男性は口では嘘をつくから、目線で嘘を見抜きましょう
女性は男性以上に、自分に向けられてる視線に気づくもの。
でも、
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”think” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
- 何で目をそらしたの?
- 目のそらし方によって違いはある?
[/word_balloon]
など、気になることもありますよね。
そこで今回は、心理学をベースに、
- 脈なし・脈ありのときの目のそらし方
- それぞれの目をそらす理由
- 逆に見つめる時の男性心理
を5分ちょっとで読めるよう解説していきます。
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]男性は女性以上に目線で脈アリ・脈なし、心理状態がわかったりするんだ[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]男性の心情にも色々とパターンがありそうだね[/word_balloon]
[st-mybox title=”メモ” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]男性が見つめてくるときの心理が知りたい方はここから一気に飛べます。
見つめる時の男性心理20選
[/st-mybox]
目をそらす男性心理【脈ありの場合】
まずは脈ありの場合を見ていきます。
脈ありの可能性が高いと感じ、自分自身も相手が気になるという場合には、自分からのアプローチを行ってみるのも良いかもしれません。
①好意がある
前も同じこと書いたかな😊
文章だとフレンドリーになれるのに、実際会うと人見知り故、アイコンタクト苦手でお顔が見られなくて自己嫌悪に陥る。
私が目をそらす時は、あなたが好きで見てられませんって合図なので、もし出会った時よそよそしくても許してくださいね。勿論変な意味じゃないけど。— 魔美(優しい😈←命名はNobueちゃん) (@deikun1173) 2018年1月28日
女性に対して好意がある場合、どうしても目で追ってしまいがちです。
気になる女性が近くにいても遠くにいても、とにかく視界に入る場所にいるのであればついつい無意識のうちに見てしまう傾向にあります。
仲がいい・連絡をこまめに取り合っているなど、相手との関係性がある程度密であるのならば、こちらから少しアプローチをして気を引くのも良いでしょう。
②自分がタイプの人がいるとついつい見てしまう
相手の気持ちを考えられる人にシリーズ
【男性の立場】
街で「を!キレイな女性!」と見とれて、思わず見つめてしまう。
ふと照れて目をそらすけど、やっぱりチラチラみてしまう😆
【見られた女性の立場】
街でジロ~っと舐めるように見てくる奴。一瞬向こうを見るも、ジロジロ見てきて。気持ち悪い😭— 吹奏納言 (@LiebenOrchester) 2019年1月22日
好意を寄せている相手でなくても、自分がタイプだと思う人がいれば見てしまいます。
その人のことをもっとよく見たいという気持ちが強くなるようで、思わずじっと見てしまうというようなことも。
同じ職場などの身近な範囲にいる人であれば、今後もそういった視線が送られてくる可能性があります。
③気になっている気持ちがばれないようにしている
【片想いあるある】
・目があうとそらす
・付き合ってないのに嫉妬する
・好きな人の好きな人が気になる
・その人のことを目でおってしまう
・その人に少しでも近づく
・話せた日はラッキー
(朝から話せた時は1日テンションMAX)←自分はです。— 🐰💕🦊 (@y_s_Love_shine) 2018年12月25日
女性に好意は抱いているものの、好きな気持ちがばれないように隠そうとして目をそらすというパターンもあります。
目が合うと自分が好意を寄せているのが伝わってしまうのではないかと考えて、目をそらすという行動になってしまうのです。
④目が合うと緊張してしまう
好きな人あるある
・気づいたら目で追っている
・近くに来たら緊張して目をそらす
・でも話したい
・話せたら1日が楽しくなる
・その人が体調悪かったらこの世なく
心配する
・LINEの返信の瞬間を見たくなる
・楽しいと言われたときの喜びは異常
・そしてなによりも、すき。— こっぺぱん (@koppepan0201) 2019年1月21日
もともと人と会話する時に目を合わせるのが苦手という方もいます。
相手に好意を持っていたとしても性格上、目が合うと緊張してつい目をそらしてしまうというような行動をとってしまうのです。
⑤恥ずかしくて目をそらしてしまう
