好きな人ができたけど、アプリで付き合うと別れやすいって本当…?
他の出会いの場より効率よく出会えるマッチングアプリ。
しかし、その手軽さゆえに、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
・手軽な分、お付き合いも続きにくい?
・本当にアプリ辞めてくれるの?
[/word_balloon]
このような不安を抱える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「マッチングアプリで付き合うと別れやすい」という噂の真偽を検証していきます。
「アプリで好きな人ができたけど不安がある」という方は、ぜひこのまま読み進めてください。
「マッチングアプリで付き合うと別れやすい」って本当?
そもそも、なぜ「マッチングアプリで付き合うと別れやすい」といわれるのでしょうか?
せっかくアプリで素敵な出会いができても、そんな噂があるとなんとなくモヤモヤしてしまいますよね。
まずは問題点を明確にするために、「世間一般でマッチングアプリで付き合うと別れやすいとされている理由」を5つ検証していきます。
①共通の知り合いがいないため
職場や友人の紹介などで知り合って付き合った場合、共通の知り合いがいるので、以下のようなことが期待できます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 紹介してもらったから無下にできない
- 「○○にさりげなく伝えておくよ」と間を取り持ってくれる
[/st-mybox]
しかしマッチングアプリで付き合った場合は、なにか2人の間でトラブルがあったとしても、2人の力だけで立ち直らなければいけません。
よって、言いたいことをキチンと言い合えるカップルでないと、問題を乗り越えていくのは難しいでしょう。
また、「共通の知り合い」といった縛りがないので、浮気したりいい加減な別れ方を切り出したりなど、不誠実なこともできてしまいます。
②アプリを消さなくても恋人にバレにくい
マッチングアプリで付き合ったわけですから、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- アプリは付き合える
- もっと良い人と出会えるのでは?
[/st-mybox]
という「欲」が出てしまうことも。
例えば、アプリをやっていて何通もメッセージをしている相手の中から、あなたとお付き合いに発展したとします。
でも、同時進行で何人ともやりとりを続けているわけですから、
「あれ、これって他の人ともやり取りを続けてたら、付き合えるんじゃ・・・」
って思いますよね。
しかも、恋人には、「アプリ退会したよ」と言ってブロックしてしまえばバレないので、簡単。
これもマッチングアプリで付き合ってから別れやすいとされている理由の1つです。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
婚活の同時進行はいつまでOK?体の関係はNG?恋愛の同時進行はしてもいいの?
[/st-mybox]
③相手のことをよく知らずに付き合ってしまうから
職場や学校などの出会いだと、同僚や友人としての期間があり、その期間に相手の様々な一面を見ることができます。
しかし、マッチングアプリは出会いの効率がいい分、そういった期間がなく、付き合うまでのスピードが早くなりがち。
いい人だと思って選んだつもりでも、付き合ってから悪い部分がたくさん見えてしまう可能性があるのです。
④気軽に出会える環境があるため浮気しやすい
マッチングアプリは気軽に出会えてしまう分、「簡単に浮気ができてしまう」というデメリットがあります。
そもそも男性の浮気率は高く、相模ゴム工業株式会社が2019年に調べた調査によると、「交際相手・結婚相手以外に、セックスをする相手がいる」と答えた男性は、平均26.4%。
出典:https://www.sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex2018/02_partner_sex.html
男性のおよそ4人に1人が浮気をしている計算となります。
この辺に関しては疑い始めればキリがないので、お互いが安心して過ごせるように、信頼関係をしっかり築くことが大切になるでしょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
「浮気されない女」の定義と条件を恋愛心理学者が解説 | 2022年5月最新版
[/st-mybox]
⑤理想が高くなってしまいがち
マッチングアプリには非常に多くの男性が登録しており、「収入」や「身長」など、自分の好みに合わせて自由に絞り込み検索することが可能です。
しかし、それだけ多くの男性の中から選べるとなると、人間性ではなく以下のような点で男性を見るようになってしまいます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 容姿
- 収入などのスペック
- アプリでの人気度(いいね数)
[/st-mybox]
しかし、長いお付き合いを見据えると内面の方が重要であり、実際「価値観が同じ夫婦ほど幸福度が高い」という調査結果があります。
出典:https://www.p-a.jp/research/report_114.html
よって、スペックや容姿ばかりで相手を見るようになり、理想が高くなってしまうと、本当に相性がいいパートナーを選ぶのは難しくなってしまうのです。
[word_balloon id=”3″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
すごくたくさんの人いるから顔で選んじゃってた…。確かに続かなかったなあ。
[/word_balloon]
でも「マッチングアプリで別れやすい」は信じなくていい!
