ひとり映画 出会い

女のひとり映画に出会いはある?映画好きな男性と付き合いたい女性におすすめの出会いの場を紹介

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
超映画が好きだから、彼氏にするなら映画好きな人がいい!と思っているあなたへ。
[/word_balloon]

映画という趣味が一緒なら、おうちデートも映画デートも楽しくて、新しい映画が始まるのが待ち遠しくなりますよね!

でも、だいたいの人は映画が好きって答えますが、本当に好きな人って周りいにいなかったり、彼氏ができても意外に映画デートとか少なかったり・・・。

だからこそ、本当に映画という趣味が一緒の男性と付き合いたい!と思っている女性のために、映画をきっかけとしたおすすめの出会い方について紹介していきます。

この記事を読むとわかること
  1. 映画好き同士が付き合う魅力
  2. ひとり映画に出会いはあるのか
  3. 映画好きと出会えるおすすめの出会いの場

映画好き同士の出会いは魅力が多い

映画が好きな人は、歴史や外国文化・映画俳優に詳しかったりと、話の引き出しが多いですよね。

映画好き同士の出会いなら、会って間がなくても話が弾みやすいので相手も親近感を抱いてくれると思います。恋人としてお付き合いする事になったら、あなたが今まで見たかった映画を、気兼ねなく思う存分に観る事ができます。

映画という共通の趣味で盛り上がれる

映画好き同士なら、映画を見た後は感想で盛り上がりますよね。

お互いが思う名シーンや好きな俳優さん、好きなセリフなど映画好きなら話だしたら止まらなくなってしまうでしょう。

また、映画が好き同士なら次回のデートも誘いやすいです。

外でデート、おうちデート両方楽しい

外でデートならおしゃれをして映画館で映画鑑賞をして、帰りにレストランで食事デートをして感想を言い合うのも楽しいでしょう。

また、おうちデートならお互いのおすすめDVDを借りて映画鑑賞するのも楽しいです。

好きな俳優や女優など映画以外にも話題が広がる

映画好きな人なら、好きな俳優や女優の話でも盛り上がるはずです。

憧れの俳優や女優の話題なら話も尽きない事でしょう。

また、各地で行われる映画祭やアカデミー賞の話などでも盛り上がりそうです。

感性が豊かな人が多い

感性が豊かである事も、映画が好きな人の特徴です。

繊細な心の機微を感じ、映画監督が訴えたいメッセージを考察するなどは、想像力が豊かな人でないと楽しむ事ができないでしょう。

感性が豊かな人は、一緒にいて飽きないタイプかもしれません。

映画デートが主体になるのでお金がかからない

映画鑑賞は基本的に映画館で観るか、家で観る事になるのでお金がかからない事もメリットでしょう。

にもかかわらず、話題が尽きないのですから、やはり映画好きな人同士のカップルは魅力です。

女が一人で映画を見に行っても恥ずかしくない?安全?

映画 人数
出典:ホットモブ・ジャパン 映画館及び映画鑑賞」に関するアンケート調査結果報告

ホットモブ・ジャパン株式会社のスマホアプリ「映画ランド」が「映画館へ何人で行くことが最も多いですか?」というアンケート調査をした結果、1番多いのが「2人」で51.7%でした。

そして2番目に多いのが「1人」で40.1%だったのです。

つまり、映画館の周りのお客さんも1人か2人といった少人数で訪れている人がほとんどなので、恥ずかしくはありません。


映画を一人で見る事には、抵抗がある人もいるようです。しかし、映画好きなあなたなら映画館で観ないのはもったいないです。むしろ、1人で映画を観に行く方が気楽という声もあります。

映画館で一人の席に座るのは恥ずかしいと思うかもしれませんが、実は一人で映画鑑賞をしている人はとても多いのです。

また、映画館のセキュリティに関しては、スタッフが受付や売店にいますので、何かあれば直ぐに伝える事ができます。仮に女性1人で行ってトラブルに合っても対処してくれます。

ひとり映画に出会いはある?

