仕事も趣味も充実して、気が付けば30代。別に結婚が全てじゃないとは思うけど、1度きりの人生だし、せっかくなら素敵な男性と結婚して、家族を持つ喜びも味わいたいですよね。
最近では、婚活アプリを使った結婚が増えていますから、「ネットの出会いってどうなの?」と抵抗がある人でも、モノは試しです。成婚率が高い婚活アプリなら、良い出会いに巡り会える可能性も高いので、この記事で紹介する「30代女性におすすめの婚活アプリランキング」を参考に理想の結婚相手を見つけましょう。
この記事でわかること
30代女性が婚活アプリで婚活すべき6つの理由
結婚したい30代女性には、婚活アプリがおすすめです。なぜなら、いろんな婚活方法の中でも、婚活アプリが一番コスパよく効率よく最高の相手に出会えるから。
【婚活アプリをおすすめする理由】
- 料金が無料 or 安い
- 会員数が多い
- 自由に相手を選べる
- 手軽に始められる
- 1人で婚活できる
- 安心、安全に婚活できる
婚活アプリをおすすめする理由は、上記6つです。
実は婚活ってかなりお金がかかるんですよね。結婚相談所や婚活パーティー、街コンなどをフル活用しようと思うと、毎月数万~数十万のコストがかかります。しかも、1回に出会える人数が少ないから、「なんだ今日はハズレか…」と好みのお相手がいなくてガッカリすることも。でも、婚活アプリなら女性は毎月0円~3000円程度で使えるし、会員数も多いから「好みの相手がいない!」なんてこともない。
「高望みしてるから結婚できないんだよ」と言われた経験がある婚活女性にとっても、婚活アプリは最適。
早く結婚したいとはいっても、やっぱり結婚相手に妥協はしたくないですよね。最近の婚活アプリにいる男性は、単に出会いがなくて結婚できなかったというイケメン、ハイスぺ、誠実男子がたくさんいます。アピール方法さえ間違えなければ、妥協してお相手を選ぶ必要もないので、自由な条件でお相手を探すことができます。
「忙しくて婚活してる暇がない」って、忙しさを言い訳にして婚活を避けていませんか?
30代男女のスマホ所持率はほぼ100%。いまや誰もが、「スマホさえあれば婚活できる時代」です。合コンや紹介みたいに、誰かの予定に左右されることも、1~3人くらいの少数から選ばないといけない、なんてこともありません。どんなに忙しいオトナ女子でも、好きな時間に好きま場所で手軽に始められる、最もハードルの低い婚活方法なのです。
以上の理由から、30代女性が婚活するなら婚活アプリがおすすめ。でも、婚活アプリのなかには危険なものもあるから、婚活アプリを始めるなら「優良婚活アプリ」だけを見極めることが大事です。
[memo title="婚活アプリの特徴まとめ"]
- 他の出会いよりも出会いの数と質が揃ってる
- 9割くらいの婚活アプリは女性は無料で全機能使える
- 出会いに恵まれなかった男性が多いので話が早い
[/memo]
30代女性におすすめな優良婚活アプリの3条件
婚活アプリなんて、どれも同じでしょ?何が違うの?って思う方もいるでしょう。でも、最近では婚活アプリの出会いが普通になってるから、いろんな企業がいろんなアプリを開発してるんです。
中には、危険なアプリもあるから要注意です。この記事では、厳選した優良婚活アプリだけを紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【優良婚活アプリが良い理由】
- 運営会社がちゃんとしている(上場企業or大手企業)
- 管理体制が整っている(365日24時間有人パトロール)
- 男性が月額課金制である(サクラや遊びの防止)
この記事で紹介する婚活アプリは、上記3つの条件を満たした「優良婚活アプリ」です。運営会社がまっとうな会社であることはもちろん、規則違反の会員を排除したり、メッセージの監視をしたり、身分証明が必須だったりと管理体制がしっかり整えられている婚活アプリを厳選しています。
昔はいわゆる「出会い系アプリ」による犯罪も多かった時代があります。危険な「出会い系アプリ」と安全な「婚活アプリ」の違いは、男性会員が「ポイント課金制」か「月額課金制」かで判別が可能です。月額課金制の婚活アプリの場合は、毎月一定額の会費を払って、身分証明をして、本気で婚活したい男性会員が9割です。
