外国人との国際恋愛を成功させたいあなたへ。
遠距離や文化の壁を乗り越えた国際カップルのエピソードを紹介。国際恋愛を成功させるポイントも解説。
海外の方はレディーファーストができていたり、愛情表現が豊かだったりして、結婚したら幸せな夫婦になれそうですよね。
しかし、外国人の方と結婚を目指すにあたり、
・文化や言語の違いは大丈夫?
・国際恋愛って今までの恋愛と全然違う!みんなどうやって結婚まで至ったの?

といった悩みや不安を抱える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、外国人の方との国際恋愛を成功させる方法について紹介していきます。
「国際恋愛は難しそうだけど、結婚できるものならしたい!」という方は、ぜひこのまま読み進めてください。
この記事でわかること
国際恋愛は結婚の確率が高い
国際恋愛は言葉の壁、文化の壁、宗教の壁など、厚い壁を乗り越えないといけません。
しかし、意外にも、国際恋愛から結婚に至る確率は34.6%という高確率。

出典:https://www.skygate.co.jp/sa_city/mqr/037.html
実に3割もの国際恋愛経験者が結婚に至っているという、驚きの事実があるのです。
くらべて普通の恋愛では、同じ恋人と関係を続けられる確率は25.1%というデータも。
よって、比較的国際恋愛の成婚率は高いと思われます。
では、国際的な出会いというのは、どこにいけば掴めるのでしょうか?

成婚率自体は意外と高いんだね!
じゃあ、どうやって出会えばいいのかな?
国際恋愛の出会いのきっかけ
まず思いつくものといえば現代の恋愛ツール、マッチングアプリです。
ただ、マッチングアプリは、「ヤリモク」や「国際恋愛詐欺」というイメージを持ってる人もいるのでは?
昔の出会い系アプリとは違うので、今では健全な出会いが多いですが、それでも怖いという人におすすめの出会い方を紹介します。
外国人との出会い方
言語交換・国際交流アプリ
「外国語や他国の文化を学びたい」
という人向けのマッチングアプリがあるのをご存知でしょうか?
たとえば、
「英語を勉強したい日本人と、日本語を勉強したいアメリカ人をマッチングさせる」
といったもの。
異性同性関係なくメッセージをやり取りでき、友達を作りやすいというメリットがあります。
多くは遠距離恋愛からのスタートになりますが、焦らず、時間をかけた交流ができるでしょう。
「急がばまわれ」ということです。
禁断の恋?英会話教室!
普通、英会話教室では、講師が生徒と恋愛関係になるのはNGとされています。
しかし、実際のところ英会話の講師と恋に落ち、結婚したというケースはよくあること。
私のアメリカ人の夫の同僚は、まさにそのパターンでした。
講師は気軽な英会話にも応じてくれるため、話しているうちに自然と仲が深まりやすいはず。
リスキーな「秘密の関係」が、かえって恋を燃え上がらせるのかもしれませんね。
少なくとも英語を勉強すれば出会いの幅が広がるので、国際恋愛をしたい人にはまずおすすめします。
国際交流パーティーに参加してみる
「今すぐ国際恋愛の相手候補と出会いたい!」という場合には、国際交流パーティーに参加してみましょう。
ネットで募集のある、いわゆる「街コン」や「お見合いパーティー」のような形です。
国内のものなら、日本語の話せる外国人が参加するので安心。
また、恋愛の関係ない国際交流パーティーもあるので、慎重派にもおすすめです。
自分から積極的に出会いを求めに行ってみましょう。

外国人と出会える場自体はそこそこあるんだね。
次は、出会った後のポイントを見ていこう。
国際恋愛あるある5選
アメリカ人と交際し結婚に至った私が、見聞きしたり実際に経験した「国際恋愛あるある」を5つ紹介します。
国際恋愛あるある
「告白」という文化は日本独特?
日本人同士の恋愛は、
「出会い→交流→告白→交際」
という流れが一般的。
しかし、これがアメリカの恋愛になると、
「出会い→交流→“お試し期間”→真剣交際」
という形がスタンダード。
友達関係からズルッと恋愛関係になるのが普通なのです。
ただ、日本に来る外国人は日本の恋愛文化を知っていることもあり、あえて日本人に馴染みのある「告白」から恋愛をスタートさせる人もいます。
スキンシップと愛のささやき
日本人同士だと、あまり人前でいちゃついたり、頻繁に「好き」とか「愛してる」とか、言わないですよね。
でも、特に欧米出身の外国人は、まるで映画のようにスキンシップをしたり、愛の言葉をささやくのがデフォルト。
そのため、恋人と情熱的な恋愛がしたいという人には、国際恋愛は満足度が高いものになるでしょう。
言語の壁とケンカの問題
国際恋愛のとき、どちらかが相手の国の言葉をマスターしていない限り、必ずたどたどしいコミュニケーションになります。
ただ、それも普段はさほど問題になりません。
問題なのは、喧嘩をしたとき。
言いたいことがうまく言えないことが悔しくて泣いてしまったり、解決しないまま諦めてしまうこともあるでしょう。
でも、お互い冷静になって歩み寄り、ゆっくり話し合えば解決できます。
味覚の違い
日本食は「出汁の旨味」が塩気の代わりになるので、外国人にとっては薄味の食事が多いそうです。
「外国人の恋人が作ってくれた料理がしょっぱい!」
という話もよく聞きます。
また、外国人にとっては「味噌汁がみんな同じ味でつまらない」と思うこともあるそうです…。
「レディーファースト」の意識
私がアメリカ人夫と国際恋愛をして1番よかったな、と思うのが、女性として優しくしてもらえること。
日本は2019年の「ジェンダーギャップ指数」のランキングでもワーストの国であり、女性に対して「塩対応」の国といえます。

