[box class=”box23″]
「白人のイケメンと付き合いたい」
「国際交流ついでに出会いがあったらいいな」
[/box]
外国人と出会いたいと思っていても、言葉の壁や文化の違いから「現実的には無理だし・・・」と諦めていませんか?
イベントやパーティーなら、日本語が話せる外国人が多く、日本の文化に理解や興味がある外国人が参加するので出会いのハードルが低いです。
今回の記事では、特に外国人と出会いやすいイベント・パーティーを季節別に計12選紹介します。
各イベントでの出会い方のコツも解説していますので、外国人と出会いたい方は読み進めてください。
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 外国人とイベントで出会う魅力
- 外国人と出会いやすいイベント・パーティー
- 外国人とイベントで出会うメリット
- 外国人とイベントで出会うデメリット
- 外国人とイベントで出会う際の注意点
[/list]
イベントやパーティーもいいけど、外国人とサクっと気軽にお金や時間をかけずに出会いたい!という方にはマッチングアプリがおすすめです。
外国人との出会いに適したマッチングアプリは下記を参考にしてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]外国人と出会えるマッチングアプリ10選
[kanren id=”6381″][/memo]
外国人とイベント・パーティーで出会う魅力
日本にいながら外国人と出会うには、国際交流のイベントやパーティーを活用する方法もあります。
マッチングアプリを使う・バーで出会うなど、日本にいながら外国人と出会う方法はたくさんありますが、イベントやパーティーで外国人と出会う魅力といえば、以下のような点があります。
[box class=”box26″ title=”イベントやパーティーで外国人と出会うメリット”]
- 日本語を話せる、日本語に興味がある外国人が多い
- 外国人の恋人だけでなく、外国人の友達も作りやすい
- イベントやパーティーを通じて、相手の国の文化に触れることができる
[/box]
ですが、これらのメリットがあるイベントやパーティーを選ぶのって日本人からすると意外に難しいですよね。
外国人がいそうなイベントに行ったら日本人ばかりだった、という経験も多いはず。
どういうイベント・パーティーに行けば外国人と出会えるのかを見極めた上で参加する必要があります。
そこで、外国人との出会いがあるイベント・パーティーの選び方をまずは紹介します。
外国人と出会えるイベント・パーティーの選び方
国際交流のイベントやパーティーには、下記のようにさまざまなものがあります。
[list class=”list-raw”]
- 日本にいる留学生と交流する交流会
- 外国の料理や民芸品を売るフェス
- 各国の大使館が開催するお祭り
- 故郷のお祭りを日本で再現したイベント
[/list]
参加するイベント・パーティーによって、出会える外国人や雰囲気が異なるので、自分の好みに合ったものを選ぶ必要がありますが、どうやって選べばいいのかがわかりづらいことが難点。
「どのイベントやパーティーを選べばいいのかわからない!」という人のために、外国人と出会えるイベントやパーティーの選び方をご紹介しますので、参考にしてみてください。
独身・未婚の外国人が来やすいイベント
恋人候補の外国人と出会うためには、結婚をしていない外国人や、恋人がいない外国人が多く集まるイベントやパーティーを選ぶことが大切。
「言語交換会」など、日本人と外国人の交流をコンセプトとしたイベントやパーティーには、未婚で恋人のいない、若い外国人が多いです。
その理由は、交流を行うためには、人と人とが出会う必要があるから。
恋愛の意味での「出会い」ではなかったとしても、家族や恋人がいる外国人は、交流会参加にあたってパートナーからいい顔をされないことがあるでしょう。
16日の日韓交流会いく気満々だったけど
彼氏に聞いたら、嫌な感じ満載の返答だったから
行かないことにした😂
嫉妬しないとか言っておいて😭— 잠만보 (@mickeykrjp) 2018年3月4日
また、年配の外国人は、「若い子が多そうだし、ほかの人と話が合うかな?」と不安になる可能性が高いです。
そのため、交流をコンセプトとしたイベントやパーティーには、出会いを増やしても問題がない独身者、出会いに臆病でない若者が多い傾向があります。
男女が半々~7:3くらいのイベント
男女比に大きく偏りがあると、ライバルが多すぎてお目当ての人に話しかけるのが難しかったり、興味のない男性から声をかけられすぎたりして、いい出会いを逃してしまう可能性があります。
素敵な外国人との出会いを勝ち取るためには、男女比の偏りが少ない、半々〜男性が少し多いようなものに参加するようにしましょう。
誰でも参加できる大規模なイベントやパーティーだと比率がわかりづらいですが、参加申し込みを必要とするような小規模なものであれば男女の比率を教えてもらえることもあるので、意識してみるようにしてくださいね。
自分が好きな国に特化したイベント
特定の国の外国人に興味がある場合には、「タイフェスティバル」・「ブラジルカーニバル」のように、国を絞ったイベントやパーティーに行ってみましょう。
どこかひとつの国に特化した内容のイベントやパーティーには、その国の外国人が多く訪れます。
賑やかだと、思ったら・・・
栄で今日と明日、タイフェスティバル in名古屋 2017だって(;・∀・)
綺麗なおねーちゃんだらけ(〃^∇^)o_彡☆
名古屋ってこんなに、タイ人いるんだねえ・・・
まあニューハーフかも、しれないな(;´Д`) pic.twitter.com/cTXfYFmsnr— もへじ (@moheji1738) 2017年6月3日
その国の料理や工芸品だけを集めていますので、その国についてより深く知ることができることも魅力です。
自分の性格や好みにあったイベント
イベントやパーティーによって、会場の雰囲気や外国人へのアプローチの仕方は大きく異なります。
たとえば、お酒が苦手な人が「オクトーバーフェスト」のような、飲酒がメインのイベントに行っても楽しむことはできません。
オクトーバーフェスト行ってきたけど、飲めないと辛いね。高いし、ソフトドリンク少ないし。
— Nishi (@nishi__24) 2013年9月6日
また、自分から話しかけるのが苦手な人が、「バルーンフェスタ」のように、自分から話しかけることが必要なイベントに行っても、出会いは期待できないでしょう。
人見知りの私には国際交流は無理。ぼっちパワー炸裂!
