宅飲みデートがなんだかマンネリ化してきた…
いつもと違った宅飲みデートを楽しみたい!というあなたへ。
外でお酒を飲むのもいいですが、たまにはまったり宅飲みデートも楽しいですよね。
でも、宅飲みデートするにあたって、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
・楽しめる宅飲みデートのプランは何かないかな?
・宅飲みデートをする際、彼氏に変に思われないよう注意するポイントは?
[/word_balloon]
このような疑問や悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、宅飲みデートの工夫5選と、彼の家で飲む際の注意点について紹介していきます。
宅飲みデートを楽しもう!カップル仲がさらに良くなる宅飲みデート5選
宅飲みデートをより楽しく充実させたいけど、どう工夫できるのかな?と悩む方もいるでしょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 「お酒だけ飲むのもつまらない」
- 「マンネリ化してしまった」
[/st-mybox]
という方は、ぜひ色々工夫して「カップルの仲がもっと深まる宅飲みデート」をしましょう。
まずは宅飲みデートがもっと楽しくなるアイデアを5つ紹介していきます。
[st-mybox title=”宅飲みデートのアイデア5選” fontawesome=”fa fa-search” color=”#a7c1c3″ bordercolor=”#a7c1c3″ bgcolor=”#fff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ※タップでそれぞれの見出しにスキップできます
[/st-mybox]
お酒好きならお酒を工夫する
宅飲みデートにお酒はつきものですが、お酒が好きならいろいろな味を楽しんでみたくありませんか?
お酒にはたくさんの種類があるので、様々なものを飲み比べてみる、自分でブレンドしてみるなど、色々な楽しみ方が可能。
お酒にひと手間かけることで宅飲みデートがより充実し、2人の仲がより深まるかもしれません。
[st-mybox title=”宅飲みデートでおすすめのお酒” fontawesome=”fa fa-search” color=”#a7c1c3″ bordercolor=”#a7c1c3″ bgcolor=”#fff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ※タップでそれぞれの見出しにスキップできます
[/st-mybox]
いろいろな味を楽しみたいならウイスキー
ウイスキーは大人がロックで飲むイメージが強いかもしれませんが、実は若い世代の女性にもおすすめなんです。
そのままで飲むとクッとウイスキー独特の香りが広がりますが、ソーダやジュースで割ることでとても飲みやすくなります。
ウイスキーが1本あるだけで、お酒の種類の幅が広がるので飲み比べるのもおすすめ!
ウイスキーは飲み方を変えることでアルコール度数を調整することも可能。
以下の飲み物で割ったりして自分好みに調整できるので、カップルそれぞれ気持ちよく飲むことができます。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
・ソーダ
・ジンジャーエール
・オレンジジュース
・トマトジュース
[/st-mybox]
珍しいけど意外と美味しいのがトマトハイボール!
この投稿をInstagramで見る
トマトジュースの酸味とウイスキーのコクが良く合います。
手作りカクテルを作るならジンがおすすめ
ジンは香りが良く、さっぱりとした味わいが特徴です。
そして炭酸やジュースなどどんなものでも相性が良いのでカクテルにしやすい点も魅力。
何種類か飲んだ後に締めでさっぱりいただくのもおすすめです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
・ジントニック/トニックウォーター割
・ジンバック/ジンジャエール割
・ソルティドッグ/グレープフルーツジュース割
・マティーニ/ベルモット割
・ロングアイランドアイスティー/コーラ割
[/st-mybox]
中でも珍しいのがロングアイランドアイスティー!
この投稿をInstagramで見る
これはコーラとレモンジュースで割ったカクテルなので、とても飲みやすいのが特徴。
海外気分を味わいたいなら外国産のお酒がおすすめ
宅飲みに刺激が欲しいなら、外国産のお酒を揃えてみるなんていかがでしょうか。
輸入食品を取り扱っているお店に行けば手に入れることができます。
外国産のお酒は日本のものとは味わいが違い、アルコール度数が高いものも多いです。
この投稿をInstagramで見る
定番のドイツビールからアジア圏のビールまで、世界中の様々なお酒を飲み比べするのも楽しそうですね。
美味しいおつまみを食べたいなら自分で作ってみる
居酒屋やバーで飲むのとは違った楽しみをするために、お酒に合うおつまみを一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
普段料理をしない人でも、恋人と一緒なら楽しく料理できること間違いなし!
