースオプション/Pairsヘルプ[/st-mybox]

[word_balloon id=”11″ position=”L” size=”S” balloon=”talk_u” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]先手を打っておくことで、LINEに移行してからも立ち回りやすくなるんだ。[/word_balloon]

マッチングアプリで女性からデートに誘うのはあり?なし?

これまでは女性から先に行動するのもありでしたが、デートに誘う場合は少し待った方が良いです。

だってデートまで女性主体で行ってしまうと、男性がどんな風にエスコートしてくれるかや本気度を見極められないですよね。

その他にも待った方が良い理由はあるので、以下で具体的な内容について説明していきます。

付き合った後の相手のデート像がわかる

デートの誘い方って、意外と個性が出るものです。

普段からグイグイ引っ張ってくれる男性だと、しっかり誘ってくれるし日時や時間などもきっちり決めてくれます。

逆に優柔不断な男性は、女性に聞いてくるばかり自分で決めようとしません。

これらのことから、付き合った後の相手のデート像が見えてくるのです。


相手がどんな性格をしているかも事前にわかるため、デートに誘われた方が男性を見極めるいい機会になります。

相手の本気度がわかる

相手にデートのチョイスするお店や場所を任せることで、どれだけ本気でこちらのことを考えているかを判断しやすいです。

例えば、おしゃれなカフェや隠れ家的なレストランだと、女性が喜ぶような場所を選んでくれていることがわかります。

特にあまりカフェなどに行かない男性が選ぶことは、しっかりお店を調べた上で選んでくれていると言えるでしょう。

女性が自分でお店を決めたり提案すると、これらのことがわからなくなります。

だからデートに誘うのは少し待って、男性の本気度がどれくらいなのかを判断しましょう。

ちょろいと思われる可能性がある

女性からデートに誘うのは、男性が「俺に好意を持っているのかな」と勘違いしてしまうことも。

最悪の場合、ちょろいと思われてしまう可能性があります。

それにすぐ出会いたがる女性は「軽い」とも思われがちです。

だから好意を持っている男性相手でも、デートに誘うときは慎重になった方がいいかもしれません。

「押して引く」という恋愛の駆け引きをする

男性に対して好意を持っているなら、相手からの興味を惹きたいものです。

そんな時に使えるのが、「押して引く」作戦です。

具体的には、女性からいいねやメッセージ、LINEの交換をしているのに、デートのお誘いをしないこと。

すると男性は、

  • 「今まで積極的だったのにどうしたんだろう」
  • 「もしかして嫌われてしまったのかな」

と女性のことを考えてしまうのです。

そして「押して引く」行為は、心理的にもプラスになるスリーパー効果が作用することもあります。

つまり最初は積極的に来られることに戸惑っていても、一度時間を置くと不安や怪しむ気持ちが薄れてマイナスの印象が無くなるのです。

[st-mybox title=”参考記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]スリーパー効果/Weblio辞書[/st-mybox]

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]デートに関しては男性に任せよう!
相手が本命なら「スリーパー効果」を試してみてもいいかもね![/word_balloon]

マッチングアプリで女性から電話をするのはあり?なし?

実際に出会う前なら、事前に相手の雰囲気がわかるので電話をするのはありと言えるでしょう。

特に知らない相手と会うのが怖いと思っている人は、会話することで男性の性格や態度を知ることができます。


それに一度話していれば、相手との距離も縮まるので会った時に緊張しづらくなります。

できれば本当に彼女がいないのかを確かめるために、土曜の夜などの相手が暇している時間を狙ってかけてみるのもいいかもしれませんよ。

自分からいいねをしていくなら「Omiai」もおすすめ

今回、女性からいいねをしていくのは十分ありだということがわかりました。

むしろ、積極的にいいねをしていくほうがメリットが大きいまでありますからね。

「じゃあ、これからは自分から積極的にいいねしていこう」と思ったあなたにおすすめなのが、マッチングアプリ「Omiai」です。

相性のいい人がわかるアプリ

Omiai(おみあい)

[star rating=”4.1″](4.1)
  • 「いいね」が分散
  • 真剣な男性

\ 細かく検索できるアプリ /

Omiai特徴は以下の2点。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]Omiaiの特徴[/st-minihukidashi]
  • Pairs(ペアーズ)より細かい条件で検索できる
  • 独自のアルゴリズムで相性の良い相手がわかる

自分からいいねしていくなら、それなりにこだわりの条件を持ちたいし、どうせなら相性がいい男性を見つけたいですよね。

OmiaiはPairsよりも細かい条件で検索できますし、相性のいい相手も教えてくれます。

なので、ただ闇雲にいいねするよりも質が高い出会いを掴める可能性が高まるんです。

Pairsと同じように女性は無料で使えますので、ぜひお試しください。

[Omiai-ボタン]

 

マッチングアプリで女性からいいねやメッセージを送るのまとめ

今回の記事の要点を振り返りましょう。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-search fa-lg” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#779fd4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]要点まとめ[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

    • マッチングアプリでは女性からいいねは積極的にしてもOK
    • 女性からのメッセージもOK
    • 女性からデートに誘うのはやめておこう
    • 女性からの電話もOK
    • 自分からいいねをするならOmiaiがおすすめ

[/st-mybox]

Pairs(ペアーズ)に限らずマッチングアプリは女性から積極的にいいねやメッセージを送っても「軽い女」と思われることはありません。

むしろ、最初のアンケート結果にもあったように、74%もの男性が自分は草食系だと自覚しています。

女性の方からいかないと優良物件の男性は積極的な他の女性にとられてしまう、まで考えられます。

遠慮することなく女性の方からいいねやメッセージでアプローチしていきましょう。

Pairs(ペアーズ)にまだ登録していない方は下記の評判や口コミを参考に登録をするかどうか決めても遅くありません。

無料なので、Omiaiと併用するのもおすすめですよ。

Pairs(ペアーズ)

[star rating=”4.6″](4.6)
  • ハイスペック多め
  • 会員数最多

\ 国内最大級のアプリ /

GooglePlay [star rating=”5″](5)

微妙な人からしかいいねが来なかったので自分からハイスぺの人を探すようにしたんですけど、思いのほかマッチングしますね。

GooglePlayでレビューを見る

AppStore [star rating=”4.2″](4.2)

いろいろなコミュニティがあって、趣味が合う男性を探せるのがうれしいです!共通のマイナー趣味を持っている男性がいたら、すぐいいねしてます(笑)

AppStoreでレビューを見る

[ペアーズ-ボタン]


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です