一方で、ポイント課金制の出会い系アプリは、いかに低コストで女性と出会うかを目的とした「ヤリモク」や「業者」が多いので、ろくにメッセージも交わさないですぐにデートしようとしたり、個人情報を聞き出そうとする危険人物が多くなります。
30代女性が婚活アプリで成功する5つの方法
30代女性は「優良婚活アプリ」を使えば、今まで出会えなかったような素敵なお相手と出会えます。
でも、周りにいませんか?「婚活アプリなんて時間のムダ。全然出会えなかったもん」という同年代の女友達。
実は、婚活アプリで結婚するには5つのコツがあるんです。
【婚活アプリを上手く使うコツ】
- プロフィールで好感を持たせる
- 写真にこだわる
- メッセージにこだわる
- 最低3~6ヵ月は継続する
- 婚活は同時進行で行う
30代女性は、20代女性よりも婚活アプリで挫折しやすい。真剣に出会いたいっていう想いが強く真剣な女性ほど、ちょっとしたことですぐ落ち込んで、婚活アプリを辞めてしまいます。なので、まずはコツを抑えて挫折経験を減らすことが大事。まず大事なのは、「プロフィール」「写真」「メッセージ」です。
プロフィールと写真を磨く
プロフィールでは、出身地、学歴、身長などすべての入力項目に回答してください。よく未回答のままにしてる方がいますが、未回答だと男性会員が条件検索した時に検索から漏れてしまうので、あなたを見つけてもらうチャンスが一気に減ります。また、自己紹介文は長すぎず、短すぎず、ベストな分量に調節します、理想は1行40文字で10~15行くらいです。
30代女性がやりがちな写真のミスは、顔写真をはっきり載せないこと。横顔だけ、後ろ姿だけはNGです。顔をしっかり出して、誠実な姿勢で出会おうとしている男性からみて、自分だけ顔を公開しない女性は不誠実な印象を持たれます。
「プロフィール」「写真」のコツは、Pairs(ペアーズ)で1000いいねを獲得したプロフィールの書き方の記事で詳しく解説しています。実際に人気になってる女性会員の写真やプロフィールを参考にできるので、興味がある方はぜひ見てみてください。
[kanren id="775"]
マッチング後のメッセージは気軽に送ってOK
婚活アプリでマッチングしたら、デート前に数回ほどメッセージのやり取りをします。自分からメッセージを送ってもいいの?がっついてると思われない?と不安になっている方もいますが、婚活では女性からメッセージを送るとむしろ好印象。真剣度や好意が伝わります。
メッセージが苦手な方でも、無難な話題や盛り上がりやすい話題があるので、あまり気負いしなくても良いでしょう。
実際に大手婚活アプリのPairs(ペアーズ)でマッチング後にLINE交換するまでの流れやコツについて別記事でまとめてますので、知りたい方は参考にしてください。
[kanren id="504"]
同時進行して多くの男性と会って吟味する
「プロフィール」「写真」「メッセージ」のコツを掴むと、早い人なら1ヵ月で彼氏ができます。でも、理想の結婚相手を見つけたいなら、短期決戦はおすすめしません。婚活アプリを使えば、「好みのルックス」「理想の職業、収入」「同じ趣味」いろんな条件で相手を選んで出会うことができます。できれば短くても3ヵ月~6ヵ月は継続してみて、いろんな人に会ってみることをおすすめします。
また、真面目過ぎる女性の場合は、婚活アプリで複数の人とマッチング&デートをするのが「不誠実では?」と思ってしまって、まだ正式に付き合ってないのに一途になり、相手の男性から「重い」と言われて失敗することも。
実は、婚活アプリを使っている最近の30代婚活女性の間では、いろんなアプリを使って複数人とのデートを同時進行するのが普通だったりします。1~3回のデートで旦那候補を決めるのは現実的じゃないので、正式に付き合うまでは婚活アプリでの活動を継続しましょう。
婚活中の同時進行はいつまでOKなの?どこからNGなの?ということは下記の記事で詳細に解説しているので参考にしてくださいね。
[kanren id="4566"]
30代女性向け婚活アプリの選び方・条件
それでは、30代女性向けの婚活アプリを紹介していきます。選び方のポイントは3つです。
【婚活アプリの選び方】
- 30歳以上の男性会員が多い
- 婚活に真剣な会員が多い
- 写真重視型ではなくプロフィール重視型である
