浮気性の彼氏と結婚して幸せになれる?別れるべき?

浮気性の彼氏と結婚して幸せになれる?別れるべき?浮気性の彼氏を持った人の体験談から見る後悔しないための婚活

この記事を読むとわかること
  1. 1度でも浮気した彼氏と結婚すべきかどうか
  2. 浮気した彼氏と結婚した人の実体験
  3. 彼氏の浮気癖を結婚前に治す方法
  4. 浮気しない彼氏を作って結婚する方法

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
彼の浮気癖が原因で結婚に踏み切れないあなたへ。

この記事は「やえ」が書いてます。
[/word_balloon]

結婚するなら、今の彼氏しか考えられない。でも、そんな彼氏にはどうしようもない浮気癖が…。

この記事では、
[list class=”list-raw”]

  • 長く付き合った彼氏に浮気された女性
  • 結婚を考えてた彼氏に浮気された女性

[/list]
のために、

浮気した彼氏と結婚した女性の実体験を紹介します。その後、幸せになれた女性は何人いるのでしょうか。

その他にも、彼氏の浮気癖を治して幸せな結婚をする方法や浮気しない彼氏を作る方法をご紹介します。
[memo title=”合わせて読みたい”]
ないとは思いますが、逆に女性のあなたが浮気相手の男性と結婚したいなぁと考えている場合はこの記事を読んで目を覚ましてください!
浮気相手との結婚は幸せになれる?後悔する?その後の女性達の体験談[/st-mybox]

浮気した彼氏との結婚。幸せな女性は1割。

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
浮気性な彼氏と結婚して幸せになった女性の話が聞きたい!
[/word_balloon]

どうしても結婚したいなら、過去の浮気は水に流してもいいのかも。

浮気の前科があるからって絶対に幸せになれないわけじゃありません。

浮気した彼氏と結婚したA子さん(29歳、経理事務)

浮気された時はショックでした。でも、ちゃんと話し合って、私にも原因があったのかなって。寂しい思いをさせないよう、仕事優先にならないように2人で過ごす時間を増やすようにしました。

 

結婚後は、2週間に1度だけ子供を両親に預けて、2人でデートをしています。浮気を経て、お互いに相手の気持ちをよく考えるようになりました。今は、浮気もされてなくて、幸せです。

浮気した彼氏と結婚したB美さん(28歳、パート)

浮気発覚後、スマホにGPSアプリをダウンロードさせました。いつも見てるからねって。(笑)

 

現在は、入籍して7か月。ラブホテルの近くに30分以上滞在したら、家の鍵あけてあげないことにしてます。大人しく従ってくれてるので、幸せです。

浮気性な彼氏でも、結婚後は改心して真面目になる可能性があるみたい。

でも、それってかなりレアケース。ほとんどの場合は、浮気癖って治らないんです。

浮気を許して彼氏と結婚。後悔した女性が9割。

浮気を許して彼氏と結婚。後悔した女性が9割。

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
やっぱり後悔するんだ…。
[/word_balloon]

浮気性な彼氏と結婚した女性の体験談を聞いてみると、9割の女性が後悔している。実際の体験談を聞いてみましょう。

浮気性の彼氏と結婚して後悔した女性たち

【後悔した人の体験談1】

結婚前に浮気した部下の女性と、結婚後も続いてた。

 

酔って帰ってきた時、「〇〇ちゃん可愛いよ」って部下の女性の名前を呼んだ。血の気が引いた。(34歳、営業)

【後悔した人の体験談2】

妊娠中に旦那の浮気が発覚した。こっちは、休職中で稼げないから簡単に別れることもできない。(28歳、介護士)

【後悔した人の体験談3】

現在進行中で浮気されてます。証拠は掴んでるけど、問い詰めても逆切れされるだけだから見てみぬふり。

 

毎週金曜日は、当然のように朝帰りします。つらい。(26歳、専業主婦)

【後悔した人の体験談4】

結婚記念日のディナー中。旦那がトイレに行ってる間に、女から着信が。戻ってきた旦那に伝えたら動揺してて怪しいなと。

 

LINEをこっそり見たら、浮気してた。

(31歳、広告)

【後悔した人の体験談5】

浮気相手との関係がこじれて、旦那が女性に暴力をふるった。

 

被害届がだされて、その時に浮気されてたことを知った。さすがに、ありえない。離婚しました。(29歳、事務)

【後悔した人の体験談6】

婚約前に元カノと浮気。婚約後は、元カノ以外にも複数の女と浮気してたことがわかった。

 

結婚生活が始まったら職場の先輩女性と浮気。浮気が止まらない。最終的には私が精神的に病んで、別れました。(32歳、学校職員)

