恵比寿横丁は20代の男女が肩が触れ合うくらいの近い距離で飲む出会いの場
恵比寿横丁は20代の少し若めの男女が狭い空間の中でぎゅうぎゅう詰めになって飲んでいる出会いの場です。
お互いの距離がかなり近いので、声を掛けるのも簡単なのが特徴。
そんな恵比寿横丁ですが、今回は実際に行った体験談として、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
- どんな人と出会えるの?
- 他の出会いスポットとどう違うの?
- どうやって出会うの?
[/word_balloon]
など、詳しく紹介していきます!
記事では、東京の出会いの場67選 で紹介している他の出会いの場との違いや特徴、恵比寿横丁ならではの出会いのコツを紹介。
ぜひ参考にしてください。
恵比寿横丁に行ってみた
今回、恵比寿横丁に行った私含めて2人のスペックはこんな感じです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 24歳、東京都在住
- 彼氏いない歴:半年
- 大手メーカー営業事務職OL
- キレイ系
- 飲み会、カラオケ、ダーツ大好き
- ある程度モテるもののワンチャン狙いが多いことが悩み
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 24歳、東京都在住
- 彼氏いない歴:1年半
- 薬剤師
- まじめキレイ系
- 「ガードが固く見える」と言われる
- 初対面は得意なのに、なかなか交際に発展しないのが悩み
[/st-mybox]
恵比寿横丁ってどんな場所?出会いはあるの?
JR恵比寿駅西口から徒歩5分の場所にある「恵比寿横丁」。
カラフルなネオンの下の入り口をくぐれば、お洒落な街恵比寿とは一味違う、ディープな雰囲気。
かつては商店街だった跡地に、役20軒もの飲食店が立ち並んでいます。
各店舗、席と席の間がせまく、おとなりさんに声をかけやすいことから、恵比寿出会いのメッカとして、主に20代の男女に大人気のスポットです。
「歩けば恋人ができる」とも言われている恵比寿横丁を、筆者の体験談を交えてご紹介します。
恵比寿横丁へのアクセス
[st-mybox title=”恵比寿横丁” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
場所・・・〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目7−4
営業時間・・・17:00~5:00
HP・・・恵比寿横丁
[/st-mybox]
恵比寿横丁はどんな人におすすめ?
恵比寿横丁に向いているのは、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「そろそろ結婚も視野に入ってきた。まずは恋人がほしい!」と思っている、20代前半~30歳の男女
[/st-mybox]
です。
とくに女性は若い傾向にあり、30代後半の方はほとんど見かけません。
「1年くらい付き合って結婚、の流れがいいな」と思っている方にぴったりの出会いスポット。
男性は気軽にとなりの席の女性に「こんばんは!一緒に飲みませんか?」と声をかけることができるスキルが必須。
お酒を楽しめるとなおよしです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#d9e9ff” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 20代前半~30代前半
- 結婚も視野に入れられるような彼女がほしい
- ワンチャン狙いもあり
- 女性に声をかけることに抵抗がない
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffdfdf” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 20代前半~30歳
- 1年くらい交際した後、結婚を考えられる彼氏がほしい
- 初対面の男性とも楽しく話せる
- ある程度、お酒を楽しめる
- ワイワイ飲む雰囲気が好き
[/st-mybox]
いかがですか?ひとつでも当てはまる項目があれば、ぜひ次の金夜は恵比寿横丁へ♪
恵比寿横丁での出会いのパターンは?
恵比寿横丁での出会いは、となりの席になったことがキッカケになります。
恵比寿横丁の中を歩きながら、自分の好みの異性が多そうなお店に入りましょう。
席を指定できるわけではないですが、各店舗の面積はこじんまりとしているので、高確率でとなりの席に着席することができます。
1人客はほとんどいないこと、お店の席がそんなに広くないことから、恵比寿横丁には2~3人の同姓同士で向かいましょう。
実際にあった恵比寿横丁での出会い体験談
高校の友人のさきと、金曜日19時にえびす像の前で待ち合わせ。
「最近、合コンの誘いもなくなった」と嘆くさきをつれて、1ヶ月ぶりの恵比寿横丁へ向かいます。
金曜19時過ぎの恵比寿横丁は既に賑わっていますが、一番の人気店「肉寿司」以外は空いている席あり。
ひととおり歩いて店内の状況をリサーチし終えて、「可もなく不可もなく」なら好きなお店をチョイスします。
今日は魚料理の気分だったので、「魚○」へ。まずは生ビールで2人で乾杯。
さき「前、合コンでいい感じになってた年下男子とどうなったの?」
私「1回目のデートでヤっちゃって、それからは連絡とってないよ~」
さき「なんで?相性悪かったの?」
私「うーん、悪いってほどじゃないけど、なんか違った(笑)」
さき「なにそれ~もったいない」
【体験談】食品メーカー営業メンズ
女2人で恋愛トークに花を咲かせること30分、となりにメンズ2人組が通されました。
さきと私はしゃべるのを止めることはなく、横目でちらっと顔とスーツ姿を確認。「同い年くらいだ、やった」と内心で喜びます。