30代女性が成功しやすい婚活アプリの条件は、まず第一に30代以上の男性会員が多いこと。20代男性ばかりの婚活アプリだと、男性人気は20代前半の女性に集中します。最近は、女子大学生までが就職活動と同じノリで婚活してるご時世。彼女たちと同じ土俵に立つのは、賢明な婚活とはいえません。
出会いを求める男性の中には、「彼女は欲しいけど、結婚はまだ考えてない」という人もいます。最終目的が「交際」ではなく「結婚」なら、ちゃんと「婚活」してる男性がたくさんいるアプリを選びましょう。
いわゆる「恋活」よりも「婚活」してる男性が多い婚活アプリの特徴は、写真重視型ではなくプロフィール重視型のシステムを採用しています。つまり、「可愛いか可愛くないか」を一瞬で判断して写真をスワイプするような直感型マッチングシステムではなく、「写真」「プロフィール」「趣味」などがちゃんと表示されて、じっくり見てからマッチングするか決めるような内面を重視した婚活アプリがおすすめです。
【30代前半女性】おすすめ婚活アプリのランキング
30代といっても前半・半ば・後半では、婚活の仕方が変わります。それぞれのステージにあったおすすめの婚活アプリを3つずつご紹介します。
1位:Omiai
提供:(株)ネットマーケティング
口コミ評価(4.5):
特徴
会員数:累計300万人以上
運営歴:約7年(2012年2月リリース)
料金:女性無料/男性1,990円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・公務員などの堅実系男性が多い
・結婚願望が高い人が多い
・特定の男女に人気(いいね)が偏らないので初心者も安心
利用者層の特徴
男性:年齢高めハイスペ多め
女性:キレイ系真剣な人多め
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]Omiai公式サイトへ[/afbtn][/center]
Omiaiは男性が月額課金制。女性は完全に無料で使える婚活アプリです。以前は30代以上の女性も月額課金制でしたが、年齢制限がなくなり女性なら全員無料で使えるようになりました。
オミアイという名前の雰囲気もあってか、結婚を意識した男女が多く、20代後半の若い男性も結婚願望が強い人も多いです。プロフィールには「相手の結婚願望」を確認できる項目があり、男女とも「すぐに結婚したい」「2~3年で結婚したい」「良い人がいれば結婚したい」「結婚はまだ考えていない」といったお互いの意思を事前に確認できます。
独自のアルゴリズムで、理想の相手をピックアップして紹介するシステムもあり、結婚相手を探しやすいのでおすすめです。登録している男性は、ハイスぺック系ももちろんいます。ですが、全体的には公務員などの安定志向高め、誠実、堅実よりの男性が多いです。
また、1番の特徴は相手の「いいね数」に応じていいねする時に消費するポイントが上下すること。例えば人気な女性にいいねをする場合は、比較的多めの「いいねポイント」が必要になります。
このシステムのおかげで、いいねがちょうどよく分散されるので、始めたばかりの女性にも出会いの機会が回ってきやすいわけです。
[memo title="Omiaiがおすすめな人"]
- 無料で出会いたい
- 真面目系な男性と結婚したい
- 公務員と結婚したい
[/memo]
提供:(株)ネットマーケティング
口コミ評価(4.5):
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]Omiai公式サイトへ[/afbtn][/center]
[tensen]
2位:ゼクシィ縁結び
提供:㈱リクルートMP
口コミ評価(4.3):
特徴
会員数:累計85万人以上
料金:男女3,564円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・婚活初心者でも安心「お見合いコンシェルジュ」つき
・実績230万組のカップル成立数
利用者層の特徴
男性:年齢高め理系多め
女性:婚活初心者
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ゼクシィ縁結び公式サイトへ[/afbtn][/center]
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する婚活アプリです。似たような名前で「ゼクシィ恋結び」という恋活アプリもあるので注意しましょう。