【後悔した人の体験談7】

私のシフトが出ると、休みの日を確認してディナーを予約してくれる。過去の浮気を後悔して改心したと思った。でも、体調が悪くて早退したある日、帰り道で旦那を発見。

 

電話で、「〇〇ちゃんに早く会いたいよ!次に嫁の夜勤がある日は、たくさんイチャイチャしようね!」って話してるのを聞いた。

 

シフトを見たがるのは、そういうことか、と納得。もちろん、慰謝料を請求して離婚しました。(34歳、看護師)

【後悔した人の体験談8】

学生時代から付き合って結婚。結婚前の浮気も、長年の情があったから許した。

 

でも、共通の友達から「若い女とあんたの旦那が、同じ店にいる!」と連絡が。追跡してもらった結果、案の定ホテルへ。(31歳、学校事務)

【後悔した人の体験談9】

定期的にスマホをチェックしてます。旦那は会社の部下と浮気してる。毎週水曜日が、「その日」みたい。

 

一緒に食べた料理やベッドで撮った写真が、LINEのアルバムに追加されていきます。どうしてやろうか、考え中です。(36歳、専業主婦)

【後悔した人の体験談10】

結婚後は、浮気してないみたい。でも、モラハラがすごい。

 

一緒にいて気に入らないことがあると、「お前を選ぶんじゃなかった」って言われます。生き地獄です。

 

現在2人目を妊娠中ですが、この子たちが成人するまでは、離婚しないつもり。あと20年。耐えられるか自信ないです。(27歳、派遣)

彼氏の浮気を我慢できるのは最初だけ

浮気発覚から時間が経つとだんだん気持ちが落ち着いてきて、彼の裏切りも許せる気がしてくるでしょう。

でも、そんなのは一時的。結局、浮気された過去は変わらないし、その苦しみは何度も繰り返し思い出す。

浮気の楽しさを知った男性と結婚することはリスクです。浮気は楽しいもの。浮気をすることで、普段満たされないような欲求も満たすことができる。寂しい時、辛い時、ストレスが溜まってる時、いろんな時に現実逃避の手段にもなる。

そんな選択肢を持つ男性と結婚したら、毎日不安を感じながら過ごさないといけないことが分かるはずです。

浮気されるたびに悲しい気持ちになって、無理やり気持ちを切り替えて、でも、また浮気されて…。

そんな日々を送っていたら、いつか心が折れてしまう。浮気を承知で割り切った夫婦になるならまだしも、本気で愛し合いたいなら、浮気した彼氏とは結婚すべきではありませんね。

なんで浮気した彼氏と結婚しちゃうの?

なんで浮気した彼氏と結婚しちゃうの?[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

浮気した彼氏との結婚はリスク。じゃあ何で結婚しちゃう女性がいるの?

[/word_balloon]

彼氏の浮気を許す女性は33%

浮気は絶対にありえない。浮気がOKな女性なんていませんよね。


でも、浮気は無理なのに、実際に自分がその状況になるときっぱり別れられない女性は多い。

浮気された経験 人数
ない 131人(27%)
ある+許さずすぐ別れた 84人(17%)
ある+許してないけど付き合ってる 100人(21%)
ある+許した 156人(33%)

出典:CanCam(浮気された女性72%、その後「許す、許さないの境界線」はどこに?)

上記の表でわかるように、浮気されても許した人は33%、許してないけど付き合ってる人は21%もいる。

浮気した彼氏と結婚を決めた理由

浮気なんかあり得ない、きっとまた同じことをする。そう思ってるのに結婚に踏み切ってしまうのには、こんな理由があります。

[box class=”box27″ title=”浮気した彼と結婚した理由”]

[list class=”list-raw”]

  • 好きだから
  • 年齢的な焦り
  • 親や周囲からの期待、意見
  • 長く交際してるから情がある
  • 彼に説得されたから
  • 結婚したら変わると思ったから
  • 結婚準備を始めていたから

[/list]

 

[/box]

好きだから

浮気癖以外は、優しくてカッコ良くて、素敵な彼氏。嫌いなところは浮気癖しかないんです!って場合は、浮気が発覚しても結婚する人が多い。

年齢的な焦り

アラサーになってくると、30歳までに結婚したい、30歳前半で子供を産みたいって目標も持ち始めます。

その目標に向けて、プロセスを逆算すると、この年でまたイチから結婚相手を探すのはキツイ…って思ってしまう。

親や周囲からの期待、意見

親や友達、会社といった第三者から、「近々結婚するのでは」なんて期待されてたりすると、「浮気されて別れました」なんて絶対言えない。

自分のプライドのためにも、このまま何事もなく結婚してしまいたいって気持ち。

長く交際しているから情がある

何年も一緒にいたら、たった1回の過ちで別れを決断するのが、もったいない気持ちになります。

交際歴が長いほど、自分の人生に深く組み込まれている相手。そんな人を失って、寂しい思いをするくらいなら、我慢したほうがマシって思っちゃう。

彼に説得されたから

女性側に優柔不断なところがあって、彼のリードで交際してきたカップルの場合は、別れにくい。

普段から彼氏のペースで過ごしていて、自分の意見が弱いから、「ごめん!でもお前のこんなところが、嫌で浮気したんだよ。」なんて責任転換されて、「彼氏の浮気は自分のせい。だから、浮気は仕方ないことだった。」ってマインドコントロールされちゃう。

