【30代女性向け】婚活がうまくいかない時に使える恋愛心理テクニック5選

今からできる、婚活で相手を落とすのに使える恋愛心理テクニックが知りたいあなたへ。

[box class=”box23″]
「婚活のコミュニケーションって疲れる」
「婚活うまくいかない理由がわからない」
「相手の反応が良い時と悪い時がある」
[/box]

婚活で出会う相手とうまくいくかどうかは相性の問題だから、うまくいかなくても仕方ない、と思ってませんか?

美人なのに出会う男性との相性が良い場合も悪い場合もあり、婚活がうまくいっていない30代女性もいますが、あまり外見に自信がないのに出会う男性とはだいたい相性がよく、選び放題で、1・2ヶ月で婚活がうまくいって卒業する30代女性もいます。

この差は「どんな相手にも通じる恋愛心理学に基づいたテクニック」を使っているかどうかです(婚活がうまくいってる人が全員意識して使っているわけではないですが)。

そこで、今回の記事では全て理論的な裏打ちがある心理学の法則を用いた恋愛心理テクニックを解説していきます。

テクニカルに何としても婚活をうまくいかせたい30代女性は読み進めてください。

この記事を読むとわかること

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. 婚活がうまくいかない時に使える恋愛心理テクニック
  2. 恋愛心理学における根拠

[/list]

婚活がうまくいかない時に使える恋愛心理テクニック5選

30代というと、仕事でも中心的存在として発言力も大きくなります。しかし、それが逆に作用して、自己主張が強くなって婚活がうまくいかない可能性があります。

そこで、30代女性に求められる恋愛テクニックについて心理学理論に基づいて検討していきましょう。

①【返報性】愛されたければ、愛しなさい

【返報性】愛されたければ、愛しなさい

人間には、好意に対しては好意をもって返す 好意の返報性 という心理があります。

人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱くが、こうした心理をいう。

引用:返報性の原理/wikipedia

バレンタインデーにチョコを渡すと、男性はホワイトデーにお返しをしなければならないと考えますが、この心理のことです。

この心理を利用するためには、まず相手に好意を示すことです。例えば、自分が優しくされたければ、相手に優しくすればよいということになります。

また、「愛されたければ、愛しなさい」というベンジャミン・フランクリンの名言もこの心理に基づいているということです。逆に、まずは最初に自分の要求を通そうとすることが、30代女性の婚活がうまくいかない原因かもしれません。

②男性にとって魅力的な女性になる

男性にとって魅力的な女性になる

男性と女性は異性に感じる「魅力」が異なるため、魅力的な女性になるためには、男性がどのような女性に魅力を感じるかを知る必要があります。

その研究として奈良教育大学の「大学生における好かれる男性及び女性の特性 」という論文があります。この研究では、アンケート回答者に対して、異性に対する項目についての重要度を6点満点で評価させました。

次の表は、そのうち、ベスト10を抜き出したものです。この表で、「評価平均点」が高いほど魅力的だということになります。

例えば、男性が感じる女性の魅力第一位は「優しい」は5.46点です。得点は6点満点ですので、男性は女性に優しさを強く求めていることがわかります。

※表は左にスワイプできます。

順位 女性が感じる男性の魅力 評価平均点 男性が感じる女性の魅力 評価平均点
1 信頼できる 5.43 優しい 5.46
2 優しい 5.34 思いやりがある 5.3
3 思いやりがある 5.23 話しやすい 5.27
4 話しやすい 5.14 清潔 5.22
5 しっかりしている 5.12 性格に裏表がない 5.19
6 友達を大切にしている 4.96 正直である 5.13
7 明るい 4.91 明るい 5.09
8 性格に裏表がない 4.87 容姿が良い 5.06
9 正直である 4.83 気配りができる 5.05
10 おもしろい 4.8 信頼できる 4.93

この中で、男性と女性で異性に対して魅力を感じている部分の差は、「清潔」「容姿が良い」「気配りができる」です。

逆に「しっかりしている」「友達を大切にしている」「おもしろい」については、男性はあまり重要視していないんですね。これだけ、男女の違いがあります。

この表に基づいて、自分に魅力があるかをチェックして、自分に欠けている点を改善していくことで、男性に対して魅力的な女性になります。

③【傾聴】“話し下手”でも“話し上手”になる秘策

【傾聴】“話し下手”でも“話し上手”になる秘策

「婚活のコミュニケーションが疲れる」ことってありませんか?