料理をすることで2人の距離がぐっと近づくかもしれません。
おつまみと聞くとさまざまな種類が思い浮かびますが、その中でも今回は簡単に作れるおつまみを紹介していきます。
[st-mybox title=”宅飲みデートのおすすめおつまみ” fontawesome=”fa fa-search” color=”#a7c1c3″ bordercolor=”#a7c1c3″ bgcolor=”#fff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ※タップでそれぞれの見出しにスキップできます
[/st-mybox]
簡単に作りたいなら乗せるだけカナッペ
カナッペとは、クラッカーやビスケットにクリームチーズやスモークサーモン、フルーツを乗せるだけの簡単おつまみ!
火を使わないので、キッチンが狭くてがっつり料理は難しいという人にもおすすめです。
上に乗せる具材はお好みのものでOK!
しょっぱい系から甘い系まで幅広く作ることができるので、意外な具材を乗っけても良いかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
好きな具材をなんでも乗せることができるのでバリエーションを楽しむこともできますし、手間をかけずに簡単に作りたい時におすすめ。
具材や調味料がなくてもできるグリル缶詰
これはお好きな缶詰をオーブンやトースターで焼くだけのシンプル料理です。
缶詰はスーパーやコンビニで売っているやきとり缶やツナ缶でOK。
ちょっと焼いてあげると香ばしさが増し、立派なお酒に合うおつまみになります。
この投稿をInstagramで見る
缶詰を開けてそのまま焼いても良いですが、どうせなら以下のようにアレンジしてみませんか?
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- ツナ缶×マヨネーズ×チーズ
- オイルサーディン×醤油
- やきとり缶×チーズ(ご飯も入れると、グラタンに!)
[/st-mybox]
家にあるマヨネーズやチーズをかけて焼くだけで美味しさがアップします。
冬におすすめなアツアツアヒージョ
続いてはイタリアンで人気のアヒージョです。
これはたっぷりのオリーブオイルで魚介やきのこ、野菜を煮込んだ料理で、バゲットを付けるとオリーブオイルも無駄なく食べられます。
アヒージョは「専用の器が無いと…」と思っている方もご安心ください。
もちろん普通のお皿でも出来ますし、もしあればタコ焼き機があればつつきながらいただくことができます!
一緒に食材を切ったり、準備をしたり料理をしている感が出るのでワクワクしますね。
この投稿をInstagramで見る
これはタコ焼き機を使った簡単アヒージョです。
7分目くらいまでオリーブオイルを入れ、好きな具材を入れていきます。
おすすめの具材は定番の
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 海老、タコ、イカなど魚介類
- しいたけなどのきのこ類
- トマトやアスパラなど野菜類
[/st-mybox]
などなど。
具材を入れぐつぐつ温まったら、塩を入れて完成!
難しそうなアヒージョですが、具材だけ用意しておけばとても簡単にできてしまうんです。
まったりしたいなら映画を見てみる
続いて、家デートの定番であり、ついついお酒も進んでしまう映画を見るのはいかがでしょうか。
今なら動画配信サービスも充実しているので、わざわざDVDを借りに行かなくても映画やアニメが見れます。
映画もさまざまなジャンルがあるので、お互い見たい映画を見つけられると良いですね。
ここでは、気分に合わせてチョイスしてほしい映画を3本紹介していきます。
まだ見たことが無い方も、もう一度見たい方もチェックしてみてください!