さて、ひとり映画をしていると、男性と実際に出会える事があるのでしょうか。

確かに、女性よりも男性の方がひとり映画の敷居が低いので、ひとりで映画鑑賞をする男性は多いでしょう。

レイトショーの映画館での出会いが多い

レイトショーはファミリー層が少なく基本的に人が少ないのがメリットです。

席がまばらになるので、ひとり映画している人が分かりやすくなります。

また、レイトショーを観る人は金曜日が多いです。次の日がお休みの日にひとり映画を観に来ているので、翌日は時間が空いている可能性が高いのです。だから、観終わってから映画の感想を話したい・飲みたい!という気分になる事も多いはずです。

映画館でナンパされることはあるけど・・・


ひとり映画だと、確かに観終わってからナンパに会う事は多いです。

しかし、ナンパをしてくる時点で軟派ですから、あまり良い出会いとは言えないでしょう。

映画館でナンパを経験した多くの女性は断っているようです。

映画好きな人におすすめの出会い方

ひとり映画で男性と出会う可能性は確かにあります。しかし、ひとり映画の場合、女性は受け身にならざるを得ません。

そこで、映画好きな人と出会いたいあなたには、こちらがおすすめです。

社会人の映画鑑賞サークル


Twitterやfacebookなどでは、多くの社会人向けの映画鑑賞サークルがあります。

ナンパ目的や勧誘はお断りのサークルがほとんどなので、何かあれば主催者に報告すれば大丈夫です。例えば、上記のサークルは東京の「社会人映画サークル」と言う集まりでメンバーは400人、年齢層は20~30代の人が多いようです。

こちらはメールやTwitterのDMから連絡を取って参加申請ができるようで、実際に私も連絡を取ってみたらすぐに参加可能とのことでした。

社会人映画サークル

実際には参加しませんでしたが、映画を見るだけではなく、飲み会や花火大会など色々なイベントを映画好き同士楽しんでいるようです。

また、サークルは下記のようなコミュニティが掲載されているサイトなどで参加申請を出すことで参加できるものも多いです。

スポーツやろうよ

こちらは、スポーツをメインにサークルメンバーを募集しているコミュニティサイトです。しかし、趣味や映画サークルの募集もあります。

映画サークル
出典:スポーツやろうよ

例えば上記は「映画鑑賞と会食サークル」と言うサークルです。30~40代が多めで100人以上がメンバーになっています。映画鑑賞が主な活動でその後の食事会で交流を深めるようです。

「応募する」ボタンから参加申請が可能です。

つなげーと

こちらは、オールジャンルでのコミュニティサイトです。映画に関するサークルも多くあります。

興味を持ったサークルがあれば、管理人さんに連絡を取る事ができます。例えば「映画館へ行こう!」と言う映画サークルがあります。30~40代が多めのサークルで土日の活動が多いようです。

出典:つなげーと

SNSやtwitter


SNSやtwitterでもサークル募集は意外と多いです。例えば上記の社会人映画サークルでは、映画鑑賞や試写室を貸し切っての上映会などを行っています。年齢層は20~40代と幅広いです。

こちらのサークルは映画についてプレゼンや上映会をするくらいですから、かなりの映画好きの集まりでしょう。応募方法はサークル概要欄にある「peatix」のサイトから応募が可能です。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]映画の社会人サークルに出会いはある?おすすめの社会人映画サークル15選[/st-mybox]

映画好きな人と個人的に出会いたい女性におすすめなのはマッチングアプリ

コミュニティではなく、映画好きな人との個人的な出会いを求めているなら、マッチングアプリの利用をおすすめします。

[box class=”box26″ title=”マッチングアプリがおすすめな理由”][list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. 映画好きの男性とピンポイントで出会える(趣味や好みで異性を検索できる)
  2. 女性は無料で使える
  3. ひとり映画に行くよりもコスパが良い