— ふじ玉 (@fujitamako) 2011年1月22日
国際交流の場を思いっきり楽しむためには、自分の好みや性格に合わせてイベントやパーティーを選ぶ必要があります。
ですので、それぞれのイベントやパーティーの特徴を確認して、自分にあったものを見つけましょう!
外国人と出会いがあるイベント・パーティー12選【季節別】
外国人との出会いが望める国際交流のイベントやパーティーにはさまざまなものがあります。
イベントやパーティーのなかでも、毎年開催されているために認知度が高く、外国人が多く集まるものをご紹介します。
それぞれの特徴も解説しますので、自分に合ったイベントやパーティーを見つけるときの参考にしてみてくださいね。
【春】色の祭 ホーリーの集い/東京
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
色の祭 ホーリーの集い | [star rating=”3″] | インド人が多め | 5:5 | 20代〜30代 |
ホーリー祭の日本版である「色の祭 ホーリーの集い」は、江戸川区の西葛西で開催されるこじんまりとしたお祭りでありながらも、かなりの人数の地元外国人が集まります。
ホーリー祭りとは、参加者同士でカラーパウダーを付けあって楽しむヒンドゥー教のお祭りで、インドでは広く親しまれているもの。
そのため、ホーリーの集いには、江戸川区周辺に在住のインド人が多く集まり、全身を色とりどりに染めながら伝統料理や工芸品などの出店を楽しんでいます。
外国人と出会うコツ
汚れてもいい服装で行って、思いっきりカラフルに染まるのがおすすめです。
色の祭 ホーリーの集いはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- インドに興味がある女性
- 近くに住んでいる外国人と出会いたい女性
[/list]
ホーリーの集いは、全国各地の外国人が集まるような大規模イベントではありませんが、だからこそ、自分と生活圏内が似ている外国人を探したい女性には最適。
インド系の国際交流イベントやパーティーはあまり多くありませんので、インドに興味がある女性におすすめしたいイベントです。
・公式HP・・・https://www.facebook.com/events/140926430157454/
・開催地・・・西葛西・恐竜公園(〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-11)
・直近の開催日・・・2019年3月21日 10時~16時
【春】日米親善春まつり/東京
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
厚木基地 日米親善春まつり |
[star rating=”4″] | アメリカ人が多め | 6:4 | 20代~40代 |
神奈川県の厚木基地で開催される日米親善春まつりは、比較的都内からのアクセスもしやすいことから、毎年大勢の人々が集まります。
日米親善春まつり自体にも出会いはたくさんありますが、イベント終了後には、周辺のバーやレストランに打ち上げ目的の外国人が集まるため、副次的な出会いを狙うことも可能。
大規模なイベントであることから、国際交流に慣れ親しんでいない女性でも気軽に楽しむことができますよ。
外国人と出会うコツ
体験イベントやコンサートをきっかけに、周囲の外国人に積極的に話しかけるようにすること。イベント終了後には近くの飲食店に立ち寄ってみること。
日米親善春まつりはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- 国際交流のイベントやパーティー初心者の女性
- アメリカ人の男性に出会いたい女性
- 軍人の外国人と出会いたい女性
- アメリカの食文化や風習に触れてみたい女性
[/list]
日米親善春まつりは、国際的な大イベントであるため、毎年、行列ができるほど大勢の人が集まります。
日本人の来場者も多いものの、米軍人との出会いも望めるため、国際結婚を狙う女性であれば、一度は足を運んでみてほしいイベントです。
・公式HP・・・https://www.mod.go.jp/msdf/atsugi/event/index.html
・開催地・・・在日米海軍 厚木基地
・直近の開催日・・・2019年4月27日(土) 10時~17時
【春】米軍海兵隊キャンプ富士 フライトラインフェスティバル(フレンドシップフェスティバル)/静岡
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
米軍海兵隊キャンプ富士 フライトラインフェスティバル |
[star rating=”4″] | アメリカ人が多め | 6:4 | 20代~40代 |
米軍海兵隊キャンプ富士 フライトラインフェスティバルは、毎年春に静岡県御殿場市にあるアメリカ海兵隊キャンプ富士で開催されるお祭り。
入場料は無料で、会場ではアメリカの食事や工芸品を楽しめるほか、音楽ライブや打ち上げ花火の催しもあるため、周囲の外国人とコミュニケーションをとるキッカケを掴みやすいのが魅力。
イベント終了後には20歳以上の大人を対象としたアフターパーティーも開催されますので、一日を通して、多くの外国人との出会いが望めます!
