夜中の男性からの電話は、迷惑なものからキュンっとするものまでさまざま
夜、寝ようと思って布団に入ったらいきなり電話が。
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]・あれ、酔っぱらってる?
・今話す必要なくない?[/word_balloon]
何か緊急なことかな?と思って男性からの電話をとってみると、どうでもいいようなことを話す男性っていますよね。
でも、実は彼らはちゃんとした考えや目的があって電話をかけています。
もちろん、それをストレートに言ってこないからわかりにくいのですが。
今回の記事では、心理学などをベースに、夜中に電話をかけてくる男性の心理を20通り紹介します。
今後の対応の仕方の参考にしてください。
夜中の電話の男性心理20選
夜中にLINEなどで電話をしてくる男性って何を考えてるのか。
ここでは、怖いものもあれば、「なんだぁ」と思うものまで、20個紹介していきます。
①ただ話をしたい
明日は誰かと話したい!!出来れば夜中!話したいなー😌おやすみー🌙
— 冬川 (@dmmdhuyukawa) January 18, 2019
男性は基本、女性と話すことが大好きです。
夜中だからと言っても関係ありません。ただ純粋に話をしたいと考えている男性は多くいます。
これは男性が女性に対して、好きという感情を持っている場合があります。
ただ純粋に話をしたいという気持ちを受け取って、男性の心理を汲み取ってあげるといいですね。
②飲み会のノリ
部屋に1人でいたら飲み会中の酔った友達から電話かかってきて「おーいwww今から来れない?wwww」「来なよ〜〜!めっちゃ楽しいよwwwww」「えっ、今これ電話繋がってんの?www俺にも話させてよwwビデオ通話にしよwww」みたいなノリで絡まれたとき、世界を呪いますよね。
— 不快感〄 (@nan_nan_ja) May 7, 2017
電話をかけてきた男性が、周りからの男友達からかけるようにそそのかされた場合があります。
お酒が入っているので、女性からしたら迷惑しかないですよね。
特にノリで電話をしただけになっているので、特に好きという感情もないでしょう。
ただ女性に電話をかける際には信用できる人に電話をかけないので、あなたのことを気にしている証拠にはなりますね。
[the_ad id=”9216″]
③何気なく電話をかけたくなった
夜中に何となく寂しくなって「会いたいな」ってボソッと言って電話切ったあとにコンビニケーキ買って息切れさせながら駆けつけてくれた彼ぴっぴしゅきー♡って思ったけど、よく考えたら彼氏いないしそもそも男だったわ俺。
— うぇるお (@Ztc7Hc) April 16, 2018
何気なく電話って女性からしてもかけたくなる時がありませんか?
男性も同じで何気なく「電話をかけたい」って感じてしまう時があります。
ただ誰でもいいというわけではないので、女性に電話をかけるということは、少しでも楽しく話をできる人を選んでいることでしょう。
友達以上の関係は間違いないので、あとは電話をなぜかけてきたのかを聞いたら、男性の本音が聞けるでしょう。
④人肌恋しい
夜中の2時ごろ電話してて寂しいと人肌恋しくなるねって言うと会いにいってやろーか?ってからかうように笑う黒尾鉄朗。結構ですー!って電話越しに言い合ってる間に家の前にいるのは幼馴染の家の近さの特権です #ハイキュープラス
— ずぶり (@zbr_923) December 5, 2016
男性は少しでも人肌恋しくなると、女性のことを想像してしまいます。
電話をかけて話をすることで気を紛らわすことがあります。
ただ電話をしていて、少しでもエッチな話になってしまうと男性は体の関係を求めている証拠となってしまいます。
もししつこく電話をかけてくるようだったら、気にせずすぐに電話を切るようにするとよいでしょう。
⑤女性と付き合いたい
めちゃくちゃにかわいくてどちゃくそわがままな女の子と付き合いたい……夜中に電話来て会いたい~~~~😭😭😭とか言われてバイクで駆け付けたい…(何の話?)