[st-mybox title=”宅飲みデートでおすすめの映画” fontawesome=”fa fa-search” color=”#a7c1c3″ bordercolor=”#a7c1c3″ bgcolor=”#fff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ※タップでそれぞれの見出しにスキップできます
[/st-mybox]
テンションを上げたい方にはマンマ・ミーア
世界中で話題のミュージカルを映画化した「マンマ・ミーア」。
幸せな気分になれる明るいミュージカル映画で、宅飲みにもぴったりです。
ABBAの名曲と、舞台になっているギリシャ島の雰囲気を味わえ2人で映画の世界に入り込むことができます。
明るい雰囲気なので美味しいお酒を飲みながら笑い合える点が魅力。
昨日ずっと楽しみにしてたマンマミーアhere we go again をみた。さいっこうだったやっぱりミュージカルとアクション映画は無敵だね。すごい映画館で観たいって思った。あと、リリージェームズさん可愛すぎて一生好きっ!ってなった。なにあの人!天使かよっ
— カメさん・💚Yuntaro❤️ (@kame3marvel) October 22, 2020
マンマ・ミーアは元気になるという声も!
可愛いキャラに癒されたい方ならミニオンズ
黄色い奇妙な物体が主人公の「ミニオンズ」です。
言葉はミニオン語なので分かりませんが表情や仕草が可愛らしく、ほっこりしたいときにおすすめの映画。
「可愛くて癒される」という声も多く、カップルで「可愛い~」と話しながら見ることができます。
私も最初は「何やねん、この黄色いモンスター」って馬鹿にしてたけど、映画を見たらめちゃくちゃ面白くてハマった😆👍
映画は怪盗シリーズじゃなくて『ミニオンズ』がオススメ!😊
気が向いた時にでも見て欲しい!✨— 🤗 (@___yt1) October 21, 2020
映画が面白くてハマったという口コミも。
恋愛映画でほっこりしたいならラブ・アクチュアリー
「ラブアクチュアリー」はクリスマスの近づくロンドンを舞台にした映画。
19人の恋愛模様が同時に描かれるラブストーリーなので、様々な恋愛に自分たちを重ね合わせてみるのも面白そうですね。
全員が主人公?と思うほど内容が濃く、キャストも豪華なのでつい見入ってしまいます。
ほっこりしたラブストーリーですし、家だからこそくっつきながら見るのもいいですね。
明け方からラブアクチュアリー(2004)を流しながら作業してたんだけどなんかほっこり😌
てか、2004って pic.twitter.com/7c28ZcAnal— I am SUETSUGU (@STGYSK) October 23, 2020
ラブアクチュアリーとっても良くてだな…😢大好きだ😢クリスマスにもう一回見ようと思う😢
— chan子🌷 (@meCHAN_5) October 22, 2020
クリスマス時期になると見たくなるという声も。
ゲーム好きなら二人で楽しく遊ぶ
ゲーム好きのカップルなら、2人でゲームをしながらお酒を飲むなんて贅沢ではないでしょうか?
一緒にプレイできる対戦系や協力系のゲームは、ゲームを通して相手のことが分かりますし、仲も深まりやすいです。
そこで今回は、人気のニンテンドースイッチからカップルで遊べるゲームを3つ紹介します。
[st-mybox title=”宅飲みデートでおすすめのゲーム” fontawesome=”fa fa-search” color=”#a7c1c3″ bordercolor=”#a7c1c3″ bgcolor=”#fff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ※タップでそれぞれの見出しにスキップできます
[/st-mybox]
定番ゲーム!スーパーマリオパーティー
まずはパーティーゲームとして人気を誇る「マリオパーティーシリーズ」から。
これはすごろくをしてミニゲームで競い合いながらスタートコインを獲得するゲームです。
昔からシリーズとしてあるマリオパーティーは「懐かしい~」と2人で盛り上がること間違いなし。
シンプルな新作ミニゲームが80種類あり、お酒を飲みながらでも少しずつステージを進めることができます。
ルイージマンション3
これは人気タイトルのルイージマンションシリーズの最新作です。
臆病なルイージがマリオやピーチ姫を助けるため、オバケを退治するアクションゲーム。
ペアで遊ぶことができますし、若干のホラー要素があるので、2人で楽しみながらストーリーを進めていけます。
オーバークック
オーバークックは2人で遊ぶクッキング・アクションゲーム。