外国人と出会うコツ
写真撮影などをキッカケに開催者の外国人にも声をかけてみるのがおすすめ!
イベント終了後のアフターパーティーにはぜひ参加しましょう。
米軍海兵隊キャンプ富士はこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- 国際交流のイベントやパーティー初心者の女性
- アメリカ人の男性に出会いたい女性
- 軍人の外国人と出会いたい女性
[/list]
多くのアメリカ人と出会えるうえに、普段はなかなか出会うことが難しい「軍人」の男性と出会うことができます。
お祭り感覚で楽しめるので、国際交流の場に慣れていない女性でも行きやすいことがポイント。
・公式HP・・・http://www.mccsfuji.com/index.html
・開催地・・・米軍海兵隊キャンプ富士(静岡県 御殿場市中畑2092)
・直近の開催日・・・2019年5月11日(土) 11時~20時30分
【夏】S2Oジャパン/千葉
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
S2Oジャパン | [star rating=”5″] | アメリカ人、アジア人 | 5:5 | 20代~30代 |
タイで伝統的に行われている水掛祭り「ソンクラーン」を取り入れた音楽フェス。世界一ずぶ濡れになるフェスとして注目を集めているイベントでもあります。
日本では2018年に初めて開催されたばかりですが、世界的に有名なイベントであり、外国で開催されたものは、チケットが即完売してしまったほどの人気ぶりです。
外国人のあいだでの知名度が高いので、多くの外国人との出会いが期待できるでしょう!
外国人と出会うコツ
ずぶ濡れになりながら音楽を楽しんでいれば、それだけで周囲の外国人とコミュニケーションを図ることができます。
S2Oジャパンはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- 国際交流のイベントやパーティー初心者の女性
- とにかく多くの外国人と出会いたい女性
- 音楽が好きな女性
- 外国語が話せない、初対面の人と話すのが苦手な女性
[/list]
S2Oジャパンは、音楽や水掛合戦を通じて周囲とコミュニケーションをとることができるため、外国語が話せなかったり、初対面の人と話すのが苦手という女性でも安心。
音楽好きの女性であれば、共通の趣味を持った外国人と出会うことができるのも嬉しいポイントです。
・公式HP・・・https://www.s2ojapan.com/
・開催地・・・千葉県 幕張海浜公園
・直近の開催日・・・2019年7月13日-15日 10時~16時
【夏】ULTRA JAPAN/東京
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
ULTRA JAPAN | [star rating=”5″] | 多様な国籍の外国人が集まる | 5:5 | 20代~30代 |
アメリカ発信の世界最大級のEDMイベントであり、2014年に日本へ上陸して以来、多くの人々から愛されている、ULTRA JAPAN。
世界中で人気であること、外国で活躍しているDJがゲスト出演することから、日本であることを疑うほどに外国人が集まります。
お酒を片手に音楽が楽しめる空間は、外国人と出会うなというほうが難しいくらい、多くの外国人との出会いで溢れかえっています。
外国人と出会うコツ
ステージの前で思いっきり音楽を楽しんでも、少し離れた場所でお酒を楽しんでいても外国人と出会えますので、イベント自体を楽しむ気持ちが大切!