— シェフの気まぐれサイコ大明神 (@kazuki10w) August 4, 2018
女性と付き合いたくて、覚悟を決めて電話をかけてくる場合があります。
しかしなかなか勇気が出ずに、夜中になってしまったというケースになります。
女性側は事情が分かりませんが、男性側は必至です。
少しでも付きあいたいという思いが電話で伝わってきたら、話を最後まで聞いてあげて返答をしてあげるといいですね。
⑥1人でほろ酔い状態
夜中にほろ酔いで電話かけてくる“ただの友達”、彼女と距離を置くことで冷静になることを勧める“ただの友達”、彼女が他の男と仲良かったよ?と言ってくる“ただの友達”。死んで〜〜👏👏👏👏
— ♛tmc(てむしー) (@na10kin) November 16, 2017
男性は1人でお酒を飲んでいると、寂しくなってきて誰かと話をしたいと考えるようになります。
ただ男性に電話をしても何も楽しくないと考えてしまうんですね。
そこで友達以上恋人未満の女性や恋人に電話をかけたくなってしまいます。
酔った状態で電話がかかってきたら、間違いなく友達以上の存在です。
もしかしたら酔った状態なので、普段見ない男性の新しい姿を見ることができるかもしれませんね。
[the_ad id=”9216″]
⑦下心がある
3.4年前に2回くらいしか会ったことない知り合いからの急な下心丸出しLINEに動揺🙃
・夜中2時半に電話してくるな
・寝てるって言ってるだろ
・日野付近で終電逃したから電話してきたんじゃないのかよ
・そんでシカトかよ
・お前大学四ツ谷だったろ帰れ
と突っ込みどころ満載過ぎてキレながら寝た pic.twitter.com/D7QVVLyiMd— akarin official (@akqun44) July 6, 2018
夜中に電話をかけてくる男性の半分ぐらいは、下心をもっていると考えてもいいでしょう。
相手に迷惑をかけることをまったく考えず、自分の性欲のことしか考えていません。
こういう男性は何を言っても女性と体の関係を持ちたいとしか考えていません。
話をするだけ無駄なので、特に体の関係をもちたくないのであればすぐに電話を切ってしまいましょう。
⑧声が聞きたい
スニョン君からいきなり「寝れない」ってLINEが届く人生が良かったな〜あ!《私今から寝るよ》【めちゃめちゃ眠い?】《?少しだけかな》【じゃあ俺と眠くなるまで話そ】《LINE?電話?》【ん〜声聞きたいから電話で 遅いし迷惑だったら全然LINEで良いよ】夜中だからか甘々なスニョン君、可愛い好き
— たものすけ (@tamonosuke_) January 10, 2019
女性の声をききたいがために電話をかけてくる男性もいます。
好きという感情が入っていますが、逆にストーカー気質になる男性もいるので注意が必要です。
声が聞きたいという感情は、好意を寄せている証拠となります。
男性との関係性を考えて慎重に電話のやり取りをしていきましょう。
⑧心配している
旦那嫌いなときは電話とか連絡よく無視するんだけど、
「何かあったんかって心配するから連絡はすぐに返せ」ってもっともらしく怒るくせに、
自分は飲み会とかで全然連絡返さへん上に平気な顔して夜中3,4時に帰ってくるし、えっ、なんなん💩
— Atsuko@DD双子29w (@AtsukoS14) January 19, 2019
例えば夜中に女性が帰ることになった場合、それを知っている男性はちゃんと帰れたか心配します。
付き合っている付き合っていない関係なく、紳士な男性ほど女性を心配してくれますよね。
特に好きという感情はないでしょうが、本気で心配してくれているともとることができます。
何度も同じことが繰り返されると、男性側にも好意がある証拠となるでしょう。
お互いの関係性が大事になってきますね。
⑨今何しているかを知りたい
「可愛いね!次も呼んでいい?」「そろそろ連絡先とか聞いてもいい?出勤予定知りたいだけだから」「おはよ〜☺️いい天気だね!(謎に空の写メ)」「今度休みの日に飲みにでも行かない?」「(夜中に)何で電話出ないの?シカト?」「俺ってただの客??ならもう呼ばないから」
うっっぜぇな!バーカ!!