それね笑笑
とりあえずガン見する
でも目が合ったら恥ずかしいからその瞬間だけ目をそらす笑— る ぅ (@ruu___ngsO123) 2019年1月15日
好意を寄せている相手と目が合うと、思わずドキッとして恥ずかしくなり目をそらしてしまうという男性もいます。
このパターンは単純に照れ隠しなだけなので、顔が赤くなっていたりどこか落ち着かない様子であればこの可能性が高くなります。
[the_ad id=”9216″]
⑥人見知りな性格で目をそらしてしまう
【人見知りあるある】
人と目は合わせられないけど
こっちを見ていない人の事は
結構じっと見て観察してるけど振り向いた瞬間
すぐ何もなかったように
目をそらす…目はやっぱり
合わせられない!!— かなやん (@GgX8h) 2019年1月22日
初対面や数回程度しか会ったことがない時にありがちなのが、人見知りな性格で目をそらしてしまうというパターンです。
相手に好意を寄せているかもしれませんが、人見知りな性格上、相手の目を見続けて話すのが難しいことが多いです。
会話する回数が増えていけば、人見知りはそのうち解消されて目を合わせてしっかり話せるようになるでしょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【人見知りあるある15選・恋愛編】人見知り女性が恋愛で上手くいくための15の対策
[/st-mybox]
⑦女性に慣れていない
頭で考えているわけではなくて女性って皮膚感覚でドキドキする男性とそうじゃない男性を見分けているんですよね。 1.目を先にそらす これは、 女慣れしていない男性の一番の傾向。
— 別府よう子 (@yo5_veppp) 2012年4月19日
好意を寄せているものの女性経験が少なく、女性に慣れていないため、目があった時にどういった行動をとっていいのか分からないという男性も。
こういう男性は1回だけでなく、何度もチラチラと女性を見たり、目が合うたびにどうして良いか分からず視線をそらすという傾向にあります。
⑧相手を惑わせようとしている
意外かもしれませんが、男性の方から女性を惑わせようとして、わざと目をそらしてくることもあります。
これは、男性側が女性側に好意を持っているものの、女性の気持ちがよく分からないので、あえて目をそらして相手がどういう反応をするのかや、目をそらすことによって女性が男性のことを意識するように仕向けていることが考えられます。
目をそらす男性心理【脈なしの場合】
続いて、男性が女性と目を合わせてそらす時の心理で、脈なしの可能性が高い場合にどのような特徴があるのか、見ていきましょう。
脈なしの可能性が高い場合、思い違いや不快な気持ちになりうることも考えられるので、あらかじめ男性の心理を知っておくと良いでしょう。
①女性からの視線を感じて見かえした
電車内で誰かに見られる➡見返す➡目をそらす
— 倶に天を戴かずとも (@890134137a) 2018年4月20日
男性から見たのではなく女性から視線をおくっていたうえで、男性が目をそらしたという場合。
この場合は単純に女性から見られていたので、見かえしたというだけの可能性があります。
②嘘や隠しごとがある
男性と女性では嘘をつくときの仕草が違う
女性は嘘を信じさせようと、じっと相手の目を見る
男性は嘘がばれないように目をそらす— 朝凪 (@rt96ju) 2017年6月14日
嘘や隠し事があると誤魔化そうとして、相手と目が合うと不意にそらしてしまう傾向があります。
どこか落ち着きがない様子が見られるのであれば、何か隠し事や嘘を抱えている可能性があります。
[the_ad id=”9216″]
③深く関わりを持ちたくない
ららぽで淳くん見かけても絶対目をそらすと思う(´;ω;`)関わりたくない感w昨日のブログも面白かったです(ˊᗜˋ)💜💜
— ゆうみん(淳くん命名)💜 (@422C5) 2017年10月12日
男性の中には女性とそこまで関わりを持ちたくない・女性と関わるのがあまり得意ではないという方も多くいます。
ですので、女性との関わりを少なくするために、あえて目をそらしているということも考えられるのです。
④好意があると思われないようにするため
そういやなんかの本で目をあわせてすぐその人から目をそらす人はその人に興味ない又は好意的ではないって見たことあるぞ…
— Kevin (@nw_heretic) 2013年12月19日
女性側が男性側に好意を持っている状態で、男性側がわざと目をそらしているというパターンは、好意があるように思われないようにしている可能性があります。
ただし理由はタイプではないというものだけではなく、仕事を優先して彼女が必要ないというような理由もあるので、そこは人それぞれだと言えます。