利用者層はOmiaiと同様で20代後半~30代後半の男性が中心です。男女ともに月額課金制なので、男性からみても「ゼクシィ縁結びの女性会員は本気」とわかる。そんな真剣な女性と出会いたい男性が多いので、費用はかかるものの婚活の成功率はかなり高いアプリです。男性会員のイメージは、女性慣れしていない理系男子が多い。
ゼクシィ縁結びには、「お見合いコンシェルジュ」という人がいて、この人がマッチング相手とのデート日や場所を調整してくれるので、「婚活アプリは初めてでどうやってデートに行けばいいかわからない」、という人でも安心して出会うことができます。
そのため、「自分ひとりで女性にどうアプローチしたらいいかわからない」という理系男性や草食系男性から人気なんです。逆に女性の扱いに慣れた男性が好みの女性には、ちょっとおすすめできない婚活アプリとも言えます。
[memo title="ゼクシィ縁結びがおすすめな人"]
- とにかく大手企業の婚活アプリがいい
- お金を払ってでも効率よく婚活したい
- 奥手な男性が好き
[/memo]
提供:㈱リクルートMP
口コミ評価(4.3):
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ゼクシィ縁結び公式サイトへ[/afbtn][/center]
[tensen]
3位:Pairs(ペアーズ)
提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):
特徴
会員数:累計800万人以上
運営歴:約6年半(2012年10月リリース)
料金:女性無料/男性1,780円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・会員数が日本最多だから色んな人がいて出会いが見つかりやすい
・幅広い年齢層の男女が登録してる
利用者層の特徴
男性:年齢高めハイスペ多め
女性:真剣な人多め
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]
Pairs(ペアーズ)は、国内で最も有名な婚活アプリです。会員数は800万人越え。年齢層も幅広く、学生から50代までの人が登録しています。
「とりあえず、みんなやってるから始めてみた」という人も多いので、確実に婚活中の男性と出会えるわけではありません。しかし、医者やパイロット、大手企業勤務、外資系勤務といったハイスペック男性もうじゃうじゃいるので、そんなエリート男性と出会いたい30代女性にはかなりおすすめです。
ただし、ライバルとなる女性の年齢層は20代前半~30代。特に、若さを武器にしてハイスぺ男性とマッチングしまくっている女の子たちがライバルとなるので、プロフィールや写真、メッセージなどのコツをしっかり押さえて戦う必要があります。
実際のPairs(ペアーズ)の口コミや評価などのレビューは別記事で掲載しているので参考にしてみてください。
[memo title="Pairs(ペアーズ)がおすすめな人"]
- 多くの異性から選り好みしたい人
- ハイスペック・イケメンと結婚したい人
- 自分に自信がある人
[/memo]
Pairs(ペアーズ)
提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]
[tensen]
30代前半の女性は、若くても結婚願望が強い男性を見つけることが大事
30代前半女性のお相手となる男性の年齢層は、20代後半~30代後半。その年齢層の男性が多い婚活アプリを狙うと婚活はうまくいきやすいです。20代後半もありなの?と驚く方もいると思いますが、最近は年下彼氏も流行ってるから「結婚したい年上女性好き男子」を狙ってみるのも良いでしょう。
今まで年下の男性と付き合ったことがないけど、年下の彼氏ほしい!という人は下記の記事を参考にしてください。
[kanren id="4257"]
【30代半ば女性】おすすめ婚活アプリのランキング
1位:ゼクシィ縁結び
提供:㈱リクルートMP
口コミ評価(4.3):
特徴
会員数:累計85万人以上
料金:男女3,564円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・婚活初心者でも安心「お見合いコンシェルジュ」つき