出典:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53440060X11C19A2EAF000/
すると、上位の国になるほど女性に対して平等に接するようになる、ということ。
「これは女の仕事だ」なんて言われなくなるだけでも、国際恋愛してよかった、と思えるものです。

文化や考え方の違いはしっかり意識しておく必要がありそうだね。
関連記事
国際恋愛を成功させる7つのポイント
国際恋愛は、日本人同士の恋愛とは異なる部分がいくつかあります。
それゆえに、気をつけないと相手の気持ちを傷つけたり、思わぬすれ違いを生むことも。
そこで、国際恋愛でうまくいくためのコツを7つご紹介します。
国際恋愛を成功させるポイント
本気の恋愛かどうか聞くお互いの言葉を学ぶ
国際恋愛をするということは、言語圏の違う人同士で恋をすること。
お互いに理解を深め合うためにも、まず最低限会話ができるようになりましょう。
カップルのうち、どちらか得意な方が相手の言葉に合わせれば早いですが、それでもお互いの言語を学び続けるのがベターです。
相手の文化を尊重する
食や生活リズム、思想など、国によって様々な文化があります。
恋人同士は「味方同士」なので、お互いの文化は受け入れるべき。
どうしても受け付けないことがあるときには、正直に打ち明け、ゆっくりでも慣れていきましょう。
いつでも真実を話す
恋人同士に下手な嘘は厳禁です。
これは国際恋愛でも同じ。
信頼関係を築くには、いつでも本当のことを話しましょう。
嫌なことは嫌とはっきり言う
「日本人は奥ゆかしい」
こんな噂が海外で広まっていますが、だからといって我慢をするのが美徳とは限りません。
「これは嫌だなあ」と思うことがあったら、相手にはっきりと伝えましょう。
宗教について話し合う
国の違いが生むのは、言葉や文化の違いに加え、宗教観の違いもあります。
海外ではキリスト教をはじめ、様々な宗教を熱心に信仰している人は多いです。
ときには、相手の宗教を否定することは、相手の人格そのものを否定することになり得るので、気をつけましょう。
「本気の恋愛」かどうか聞く
国際恋愛をはじめたときに気になるのは、「相手が本気なのかどうか」ということ。
ハードルの高い恋愛ですから、自分の時間を無駄にしないためにも早めに話し合ってください。
お互いの国で過ごしてみる
お互い真剣交際となれば、お互いの国に訪れてみましょう。
そうして初めて相手の文化に直接触れることができます。
なにより、結婚に進む前には少なくとも1ヶ月は一緒に暮らしておけば隠れていた問題も見えてくるので、こちらは必須です。

これらのポイントを意識すれば、きっと結婚までたどり着けるはずだよ。
国際恋愛で遠距離になったら?
ビザなど滞在資格は期限付きですから、国際恋愛が遠距離恋愛になるのはよくあること。
永住権を持っていない限り、いずれはどちらかが自国に帰るときが来ます。
そのため国際恋愛≒遠距離恋愛といっても過言ではありません。
国際間の長距離恋愛でうまくいくには、これらの3つのことが必要です。
長距離恋愛のコツ
連絡を絶やさないこと
恋人同士がお互い会えない時の連絡手段といえば、オンラインを通じた電話やスカイプなど。
無料の通話アプリもあるので、現代では料金を気にせず話ができます。
大切なのは、連絡頻度。
個人差はありますが、最低でも週に一回はお互いの様子を確認することがおすすめ。
たまには、直筆の手紙や小包でプレゼントを送り合うのもいいですね。
相手を信じること
遠距離恋愛となったときに不安なのは、浮気の心配。
すぐに会えない環境だと、もし相手が誰かと浮気していても気づけません。
それでも、関係を続けたければ相手を信じること。
たとえ疑いがあっても、確かめる術はないのです。
ただし、もし浮気の証拠を掴んだならさっさと別れるのも手です。
会う約束をする
遠距離恋愛では、「次は○月○日に会おう」という具体的な約束が必須。
お互いの仕事のペースを見つつ、定期的に実際に一緒に過ごすことで仲が保てます。

色々ポイントはあるけど、最終的には二人がどれくらい本気なのか、っていう部分だよね。
国際恋愛から国際結婚するには
逆に、国際恋愛でよくないのは、遠距離恋愛をだらだら続けること。
結婚して一緒に暮らすという約束をしてこそ、長続きするものです。
なので、恋人と国際結婚をするという可能性が出てきたら、ひとまずは迷わず飛び込んでみること。
もし「やっぱりやめようか」ということになれば、それでいいのです。
私は国際結婚してアメリカに住みはじめ、多くのケンカや不自由も経験してきました。
はじめは遠距離恋愛も嫌だったほどですが、後悔するよりは飛び込んでみて正解だったと思っています。
外国人と結婚し、生まれた国を離れて外国で暮らすなんて冒険は、今じゃないと経験できなかったこと。
国際恋愛とは「冒険」なのかもしれませんね。
外国人との国際結婚まとめ
今回は、外国人との国際結婚について紹介してきました。
外国人と今現在お付き合いしている方は、ぜひ今回の内容を参考に成婚を目指してみてください。
もしまだ外国人と出会えていないという方がいましたら、外国人との出会いを探すことから始めてみましょう。
出会いの方法は様々ですが、外国人と出会うのに最も効率がいいのはズバリ「マッチングアプリ」。
その理由やおすすめのアプリについては以下の記事で紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。