⑤苦手だと思われている
【行動や仕草からわかる愛犬の気持ち】
~目をそらす~
愛犬が困った時や、苦手な事を命じられてしまった時。
この行動は人間でも取ることがありますが、
これはしぐさとしては目をそらしていますが、
聞こえないふりをしているのと同じこと。— ワンちゃん大好き! (@n3434k1) 2019年1月14日
傷つくかもしれませんが、相手に苦手だと思われていることもあるかもしれません。
目のそらし方があからさまに避けているような雰囲気であれば要注意です。
⑥どこか変だと感じる部分がある
すごい汚いことへの対策:目をそらす
— やや (@yaya_pyo) 2018年12月13日
例えば、女性側は気付いていないものの、服にゴミや汚れが付いているなど、周りから見て違和感を覚える部分がある際も、気になって見てしまいます。
⑦偶然周りに気になるものがあった
女性の周りに気になるものがあって、偶然そちらを見ている時に目があったというパターンも挙げられます。
この場合、女性を見ようとしてそちらを見ていたのではなく、その周りの気になるものを見ていただけということになります。
⑧露出の多いファッションだと見てしまう
肌の露出が多い女性から目をそらすタイプ
— いとけー (@itoke5) 2017年8月9日
夏場になると薄着になりますが、その際に露出の多い格好をしていると自然と目がいきがちになります。
特に胸元が開いてたり太ももが見えたりするファッションだと、男性は無意識に見てしまうようです。
⑨派手なファッションや見た目
あ、あれか怖い人は目を合わしたあかんみたいなあれか(´・ω・`)
まぁ横刈り上げてる派手な服きてるやつに見られたらそりゃそらすわな。— たいきっく (@T_KiK_DD) 2013年7月16日
露出の多いファッション同様に派手なファッションの場合も、自然と目がいきがちです。
例えば、全身カラフルなカラーの洋服を着ている・キラキラした洋服を着ているなどが挙げられます。
⑩揺れたり光るアクセサリーが気になる
ゆらゆら揺れるロングピアスやキラキラのストーンが付いてるネックレスなど、揺れたり光ったりするアクセサリーは、自然と目を惹くアイテムです。
そのため、アクセサリーにつられてつい見てしまったということが考えられます。
⑪考えごとをしている
考え事をする時、情報をシャットアウトするために目をそらす…はなんか分かるわ
— hakocube (@hakocube) 2018年9月21日
女性を意識して見ているのではなく、単に考え事をしていた末にたまたま目が合って、その流れで目をそらすということもあります。
これは女性のことを考えている訳ではないので、脈ありとは言えません。
⑫睨んでいると思われにように目をそらす
目が合った時にあまり長々と相手を見てしまうと、睨んでいる・何か言いたいことがあって見ているなど、相手を威嚇してしまっているのではないとか考える男性もいます。
その結果、目をそらした方がいいと思い、そらしてしまうのです。
見つめる時の男性心理20選
目をそらす時とは反対の見つけるとき。
男性心理はどのような気持ちになっているのでしょうか。
①好意を持っている
ルックスがタイプだったり、その人に好意がある場合、男性は「その人を目に焼き付けたい」と考え、見つめる場合があります。
女性は遠くからの視線にも敏感ですよね。
「なんかすっごいコッチ見てくる…!」と感じる場合、好意を持たれている可能性が高いでしょう。
②異性として意識している
男性は無意識に女性を目で追ってしまう生き物。
特別な感情がなくても、「女性として認識している」というだけでじっと見つめてしまう男性は大勢います。
もちろん好意がある場合もありますが、「単純に見てしまっている」という状態ですね。またそれを自認していない男性も多いです。
③何をしているのか知りたい
近くでまじまじと見られる、というより、「遠くからじっと見つめられる」という場合は、その女性が何をしているか知りたいと考えている可能性が高いでしょう。
日頃から周りをよく見ている男性は、他人の行動に敏感です。
その人にとって「誰かが何をしているのか知りたい」と思うのは普通のことで、それが気になる女性ならなおさらでしょう。
④存在に気づいてほしい
「こっちを見てほしい!」
「オレの存在に気づいてくれ…!」
という意味でじっと女性を見つめてしまう男性もいます。
視線を送ることで、彼なりに存在をアピールしているのですね。
これは出会いを求めている男性に多い傾向があります。
⑤過度な露出が気になる
露出の高いファッションには注意が必要です。
肌が出ていると男性は本能的に見つめてしまうもの。
刺激的な格好をする場合は、視線を感じやすいかもしれませんね。
