男性に告白させる方法を紹介!
気になる人や好きな人と、いつまでも恋愛に発展しないことってありますよね。
早く関係を進めたいなって思っても、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
・相手から告白してほしい!
・自分から告白するのはちょっと・・・
[/word_balloon]
と、女性はやっぱり相手から告白してもらいたいですよね。
そこで今回は、相手の男性から自然に告白してもらう方法を、「ムード・セリフ・デート」の3点から紹介。
彼からの告白を待ってる人は、ぜひ読み進めてください。
男性に告白させる方がいい?した方がいい?
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「良い雰囲気になった男性と、交際したい」
[/st-mybox]
そんな時、こちらから告白するか、または男性から告白してもらうのを待つべきかで悩みませんか?
ズバリ、今後の交際を考えるなら「男性に告白させる」方が良いです。
なぜなら、相手に告白させることで主導権が握れるから。
Twitterの意見を見てみましょう。
Twitterの口コミ
・今の彼氏は既に私のこと好きだろうなと思っていたから告白させた(笑)優しくてハッピーです♡
・私がガンガンに攻めてたけど告白は彼氏にしてもらった。私ばっかり好きなのかもって思ってたけど今は彼氏がめっちゃ私のこと好きだって感じる(*^^*)
「惚れた弱み」という言葉があるように、相手から好意を表してもらうことで交際の力関係で上に立てます。
恋愛は勝ち負けではありませんが、できれば心に余裕をもって交際したいですよね。
男性に告白させる方法
では、どうすれば男性に告白させることができるのでしょうか?
重要なのは、男性側が「告白してもOKがもらえそう」と思える状況を作ること。
そのために最低限押さえておきたいのは、この3点です。
- 雰囲気・ムード
- 言葉・セリフ
- デート
それぞれ詳しく見ていきましょう。
男性に告白させる雰囲気・ムードの作り方
まずは、雰囲気・ムード作りの方法から。
LINEでのやり取り中に告白させる布石を打つ
付き合う前のデートは、とても緊張するもの。
誘う側になりがちな男性は「楽しんでくれてるかな?」「次もあるかな?」と不安になります。
その緊張をほぐし、「この子は脈アリだ!」と思ってもらえるようなLINEを送りましょう。
「楽しかった」「嬉しかった」などデートに関するプラスの感情を送る
こちらから先に送りましょう。「デートは成功したんだ」と自信を付けてもらえます。
初回のデートに誘われたら、二回目はこちらから誘う
男性からの一方通行でないことを認識させます。
次のデートが決まったら大げさなくらいに「すごく楽しみ」と送ってください。
自分のキャラでなくとも、絵文字のハートや可愛いスタンプを送る
逆に、普段クールな女性が使うほど有効かもしれません。
少なくとも、男性に良いイメージを持っていることは伝わります。
とにかく「デートは成功した」「また会いたい」と分かるメッセージを詰め込みます。
安心と期待を与えることがポイント。
飲み会など友人・知人と一緒にいるとき
意中の男性を含め、数名の友人と過ごすときのムードの作り方です。
まず、隣の席は死守しましょう。正面ではなく隣です。
テーブルの端に陣取れるとなおOK。真ん中に座るよりも二人だけの空間感が増します。
ある程度親密だったら、男性に気づかれてでもいいので友人に席を譲ってもらいましょう。
飲み会の席なら、身体的な距離をグッと縮めても不自然ではありません。
オーダーを決めるときは、一つのメニューを共有して見て。
また、わざと小さい声で話すことも有効です。周りが騒がしいほど、顔を近づけないと聞きとれないため。
友人が応援してくれているなら、あなたがお手洗いに立った時にアシストしてもらうのも吉。
「あの子が〇〇君のこと良い人って言ってたよ」など言ってもらいます。
他人から聞くと、やけにリアルに思えませんか?
きっと、あなたが帰ってきたらドキドキしっぱなしです。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
友達の紹介で付き合うまでの流れと上手くやる方法【友達と一緒に会うべき?昼がいい?】
[/st-mybox]
デート中に告白させる雰囲気の作り方
デート中に告白させるには、デート場所選びが重要です。
できれば夜に、暗めのバルやレストラン、居酒屋の個室で食事してください。
できるだけ周りの目が気にならない所で、二人だけ、あなたを意識するしかない世界に入れるようにしましょう。
昼のデートで元気に遊んでいた方も、この時ばかりは淑やかな女性を意識して。
お酒を飲めるなら飲んで、お酒の勢いも借りて相手のことを褒めまくりましょう。
「いつでも告白してOKだよ」という雰囲気を作ってください。
男性に告白させるための一言・セリフ
男性に告白させるためには、どのような一言が有効なのでしょうか。
重要なのは、
- 「告白したらOKがもらえそう」
- 「こちらから告白すべき」
と思わせることです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「○○君は、彼女のことすごく大切にしそうだよね」
[/st-mybox]
今までの交際経験や好きなタイプなど、男性の恋愛遍歴を聞いた後に言います。
または、自分の恋愛遍歴を聞かれて失敗談を言った後。
あくまでも「自分が彼女になりたい」とは言っていません。
ですが「…じゃあ、付き合ってみる?」という流れに持っていきやすいです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「もっと一緒にいたかった」
[/st-mybox]
デートが終わるタイミングで、今日の楽しかったことを言った後にとどめを刺しましょう。
好意があることがストレートに伝わります。
逆に、これを言われて告白してこない男性は脈ナシかも。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「ビビりだから告白できない」
[/st-mybox]
今までの付き合った人数や恋愛遍歴を聞かれ、答えた後に言うセリフ。
普段快活な女性でも、「男性から言わないといけないタイプなんだな」と思ってもらえます。
デート中に男性に告白させる方法