・実績230万組のカップル成立数
利用者層の特徴
男性:年齢高め理系多め
女性:婚活初心者
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ゼクシィ縁結び公式サイトへ[/afbtn][/center]
ゼクシィ縁結びは、30代前半女性にもおすすめした婚活アプリです。では、なぜ30代半ばの女性にもおすすめなのか?その理由は、「婚活初心者でも出会いやすいから」。
30代半ばになると女友達も結婚してる人の割合が増えて、婚活が話題にあがることも少なくなりますよね。相談できる人がいなくて「婚活ってどうやるんだろう?」「最初に会う時はどこで会うべきなんだろう?」そういった疑問や不安が解消できないことも多いと思います。
分からないことが多いと、「なんか難しい」「向いてないかも」と落ち込み挫折しやすくなるので、そんな婚活初心者の30代女性は少しでもスムーズに婚活できるようゼクシィ縁結びの「お見合いコンシェルジュ」を活用しましょう。
「お見合いコンシェルジュ」がいれば、デート日や場所を調整してくれるからスマートにデートの約束ができます。周りに婚活仲間がいなくて不安なら、サポートが手厚い「ゼクシィ縁結び」がおすすめです。
[memo title="ゼクシィ縁結びがおすすめな人"]
- 婚活初心者な30代半ばの女性
- コンシェルジュを利用して婚活したい
- 奥手な男性が好き
[/memo]
提供:㈱リクルートMP
口コミ評価(4.3):
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ゼクシィ縁結び公式サイトへ[/afbtn][/center]
[tensen]
2位:マリッシュ
- 再婚希望者には優遇プログラムあり
- 男性は月額課金制。女性は無料。
- 年齢層は30代前半~40代が多い
マリッシュは、シングルママやシングルパパ、子供がいない離婚経験者などを応援する優遇プログラムがあります。
再婚希望者にはとてもおすすめ。最近は、国内の離婚率も高くなっていて、離婚歴を気にしない女性も多いです。むしろ、離婚歴のある男性の方が女性に対する理解が深かったり、頼りになる一面があったりとメリットがあることも。
「自分に離婚歴があるから前向きな婚活ができない」、「お相手の男性に離婚歴があっても気にしない」という30代女性は、比較的スムーズに婚活できる婚活アプリです。
また、婚活アプリでは珍しく、アプリ内で「音声通話」ができたり、写真以外にも「動画」を公開できたりというサービスも付いているので会う前に相手の人柄を安全に確認することができます。
婚活アプリが初めてで、見ず知らずの人と初対面でいきなりデートするのは怖いなって思ってる人には安心の機能ですよね。
[memo title="マリッシュがおすすめな人"]
- 離婚歴があって再婚したい
- 個人情報を伝えることなく安全に人柄を確かめたい
[/memo]
3位:ユーブライド
- 運営実績18年の老舗婚活アプリ
- 男性、女性ともに月額課金制
- 年齢層は30代前半~40代前半が多い
ユーブライドは男女ともに月額課金制の本気度が高いアプリで、年齢層は30代前半~40代前半が中心。
写真を見せずに婚活したいという人の要望に応えて、イラストアイコンの使用も許可されているので、外見ではなく、とにかく内面を重視して婚活したいという方におすすめです。
真面目な男性が非常に多いためか、早々に結婚相手を見つけて退会する人が多数いるユーブライド。成婚退会した人の56%が3ヵ月以内でお相手を見つけています。
1ヵ月以内という超ド短期婚活を成功させている人もいるので、とにかく早く結婚したいはぜひ活用してみてください。ただし、利用者数は東京、名古屋、大阪などに集中しています。
ご利用の際は、公式サイトにて該当地域で登録している男性会員のプロフィールを見ることができます(※写真は見れない)ので、事前に確認してから登録しましょう。
[memo title="ユーブライドがおすすめな人"]
- 写真の公開には抵抗がある
- 中身を重視してくれる人と出会いたい
- とにかく早く結婚したい
[/memo]