— 性欲殺しのまや様🌹 (@mayasama____) January 4, 2018
男性はふと何もすることがなくなってくると、気になる女性が同じ時間に何をしているかを考えるようになります。
これは「好きな人」が何をしているか、という感情とも言えますね。
ただ男性本人が女性のことを好きと気づいていない場合もあります。
なんとなく知りたいと思った時点で「好き」という感情を持っています。
男性が女性にアプローチをかけてくるのも時間の問題でしょう。
[the_ad id=”9216″]
⑩寂しい
求めすぎてることを言うけど。
夜中とかに起きてる?LINE欲しいし
おはようおやすみは言いたいし
バイトの時間は知ってて欲しい
たまにはLINE返してなくてもLINE送ってきてほしいし、唐突の好きが欲しい。いきなり電話かけられても迷惑じゃないし、寂しいからとか嬉しい。
大好きは言い合いたい— に こ (@Niko__2525_) August 28, 2018
ただ寂しい気持ちになってきて、女性に電話をかけてくる男性がいます。
この場合だと、少しでも寂しさを紛らわすために信用できる人に電話をかけていることがほとんどです。
男性の特徴として、寂しいときは頼りになる人にしか電話をかけません。
まずは相手の寂しいという気持ちに共感しながら、相手の寂しい気持ちをなくしてあげると好意を寄せる確率が大きく上がることでしょう。
⑪一緒の時間を共有したい
「眠れないんだよね」などと、男性から夜中に電話がかかってきたら、あなたの声を聞きたくて電話をしてきたのかと期待ちゃいますよね。深夜の時間を共有するという一体感から、「私って特別な存在なのかも」という勘違いにつながるのも当然です。
— ☣むねくん☣(♥M☆M♥ℓσνє♡) (@sivakoba) December 24, 2016
男性は夜中に起きていると、一人でいるより誰かと一緒の時間を共有したいと感じるようになります。
例えば一緒にテレビを見たり、ゲームをしたりしたいと考えるようになりますね。
「離れているけど、今目の前でしていることは同じだよ。」ということを感じたいのです。
男性との関係性によりますが、これで男性は満足をします。
⑫相手の予定を聞きたい
小夏に会いたさがやばい
この前も話聞きたいって
電話かけてくれて
夜中に散歩しながら
電話してた 🚘💓💓忙しすぎて予定合わん…何事なん
今あったら今江くんの話
たぶん3割だわ 😱😱😱— aya◯移行します (@aya_lmae06) July 9, 2017
単純に女性の予定を急いで聞きたいがために、急に電話をかけてくる人もいます。
夜中の場合緊急性が高くなるので、急いで電話にでましょう。
ただ夜中に電話をかけることで女性に迷惑をかけてしまうという感情を持ち合わせていません。
女性に対しての扱いが雑な部分があるので、女性側は注意して付きあっていく必要があります。
⑬寝ぼけている
夜中、眠っていると電話が来た。もしもしとでる。相手が何かを言っているんだけど、こっちは寝ぼけているため何を言っているか分からない。なになに?って聞き返しながら眠ってしまう。 目覚ましでハッと起きて、ケータイを確認する。電話なんかきてなかった ・・・ナニ私、奴のこと好きなの?
— ⋐cannot⋑ (@cancannot1) November 17, 2012
ただ寝ぼけて夜中に電話をかけてしまう人がいます。
しかし逆を返すと、寝ぼけながらも電話を女性にかけていることから、気になる女性という認識を得ることができます。
寝ぼけながらも女性の名前を選んでいるので、無意識に気にかけている証拠になりますね。
次の日に電話をかけてきたことを伝え、相手の反応を見てみるとよいですね。
[the_ad id=”9216″]
⑭「好き」という言葉を聞きたい
ああ、好きーーー!!ってめっちゃ電話で言いたい気分でベットに寝転がる人、夜中だし流石に寝てるだろうwwww(ダメだーーー、これはほろ酔いのせいだなきっと)
— ミジンコ (@arisutok) January 7, 2018
付きあっていると寝る前に「好き」という言葉を聞きたくなります。
付き合って間もないと、好きという言葉は特別な言葉となって何度も聞きたくなります。
寝る前に聞くことで、男性は最高の幸せを感じます。
もし付き合って間もないのであれば、恥ずかしがることなく「好き」という言葉を伝えてみてはいかがでしょうか。
⑮浮気してないか疑っている
相手の年齢にもよるけど、何回も夜中に電話かけるかな。浮気してたら他の女と居る時自分の電話出ないでしょ。何かしら理由つけて頻繁に電話かけてみる。
相手の家に遊びに行った時に相手に・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/hkLMK0bOfl— 佐藤ちゃん (@19uSatoo__) January 17, 2019
恋人関係になっている人限定ですが、心配性な人ほど女性に電話をかけるようになってきます。
心配性な男性は、常に浮気していないかを電話でチェックしようとします。
何度大丈夫と言っても心配性な男性は、電話を夜中だろうとかけてきます。
好きという感情を通り越して、ストーカー気質な部分が生まれてしまうので注意が必要です。
⑯怒っている
こんな夜中に自宅へ電話をかけて「もう昼過ぎたぞ。早く来い」と怒っている。3分ほどやりとりして、ようやく夜の1時だと気づいたようだ。胸がしめつけられる。
— 高山 潤 (@monokaki_0138) December 24, 2017
夜中に電話をかけるという行為は、下手をしたら相手に失礼な行動と捉えられます。
しかし気にせず電話をかけているということは、女性に対して怒っている可能性があります。
男性は怒りの感情を次の日に持ち越すことができません。早く伝えて早くすっきりさせたいと気持ちが先走って、夜中だろうと電話をかけてきます。
女性は何に怒っているかをちゃんと思い出さないといけませんね。
[the_ad id=”9216″]
⑰話を聞いてほしい
昨日の夜の22:30ごろにいきなり会社の先輩から「話を聞いてほしい」って言って電話がかかってきた。
離婚調整中の先輩でそれでゴタゴタがあって、疲れて誰かに話を聞いて欲しかったらしい。なんで自分?ちなみに男性。
夜中まで話を聞かされて、正直迷惑だったわー
今日の為に早く寝る準備してたのに…— みまさか@ドール沼に戻ってきました (@s0327d) November 2, 2018
今日一日あったことを誰かに話したいと考えたことはありませんか?