街コンジャパンの調査によると、男性の46%以上が告白するなら「3回目」と答えています。

告白させるのはデート3回目まで、と目安にしましょう。
初めてのデートで告白させる方法
元々顔見知り同士で初デートをした、というシュチュエーションで考えてみます。
この場合では、デートまでの期間が大切になってきます。
LINEでは、
- 「○○君とデート嬉しい!」
- 「デート超楽しみ」
など、「これはデートだ」ということを意識させて。
デート場所は夜景や暗めのバルなどを選んで、一気にムードを作りましょう。
服装やメイクを変えてみるのも良いですね。
少々強引ですが、「今日はなんで誘ってくれたの?」「彼女じゃなくてもこういう所連れてきてくれるんだね」など、そのままでは帰さない姿勢で攻めてください。
とにかく、普段知り合いとして接する時とは違う雰囲気に持っていくことがポイント。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
メイクや服装などの関連記事はこちら。
[/st-mybox]
3回目のデートまでに告白させる方法
複数回のデートをする男性側のモチベーションを保たせましょう。
デート後に「楽しかった」と伝えたり、LINEのメッセージを男性側で途切れないようにつなげて。
予定がありデートを断ったら、必ず自分からリスケの連絡をしてください。
「誘ったら必ずOKをくれる」という成功体験を重ねさせることが大切です。
そして、3回目のデートで上述のようなセリフを使ってみてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
3回目のデートで告白してほしい女性必見!3回目のデートに臨む男性心理とは
[/st-mybox]
いつまでもデート後に告白しない男に告白させるには?
4回以上デートもしていい雰囲気なのに、告白してこない…
そんな時は、一旦突き放すというのも手です。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「こういう所は彼氏と行きたいから行かない」
[/st-mybox]
「わざわざ告白なんてしなくていい」「この関係が気楽で良い」と思っている男性もいます。
そんな男性が、「彼氏とじゃないと行かない」と言われると焦って考え直すでしょう。
他の男性の影を匂わせる
デート中に、「他の男性と食事に行った」「□□さんっていい人」など、他の男性の話をします。
放っておいたら他の男性と付き合ってしまう、と焦らせるため。
これらを試しても告白してこない男性は、あなたを都合の良い女友達と考えているか、あなたに本気じゃないかのどちらかでしょう。
男性に告白させることに関するQ&A
最後に、よくあるお悩みに答えます。
えっちしちゃった後に告白させるのはアリ?ナシ?
筆者の考えは、ナシです。
行為の時点では、その男はあなたのことを単なる遊びとしか思っていません。
もし「こういうことは彼氏としかしない」と言って告白させたとしても、あなたを好きという気持ちより行為がしたいという気持ちが勝っています。
もし付き合えても、面倒なことはすっとばして自分の快楽を考えていた人ですから、あなたとの交際に責任を持ってくれるとは思いません。
セフレにしておくくらいが丁度よいのではないでしょうか。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
わざと告白してこない男は諦めた方がいい?
筆者としては諦めた方がいいと考えます。
筆者にも経験がありますが、こういう男は自分に自信がなく、彼女にマウントを取りたいのだと思います。
いざという時にリードしてくれない男は、この先交際しても頼りないと思いますよ。
告白させるのが面倒なら
相手の男性が草食であればあるほど、告白させるのって面倒ですよね。
「あぁ、もうじれったいなぁ」という気持ちでいられるうちはまだいいですが、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#e1ecfc” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
「結婚とか考えると、早く告白してくれないと年齢が・・・」
[/st-mybox]
という切実な問題も。
1ヶ月くらいならいいですが、この「じれったい関係」が半年、1年も続いているようならすっぱり諦めたほうが無難です。
告白するかどうかも決断できないのならば、その後の結婚なんてもっと時間がかかりますよ。
優柔不断さって、すぐには治りませんから。
告白してくれる積極的な男性に出会う
それなら、最初から相手も恋愛に積極的で、なおかつ遊びじゃない真剣な人との出会いを探したほうが良いです。
もし周りにそういう人がいなかったり、友達からの紹介を避けたい場合はマッチングアプリ(婚活アプリ)がおすすめです。
特に、
- 好みの人を選べる
- 恋愛に真剣な人が多い
- 友人・知人に知られない
という要素を満たす[pairsテキスト]と[omiaiテキスト]が特におすすめ。
ペアーズは登録者が1,000万人と日本最大のマッチングアプリなので、好みの人が見つかる可能性が高いです。
Omiaiは下記のように男性からのアプローチである「いいね」が来やすいので、こういうマッチングアプリは初めてという女性でも安心して始められます。
[Omiai-いいね画像]
写真の加工が上手だったり、たまたま映りが良い写真を持ってる人だけに「いいね」が集中しない仕組みがあるのは初心者には嬉しいですよね。
好みの異性を探す方法は下記のようにとても簡単で、スマホ1つで暇なときに探せばいいだけ。
[pairs動画]
しかも、どちらも女性は無料で全ての機能が使えるので、暇つぶしとして使ってみて、良い人が見つかれば相手からのアプローチに答えてあげればいいという気軽さが一番の特徴です。
男性からの告白をいつまでも待つよりも、マッチングアプリで恋愛に積極的な男性を見つけてみるのもアリですよ。
Omiai公式サイト・・・https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=k5169V-S1597447&p=g627980a
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
この他、おすすめのアプリは下記でも紹介しています。
[/st-mybox]
コメントを残す