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ユーブライド公式サイトへ[/afbtn][/center]
30代半ばの女性にはオトナな出会いがある婚活アプリ
30代半ば女性が狙いたいのは、30代前半~40代前後の男性です。同世代の男性が多く、落ち着いた雰囲気の婚活アプリを使うべきでしょう。
月額課金制の婚活アプリは、無料の婚活アプリに比べて手軽さに劣りますが、男女ともに真剣度の高い会員が多く、婚活の成功率が高まるのでおすすめです。
【30代後半女性】おすすめ婚活アプリのランキング
1位:ブライダルネット
提供:(株)IBJ
口コミ評価(4):
特徴
会員数:累計31万人以上
運営歴:約17年
料金:男女共に2,475円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・年収・学歴など各種証明書があり、質が高い男性が多い
・個別に担当の「婚シェル」がつくので初心者でも始めやすい
・年齢確認だけでなく本人確認があるので非常に安心して使える
・日記機能で相手の人柄を判断できる
利用者層の特徴
男性:真剣な人多めハイスペ多め
女性:キレイ系年齢高め
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ブライダルネット公式サイトへ[/afbtn][/center]
ブライダルネットは、婚活業界では成婚率が高い結婚相談所を運営している株式会社IBJが運営する婚活アプリです。なんといっても大きな魅力といえるのが、会員ひとりひとりをサポートしてくれる「婚シェル」の存在。
「なかなかマッチングしない」「どんな人がいいかわからない」「最初に会う時はどんな服をきたらいい?」といったお悩みへの回答はもちろん、最初のデートを振り返って「こうすると上手くいきますよ」というアドバイスをしてくれます。
これは、結婚相談所の運営を担ってきたIBJだからこそのサービスです。20代の頃は、だいたい勢いさえあれば何とかなりました。でも、30代後半にもなると賢くなり、経験も増え、「恋愛ってどうやってするんだっけ?」と悩む女性も多い。そんな女性でも婚活のプロがついているブライダルネットなら、素朴な疑問にも深い悩みにも対応してくれるから安心です。
登録会員の結婚願望はもちろん高く、3月以内に結婚相手を見つけたいと意欲的な男性が6~7割。意欲さえあれば、1年以内に結婚が望めます。
[memo title="ブライダルネットがおすすめな人"]
- 結婚相談所並みにサポートを受けたい
- 恋愛の仕方を忘れた
- はやく結婚したい
[/memo]
提供:(株)IBJ
口コミ評価(4):
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ブライダルネット公式サイトへ[/afbtn][/center]
[tensen]
2位:マッチドットコム
マッチ・ドットコム
提供:マッチ・ドットコム ジャパン(株)
口コミ評価(3):
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]マッチ・ドットコム公式サイトへ[/afbtn][/center]
- 世界最大級の婚活アプリ
- 男性、女性ともに月額課金制
- 平均年齢がダントツで高い大人向けアプリ
マッチドットコムは、経験豊富なオトナ向け婚活アプリです。グローバルに展開する世界最大級の婚活アプリで、国際結婚がしたい男女にも人気。プロフィールには、国籍、宗教など国内に限定しているアプリと違い、よりグローバルでパーソナルな入力項目が用意されています。
ちなみに、Pairs(ペアーズ)の会社の親会社なので、日本人の婚活事情にもフィットする作りになっています。
マッチング後のメッセージのやり取りでは、かなり真面目な内容を送られてくることが多いため、「軽いノリで出会いたい」「過激な恋愛がしたい」という人には向きません。最初に送られてくるファーストメールから、人生観、結婚観、趣味、恋愛歴、相手に求める条件などを丁寧に箇条書きされ、「お互いミスマッチで不幸にならないよう、事前にお伝えしておきます」というお堅い文章がくることも多々。