ULTRA JAPANはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- とにかく多くの外国人と出会いたい女性
- 音楽が好きな女性
- 外国語が話せない、初対面の人と話すのが苦手な女性
[/list]
音楽を通じて周りとコミュニケーションをとるようなイベントですので、音楽が好きではない、騒がしい場所が苦手というような女性だとあまり楽しめない可能性があります。
しかし、音楽やお酒が好き、周囲とワイワイ盛り上がりたいと考えているような女性であれば、たくさんの出会いを掴めるでしょう。
・公式HP・・・https://ultrajapan.com/ja
・開催地・・・お台場ULTRA PARK特設会場(江東区青海)
・直近の開催日・・・2019年9月14日-15日 10時~21時
【夏】祇園祭/京都
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
祇園祭 | [star rating=”4″] | 多様な国籍の外国人が集まる | 5:5 | 20代~40代 |
千年以上の長い歴史を持ち、日本の伝統的なお祭りである祇園祭。7月1日から31日まで、1ヶ月ものあいだ行われるため、毎年、全国各地から人々が集まります。
外国人にも知名度が高いお祭りであり、祇園祭に参加するために京都へ足を運ぶ外国人旅行者も少なくありません。
京都、関西地方に限らず、全国各地の外国人や、海外在住の外国人とも出会えるチャンスがあることが魅力です。
外国人と出会うコツ
交流イベントが設けられているようなものではないので、写真撮影などを通じて、自ら進んで周囲の外国人に話しかけていくのがおすすめ。
祇園祭はこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- とにかく多くの外国人と出会いたい女性
- 日本在住だけでなく、海外在住の外国人も狙っている女性
- 自分から話しかけることに抵抗のない女性
[/list]
自分から外国人に対してアクションをかける必要がある点から、国際交流に慣れ親しんでいない女性だと、出会いを掴むのが難しく感じるかもしれません。
しかし、ほかの国際交流イベントやパーティーは、日本在住の外国人がほとんどであることに対し、祇園祭であれば、海外在住の外国人とも出会えるチャンスがあります。
・公式HP・・・https://ja.kyoto.travel/event/major/gion/
・開催地・・・京都府 祇園
・直近の開催日・・・2019年7月1日-31日 10時~16時
【秋】シブハロ/東京
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
シブハロ | [star rating=”5″] | アメリカ・アジア人が多め | 5:5 | 20代~30代 |
毎年の風物詩と化している「渋谷ハロウィン」ですが、実は、街全体を巻き込んだ「街フェス」として、シブハロの名がつけられています。
海外メディアにも多く取り上げられていることから、外国人の認知度も高め。さらに、渋谷という土地柄もあり、仮装をしている外国人から仮装が見たいだけの外国人まで、かなり多くの外国人が集まっています。
スクランブル交差点を歩くだけでも出会いはありますが、仮装コンテストやクラブに足を運ぶとさらに多くの出会いをゲットできますよ。
外国人と出会うコツ
本格的なコスプレをすると外国人から声をかけられやすくなります。ゾンビや魔女など、女性らしい本格コスプレを選んで参加しましょう。
シブハロはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- とにかく多くの外国人と出会いたい女性
- 自分から話しかけるのが苦手な女性
- 都内、都内近郊に在住の外国人と出会いたい女性
[/list]
外国人旅行客をターゲットにしているようなイベントではないので、シブハロに集まる外国人は、ほとんどが都内か、都内近郊に住んでいる傾向があります。
都内を中心に生活している外国人に出会いたいという女性にはぴったりのイベントですよ。
・公式HP・・・なし
・開催地・・・東京都 渋谷
・直近の開催日・・・ハロウィンの日
【秋】佐賀インターナショナルバルーンフェスタ/佐賀
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ | [star rating=”3″] | アメリカ人が多め | 6:4 | 20代~40代 |
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、アジア最大級の気球フェスティバルです。
アメリカでは、「アルバカーキ・インターナショナル・バルーンフェスタ」という気球フェスティバルがポピュラー。それもあって、佐賀インターナショナルバルーンフェスタも、気球愛好家だけでなく、多くの外国人が足を運ぶイベントとなっています。
外国人と出会うコツ
交流イベントではないので、積極的に周囲の外国人とコミュニケーションを取るようにすること!
佐賀インターナショナルバルーンフェスタはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- 日本在住だけでなく、海外在住の外国人も狙っている女性
- 自分から話しかけることに抵抗のない女性
- 外国語が話せる女性
[/list]
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、アジア最大級の祭典であることから、外国在住の外国人男性がパイロットとして参加をすることが多いです。
そのため、佐賀を中心とした国内在住の外国人男性との出会いを探している女性はもちろんのこと、外国在住の外国人男性との出会いを探している女性にもおすすめです。
・公式HP・・・http://www.sibf.jp/
・開催地・・・佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷 及び佐賀平野一帯
・直近の開催日・・・2019年10月31日-11月4日
【秋】お台場オクトーバーフェスト/東京
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
お台場オクトーバーフェスト | [star rating=”3″] | 多様な国籍の外国人が集まる | 5:5 | 20代~30代 |
ドイツビールを楽しむお祭りであるオクトーバーフェストは、ドイツで200年以上開催されており、かなり長い歴史を持つもの。そのため、外国人からの認知度がかなり高いです。
お台場で毎年開催されているお台場オクトーバーフェストには、日本在住の外国人が多く集まります。
ドイツのビールや食べ物の文化に触れることができるほか、お酒好きの女性であれば、同じようにお酒好きの外国人と出会うことができるのも魅力です。
外国人と出会うコツ
オクトーバーフェストは、基本的にテーブルが分かれておらず、知らない人と相席のような形になることから、テーブルを共にした相手と会話を楽しむような風習があります。
ですので、外国人の近くに座るようにしましょう!