マッチングアプリで付き合っても別れやすいと言われる5つの理由を紹介してきました。
しかし、以下のデータを見てください。
出典:https://dime.jp/genre/547306/
マッチングアプリを利用している人の3割が「恋人関係になった」、1割の人が「結婚した」と回答しているのです。
およそ10人に1人が結婚相手を見つけられているということで、マッチングアプリから結婚するのはそこまで非現実的なことではないといえるでしょう。
「アプリで付き合うと別れやすい」という噂がある中で、結婚に至っている人はどういった点を工夫しているのでしょうか?
ここからは、アプリで付き合った相手と長続きさせる具体的な方法を5つ紹介していきます。
①付き合ったときに一緒にアプリを退会しよう
付き合ったあとは、一緒にマッチングアプリを退会し、アンインストールしましょう。
というのも、「相手はアプリ消していないのかな」という不安を持ち始めてしまうと、モヤモヤはどんどん膨らんでいってしままうから。
付き合ってしばらくしてから「アプリって消した?」「スマホ見せてもらってもいい?」と提案するのもなかなかエネルギーがいりますし、早い段階で一緒にアプリを消すのがおすすめです。
②「所詮アプリだから」と思考停止するのではなく、人をしっかりと見よう
「アプリだから長続きしない」「アプリは遊び人しかいない」なんて考えるのはよくありません。
大事なのは、出会いの場ではなく、人です。
アプリから幸せな結婚をしている人はいますし、反対に「自然な出会い」で付き合った彼氏でも、浮気する人はします。
結局は人を見る目が重要なので、「アプリだからダメなんだ」と思考停止するのではなく、きちんと相手を見極める努力をしていきましょう。
今のお相手は、信頼できそうな方ですか?
③相手の尊敬できるところを探す
マッチングアプリで出会った恋人の尊敬できるところを探すようにしましょう。
マッチングアプリでの出会いは、スピーディーであるがゆえに本当の相手の性格を見ることが難しいです。
だからこそ、本当の相手を知る努力をしましょう。
「挨拶をちゃんとしてくれる」「時間管理がしっかりしている」など、どんな些細なことでも構いません。
恋愛は、自分に持っていない部分を補完してくれる相手だからこそ長続きします。
尊敬できる部分を探すことで、相手への愛情や信頼関係を構築することができますよ。
④程よい距離感をたもつ
マッチングアプリで付き合うまでは、適度な距離感でお互いのことを知っていけます。
しかし付き合って恋人になることで、関係性が変化してしまいます。
例えば、恋人になった途端、連絡が少なくなる男性もいれば、常に会いたがるような男性もいるでしょう。
長くお付き合いしていくためには、そういった距離感の変化に対して、きちんと対応できるかが重要です。
どちらかが関係性に負担を感じてしまえばお付き合いも続かなくなってしまいますので、話し合って程よい距離感をキープしましょう。
⑤ギャップを楽しむ
付き合った後に、相手の嫌な面が見えることってありますよね。
特にマッチングアプリは付き合うまでのスピードが早いので、付き合った後のギャップが大きくなる傾向がありますが、そこでそのギャップを楽しむことができれば恋愛は長続きします。
そもそも、ギャップがあるというのは人間だったら当たり前で、あなたも付き合うまでに自分の良い面を見てほしいって思いますよね。
それは相手も同じであり、付き合った後に相手の本当の姿が見えてしまい、それが嫌になってしまうことがあるのです。
でも、相手の嫌なところをマイナスに考えるのではなく、「そんな一面があるんだな」と発見を楽しむことができるようにしましょう。
思考というのは自分次第でプラスに変換していくことが可能なので、ぜひ取り入れてみてください。
[word_balloon id=”8″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
考え方次第でお付き合いは続いていくし、時間がたつほど二人の関係もいいものになっていくはずだよ。
[/word_balloon]
自分からマッチングアプリで付き合った人と別れたいと思ったら
この人とは上手くいかないかも・・・。
マッチングアプリで付き合ったけれど、やっぱり上手く行かなかったという人もいますよね。
恋愛には合う合わないがありますので、「上手くいかないな」と思ったら、無理して付き合うのではなく、切り替えることも必要。
ここでは、別れに関して悩んでいる人に向けて解決方法を提案します。
どうしても真剣に付き合っていると思えない時
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「友達に調べてもらったら、まだアプリをやってた」
[/st-mybox]
どうしても相手がマッチングアプリを辞めてくれない場合は、まずその理由を聞きましょう。
そして正統な理由がない場合は、さっさとその人とはお別れをした方が良いです。