結婚したら変わると思ったから

結婚したら、男性は守るべきものができて、結婚前より男らしくなるものです。

しかし、結婚しても大人の男としての自覚が持てない人もいる。子供がいても平気で浮気する場合もあるから、結婚したから、子供ができたから、そんな理由で人は簡単に変わらない。

結婚準備を始めていたから

結婚準備を始めてしまったら、引き返すのは難しい。招待状も出してるし、結婚式の前金も払ってる。そんな状況だと、別れるのってかなり勇気がいります。

みんなにも知らせて、結婚式をキャンセルする手続きも…。

彼氏の浮気性を治して結婚する方法

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

もうこの人しかいない!って思ってる場合はどうしたらいいの?

[/word_balloon]

たとえ浮気されて傷ついてても、今の彼氏と結婚したいの!って人は、何とかして浮気性を改善させないといけませんね。

手段としては、こんなものがあります。

一度はきっぱり別れる

一度、冷却期間を置いて、お互いに冷静に考える時間を作りましょう。相手が心の底から反省すれば、誠心誠意の対応をしてくるはずです。その行動を見て、彼がこの先、「良い旦那」「良い父親」になれそうか判断しましょう。

あなた自身にも、本当に浮気性の彼氏にこだわる必要があるのか、視野を広げる時間が必要です。

普段は、彼氏に悪いと思って男友達と会う時間を作らなかったのではないでしょうか?そんな心優しい女性でも、この時間は、他の男性と食事するなどして男性側の意見を聞いてみたり、他の男性と付き合うことを想像してみると良いですね。

他に浮気性を治す方法はない

健気に尽くしていれば、彼の良心が「浮気は良くない!」って思ってくれるかもしれない。でも、結局のところ、浮気願望がある人なんて、魅力的な女性とお酒を飲んだら「良心」が問いかけるより早く衝動的にやらかします。あなたが美味しいご飯を作ってくれたことなんて、その瞬間はがっつり忘れてる。

どんなに夫婦仲が良くても、浮気は浮気。嫁は嫁。って罪悪感なしに遊ぶ可能性もあるから、良心に訴える方法は無意味です。

とにかく一度、辛いのを我慢して別れましょう。そうしないと、一生かけて何度も浮気の苦しみを味わうことになります。

気持ちを切り替えて幸せな結婚をしよう

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]

別れるなんて寂しい…。この先、どうやって生きていけばいいの…?

[/word_balloon]

恋愛体質の女性なら、彼氏との別れは人生の終わりってくらい辛いかも。でも、出会いのチャンスさえ増やせば、彼氏候補はいくらでも見つかります。

この人しかいない…って思ってた女性でも、簡単に新しい出会いがもてるので、ぜひここで紹介する出会い方を覚えておいてください。

出会いは「数と質」で使い分けて

出会いの数も多く、出会える男の質も高い、という出会い方はそこまで多くありません。

でも、浮気した彼氏を持った経験から、出会いの質は妥協したくありませんよね。

ここでは、出会いの質も比較的高いマッチングアプリと、男の質が保証されてる結婚相談所の2つの出会い方のうちおすすめなものを紹介していきます。

詳細を解説する前に、まずは一覧でザックリと両者の出会い方のメリット・デメリットを確認しましょう。

Omiaiとブライダルネットがおすすめのマッチングアプリ。

パートナーエージェントとゼクシィ縁結びカウンターがおすすめの結婚相談所です。

金額 おすすめな人
Omiai 無料 真剣な婚活を無料でしたい人
ブライダルネット 2,475円/月
※半年プラン
数と質のバランス重視な人
パートナーエージェント 登録3万円+成婚5万円
+初期費用と月額
=総額11万1千~
早く確実に結婚したい人
ゼクシィ縁結びカウンター 登録3万円+月9千円 気軽に結婚相談所を利用したい人

注意したいのは、あくまでも出会えるかどうかを決めるのは「あなた次第」ということ。

何も行動を起こさなければ出会いを待つだけだし、そんな都合の良い出会いはそうそうありません。せっかくある程度の出会いの数と質が保証されているサービスがあるのなら、それを使わない手はないと思います。