舞台となるオニオン王国のシェフになり、料理を作って王様に届けるゲームです。
お寿司やピザ、パスタなどのほかケーキなどデザートの調理も可能です。
ペアになって指示された料理工程を、いかに早く作れるかが肝。
2人の息を合わせ料理を作り上げていかなければいけないので、ワイワイ盛り上がれるゲームです。
休みたいならベッドでゴロゴロするのもアリ
たまにはお家でまったりゴロゴロするのもカップルにとっては贅沢な時間。
特に仕事が忙しい方は、お出かけよりも部屋でのんびりしたいという気持ちが強いのではないでしょうか。
何をするでもなく、お酒を飲んでベッドでゴロゴロ出来たら幸せな時間になりますよね。
ゴロゴロデートする際は、ただまったりするだけでなく、旅行や次の予定などを計画してみてはいかがでしょうか。
ネットや雑誌で情報を集めれば「あそこ行ってみたい」「○○もいいね~」など会話が弾むこと間違いなしです。
[word_balloon id=”3″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]
いいなあ…なんだか宅飲みデートしたくなってきました…。
[ichigyou]
お相手がいない方は、「マッチングアプリ」で宅飲みデートできる男性を探しましょう!
[/word_balloon]
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【女性向け】マッチングアプリおすすめランキング【いい人見つかる】
[/st-mybox]
【女性向け】好印象を与える宅飲みデートの服装は?
彼とまったり過ごせる宅飲みデートは、2人きりでとてもリラックスできる時間を過ごせます。
でも、「リラックスできる家の中だから服装は適当でいいや」と考えるのはNG!
外ではできない服装を選ぶことで新たな一面を見せられますので、ぜひ意識してみてください。
[st-mybox title=”宅飲みデート時のおすすめの服装” fontawesome=”fa fa-search” color=”#a7c1c3″ bordercolor=”#a7c1c3″ bgcolor=”#fff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ※タップでそれぞれの見出しにスキップできます
[/st-mybox]
心地いい質感の服装を選ぶ
宅飲みデートの醍醐味は、気兼ねなくプライベートな時間を2人で過ごせること。
だからこそ、リラックスできる心地いい質感の服装を選ぶようにしましょう。
可愛らしいセットアップやロングワンピースも良いですね。
素材はふわふわ生地のニットなど肌触りが良いものがおすすめ。
この投稿をInstagramで見る
スカートはあまり履かない人には、パンツスタイルのセットアップも良いです。
この投稿をInstagramで見る
おしゃれ感はありつつリラックス効果もあるのでシーンに合わせて選んでみてください。
淡い色味の服装を選ぶ
優しい色味で伸縮性のある服装を選ぶことで柔らかい印象を与えることができます。
ホワイトやベージュなどを合わせるとシンプルで可愛らしい印象に。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
もこもこ素材とパープルの色味が優しさを与えてくれます。
適度にスキがある服装を選ぶ
宅飲みデートだからこそできる、ちょっと露出のある服装をすれば彼はドキッとすること間違いなし!
例えばオフショルや肩が出るニット、Vネックで胸元が少しでる服装を取り入れることで普段とは違うあなたを見せることができます!
ただし、露出しすぎは禁物。
あくまでも適度にスキがあるチラ見せが大切なので、色気を出す程度にしましょう。
調整できるパーカーと短めパンツで女性らしさを引き立てることができます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
夏にはオフショルワンピースで爽やかさをupさせましょう。
[word_balloon id=”8″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]
服装次第で彼に新たな一面を見せられれば、ドキッとされること間違いなし!
[ichigyou]
マンネリ化しているなら服装も意識してみようね。
[/word_balloon]
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
居酒屋デートの女性のコーデ17選!サシ飲みデートは服装で決まる!