しかも、ダメだった場合、また違う人と人間関係を新しく作らないといけないから、同じ話を繰り返さないといけなかったり。

それは、「自分が何かを話さなければならない」というプレッシャーを感じるからです。そんな人に“話し下手”でも“話し上手”になる秘策を紹介します。それは、相手の話を聞くことです。

ガールズトークで話を聞いてもらうと相手との友好関係が深まりますよね。これは、男性も同じです。

つまり、気になる男性の話をじっくり聞いてあげることで、その男性との距離が縮まる、ということです。じっくり耳を傾けて相手の話を聞くテクニックを心理学では“傾聴”と呼んでいます。

傾聴は、コツさえわかれば簡単に実践できる恋愛心理テクニックなので、婚活がうまくいかない30代女性にはぜひ使っていただきたいです。傾聴の使用上のポイントは、相手にドンドン話をさせることです。そのためには次のようなテクニックがあります。

[box class=”box26″ title=”傾聴のコツ”]

頷く(うなずく)こと。「はい」「なるほど」「そうだね」という合いの手を入れること。

[/box]

ただこれだけですが、傾聴の実験では、頷いて聞くだけで、発言の量は50%も増加することがわかっています。その上に、合いの手を加えるのですから、気になる男性はドンドン喋りだします。あなたは、それを聞くだけです。この方法なら、コミュニケーションに対するプレッシャーも無くなります。

④【オペラント条件づけ】初対面でも使える彼を調教する秘策

【オペラント条件づけ】初対面でも使える彼を調教する秘策

よく「自分は褒められて伸びるタイプ」といいますが、ほとんどの人々はこのタイプです。

この心理は、動物を調教するときに使われています。動物は人間からエサをもらいますが、エサをもらう人に心を許します。“なつく”ということです。このように、エサを与えることでコントロールする方法を“オペラント条件づけ”といいます。

オペラント条件づけとは、報酬や嫌悪刺激(罰)に適応して、自発的にある行動を行うように、学習することである。

引用:オペラント条件づけ/wikipedia

この理論を人間に応用するわけですが、この場合、エサの代わりになるのが“褒め言葉”です。

褒められれば、嬉しくなり、好意的になる、というわけです。婚活で出会って間もない時期には、男性をいきなり褒めることは難しいので、合いの手として使用する「5S」というテクニックを使います。

5Sとは、次の合いの手のローマ字の頭文字の“S”をとったものです。

[list class=”list-raw”]

  • さすが(Sasuga)
  • 知らなかった(Sirankatta)
  • 信じられない(Shinjirarenai)
  • すごい(Sugoi)
  • そうなんだ(Sounanda)

[/list]
これらの合いの手を会話に挟み込んでいきます。すると、気になる人も雄弁になります。そして、褒めてもらいたい彼は、あなたに“なつく”はずです。

⑤【類似性】気になる人と仲良くなる秘策

【類似性】気になる人と仲良くなる秘策

「自分に合う人に出会えない」という悩みを持つ女性も少なくありませんが、生まれも環境も違うのですから無理もありません。恋愛とは、信頼関係を深めて愛を育てていくものです(すいません、アラサーの未婚の私が生意気言って)。

信頼関係を作るために有効なのが共通点です。これを心理学では「類似性の原則または類似性の法則 」といい、様々な研究で有効性が証明されています。

具体的には、趣味、出身地、好きなアーティスト、好きなスポーツチームなど“気になる男性”の情報はしっかり覚えておくことです。そして、共通点についての話をすることです。そうすると、会話は盛り上がり、仲良くなっていきます。

この情報は、出会ってから恋愛に至るまでのコミュニケーションに役立ちます。

例えば、好みの男性のお気に入りのチームが勝利した日の翌日には「おめでとう」のLINEを送ります。そうすると、あなたとの楽しさが蘇り、次の出会いに結びついていくことでしょう。

どうしてもうまくいかないなら、婚活の手段を変えるべき

もし、ここで紹介した恋愛心理テクを使っても婚活がうまくいかないならば、そもそも今の婚活の手段がダメで、そこで出会う男性がそもそも婚活向きではないという可能性も。

もし今、街コンや合コン、人の紹介などで婚活をしているのであれば、マッチングアプリや結婚相談所に婚活の手段を変えることをおすすめします。

理由としては、「出会いの数」が多く、好みの男性を見つけやすいからということと、恋活の街コンや合コン、紹介と違って結婚が前提の婚活ツールなので「出会いの質」も高いからです。

ただ、デメリットもあります。

それは、マッチングアプリは不特定多数の人との出会いが多いため、中にはチャラい男性などもいるので、そういうヤリモクの男性を見抜く方法を身に着けなければいけないということ。

結婚相談所は質が保証されているけど料金が高い点などです。

とはいえ、出会いの数と質は街コンや合コンなどとは比べ物にならないくらい高いので、まずは無料で使えるマッチングアプリに登録しておき、結婚相談所は資料請求して様子を見てから、というのが1番賢い婚活の手段でしょう。

おすすめのマッチングアプリや結婚相談所は下記を参考にしてください。

おすすめの結婚相談所・アプリ

安定のゼクシィの結婚相談所
ゼクシィ縁結びカウンター
成婚率業界No.1の結婚相談所
パートナーエージェント
創業38年の実績ある結婚相談所
サンマリエ

[pairs動画]
おすすめの3つのマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ)・・・真剣な婚活
ブライダルネット・・・結婚相談所が運営
with(ウィズ)・・・年齢若め
[kanren id=”2814″]

まとめ

婚活がうまくいかない30代女性が使える5つの婚活テクニックについて紹介してきました。

基本的には、相手のことを思いやり、優しく、誠意をもって接することが前提です。これは、男性が感じる女性の魅力を磨くということに通じることになります。これらのテクニックを使えば、婚活成功への道が開けることになるはずです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です