[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]
ペンパルサイトで韓国人の男性と出会いたいけど、おすすめのペンパルサイトがわからない!というあなたへ。[/word_balloon]
ペンパルサイトは昔から海外の人との出会いの場として馴染みがあるサービスですが、中には欧米系の人が多いペンパルサイト、アジア系の人が多いペンパルサイトなど、ペンパルサイトによって登録している人の国の多い少ないが顕著です。
ここでは、韓国人男性との出会いに向いているペンパルサイトを紹介していきます。
[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 韓国人男性と出会えるペンパルサイト
- ペンパルサイトで韓国人男性と仲良くなるコツ
[/list]
ペンパルサイトで韓国人と友達になることは可能?
もちろんペンパルサイトで韓国人とも友達になることは可能です。日本人と知り合いたいと思っている韓国人が、ペンパルサイトには沢山登録しています。
ペンパルサイトとは、海外の人と接点をもち、メッセージをやり取りする友人を作れる交流サイトのことです。
そこではさまざまな海外の人が登録しているので、行ったこともないような国の人とメッセージをやり取りすることが可能です。海外の人の友達を作りたい、言語を勉強したいといった人が主に登録しています。
韓国人の友達作りに向いてるペンパルサイト3選
数あるペンパルサイトの中でも、特に韓国人との友達作りに向いているサイトをご紹介していきます。
Hi!Penpal!(ハイペンパル)
ハイペンパルは、ペンパルサイトの中でも特に韓国人や日本人が多いサイトです。サイト利用者の中で一番韓国人が多いので、必然的に韓国人との交流がしやすいのが特徴です。
ハイペンパルで韓国の方と仲良くなった💕韓国いきたい
— 하늘☆*゚固定ツウィ (@CN__GOTWICE) 2016年4月30日
私は何人か友達います。
ハイペンパルというところで作りました!— 伸詩 (@__noshi__) 2017年10月16日
[box class=”box28″ title=”ハイペンパルがおすすめな理由”]
- 完全無料で利用可能
- メアドなどプライバシーを知られない
- 性別や年齢・地域など検索項目が多いので自分に合う人を見つけやすい
[/box]
ハイペンパルの始め方
1.無料でID登録・・・メアドがあれば誰でも登録可能です。
2.名前や年齢、国籍など必要項目を埋める・・・メッセージが来やすくなるので、出来る限り埋めましょう。
GoKOREA
次におすすめするのはGoKOREAというペンパルサイトです。
名前の通り韓国と日本の交流を深めるためのサイトです。サイトの中では、韓国のニュースやエンタメ情報なども見ることができ、韓国のアイドル、映画などの情報もいち早く知ることができます
[box class=”box28″ title=”Gokoreaがおすすめな理由”]
- 登録無料(有料だとメッセージし放題・翻訳あり)
- 新規会員は露出機会が多く、メッセージが来やすい
[/box]
GoKOREAの始め方
基本的なことはハイペンパルと全て同じです。
1.無料登録
2.自己紹介を書く
3.ペンパルを探す
gokoreaも完全無料のサイトです。メールアドレスや氏名やなどを入力して登録を行います。自分の年齢や居住地、年齢や職業などプロフィールを載せていきます。
そうするとそれを見た韓国人の人からメッセージがきてやり取りできるようになります。相手の詳しい内容はログインしないと見られないようになっているので、まずは登録して気になる人がいるか確認してみるといいかもしれません。
KJclub
最後にご紹介するのは、KJclubというサイトです。日本と韓国の交流を目的とするサイトで、韓国語と日本語の翻訳、メル友探しやメル友とのやりとりができます。また雑談ができる掲示板があるなど、にぎやかに交流ができるサイトになっています。
うんん、KJCLUBって韓国人の友達
作れるサイトで仲良くなった人(笑)
そんなことないのにありがとう😭❤️— とちおとめ🍓 (@92___jin04) 2018年7月30日
[box class=”box28″ title=”KJclubがおすすめな理由”]
- 無料で使える
- 検索項目が豊富で、ペンパルを検索しやすい(例:東京10km付近など地域の指定も可能)
- 自動翻訳機能付きだから韓国語初心者も安心
[/box]
KJclubの始め方
1.無料ID登録
2.プロフィールを設定する
ログインできたら、自分のプロフィールを作成します。
メル友作りの目的を「メル友を探す」「韓国語を学びたい」「異性の友達を探す」など設定することができるので、この設定をしておくと、その目的にあった人からメッセージが来やすくなります。
ペンパルサイトで韓国人と仲良くなるコツ
ペンパルサイトで韓国人と上手にやり取りしていくためには、いくつかポイントがあります。
相手がいることを意識し、相手がこちらに興味を持ってくれるようなやり取りや、コミュニケーションを促進するような気使いが必要です。
具体的に見ていきましょう。
自分のプロフィールはわかりやすく
まずは自分のプロフィールは、できるだけわかりやすく載せます。
職業や年齢があいまいだと、相手もコンタクトしづらいです。またどういう理由で、ペンパルサイトに登録したかということも載せましょう。
例えば、「韓国ドラマを見て、韓国の文化などに興味を持ち始めました。独学で韓国語を勉強中ですが、韓国語の勉強のためにメッセージをやり取りしてくださる方と交流を持ちたいです。」などといった内容を載せると、どういう理由で韓国に興味をもち、どういうやりとりがしたいのかが明確になります。
直接的な出会いを求めない