[/st-mybox]
【女性向け】付き合いたての宅飲みデートの注意点
付き合い立ての彼と宅飲みデートをすることになると、ワクワクする反面緊張もしますよね。
お家というプライベートの空間にお邪魔するので、彼女として最低限のマナーは守りたいもの。
ここでは宅飲みデートのマナーや注意点を紹介します。
[st-mybox title=”宅飲みデート時の注意点” fontawesome=”fa fa-search” color=”#a7c1c3″ bordercolor=”#a7c1c3″ bgcolor=”#fff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] ※タップでそれぞれの見出しにスキップできます
[/st-mybox]
トイレを使う際のエチケットに注意する
宅飲みデートで避けられないのが「トイレ事情」です。
「音やニオイが気になるけど、我慢するのもつらい」と悩む女性は多いです。
しかし、しっかりエチケットに注意すれば大丈夫。
とりあえず彼氏ん家でトイレ行けないの定期( ;ᵕ; )
— 🙈 (@bot04603535) October 19, 2020
解決方法を覚えておきましょう。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 音を消すため水を流しながら(水がもったいないけど)
- トイレットペーパーを巻き音を消す
- ニオイが気になるなら消臭スプレーを持ち歩く(ポーチを一緒に持っていきましょう)
[/st-mybox]
学生時代に結構衝撃だったのが、トイレで排泄音を消すために2回水を流していること。女性同士であっても単なる水音ですら聞かれちゃいけないのか、無駄に水を2倍消費してまで!?
最近、なるべく音姫にするか、音姫がなかったらそのまま小さいのしてる。大きいのはさすがに抵抗ある— swimmerスイ (@sw_right11) September 7, 2020
とはいえずっと気を遣い続けるのも大変なので、徐々に素を出して行けるといいですね。
部屋を汚さないように注意する
宅飲みデートのときはできるだけ部屋を汚さないように注意しましょう。
お酒が入ると「瓶や缶をこぼしてしまう」「食べ物のカスを落としてしまう」などついついやりがちですが、常に気を配り注意することが大切です。
緊張感が無くなってしまうとそれくらいいいやと思いがちですが、細かなところにも気配りができる彼女ならもっと好きになってくれるかも!
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 食べカスが落ちたらすぐに拾う
- 汚れたらすぐ拭く
- 家にあるものを丁寧に取り扱う
[/st-mybox]
これをするだけで「育ちがいいな」と思ってもらえるかも!
手伝うことがあれば積極的に動くよう意識する
彼の家に行ってお客様気分でいることはNG。
手伝うことがあれば積極的に動き、「気配りができる子」とアピールしちゃいましょう!
ただし、ついつい色々なことに手を出してしまうと迷惑に思われることもありますので、「何かやることある?」「これ片付けておこうか?」と確認して行動するようにしましょう。
勝手にモノに触らない
付き合い立ての彼の家に遊ぶに行くと、ここに住んでるんだ!とワクワクしますよね。
そんな時つい「これは何だろう」と気になってしまうものがあるかもしれませんが、恋人のモノを勝手に触るのはマナー違反。
特に思い出の写真やアルバムなど、勝手にいじらないように注意しましょう。
「親しき中にも礼儀あり」を常に意識すると良いです。
[word_balloon id=”2″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]
素が出やすいからこそ、付き合いたての宅飲みデートは注意することが多そうです。
[ichigyou]
まだ気を遣ってしまうようなら、初めのうちは宅飲みデートではなく別のデートプランの方がいいかもしれませんね。
[/word_balloon]
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【インドアデート10選】一緒に楽しめる・疲れない・お金が節約できるプランを紹介!
[/st-mybox]
宅飲みデートまとめ
今回は宅飲みデート時の工夫や、注意点について紹介してきました。
宅飲みはまったりできる分、ついついマンネリ化したり刺激が不足しがち。
そんな時はぜひ今回紹介した工夫を取り入れてみて、お互いに新たな一面が発見できるようにしてみては?
また、もし宅飲みデートする彼氏や男友達が欲しい際は、マッチングアプリを使ってみてくださいね。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
コメントを残す