【40代女性向け】出会いがある趣味10選と出会える趣味の選び方

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]自分と同じ40代くらいの趣味が合う男性と出会いたい!というあなたへ。[/word_balloon]
[box class=”box23″]
「40代の同じ趣味の男性と出会いたい」
「趣味が一緒なら上手くやっていけそう」
[/box]

以前、大人の出会いが多い習い事という記事で、休日などに一緒の楽しみを持っているカップルは結婚後も上手くいきやすく、実際におすすめの習い事なども紹介してきました。

今回は習い事よりももっと気軽で、あまりお金がかかることもない趣味について。

その中でも、40代の未婚女性が、同世代の未婚男性と出会える趣味にフォーカスして紹介していきます。

同じ趣味を楽しむ中で、自然に出会いが恋愛に発展したらいいな、という女性は読み進めてください。

この記事を読むとわかること

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. 40代の女性におすすめの出会える趣味
  2. 出会いがある趣味の選び方
  3. 40代の女性が趣味で出会いを掴む方法

[/list]

趣味で出会うと付き合った後もうまくいきやすい

趣味を通して出会う魅力は、

・一緒に楽しみを共有できる喜び
・共通の話題があり話が楽しい
・一緒にいる時間が増える

ことですが、最大の魅力は「付き合った後もうまくいきやすい」こと。

好きなことが一緒だと、毎週の休日が待ち遠しくなりますね!

趣味を通して出会った人の体験談

「趣味がもっと楽しくなる」のは最高ですね!


趣味が一緒って、何が楽しいか楽しくないかの価値観も似ている、ということ。

価値観が合う人と付き合えば、うまくいきやすいのも納得ですよね。


でも、出会いに向いている趣味とそうでない趣味があるのも事実。

インドアで1人で黙々とやる趣味では出会いの機会があまりないように、出会いが多い趣味とそうでない趣味があります。

趣味なら何でも出会えるというわけじゃないので注意しましょう。
[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]「まだ、これといって趣味がない」

という人向けに、出会いがある趣味の選び方を解説していくよ。[/word_balloon]

【40代女性】出会える趣味の選び方

出会いに向いている趣味とそうでない趣味があります。

できれば、出会える趣味を始めたいですよね。

ここでは、出会える趣味の選び方と、なぜそれだと出会えるのか、理由を見ていきましょう。

①男女一緒になってできる趣味

趣味で出会い、つながる以上、男女一緒にできる趣味でないと意味がありません。

ラグビーや野球などは男女が一緒にできない趣味の典型ですので、避けましょう。

できれば、男性や上手い人から教えてもらうことができ、一緒になってワイワイしながら切磋琢磨できる趣味が良いでしょう。

例として、スポーツ系ならばランニングやテニス、ボルダリングなどがそれにあたります。

②できるだけ男女比率が半々~7:3くらいの趣味を探す

いくら趣味といっても料理やヨガなど女性比率が極端に多い趣味だと出会いは近づきません。女性同士人数が多すぎると、少数の男性などに話しかけると同じ女性から嫌な目で見られるからです。

逆に男性が極端に多い趣味も男性同士で牽制し合ったりするので、あまり出会いに向いている趣味とは言えないでしょう。

このような同性同士での「同調圧力」がかかる趣味は避けるべきです。

1番良いのが、筋力の差があまりでず、男女一緒にできるスポーツなどの趣味が良いです。そのようなスポーツの趣味は男女比率が半々~6:4くらいになりやすいです。

特にランニング(皇居ランのサークルが出会うには特におすすめです!)やボルダリングなど男女が一緒になって話ながら楽しくできて、運動不足解消・ストレス解消にもなる趣味がいいでしょう。