お台場オクトーバーフェストはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- 国籍にこだわりのない女性
- お酒が好きな女性
- 自分から話しかけるのが苦手な女性
[/list]
オクトーバーフェストは、近くに座っている外国人以外と交流を持つことが難しいため、特定の国の男性を狙っている女性だと、出会いを探すのは難易度が高め。
しかし、「同じテーブルの人とは会話を楽しんで当然」という雰囲気があるため、自分から話しかけるのが苦手な女性でも抵抗なく楽しめることがポイントです。
・公式HP・・・https://www.oktober-fest.jp/
・開催地・・・お台場 シンボルプロムナード公園 セントラル広場
・直近の開催日・・・2019年4月26日(金)~5月6日(月休)11時ー21時30分
【冬】さっぽろ雪まつり/北海道
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
さっぽろ雪まつり | [star rating=”3″] | 多様な国籍の外国人が集まる | 5:5 | 20代~40代 |
1950年から開催されているさっぽろ雪まつりは、1972年に札幌で行われた冬季オリンピックをきっかけに、世界中で広く知られるようになりました。
札幌在住の外国人はもちろんのこと、日本各地に止まらず、世界中の外国人が、雪まつりの開催に合わせて札幌に足を運びますので、会場には多くの外国人の姿が見受けられます。
写真撮影などをきっかけに外国人と交流をしやすいイベントでもありますので、国際結婚を狙う女性たちに、外国人との出会いの場として密かにおすすめなイベントです。
外国人と出会うコツ
来場者として参加して写真撮影などを通じて外国人と交流を取るだけでなく、語学ボランティアとして参加をして、外国人に会場案内をする形もおすすめ。
さっぽろ雪まつりはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- 国籍にこだわりのない女性
- 日本在住だけでなく、海外在住の外国人も狙っている女性
- 外国語が話せる女性
[/list]
さっぽろ雪まつりは、ほかの国際交流イベントよりも会話のきっかけが少ないデメリットがありますが、海外在住の外国人を狙えるメリットもあります。
特定の外国を対象としたイベントでもないので、幅広い国籍の外国人が集まることも嬉しいポイントです。
・公式HP・・・http://www.snowfes.com/
・開催地・・・北海道札幌市中央区 大通公園
・直近の開催日・・・2020年1月31日-2月11日
【冬】長崎ランタンフェスティバル/長崎
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
長崎ランタンフェスティバル | [star rating=”3″] | アジア人多め | 5:5 | 20代~40代 |
2月の上旬から下旬にかけて15日間に渡って開催される長崎ランタンフェスティバルには、毎年、100万人以上の来場者が集まります。
もともと、中国の旧正月を祝うイベントだったため、イベントのなかには、数々の中国の伝統演芸を取り入れていることが特徴。
ランタンをコンセプトにしたお祭りは台湾やベトナムでもポピュラーであることから、長崎ランタンフェスティバルには、中国人に限らず、幅広いアジア系外国人が多く集まります。
外国人と出会うコツ
会場がとにかく広いので、数日間に渡って参加するのがおすすめ。
日によって開催されるイベントも異なるので、なるべく参加型イベントが開催されている日に参加するのがコツ。
長崎ランタンフェスティバルはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- アジア系外国人に出会いたい女性
- 長崎、長崎近郊に在住の外国人と出会いたい女性
[/list]
アジア系の外国人は、比較的日本人と価値観が近いことから、国際結婚を狙う女性に人気の外国籍でもあります。
そのため、アジア系外国人が特に多く集まる長崎ランタンフェスティバルでは、自分と価値観の近い外国人に出会える可能性がありますよ。
・公式HP・・・https://www.at-nagasaki.jp/festival/winter/top/
・開催地・・・長崎県長崎市新地中華街、観光通りアーケード、中央公園 他
・直近の開催日・・・2020年1月25日-2月8日
【冬】セントパトリックデーパレード/東京
View this post on Instagram
イベント名 | 出会いやすさ | 出会いやすい外国人 | 男女比 | 年齢層 |
セントパトリックデーパレード | [star rating=”4″] | アメリカ・ヨーロッパ人が多め | 5:5 | 20代~40代 |
3月17日のセントパトリックデーにあわせて表参道で開催されるセントパトリックデーパレード。
セントパトリックデーはカトリックの祭日で、アイルランドを中心に、アメリカやオーストラリアなど、世界300ヶ国で盛大なフェスティバルが行われる日です。
外国人には馴染みの深い祝祭日であることから、日本のセントパトリックデーパレードにも、大勢の外国人が集まります。
外国人と出会うコツ
セントパトリックデーパレードでは、参加者は緑のものを身につける風習があります。
ぜひ、緑のものを身につけて、パレードに積極的に参加しましょう。
セントパトリックデーパレードはこんな人におすすめ
[list class=”list-raw”]
- とにかく多くの外国人と出会いたい女性
- 都内、都内近郊に在住の外国人と出会いたい女性
- アイルランドやアメリカに興味がある女性
[/list]
外国人とイベント・パーティーで出会うメリット
いかがでしたか?