[the_ad id=”9216″]
⑥みっともない行動を注意したい
「みっともない行動を注意したい…」という気持ちがあって女性をじっと見てしまう場合も…。
「公共の場所でなかなか注意もしにくいし…」なんて考えていることでしょう。
引いた感じの表情で好意がなさそうに見つめられた場合は、自分がみっともないと思われるようなことをしていないか確認してみてください。
⑦持ち物やアクセサリーが気になる
おしゃれに興味がある男性は、他人の持ち物やアクセサリーが気になるものです。
ファッションはもちろん、リングやネックレスといった装飾品も気になってしまうのですね
純粋に「ブランド品だ!」「センスがいいな」と思って、その女性のセンスを好意的に捉えているのでしょう。
表情がイマイチな場合は、その逆です。
⑧目が合ったら嬉しい
顔をじっと見つめてくる場合は、「目を合わせたい」と思っていることが多いです。
シャイな男性は目が合っても目をそらしてしまうことも…。
ニコッと微笑んできた場合は、好意を示しているのでしょう。
⑨連絡先が知りたい
何度も目が合ったり、ソワソワしている場合は「親密になりたい」と考えています。
「よければ連絡先を知りたい…」とも思っているので、かなり脈アリの可能性が高いです。
⑩考えごとをしている
不器用な男性は、考えごとをしている時にどこかを見つめてしまうことがあります。
目の前に女性がいれば、その人を見つめてしまうのですね。
ほとんど無意識なため、とくに意味はありません。
⑪気持ちに寄り添いたい
面と向かって話している時に、ふと見つめていたら、気持ちに寄り添いたいと思っています。
どこか共感する点はないか、うまいアドバイスができないかなどと、次に発言することを考えているのです。
⑫外見の変化に気づいた
いつもと違うファッションやヘアスタイルに気付いた時も、見つめてしまう傾向があります。
職場なんかでよくあるパターンです。
すぐに声をかけられる男性もいますが、シャイな男性はどのように声をかければいいのかがわからずに、変化した部分をただただ見つめてしまいます。
⑬言いたいことがある
相手に言いにくい話があると、言葉よりも先に目線がいってしまうものです。
どのように伝えたらいいのかを悩みながら、話すタイミングを探っているのですね。
[the_ad id=”9216″]
⑭何を考えているのか知りたい
じっと見つめることで、何を考えているのか読もうとしている場合もあります。
気になる女性に対して、「いま何を考えているんだろう」と気にしてしまうのは当然のこと。
外見はもちろんですが、中身を知りたいとも思っています。
⑮お願いごとがある
お願い事がある時に視線を送ることも。相手から「何か?」と言われるのを待っているのですね。
相手から声をかけてもらったほうが、お願い事をしやすいですからね。
⑯魅力的に感じている
思わずじっと見つめるのは、魅力的な人だと感じているからかもしれません。
男女共に素敵な人が目の前に現れると、ついつい目を奪われてしまうものですよね。
やはり色気を感じる人、綺麗な人はずっと見ていたいのが男の性。
魅力的なあなたから目を離せずにいるのです。
⑰話しかけて欲しい
受け身な男性は、じっと見つめることで「話しかけて欲しい」と考えています。
仕事のこと、あるいはプライベートのこと、何か話したいことがあるのでしょう。単に「話してみたい」と考えているのかもしれません。
⑱綺麗なものを見て癒されたい
綺麗なものを見るのは人間にとってリラックス効果があります。
癒しを求めて女性を見つめてしまうこともあるのです。
癒しオーラが出ている女性であれば見ているだけで気持ちがほんわりしますし、綺麗な女性であれば心が躍ります。
純粋で単純な男性は、綺麗な女性を見るだけで「よし、頑張ろう!」と気合を入れることができるのですね。
⑲憧れや感心がある
「綺麗な人だな〜」と憧れを抱いたり、「気が利くよな〜」と感心したり。
そんな気持ちがあって見つめてしまうことも珍しくありません。
⑳気持ちを抑えられない
「好き」という気持ちが抑えきれなくなって見つめてしまうパターンも…!
「好き過ぎる」という思いが、素直に「見つめる」という行動と結びついてしまうのですね。敏感な女性なら、表情などからすぐに男性の気持ちに気づいてしまうことでしょう。
好意がある男性なら、微笑み返してアピールしてみてくださいね!
[the_ad id=”9216″]
目をそらす・見つめるときの男性心理まとめ
ただ目をそらすだけでも、20通りの目的や考えがあることがわかりました。
男性って単純に見えて、実は複雑だったりします。
相手がどのパターンなのかによって対応の仕方も変わってきますので、よく観察してみるといいですね。
コメントを残す