ペンパルサイトでは、「出会いを求めています」といった直接的な表現はあまり好まれません。
サイトによっては、健全な交流を目的としている所が多いので、出会いを求めるようなメッセージは禁止されているところもあります。そのため、仮に異性の人と出会いが欲しい場合は「異性友達とのメールのやり取りを希望します」といった内容を載せるといいかもしれません。
相手の趣味などをチェックする
こちらから気になる相手にメールを送る時は、もし相手がプロフィールでアニメが好きと書かれていたら、自分もどういうアニメが好きなのか、ということを送ると会話も弾みやすいです。
アニメ以外にもスポーツや映画などの相手の趣味などもきちんとチェックしておくといいです。
韓国人の彼氏を作りたいなら
ペンパルサイトでやり取りをしていくうちに仲良くなり、直接会うようになる人もいます。そして実際に異性としてお付き合いに至るケースもあります。
しかし、異性との出会いを求める場所としては、あまり適さない場所といえます。
なぜなら、下記の理由があるからです。
[box class=”box27″ title=”ペンパルサイトが出会い向きではない理由”]
- 身分確認がないことが多く、危険がある
- 相手も出会いを求めているとは限らない
- 無料であるため、遊び目的の利用も多い
- 海外に住んでおり、すぐに出会えないことが多い
- 好みの人を見つけるのが難しい
[/box]
え、Skypeいきなりしらん韓国人からコンタクト来て、承認もしてないのにテレビ電話かかってきた。怖くて出なかった。あたしペンパルサイトも辞めたのに、どっから来たの?怖い。
— 某えむ氏 (@_micha_xx) 2011年6月8日
ペンパルサイトとか登録すると本当に変な奴に絡まれるんだなぁ
— れーちゃん「華ちゃん天使!」 (@artisticornah) 2016年12月4日
ペンパルサイトというのは、基本的に営利目的で運用されていないため、サイトの管理やユーザーサポートに人件費を割くことができず、安全性に疑問が残ります。
「えっ?営利目的じゃないなら安全じゃないの?」と思われる方もいますが、実際は逆です。
お金を稼いでいるからこそ、サービスを利用する人が安全に使えるよう管理したり、人を雇って安全対策ができるわけです。無料で行ける遊園地があったとしたら、その遊園地のジェットコースターは誰も手入れをしていないので、恐くて乗れませんよね。
それと同じで、安全に使うためには、一定の収益があがる仕組みがあるサービスを利用するべきです。
[関連記事]ペンパルサイトって安全?安全なペンパルサイトの条件と安全なペンパルサイト
韓国人の彼氏が欲しいなら安全なマッチングアプリがおすすめ
仮に韓国人男性との出会いが1番の目的であるならば、マッチングアプリの利用がおすすめです。
理由は、先ほどのペンパルサイトで出会う際のデメリットが、そのままマッチングアプリではメリットとなっているからです。マッチングアプリは女性は無料ですが、男性は月額3,000円ほどかかります。この売上が管理や安全対策に使われているわけです。
[box class=”box26″ title=”マッチングアプリのメリット”]
- 身分確認があり、安全
- みな出会いを求めている
- 日本国内で検索しマッチングすればすぐに出会える
- 男性は有料であるため、真剣な人が多い
- 国籍や年齢、好みなどで自由に探せる
[/box]
実際にマッチングアプリを通して韓国人男性と出会えた、という人は非常に多いですし、ペンパルサイトと異なり、好みで検索したりもできます。
マッチングアプリを使ってて思ったのは、すんごく「合理的な恋活」ができるってこと。
✔︎タバコは吸わない人がいい
✔︎エンジニアさんとかいいな
✔︎韓国人と結婚したいとかとか。フィルターで選択できるし、スマホ1台で探せちゃう。すごい世の中だ。
— ヌイ (@nui_nounai) 2018年8月18日
(*´-`).。oO マッチングアプリで韓国メンズと知り合ったから、絶対絶対デートまで持ち込むよ!
— 東京独女スタイル編集部(アラサー独女) (@dokujo30) 2015年1月8日
男性と異なり女性は無料で始められるため、登録してみて自分に合わない、または、あまり出会えないようなら気軽に止めることができるのも嬉しいですよね。
ただ、マッチングアプリによって広告を出している雑誌やTV番組が異なりますので、必然的に登録ユーザー層も異なります。
自分に合うマッチングアプリを選ぶことが大切です。下記の記事を参考にして自分に合うマッチングアプリを選んでみてください。
[関連記事][女性向けアプリランキング]
ペンパルサイトで韓国人男性と出会いたいのまとめ
ペンパルサイトには沢山の韓国人が登録しています。しかし、ペンパルサイトに登録している韓国人男性がみな出会いを求めているとは限りません。
もし、韓国人男性との恋愛的な出会いを求めていたり、付き合い方を知りたい!という人は下記の記事も参考になりますよ。
1.韓国人の男性と出会いたい女性必見!おすすめの出会いの場15選
韓国人男性とまだ出会えてない!という方はこちらの記事を参考にしてください。
2.韓国人の男性と付き合う方法・付き合うまでの注意点の体験談付きまとめ
既に韓国人男性と出会っていて、後は落とすのみ!という方はこちらの記事を参考にしてください。
3.韓国人男性の恋愛の特徴・恋愛観 | 日本の女性との相性は?
韓国人男性と日本人女性の相性や、韓国人男性の恋愛観を知りたい方はこちら。
ただ、本気で韓国人との出会いを求めるなら、最初からマッチングアプリを利用することをおすすめします。
身元確認のしっかりしたマッチングアプリなら、安心して出会いを探せます。今ではマッチングアプリの中でも、韓国人が多く登録するアプリも存在しています。自分にあったマッチングアプリを探して、韓国人との素敵な出会いを見つけてみてください。
コメントを残す