あなたと付き合っているのにアプリをする理由って正直ありません。
そんな不誠実な人とはどちらにせよ長続きしないはずなので、早めにお別れすることをおすすめします。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
穏便な別れ方
マッチングアプリで付き合った人と別れる際は、相手にも納得してもらうようにしましょう。
理由もなく「別れたい」だと相手も納得しないですよね。
きちんと別れる理由を言って、なるべく相手に納得をしてもらうのです。
もし相手が納得できないような別れの形になってしまうと、何かトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
家や職場を知られているとストーカーに発展してしまう可能性もあり得ますので、なるべく円満な別れを心がけてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
マッチングアプリで本当にあった怖い体験15選 | 2022年5月最新版
[/st-mybox]
別れてすぐにマッチングアプリを使うのはアリ?
「別れてすぐにアプリを使って、元カレに見られたらどうしよう」「軽い女と思われないかな」という懸念がある方もいるでしょう。
しかし、結論から言えば別れてすぐにマッチングアプリを使うのはアリです。
もし元カレや人目が気になる場合は、以下のような対策を講じましょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 元カレのプロフィールをブロックする
- プロフィール写真や自己紹介文を少し変える
[/st-mybox]
恋の傷を埋めるには新しい恋愛が一番なので、反省を活かして、より素敵な男性をアプリで探してみましょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
マッチングアプリで別れたけど、やっぱりやり直したいなって思ったら
マッチングアプリに限らず、別れた相手と復縁するためには、以下がポイントとなります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 別れた理由を見直し、改善を試みる
- ある程度時間を置き、お互い冷静になるのを待つ
[/st-mybox]
しかし、マッチングアプリで出会った人との復縁は、共通の友人がいないことなどから難易度が上がります。
LINEがブロックされてしまえば連絡さえも取れませんし、そもそも接点がないので、時間が空けば一気に熱が冷めてしまうこともあるでしょう。
復縁の難易度が高いことを考えると、あまり時間を置くのは得策ではなく、喧嘩やトラブルのたびにしっかり話し合いの場を設けていくのがおすすめです。
別れてしまった場合は早めにLINEで連絡をし、話し合いを試みてみましょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
あなたが相手の男性を「不誠実」・「遊び人っぽい」ということで振った結果、相手の男性が復縁をせまってきた場合は注意しましょう。
[/st-mybox]
マッチングアプリで付き合った相手と別れた後
マッチングアプリで付き合った相手と別れた後は、次の恋愛で気を付けたいことをまとめておきましょう。
あなたが振られてしまった場合は、何が原因だったのか。
あなたが振った際は、次の恋愛はどうしたら上手くいくのかを紙に書き出すのです。
というのも、マッチングアプリでは多くの異性を探せる以上、男性の選び方さえ間違えなければ理想の出会いを探せる可能性は高いから。
恋愛において失敗はありませんので、「経験」として、いかに次に活かしてていくかが重要です。
[word_balloon id=”10″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
アプリを使いこなして、理想の男性を探していこうね。
[/word_balloon]
マッチングアプリの別れまとめ
「マッチングアプリは別れやすい」という噂がありますが、これは結局人次第。
アプリで幸せな結婚をしている女性がいれば、アプリ以外で出会って浮気される女性だっています。
なので、大切なのは相手を見極め、素敵な男性をアプリで選べるかどうかです。
そのためにはアプリ選びも重要で、使うアプリを間違えると、「遊び人ばかりだった…」なんてことにもなってしまいます。
あなたの使用していたマッチングアプリは、真剣な男性が集まるアプリですか?
本当に理想の男性を見つけたいのなら、この機会に使うアプリもきちんと選んでみてくださいね。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【女性向け】マッチングアプリおすすめランキング【いい人見つかる】
[/st-mybox]
コメントを残す