男性も一緒で楽しかったこと、嬉しかったことは誰かに共有したいと考えます。
この楽しいという感情の共有は誰でもいいというわけではないので、女性に対して気になっている証拠となります。
相手の楽しい感情に合わせて女性も楽しんであげると、男性はさらに喜んでくれるでしょう。
⑱大事な話をしたい
→みゅうに突然異性からメールがきた。 本文「大事な話があるので電話していいですか?」 http://t.co/q8gqrL5N さてこんな夜中になんでしょーにゃい
— みゅうたん (@Love_A_gain) November 1, 2011
夜中の大事な話というと、ほとんどの場合が「別れ話」です。
夜中だからこそ、男性ははっきり伝えようと決意しています。
夜に考えに考えぬいたことによる結論なので、ほとんどくつがえることができません。
ただもし別れたくないなら理由をしっかりと聞き、電話ではなく直接話を聞いてあげると考えが覆る可能性があります。
まずは電話での別れ話をさせないことに注意しましょう。
⑲いたずら電話
以前、夜中に知らない番号から電話きたことがある。寝ぼけていたので、なんじゃらほいと思わず出てしまった。男の人が出た。少し喋ったんだけど内容忘れてしまった。いたずら電話のようなものだったと思う。寝そうになりそうな眠気の中で「は〜い、おやすみなさ〜い…」って返したのだけ覚えてる。
— るきお (@1995_rockie) March 21, 2013
夜中の電話をしてくる人には、女性にただ迷惑をかけてやろうと考えている男性もいます。
また普段話さない女性と話をしたいがために、いたずら電話をかけてきます。
他にも知っている人でも付きあってもいない人でも、いたずら電話をしてくることがありますがもはや嫌がらせに近い状態です。
あまりにもしつこい人だったら、着信拒否などして対策を立てていきましょう。
[the_ad id=”9216″]
⑳「お疲れ様」を言いたい
夜中の11時に
お疲れ様の電話来た瞬間
泣いたよね、
何より、ダンス褒めてくれたのが
嬉しくてほんとに嬉し泣き😭— 🐳((あらた))🐳 (@ana43168445) January 20, 2019
一日何か忙しかった日などの夜中に、電話がかかってきたことはありませんか?
もしかかってきて相手が上司や先輩だったとしたら、「お疲れ様」を言って少しでも労いの言葉をいいたくなるのが男性心理にあります。
直接言うのが恥ずかしくて言えなかったけど、その日中に言いたくて夜中に電話したという心理が読み取れますね。
疲れている人に夜中電話するのは気遣いがないように感じるでしょうが、本人なりの気遣いになります。
素直に受け止めてあげるとよいでしょう。
夜中の電話の男性心理20選のまとめ
男性って想いを伝えるのが下手な生き物ですよね。
思ってもないことを言ってしまったり、好きなのに逆に傷つけてしまったり。
ここでは、そんな思いをはっきりと言葉にはできないけども、夜中の電話という形で何とか女性に思ってること・考えてることを伝えようとしている男性心理を解説してきました。
この記事を見て、
「正直、私の周りにはろくな男がいないわ・・・。」
と思った人もいるでしょう。
そういう時はマッチングアプリで新しい出会いを探してみることをおすすめします。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]マッチングアプリおすすめランキング【女性】 [/st-mybox]
コメントを残す