外国人とは日本にいながらにしてイベントやパーティーで出会うことは十分可能です。
他の出会い方でもいいのですが、イベント・パーティーならではの出会いのメリットもありますので、紹介していきます。
日本語を話せる、日本語に興味がある外国人が多い
国際交流のイベントやパーティーに参加する外国人は、「ほかの国の人と交流したい!」・「ほかの国の文化に触れたい!」と考えてイベントに参加するケースがほとんどなので、自国語以外にも興味を持ち、事前に知識を深めている可能性が高いです。
そういった考えを抱かない外国人であれば、「国際交流」と銘打ったイベントやパーティーに興味を持つことは少ないはず。
今日は国際交流のイベントに参加してきた。ほとんどの外国人が日本語喋れたから英語は中々喋る機会なかったなー…声とか掛けるのさ、英語やったら気にしないのに、日本語やとめっちゃチキる(><。)。。特に日本人に対して←
— きょほ@よ (@kyoho5221) 2011年2月11日
また、日本で国際交流の場に参加する外国人の多くは、日本在住の外国人。
普段から日本語に慣れ親しんでいるほか、日本に興味を持って移住してきたような外国人も少なくないので、日本の文化を好んでいることが多いです。
国際交流のイベントに初めて行ってみた。内容豊富で楽しめたし、勉強にもなった。身近な所に住んでいる外国人の暮らしや考え方、文化に少しだが触れる機会となった。どの国の若者も日本の良さを語っていた。中国の人が多かった。
— はなうた.lala (@kikiwakenin) 2010年10月3日
ですので、外国人との言葉や文化の違いに不安を抱いている女性でも、安心して出会いを探すことができるでしょう。
外国人の恋人だけでなく、外国人の友達も作りやすい
国際交流会めっちゃたのしかったー!
外国人の友達できたー!
また行こ!— 翔 (@sh_o2525) 2013年6月1日
「恋人がほしいのに、友達なんか作っても・・・」と思う女性もいるかもしれませんが、外国人との出会いを探すうえで、外国人の友達がいることは、とても強みになります。
まず、外国人の友達がいれば、その友達から外国語を教えてもらうことができるでしょう。前項でも解説した通り、国際交流の場に訪れる外国人は、異文化間での交流を強く求めていることが多いです。
ですので、「日本語を教えて!代わりに外国語を教えるから!」なんて外国人や、「外国語を学びたいの?僕が教えるから任せて!」と言ってくれる外国人も。
先日インターナショナルキャンプに行ってきたよ🔥❤️私の大学に来てる留学生とのイベントなの!🇺🇸ホームページで発見してすぐ応募した😂
色んな国籍の子と話して、英語教えて貰ったり日本語教えて…本当に楽しかった!こういう交流だいすき🇯🇵💕
カレー作りとかキャンプファイヤーもしたの🍁最高すぎた… pic.twitter.com/0wVi26Crod— 石川なつ (@ishikawa_natsu_) 2018年11月15日
外国語が扱えるようになると、言葉の壁を気にせずに恋愛ができるようになりますので、出会いの幅がぐっと広がるはず。
さらに、外国人の友達が増えれば、その友達からの紹介で新たな外国人に出会えることも。
恋活や婚活をしているユーザーが大半であるマッチングアプリでは、お互いに、「恋人にできるかどうか」で相性を判断することが多いので、友達を作るのはなかなか難しいです。
バーだと、「バー限定の友達」や「飲み友達」にしかなれないことが多かったりもします。
外国人の友達を作りやすいことは、国際交流のイベントやパーティーならではの魅力と言えるでしょう。
イベントやパーティーを通じて、相手の国の文化に触れることができる
国際交流イベントやパーティーでは、そこで出される飲み物や食事、スタッフの衣装などはその国独自のものであったりします。
ですので、国際交流の場を通じて、相手の国の文化を知ることができるのも魅力のひとつ。
言語だけでなく、食事や風習などその国の文化が自分に合っているかどうかを確かめることができるのです。
日本人と外国人では、食の好みや、ちょっとした風習が大きく異なることがありますよね。
職場の外国人から帰省土産のお菓子貰って食べたけど、申し訳ないぐらい口に合わない……
食文化の違いを感じました!