そんなやり取りに対して「ドライすぎて嫌」と思うか、「効率的でいいな」と思うか。後者の女性ならマッチドットコムはおすすめです。年齢層は30代以上がほとんどで、シニア世代の方も利用する巨大婚活アプリなので、若年層向けのアプリにあるような馴染みにくい雰囲気は一切ありません。
[memo title="マッチドットコムがおすすめな人"]
- 落ち着いた婚活がしたい
- 相手に求める条件がはっきりしている
- 国際結婚がしたい
[/memo]
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]マッチ・ドットコム公式サイトへ[/afbtn][/center]
[tensen]
3位:ユーブライド
- 写真を掲載しなくても婚活可能
- 男性、女性ともに月額課金制
- 年齢層は30代前半~40代前半が多い
30代半ば女性にも、おすすめ婚活アプリ第3位として紹介したユーブライド。
早期成婚の実績が豊富なところはもちろんですが、何より魅力なのがイラストアイコンの使用が可能なところ。婚活アプリって今ではすっかり定番の婚活方法ですが、というのも世の中ではSNSが普及したことにより、「ネット上に写真を公開すること」に抵抗がない人が増えたことが理由なんです。
最近は、公開範囲を制限せずに不特定多数の人に向けて、Instagramで写真を発信している人が多いですよね。でも、なかなか婚活アプリが始められないって人に多いのは、「ネット上に写真を公開したくない」という人。特に、周りに婚活してるってバレたくない。必死って思われたくない。という気持ちがある30代後半女性にとって、婚活アプリのハードルは高い。婚活アプリでは写真を公開することが絶対条件ともいえるので、ユーブライドのようにイラストアイコンを使って婚活できる婚活アプリは珍しいです。
とにかく身バレが心配という人にはかなりおすすめ。
[memo title="MEMO"]
- 顔写真を公開したくない
- 身バレが心配
- 早く結婚したい
[/memo]
[center][afbtn class="raised main-bc strong red-bc"]ユーブライド公式サイトへ[/afbtn][/center]
結婚観や人生観に共感できるかがポイント
30代後半の女性は、経験が積んで人生観も結婚観も自分の考えが確立しているはず。そんな自立した女性が婚活するなら、より深く共感できる価値観の人を見つけましょう。
30代女性の武器は、なんといっても教養や器の大きさ。オトナの女性の魅力を武器にする一方で、同様に内面的な魅力が高い男性を求めたいが集まるハイグレードな婚活アプリを使いましょう。
【Q&A】30代女性の婚活アプリに対する不安を解消
最後に、30代女性が婚活アプリに抱きがちな不安や疑問にお答えします。
婚活アプリは、現代の婚活方法のなかでもっとも効率的で良質な出会いがあります。小さな疑問が足かせになって、せっかくのチャンスが得られないのは勿体ないので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
サクラはいないの?
「月額課金制」の婚活アプリには、サクラは一切いません。
なぜなら、サクラの目的は「ターゲットにお金を支払わせること」ですが、婚活アプリではそれが不可能だから。ターゲットに「出会えるかも?」と期待をさせて、メッセージの送信させるよう促すのがサクラの手口です。
しかし、月額課金制の婚活アプリの特徴は、定額を支払えば上限なくメッセージが可能なこと。このような料金システムを採用することで、利用者が「サクラかも?」と半信半疑にならずに安心して利用できるように、配慮しているのです。
実際に大手婚活アプリのPairs(ペアーズ)にサクラはいるのか解説した記事もありますので、参考にしてください。
[kanren id="831"]
顔写真は公開しないとだめ?
原則として、顔写真の公開は必須です。
ネット上の出会いとなると、やはり男女ともに誰がみているかわからないという不安があるのはわかります。
でも、顔がわかれば安心感があるし、将来のイメージもしやすいですよね。女性側でも、顔写真を公開している男性と公開していない男性だったら、顔がわかる人の方が安心して出会えますよね。
信頼関係を結ぶという意味でも、写真の公開は大事です。どうしても公開したくない場合は、ユーブライドで顔写真の登録せずにイラストアイコンを使って婚活をしましょう。
ヤリモクはいない?