[関連記事]皇居ランに出会いはない | 社会人ランサークルでの出会いがおすすめ

[関連記事]ボルダリングに出会いはある?趣味のボルダリングで出会う方法4選

③定期的に練習したり会える趣味

心理学に「単純接触効果 」というものがあります。これは定期的に会う趣味にも応用できる心理学です。

職場は当たり前ですが、毎日のように顔を合わせますよね。習い事も一緒で、週1回程度、ずっとお互いに顔を合わせていると、親しみが湧いてくるものです。

引用:大人の出会いが多い習い事

週に1回くらいは定期的に会える趣味であれば、何度も会ううちにこの単純接触効果により相手側も好意を抱いてくれやすくなります。

また、趣味の進捗具合(上手くなったとか、できるようになったとか)をお互いに報告し合ったり、アドバイスを求めたりすることもしやすくなります。

逆に月に1回程度しか会えないような趣味は、お互いに距離感が縮まりにくいのでおすすめできません。

④男女の出会いに寛容な趣味

そもそも出会いに対して寛容ではない趣味だと出会いを期待することはできません。

例えば、「男女恋愛禁止」などを掲げている趣味や社会人サークルなどは出会いを期待することができないばかりか、堅苦しくてあまり居心地も良くないですよね。

また、雰囲気的に同じ年頃の男女が話していると浮いてしまうような趣味も避けるべきでしょう。

⑤ハードすぎない趣味

趣味によってはハードすぎて、楽しむというよりも自分の限界を超えることに喜びを見出すような趣味があります。

例えばトライアスロンやウルトラマラソン、登山(ガチのやつ)、クライミングなどはその典型でしょう。

このような趣味や社会人サークルは男女でお互いのことを異性として意識するよりも、一緒にハードルを乗り越える仲間としてしか意識しないので、出会いに繋がることはあまりありません。

40代におすすめの出会える趣味10選

[word_balloon id=”7″ position=”L” size=”S” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]ここからは、出会いが多い趣味のうち、特に出会える趣味を10個、紹介していくよ。

出会うコツについても書いてあるので、参考にしてね。[/word_balloon]

読書サークル

読書 趣味

読書をした後に感想を言い合うという、読書好きでないと参加しにくいのでハードルは高いですが、真面目な男性が多いです。

男女比 4:6
年齢層 30~50代(地域に寄る)
コスト 書籍代
出会うコツ 出会いを求めるだけで適当に本を読んで感想を言うだけでは読書好きの男性に敬遠されてしまうので、日ごろから読書が好きな女性におすすめです。

漫画・アニメの趣味コン・サークル

漫画・アニメというとオタクのイメージが強いですが、そこまでのマニアの人は意外と少なく気軽に参加できます。

男女比 6:4~7:3
年齢層 30~40代
コスト 書籍代
出会うコツ 漫画・アニメの趣味サークルだと玄人レベルの人が多いですが、趣味コンであればライト層が多いです。
自分のオタクレベルに合わせて選んでみてください。

ネコカフェ・ドッグカフェ

ネコカフェ、ドッグカフェは友人・カップル同士だけでなく、1人で通っている社会人男性も多く、女性1人でも通いやすいです。

男女比 5:5
年齢層 20~40代
コスト 2,000~10,000円/月
出会うコツ 「かわいいですよね。自宅じゃやっぱペット禁止ですか?」の声掛けだけで最初の会話はOKです。
会話が続かなくてもペットがいろいろな行動を起こしてくれるのでそのアクションをもとに会話していけば楽しめますよ。

カラオケサークル

カラオケ好きな男女を集めて歌ってストレス発散!相手との距離がとても近いので仲良くなるのも早いです。

また、サークルやスクール以外での活動にも誘われやすいので、出会い向きな趣味だと言えます。

男女比 5:5
年齢層 20~50代
コスト 2,000~10,000円/月
出会うコツ 積極的な男性が多くカラオケの後すぐに連絡交換をし、ご飯に誘われる率が高いです。
じっくりというよりは早く男性と出会いたい方はおすすめです。

将棋・チェス

将棋というと年配の方がやるものというイメージがあるかもしれませんが、最近では若い男性も増えています。

男性比率が高く、さらに知性も磨ける良い趣味です。ただ、どうしても男性比率が高くなるのが難点です。

男女比 8:2
年齢層 20~50代
コスト 1,000円前後/月
出会うコツ 将棋教室は小学生が多いため、様々な年代がいるサークルの方がおすすめ。
将棋カフェに行くと無料の講習もしているところがあるので初心者の方はまず将棋カフェに行ってみましょう。

弓道

武道の中でも女性の比率が多く、男女が一緒にできて、教え合う状況ができやすい趣味です。

中学・高校からやっていた人が多い社会人サークルやクラブだと入りにくいので、初心者歓迎のサークルに入って教えてもらうのが良いでしょう。

集中力が増し、厳かな雰囲気でやるので普段の喧騒から離れて趣味を楽しみたい人向けです。

男女比 7:3
年齢層 30~40代
コスト 場所代は1,500円前後/月
出会うコツ 初心者歓迎のサークルに入り、積極的に教えてもらいましょう。
最初の道具をそろえる費用が高いので、道具の貸与をしてくれるサークルがおすすめです。