— クロトワ (@shikihuikuu) 2019年1月7日
恋人としてお付き合いをしていくなかで、そういった「違い」がストレスになってしまうことも多いため、お付き合いの前に、相手の国の文化に触れておくことはとても大切です。
外国人とイベント・パーティーで出会うデメリット
外国人と国際交流のイベントやパーティーで出会うことには、さまざまなメリットがありました。
しかし、イベントやパーティーならではのデメリットもありますので、デメリットについても事前にチェックしておきましょう。
[alert title=”デメリット”]
- ひとりで参加するのには勇気がいる
- 恥ずかしがり屋、人見知りの女性だと楽しめない
[/alert]
どうしてこのようなデメリットがあるのか、どのように対策を取っていけばいいのかを詳しく解説していきます。
ひとりで参加するのには勇気がいる
国際交流の場に慣れていない人だと、ひとりで参加申し込みをするのには勇気が必要ですよね。
勇気を振り絞ってひとりで参加してみても、寂しさを感じてしまって、イベントやパーティーが苦手になってしまうこともあるかもしれません。
国際交流イベントめっちゃ興味あるけどぼっち参加怖い
— あんこアカウント消します (@dr_mahiruvvv) 2015年5月29日
「ひとりで参加することに抵抗があるけれど、一緒に行ける人がいない・・・」という場合には、国際交流の場に、ボランティアとして参加するのがおすすめです。
イベントやパーティーでは、外国人の対応などを行うボランティアを募集している場合があります。
ボランティアとしての参加であれば、「ひとり参加」に対する抵抗感が薄くなるという人も多いでしょう。また、ボランティア仲間がいるので、イベントやパーティーの最中に孤独を感じることも少ないはず。
裏方の運営だと外国人と出会える可能性が低くなってしまいますので、外国人と関われるポジションを狙うようにすることがポイントです。
恥ずかしがり屋、人見知りの女性には不向き
イベントやパーティーだと、会話を通じてのコミュニケーションが主になります。
そのため、恥ずかしがり屋や人見知りだったりして、初対面の人と会話することが苦手な女性だと、国際交流の場を存分に楽しむことができません。
バーであれば音楽やスポーツ観戦を通じてコミュニケーションが取れたり、マッチングアプリであればメッセージのやりとりから始まるので気恥ずかしさが和らいだりしますが、イベントやパーティーではそうはいきません。
コミュ障だから国際交流パーティーが一回も留学生と喋らずに終わっためうw
— たゆる (@ta_yu_ru) 2015年6月29日
恥ずかしがり屋や人見知りの女性は、勇気を出してみることももちろん大切ですが、積極的な性格をしている友達と一緒に参加すると、きっかけが掴みやすくなったり、気持ちが楽になったりしますよ。
外国人とイベント・パーティーで出会って結婚した人っているの?
イベントやパーティーなどの国際交流の場では、さまざまな外国人と出会える可能性があります。
しかし、ツイッターなどのSNSを探しても、
・「イベントで出会った外国人と付き合うことになった!」
・「外国人の夫との出会いは国際交流パーティーです!」
なんて口コミはほとんど見つかりません。
「口コミがないってことは、国内のイベントやパーティーでいい出会いを見つけるのは難しいんじゃないの?」と思ってしまう女性は多いはず。
ですが、マイナビウーマンが国際結婚をしている女性を対象に行なった調査によると、パートナーとの出会いのきっかけが「イベントやパーティー」であると回答した人は、全体の約15%もいました。
出典:マイナビウーマン
また、同調査のなかで、「パートナーと出会ったのは国内か国外か」という質問に対しては、60%以上の人が「国内」と回答。
出典:マイナビウーマン
この調査結果から、国内のイベントやパーティーで外国人と出会い、交際や結婚に発展していく可能性は、決して低くはないと言えます。
外国人とイベント・パーティーで出会う際の注意点
他の出会い方と比べて、イベントやパーティーならではの注意点もあります。
外国人との出会いを探しに行く前に、注意すべきポイントについても学んでおきましょう。
日本語が話せない外国人もいる
イベントやパーティーには、日本語が多少は話せる外国人が多いですが、日本語が話せない外国人も0ではありません。
「話せる」の度合いが、自分の想像とは異なることもあるでしょう。
「日本語が話せる外国人との交流会」なんてコンセプトの国際交流会でも、「日本語を勉強してはいるけれど、まだ簡単な日本語しか話せない!」という外国人もいたりします。
会う前にメッセージ交換ができるマッチングアプリとは違って、事前にどのくらい日本語が話せるかどうかを確認できないこと。
音楽やスポーツでコミュニケーションが取れるバーとは違って、コミュニケーションを取るには密な会話を重ねる必要があることから、日本語が話せない外国人に対して、強いストレスを抱いてしまう可能性があります。
イベントやパーティーには、日本語が話せない外国人もいることを理解したうえで、出会いを探しに行くようにしてくださいね。
内気な女性だと楽しめないことが多い
外国人は、慎ましさを美とする日本人とは対象的に、自由気ままな性格をしている傾向があります。
そのため、イベントやパーティーでは、おとなしい日本人からしたら、驚いてしまうような盛り上がり方をすることも。