[/list][/box]

マッチングアプリは出会い系アプリとは異なりますので、安心して使えます。では、実際にどういうマッチングアプリがおすすめなのか見ていきましょう。

ペアーズ:趣味が映画の人が最も多いマッチングアプリ

ペアーズの特徴

  • 登録者数がもっとも多い
  • 映画好きのコミュニティは24万人が登録
  • 細かい条件で異性を検索できる
  • 月額課金制だからサクラゼロ
  • 24時間365日パトロール監視
  • Facebook連携可能だから友達にバレない
  • 女性は無料で使える

ペアーズで彼氏ができた体験談を見る

会員数が800万人を超えている最大級のマッチングアプリです。

プロフィール検索でお住いの近くにいる異性を検索したり、職業での絞り込みで気になる職業の異性を探す事ができます。また、コミュニティ検索では、趣味で絞る事ができますので、映画好きな人を探せます。

実際に映画好きで探したところ、約24万人の人がヒットしました。

ペアーズ 映画好き コミュニティ

ぜひ、ペアーズで素敵な出会いを見つけ、映画デートを楽しんでください!

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ) ロゴ提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.1″]

ペアーズの口コミ・評判

 

特徴
会員数:累計800万人以上
運営歴:約6年(2012年10月リリース)
料金:女性無料/男性1,780円(6ヶ月プラン)

 

おすすめポイント
・会員数が日本最多だから出会いが見つかりやすい

 

こんな人におすすめ
・30代前後で本気で婚活したい人
・多くの異性から選り好みしたい人

 

利用者層の特徴
男性:年齢高めハイスペ多め
女性:真剣な人多め

 

主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]

[tensen]

with:価値観診断などで相性が占えるマッチングアプリ

with(ウィズ)の特徴

  • メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ
  • 「心理学×統計学」で相性がわかる
  • 占いが豊富だから暇つぶしにもなる
  • 20代、30代の登録者が多い
  • 女性は無料で使える
  • チュートリアル充実で初心者にも優しい
  • Facebook連携可能だから友達にバレない
  • 365日24時間監視サポート

withはメンタリストのDaiGoさんが監修しているマッチングアプリとして人気です。

withも映画好きが多いものの、ペアーズよりは全然少ないのが現実ですが、心理テストや相性占いなどで価値観が近い男性を見つけられるのがポイントです。

with 映画好き 好み

検索も探すボタンで一覧が表示され、グループで趣味の合う異性を絞り込む事もできます。

女性は無料なので、ペアーズと掛け持ちして映画好きの人と出会う確率を上げる使い方がおすすめです。

with(ウィズ)

提供:株式会社イグニス
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.3″]

withの口コミ・評判

 

特徴
会員数:累計80万人以上
運営歴:約2年半(2016年3月リリース)
料金:女性無料/男性2,300円(6ヶ月プラン)

 

おすすめポイント
・心理学×統計学のゲームイベントで楽しく婚活できる
・いいねが無料で押せるイベントが多い

 

こんな人におすすめ
・20代半ばで婚活は始めたばかりの人
・楽しみながら婚活したい人

 

利用者層の特徴
男性:年齢若め
女性:年齢若め可愛い系

 

主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]with公式サイトへ[/afbtn][/center]

[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]女性向けマッチングアプリおすすめランキング
男性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/memo]

ひとり映画での出会いのまとめ

映画好きな人同士は、話も盛り上がりやすいですし、一緒に好きなだけ映画を楽しむ事ができます。

ひとり映画も出会いの場としてはアリですが、どうしても受け身になってしまいがちです。

しかし、マッチングアプリなら映画が趣味の人をじっくり探す事ができるだけでなく、相手の仕事や年収まで知る事ができます。

まずは、出会いのきっかけにマッチングアプリを登録してみるのはいかがでしょうか。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です