正直にヤリモクはいます。
特にヤリモクが多いのは、写真重視型の婚活アプリです。今回は、ほぼ全てが「ガチ婚活したい男性が多い婚活アプリ」。しかし、会員数が多くて、とにかくいろんな人が集まる大型婚活アプリでは少なからずヤリモクがもぎれこんでいるので、注意が必要です。
でも、ヤリモクの男性はある程度見抜くことは簡単ですし、本質的にリアルで出会うヤリモク男性と同じで、見分けることはできます。日本最大のを参考にして見分けてください。
実際に大手婚活アプリのPairs(ペアーズ)にいる要注意人物・危険人物のリストもありますので、参考にしてください。
[kanren id="2560"]
身バレしない?
身バレが心配な方はFacebook連動型の婚活アプリを使いましょう。
Facebookと連動ができると、Facebook上で繋がっている知り合いにはあなたのプロフィールが公開されなくなります。今回おすすめした婚活アプリは、すべてFacebookの連動が可能です。
[kanren id="349"]
本当に安全なの?
婚活アプリのすべてが安全なワケではありません。そのため、安全に婚活するなら「男性が月額課金制」「管理体制が整っている」「婚活への真剣度が高い」という優良婚活アプリの条件を満たすアプリを使う必要があります。
安全なマッチングアプリの特徴や見分け方の記事を参考にしてください。
[kanren id="11"]
本当に無料で使えるの?
30代女性が無料で使える婚活アプリは多いです。
今回紹介した婚活アプリも半分ほどは無料で全ての機能が使える婚活アプリです。有料といっても月3000円程度の金額なので、他の婚活方法よりも遥かに安く、効率的です。
例えば、30代前半の女性におすすめの婚活アプリランキング1位だったOmiaiはどこまでが無料で使えるのか全て解説していますので参考にしてください。
[kanren id="971"]
地方でも婚活できる?
30代女性向けにおすすめした婚活アプリは、地方在住の方でも利用できます。
しかし、あまり会員数が多くないアプリでは出会いの母数が少ないので注意。婚活アプリのほとんどは、登録すれば希望地域の男性会員がどのくらいいるのかを検索することができます。登録後、男性会員を確認して納得してから月額会員に登録することが可能なので、課金前に自分が住んでいる地域の登録者数を見てみるといいでしょう。
ネット婚活で初めて会う時の注意点は?
ネット婚活では、お相手と初めて会う時に注意したいことがいくつかあります。
一番大事なことは、「相手の家の近くで会わない事」。婚活アプリで事件などがある場合、だいたいが「お酒を強要された」「やり逃げされた」というもの。危険人物は、できるだけ自宅の近くで会ってお持ち帰りしやすい状況を作ろうとするので気を付けましょう。
実際に結婚出来た人はいるの?
婚活アプリをきっかけに結婚した人は、どんどん増えています。彼氏ができた、結婚したという報告は非常に多いので、安心していいでしょう。
Pairs(ペアーズ)で彼氏ができた体験談や、婚活アプリで結婚した人の体験談や結婚するまでの期間について解説している記事もありますので、参考にしてください。
[kanren id="575"]
[kanren id="2319"]
30代女性におすすめの婚活アプリまとめ
30代女性が婚活するなら、安全で効率よく婚活できる婚活アプリを使いましょう。
ただし、30代女性といっても前半、半ば、後半という各ステップでは、適した婚活アプリが異なります。自分の年齢と希望する相手の年齢を考慮した婚活アプリを選びましょう。
今回のおすすめランキングでは、30代前半女性には「20代後半~30代後半男性」が多い婚活アプリを紹介しています。
そして、30代半ば女性には「30代前半~40代前後の男性」、
30代後半女性には「30代以上の男性」が多い婚活アプリという構成です。
さらにその中でも、国際結婚がしたい、離婚歴OKなどというアプリの特徴も紹介しているので、この中からお好みのものを選んで、理想の結婚相手を見つけてみてくださいね。
ちなみに、年齢関係なくおすすめの婚活アプリが知りたい!という方は下記の記事を参考にしてください。
[kanren id="2814"]