夕方ランタンフェスティバルで龍踊り見てたら銅鑼のリズムを聴いた隣の外人がテンション上がってフリースタイルしてた、おれもテンション上がった pic.twitter.com/uaPsjbR89Q
— y (@aka_eaze) 2014年2月2日
また、イベントやパーティーで外国人と出会うためには、自分から話しかけたり、会話のきっかけを作ったりなど、何かしらのアクションを起こす必要もあります。
シャイな女性だと、アクションを起こせず、なんの出会いも掴めないまま終わってしまうこともあるでしょう。
留学生向けの授業に参加したり、大学主催の国際交流系のイベントに申し込んだりしたけど(ことごとく抽選に外れた)、あまり友達はできんかったな〜内気な性格に難あり(笑)
— okame (@jablahnese) 2016年1月8日
イベントやパーティーは、内気な女性だと、居心地の悪さを感じたり、収穫を得られなかったりする可能性が高いのです。
内気な女性は、別の方法で外国人との出会いを探すのがおすすめです。
参加者の外国人が出会いを求めてるとは限らない
参加している外国人に恋人が既にいる場合やイベントやパーティーに出会いを求めていない可能性があります。
自分自身が出会いを求めていても相手が求めていない以上は空回りしてしまうだけです。
誠実な外国人が参加しているとは限らない
ナンパが多すぎて苦情が相次ぎ、開催が中止された東京の靖国神社の「みたま祭り」をイメージしてみてください。
イベントなどのお祭りごとの出会いは、あなた自身が声をかけるか、その場のノリでお互いに話すようになることが出会いのきっかけになります。
つまり、「ナンパ」か「逆ナン」で出会うことになるわけです。
もちろんナンパで出会って結婚するケースもありますが、ほとんどはお互いに遊びの関係で終わってしまいますよね。
外国人との出会いの場としてイベントは最適ではない
イベントやパーティーで外国人と出会えることは否定しませんし、実際に出会うことは可能です。
また、最初に述べたようにイベントで出会う魅力も多々あります。
しかし、出会いの場として「最適か?」と問われると最適ではないと断言できます。
その理由は下記です。
[alert title=”出会いの場として適してない理由”]
- ナンパか逆ナンでしか出会えない
- 好みの外国人がいるとは限らない
- 相手が出会いを求めているとは限らない
- イベントの開催期間が限られている
- 1人では参加しづらい
- 遠方だと交通費などのコストがかかる
- 日本語を話せる外国人ばかりとは限らない
[/alert]
以上の理由から、外国人との恋愛的な出会いを求めてイベントに参加するのではなく、
[list class=”list-raw”]
- 異文化や雰囲気を楽しむ
- 友達と一緒に行って楽しむ
[/list]
という目的だけで参加し、出会いについては「なかったらないで全然かまわない」という気持ちで参加するのが良いでしょう。
1番確実に外国人と出会えるのはマッチングアプリ
結論から言うと、どの国の外国人と出会うにしても、1番出会いやすいのはマッチングアプリでの出会いです。
マッチングアプリで外国人と出会うメリットは下記です。
[box class=”box26″ title=”マッチングアプリで出会うメリット”]
- 好みの外国人と出会える
- 条件に合った外国人を探せる
- 相手も出会いを求めている
- 日本語が話せるか事前にわかる
- 価値観をみた上で出会える
- 結婚を視野に入れた出会い
[/box]
例えば日本で最大級のマッチングアプリであるPairs(ペアーズ)でスウェーデン人を検索してみると、3日以内のログインありという条件で500人ほどが表示されます。
[yoko2 responsive][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko2]
ちなみに、なぜスウェーデン人を検索したかというと、スウェーデン人は世界でイケメンが多い国のランキングで1位になっており、かつ人口が999.5万人しかいないからです。
東京都の人口よりもスウェーデン1国の人口の方が少ないわけですが、そんなレアなスウェーデン人でさえ500人程が出会いを求めて日本のマッチングアプリに登録しているわけですね。
さらに、下記のように年収や話せる言語は事前にわかりますし、価値観は会う前にメッセージで確認できるので、「外国人って価値観合わなそう・・・」ということも避けられます。
さらに女性は無料ですので、イベントと比べてはるかにコスパが良い出会い方と言えるでしょう。
外国人との出会いに向いてるおすすめのマッチングアプリについては下記の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]外国人と出会えるマッチングアプリ10選
[kanren id=”6381″][/memo]
外国人とのイベントやパーティーでの出会いまとめ
外国人とイベントやパーティーで出会う魅力や実際に出会えるイベントを紹介してきました。
メリットが多いと思われるイベントでの出会いですが、実際に出会うとしたら「ナンパ」か「逆ナン」になるという事実も。
その場合は多くが遊びの恋愛で終わってしまうため、真剣に外国人との出会いを求めている女性にとってはマッチングアプリでの出会いをおすすめしています。
マッチングアプリであれば、最初から相手のプロフィールや話せる言語、価値観などがわかるため、異文化ゆえのコミュニケーションの難しさも多少なりとも緩和されるはず。
さらには、女性は無料なのでやらないだけ損と言えるでしょう。
コメントを残す