Omiai

浮気相手と結婚したら後悔する。再婚したいならOmiaiがおすすめ。

Omiaiはその名の通り、真剣度の高い婚活向けマッチングアプリです。

「マッチングアプリなんて、浮気するような男しかいないんじゃない?」

私もこんな思いがありましたが、それはチャラい人が集まるマッチングアプリや、出会い系アプリの場合だけ。

Omiaiは年齢層が比較的高く、結婚を真剣に考えている層のユーザーが多く集まっています。出会いを自分のものにするかは自分次第ですが、出会いの数が多く、質もそれなりに高い男性が登録しています。
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]Omiai公式サイトへ[/afbtn][/center]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
Omiaiは女性は完全無料なので、登録しておくだけでも損はないですよ。
[/word_balloon]
[tensen]

ブライダルネット

結婚・お見合い・婚活・結婚相談の総合サイト ブライダルネット
おそらく、マッチングアプリで最も出会いの質が高いんじゃないかな?と思うマッチングアプリ。

もちろん人によって出会いの質の考え方は違うけど、年収証明や学歴証明、有料だけどコンシェルジュのサポートが受けられるなど、結婚相談所のようなサービスが充実しているから質に関しては結婚相談所とマッチングアプリの中間な感じです。

「結婚相談所は高すぎるし、マッチングアプリは軽い人が多そうだし・・・」

という人におすすめのマッチングアプリです。
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ブライダルネット公式サイトへ[/afbtn][/center]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
結婚相談所の質とマッチングアプリの数のバランスが取れたマッチングアプリって感じです。
[/word_balloon]
[tensen]

パートナーエージェント

結婚情報
ブラックジャックとドロンジョのこの広告、最近よく見ませんか?

パートナーエージェントは業界No.1の成婚率と交際率の高さで、最近グングン伸びてる結婚相談所です。

実際、結婚相談所での成婚率って10%前後ですが、パートナーエージェントの場合はコンシェルジュがチームを組んでサポート。成婚率28.6%、1年以内の交際率93.2%と驚異的な数字です。

ですので、「何としても早く良い人と結婚して身を固めたい」という人向けの結婚相談所と言えるでしょう。

ただ、質が高いけどデメリットもあって、料金がマッチングアプリなどに比べてかなり高いです。

出会いの質においては頭一つ抜けている結婚相談所ですが、登録料や成婚手数料、月額などを考慮すると最低11万ほどかかるため、いきなり入会とかせず、資料請求をしてじっくり考えてみるのがおすすめです。
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]パートナーエージェント公式サイトへ[/afbtn][/center]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
いつまでもダラダラ婚活をしてたくない!という人は早めに決めちゃうべき。
[/word_balloon]
[tensen]

ゼクシィ縁結びカウンター

ゼクシィ縁結びカウンター
こちらは知らない人がほとんどいないであろう、リクルートのゼクシィが行っている結婚相談所サービスです。

この結婚相談所の特徴は以下の通りです。

[list class=”list-raw”]

  • 入会金3万円と月額だけで安く使える
  • 大手ゆえの安心感と紹介者数

[/list]

「始めやすい金額の結婚相談所で結婚相談所ってどんな感じか確かめてみたい」という方におすすめの結婚相談所です。

比較的手軽に始められる結婚相談所と言っても、マッチングアプリなどに比べると料金がかなりかかりますので、まずは資料請求からというのが無難でしょう。
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ゼクシィ縁結びカウンター公式サイトへ[/afbtn][/center]
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
結婚相談所を利用したことのない女性は多いはず。まずは気軽に始められる値段のとこで・・・。という人向けです。
[/word_balloon]

まとめ:彼氏が結婚前に浮気したら別れよう

「この先もずっと一緒にいたい」って健気に想っている彼女がいるのに、浮気してしまう男なんてクズです。

結婚前から愛を踏みにじられているのに、そんな人と結婚して幸せになれるって本当に思えますか?自分はよくても、子供ができてからはどうでしょう?死ぬ思いで子供を産み、育ててるのに、愛している夫に浮気されてしまったら、死にたくなるほど辛いのではないでしょうか。

1度浮気した彼氏と結婚するなら、結婚、妊娠、出産、子育て、老後、この先すべてのライフプラン上で、浮気が発生するリスクを踏まえて決断してください。

そもそも一途な思いを期待してないって人なら、浮気が再発した時のために慰謝料の相場とか、探偵、弁護士への相談の仕方とか調べておくくらいが良いかも。浮気がいつ起きてもいいように心構えをしといたら動揺しなくて済みますね。

そこまでできないなら、浮気性な彼氏とは絶対別れた方がいいです。
[memo title=”関連記事”]
出会いに向いてるマッチングアプリはどれ!?おすすめは下記で紹介しています。
女性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/memo]


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です