メンズ2人はさくっと生ビールをオーダー。
あとはもう声をかけられるのを待つだけの状況です。お酒が来たタイミングかな、と思っていると、
男性A「こんばんは!2人ですかー?」
おしぼりで手を拭きながら、早速声をかけられました。
私「こんばんは!そうです、2人組」
男性B「え、俺らも2人なんで一緒に飲みません?(笑)」
さき「ぜひぜひ~!」
男性A「2人とも友達?」
私「そう、高校の友達ー!」
男性A「そうなんだ、2人ともいくつ?あ、待って当てるわ」
そこへ男性2人にもビールが到着し、4人で乾杯。
さき「何歳だと思う?」
男性A「うーん・・・25!」
男性B「いや、年下な気がする。23じゃない?」
私「ってことは24?私たちも24だよ~!」
男性A「待って、こっちが当てられちゃったんだけど(笑)」
男性B「っていうか同い年!もっかい乾杯しよ!」
さき「名前はー?」
男性A「俺つばさで、こいつがゆうすけ。2人はなんていうの?」
自己紹介のテンプレを終えます。
つばさとゆうすけは、食品メーカーの営業職の同期で、よく恵比寿に飲みに来ているそう。
同い年だと、さらに会話が盛り上がります。
ゆうすけ「さきちゃん薬剤師なんだ!俺、姉貴が薬剤師だけど、すごい忙しそうだよ」
さき「そー。ほんと、夜勤とかもあってなかなか大変」
私「だから合コンとかもあんま行けない~って、よく言ってる(笑)」
つばさ「それ悲しいね!2人とも彼氏いないの?」
私「いなーい。もう半年くらいいないよ」
さき「私も1年半くらいいない」
ゆうすけ「えー、もったいないね!2人ともどんな男の人がタイプなの?」
恵比寿横丁のファーストミートで恋愛トークになるのは、お互い“あり”と思っている証拠です。
さき「忙しくてなかなか会えなくても大丈夫な人」
ゆうすけ「自分の仕事を理解してくれる的な?」
さき「そー。まあ、付き合うまでもなかなか会えないから、付き合うに発展しないんだけどね・・・」
つばさ「えー、俺もいまけっこう仕事が軸になっちゃってるから、同じくらい仕事頑張ってる女の子ありがたいけどなあ」
私・ゆうすけ「お!」
つばさ「まって、そういうの照れるから(笑)」
4人で盛り上がること1時間半。
21時を過ぎて恵比寿横丁が混雑し始めたので、4人でカラオケに行くことに。駅前のビックエコーに入店すると、すぐに曲を入れて歌いだすつばさ。
さすが営業です。それに合いの手を入れながら一緒に歌うさき。
そんな様子を、ソファの角でデンモクを操作しながら眺めていると、ドリンクオーダーを終えたゆうすけが肩が触れるくらいの距離で隣に座りました。
ゆうすけ「なに歌うの?」
私「んー、なににしようかな」
ゆうすけ「ていうか、あかりちゃんめっちゃ可愛いよね」
私「え?私?」
ゆうすけ「今日、久々恵比寿横丁きて本当よかった。LINEおしえてよ」
私「ありがとう(笑)。いいよ、待ってね」
LINEを交換し、4人でカラオケを楽しんだ後、健全に終電で解散。
帰りの電車の中で、ゆうすけから「今日はありがとう!よかったら、今度2人で飲み行かない?今週の水曜か金曜どーかな」とLINE。
行動が早いところにも好感を覚えながら、「こちらこそ、ごちそうさま!ぜひぜひ~!そしたら金曜日がうれしいな♪」と返事をしました。
あいにく、付き合うには至りませんでしたが、お互いにフィーリングが合えばたとえ出会いがナンパだとしても付き合うのもアリです。
恵比寿横丁に行くなら、何曜日の何時がいいの?
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 金曜日の19時頃
- 水曜日、木曜日の21時以降
[/st-mybox]
恵比寿横丁に訪れるなら、金曜日の19時~19時30分頃の入店がおススメ。
恵比寿横丁に“ほどよく”人が溢れる時間帯です。金曜日の21時を過ぎると、恵比寿横丁内の混雑は満員電車レベルに・・・。
お店に席がないどころか、通路を通るのも精一杯の状況になり、出会いどころではなくなってしまいます。
逆に、水曜日・木曜日は21時以降がおすすめです。金曜日ほど混雑しませんので、19時以降は閑散としています。
水曜日・木曜日は2次会利用の時間帯に向かいましょう。
恵比寿横丁で出会いがなかったら
正直、金曜日の恵比寿横丁なら出会いのチャンスはかなりありますが、出会えない理由として多いのは、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
好みの人が近くに座らなかった
[/st-mybox]
ということ。
混んでいるからお店を何回も変えることはできませんし、座る席を選べないので、自分の近くに好みの人がいなければ、出会いのチャンスはなくなってしまいます。
好みの異性じゃないと付き合うなんて絶対無理!
という人は、価値観や職業、外見などで好みの人を検索して付き合えるマッチングアプリや、共通の趣味から自然と仲良くなって付き合いに発展する可能性のある社会人サークルや習い事での出会いがおすすめです。
詳しくは下記を参考にしてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
恵比寿横丁での出会いまとめ
恵比寿横丁は金曜日にいけば20代を中心とした男女がひしめき合い、東京の中でもかなり出会えるスポットとして有名な場所です。
ナンパして回るみたいなことができないので、どうしても好みの人と出会えるかどうかは運次第なところがありますが、男性なら声を掛けるのが当たり前の雰囲気なので気軽に話しかけられますし、女性はほぼ確実に声を掛けられます。
そういう意味では、非常に出会いやすい場所と言えます。
どうしても好みの人が良い!という人は、素直にマッチングアプリを使うことをおすすめします。
ナンパで出会うよりも、結婚を前提としたお付き合いができるので、ある意味では話が早いのが特徴です。
コメントを残す