英会話教室・英会話カフェ

初心者でも安全なペンパルサイト2選

英会話教室は男性側も出会いを求めている率が高く、グループレッスンであれば出会いが広がります。

語学力を磨きたいという向上心のある努力家タイプの男性や、管理職になり会社から通うように言われている男性が多いので、ハイスペックな男性と出会いたい女性におすすめな趣味です。

こういう男性は女性に対しても知性などを求めます。英会話教室という場所柄、積極的に英語で会話をするようにし、異性としてというよりも、英会話を上達するための仲間として接することで仲を深めていくと自然に出会いから恋愛に発展しやすいでしょう。

男女比 6:4~7:3
年齢層 30~40代(英会話カフェは20代も多い)
コスト 英会話教室は入会費+月1~20,000円前後、英会話カフェは1回500~1,000円前後
出会うコツ 社会人が多い時間帯は週末か平日の夜なのでこの時間帯を狙いましょう。
また、英会話なので、相手に積極的に話しかけても不自然ではありません。
積極的に英語で相手と話、距離を縮めるようにしましょう。

[関連記事]英会話教室に出会いはある?出会える理由・おすすめの英会話教室5選

[関連記事]カフェ英会話に出会いはある?どうやったら出会える?コツや注意点を解説

サイクリング

少し男性比率が高い趣味です。また、土日に活動することが多くなり、海辺や山など長距離を走ることから、長時間一緒にいることが多い趣味だと言えます。

ただ、ロードバイクなどは一度買ってしまえば、趣味を続けていくコストは低いですが、最初のロードバイクの購入費が高いのが難点です。

最初に体験や見学という感じでサイクリングサークルや、サイクリングショップが開催するイベントに参加してみてからよく検討するのが良いでしょう。

男女比 7:3~8:2
年齢層 20~40代
コスト 最初以外は飲み物代程度
出会うコツ サイクリングの休憩中や、打ち上げなどで積極的に話すと良いでしょう。
ショップに行って色々と上級者に教えてもらって仲が深まることも多いです。

ワインスクール・試飲会

ワインスクール 出会い2

ワインや食事を楽しみながら交流をします。プライベートでも一緒に食事に行きやすいので、仲を深めやすい趣味と言えるでしょう。

ただ、中にはソムリエを目指すスクールなどの本格的なワインスクールもありますが、そういうところはおすすめできません。

ソムリエの資格学校をワインスクールと勘違いすることも多いですが、そちらはフレンチ料理人やサービスの方が資格取得のために通う「ガチな資格学校(コース・クラス)」であるため、出会いは期待できません。

引用:大人の出会いが多い習い事

まずはワインの試飲会やイベントに参加し、ワイン関係の場にいる人たちの雰囲気を把握してから検討するのが良いでしょう。

男女比 6:4~7:3
年齢層 30~50代
コスト 10,000円前後/月
出会うコツ ワインを趣味にしている参加者男性は、知的で年収高めの方が多いです。
女性もそれなりの知性と品を求められるので、ある程度のマナーや一般常識は勉強しておきましょう。

[関連記事]ワインスクールに出会いはある?ハイスペ男性とワインスクールやパーティーで出会う方法まとめ

ゴルフ

ゴルフはお金がかかりそうなイメージですが、中古であれば5万円以下ですべての道具をそろえることができます。

また、ゴルフといっても、「ひとりゴルフ」、「ゴルフサークル」、「ゴルフスクール」と、ゴルフ関係での出会いの場は多く、それぞれ出会える層や出会い方が異なってきます。

詳しくは下記の関連記事を参考にしてください。

男女比 6:4~7:3
年齢層 20~40代
コスト 10,000~20,000円前後/月
出会うコツ ゴルフサークルの場合は常連の中心メンバーをみつけてその人と仲良くなるといいです。
サークル内の仲が良い少人数でのラウンドに誘ってくれたり、その後恋愛関係に発展しやすいです。

[関連記事]社会人ゴルフサークルに出会いはある?ゴルフ仲間探しには向いてる?初心者でも参加できる?

[関連記事]ゴルフスクールは出会いに向いてる?ゴルフスクールに男女の出会いを求めるのはおすすめしない理由を解説

[関連記事]ゴルフのひとり予約に出会いってある?ゴルフ女子と出会う方法まとめ

40代が趣味で出会いを掴む時の注意点

それなりにコストはかけるようにする

20代、30代のときは仲間内の飲み会や、合コン、紹介などで出会うことが多かったですよね。

でも、同じ世代の女友達も一人また一人と結婚していく中で、異性を交えた飲み会や紹介をお願いするのも難しくなってきます。

つまり、20代、30代の頃とは出会い方を変えないと40代になると出会うこと自体が難しくなってきます。

ですので、「待ちの姿勢ではなく、積極的に出会いの場に行く」ことが求められます。また、そのような出会いの場は同じ30代、40代の結婚候補者の男性がおり、彼らはそれなりの年収を稼ぐ世代になっています。

逆を言えば、「コストが高い出会いの場=ハイスペックで結婚に向いている男性との出会いの場」とも言えるくらいです。

よって、必然的にそのような男性との出会いの場ではコストがかかってしまうことになります。

「20代、30代の頃のように出会いにお金を使うのはもったいないな」と考えていると、いつまでも出会いのチャンスがこず、50代になってしまうこともありえます。

出会い目的に夢中にならない

あくまで趣味で自分を磨いてそのついでに男性と巡り合えたらラッキーだなというスタンスでいた方が自然な出会いにもっていけます。

あまりに出会うことに夢中になっていると、後々グループやサークルの和を乱す原因にもなりかねないので注意しましょう。

気軽に趣味が合う男性と出会いたいならマッチングアプリがおすすめ

重要なのは、「趣味が一緒、かつ好みの男性」と出会うことです。

社会人サークルやクラブ、習い事を通して出会う男性が全て「好みの男性」とは限りませんし、「彼女や妻がいない男性」である保証はありません。

せっかく習い事やサークルを始めたのに、

・出会った男性のほとんどは彼女がいた
・そもそも好みの男性がいなかった

ということもありえるわけです。

このようなことを回避するためには、出会いの数」と「出会いの質」の両方を満たした出会いの場でなければなりません。

そして、趣味が一緒の男性と多く出会うことができる出会いの場はマッチングアプリに勝るものはありません。

マッチングアプリなら同じ趣味の人が見つけやすい

マッチングアプリは趣味で検索することが可能です。

同じ趣味の人と、

・通勤中など暇な時にメッセージをする
・好みの人とデートを重ねて検討する

など、出会いの数が多いからこそできることも多々あります。

また、女性はほとんどのマッチングアプリが無料なので、やらないだけ損とも言えますね。

マッチングアプリを使うデメリット

ただ、デメリットも当然あります。

最大のデメリットは、

・相手のことを元々知らないので不安
・初対面なので緊張する
・どうしても外見や雰囲気で判断してしまう
・逆に、自分も外見などで判断されてしまう

ことが多いということです。

マッチングアプリは相手の写真やプロフィールを見て、お互いがいいなと思ったらマッチングするわけですが、その判断材料として、写真が8割、プロフィールが2割といった感じで、本当のあなた自身を見た上で判断してくれないデメリットがあります。

よって、当然、たまたま映りが良く、加工などもバレずにできる女性が人気を集める傾向があります。

ですので、このような、人気が理不尽に集中するようなマッチングアプリではなく、上手く人気が分散されるマッチングアアプリであるOmiaiを利用するのがおすすめです。

Omiaiは「いいね」が多い男女には、多くの「いいねポイント」が必要になるシステムのため、「いいね」が多くの男女に分散されやすく、出会いの機会が平等になりやすい工夫がされています。

ですので、映りや写真のテクニックで判断されにくいという魅力があるのが特徴。

Omiaiが1番マッチングアプリの中ではおすすめです。
[Omiai概要長い]
この他、おすすめのマッチングアプリは下記でも紹介しています。

[関連記事][女性向けアプリランキング]

40代の女性が趣味で出会いを掴む方法まとめ

40代の女性は同年代の未婚男性が趣味にお金や時間を使うことが多いため、同じく趣味を通した出会い方がおすすめであると解説してきました。

その中でも、出会える趣味の条件や、その条件を満たしたおすすめの趣味を紹介してきましたが、マッチングアプリほど趣味を通した出会い方でおすすめな方法はありません。

理由としては「出会いの数」と「出会いの質」の両立ができるからです。せっかく趣味で出会ったとしても、相手が好みの男性でないと意味がありませんし、相手も出会いを求めていなかったら恋愛に発展することもないからです。

また、マッチングアプリの中では特にOmiaiがおすすめです。理由としては人気が分散される仕組みがあるため、出会いの機会が巡ってきやすいからです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です