ブライダルネット
以下の特徴を持つブライダルネットの口コミを、悪い評価・良い評価共に解説していきます。
- 本人確認があるから非常に安全・安心
- 結婚相談所の会社が運営しているから実績がすごい
- 日記機能で相手の人柄が事前によくわかる
ブライダルネットとは
ブライダルネットは東証一部上場企業で日本全国に結婚相談所の店舗がある株式会社IBJが運営している婚活用のマッチングアプリです。
他のマッチングアプリと異なり、結婚相談所の事業を営んでいる会社が運営しているため、恋活よりも婚活寄りで、少し硬いイメージのあるマッチングアプリです。
ですがその反面、男女共に結婚願望がある人が多く、婚活の真剣度では他のマッチングアプリよりも比較的高いと言われています。
また、日記機能などもあり、お相手の人柄をじっくりと見てからアプローチするか考えられるのもポイント。この点も写真の第一印象でアプローチをする他のマッチングアプリと違う点です。くわえて、年齢確認+本人確認を徹底してるので、より安全に婚活ができるのもブライダルネットの強みです。
提供:(株)IBJ
口コミ評価(4):★★★★
特徴
会員数:累計31万人以上
運営歴:約17年
料金:男女共に2,475円(6ヶ月プラン)
おすすめポイント
・年収・学歴など各種証明書があるので質が高い男性が多い
・コンシェルジュが付くサービスもあるので初心者でも始めやすい
・女性も有料なので真剣な女性を探してる真剣な男性が多い
・ブライダルネットは女性が56%で女性会員の方が多い
こんな人におすすめ
・有料だとしても真剣な婚活がしたい人
・他のマッチングアプリでプロフィールを偽られたことがある人
・ちゃんとしたスペックの男性とお付き合いしたい人
利用者層の特徴
男性:真剣な人多めハイスペ多め
女性:キレイ系年齢高め
主な用途
婚活
ブライダルネットは20代~40代の婚活には丁度良い
ブライダルネットは主に20代~40代の利用者が多く、女性の場合は20代が半分、30代は40%ほどで、残り10%が40代の方となっています。
男性の場合は30代~40代が多いため、結婚するにはちょうどよい年齢幅の会員で占められています。
月間カップル成立数が驚異的
出典:ブライダルネット
上記の数字はブライダルネットを通して成立した月あたりのカップル数です。
ブライダルネットの累計会員数は31万人で、アクティブな会員が仮に30%の9万人いたとします。その9万人のうち、約20%がカップルになるってかなり驚異的な数字じゃないですか?普通のマッチングアプリだと、ひとつきに会員の20%もカップルが成立することはありえないです。
正直なところ、仕組みがすごいというよりも、会員の質な気がします。年齢的にもステータス的にも結婚願望が強く今すぐにでも結婚できるような男女の会員が多いので、カップル成立への意欲が高いから、このような実績・評価につながっているのでしょう。
もちろん、結婚相談所としての実績やノウハウもあると思います。
衝撃的だったこと。
株式会社IBJが、2018年に6000組以上の成婚者を出したこと😎
日本で結婚した内の1%が、IBJ経由ってエグくないですか?
・IBJメンバーズ
・パーティーパーティー
・ブライダルネット
・Rush決算資料にそう書いてあったから真実だろうし…
結婚したい✨🆘 pic.twitter.com/LL42MgNpRx
— ともたす+@婚活ブロガー (@tomo_tasuuu) 2019年3月8日
でも、いいことばかりではないはずです。
ここからは、ブライダルネットの悪い口コミや評判にはどんなものがあるのか見ていきましょう。
ブライダルネットの悪い口コミ・評判
ここでは実際の口コミや評価の中でもよく見られるものをピックアップして紹介していきます。
全てにおいて良い評価のあるマッチングアプリなど存在せず、どれもメリット・デメリットがあります。ブライダルネットをインストールする前に確認しておくことをおすすめします。
ブライダルネットで知り合った相手が既婚者だった
IBJ ブライダルネットについて
つい最近登録をしてある男性と連絡先交換をしましたが、既婚者でした。
偶然、同じ地元で勤務先も分かりました。
地元企業の二代目で既婚者だと誰もが知っています。
ブライダルネットって身分証明は、厳しいけど既婚者が平気で登録して
不倫相手=結婚詐欺をしようとしてるんですね。事務局へ要注意人物として連絡を入れましたが、退会させられていません。
どう思いますか?
引用:Yahoo!知恵袋
ある男性と連絡先交換した所、既婚者だったという口コミ・評価です。これは正直よく聞く話ではあるので1番注意しなればいけない部類の口コミです。
既婚者対策としては、連絡交換後会うのは出来る限り休日を提案してみる事・FacebookなどSNSでも友達になる等である程度はわかると思います。
後は、「結婚相手を探しているので既婚者だった場合、訴えるね。」と冗談っぽく先に言ってしまう方法もおすすめします。
ただ、会う前に100%確実に既婚者か未婚者かを見抜く方法はないので、実際に会ってから会話していく過程で見抜くしかないのが正直なところです。
ブライダルネットはサクラがいるか不安
ブライダルネットの経験者の方へ
はじめましてこんにちは。
私は30歳の女です。一般のこんかつサイトの高さにおののき、
低価格のブライダルネットに登録しました。やりとりをはじめて思った事が、
もしかして相手がサクラなんじゃないかということなんです。実際これを使用して、
お会いしたりした人はいますか?
成功した人はいますか?
教えてください。はじめたばかりのせいか、
あいさつは割とひんぱんに来ます。引用:Yahoo!知恵袋
もともとリアルで知り合った仲ではないので、サクラがいるというイメージや評価はマッチングアプリには常につきまとう類の口コミです。
確かに条件が揃いすぎていたり、この口コミの人みたいに相手から頻繁に挨拶がきたりすると、何かあるのではないかと気になりますよね。
しかし、ブライダルネットは運営会社が上場企業の為、ほんの少しの売上のためにサクラをやっていたら上場廃止もありますし、男女共に月額課金制のため、サクラを雇う意味もないので、可能性はほぼゼロでしょう。
どうしてもサクラがいるという口コミが気になるのであれば、本人確認を済ませているプラチナメンバーとだけやり取りをするようにしましょう。
ただ、業者はおそらくいます。業者というのは会ってなにかを購入させたり登録させたりする類の人たちで、キャバクラやホストなども業者に該当します。
彼らも本人確認をしていれば登録できてしまうので、紛れ込んでいる可能性はあります。
ブライダルネットには体目的のヤリモク男性がいる
ブライダルネットというサイトで遠距離で知り合った40なかばの男性が、出張で私の地域にくるということでやりとりがはじまり、つきあいはじめました。。
が。なんだか、展開がはやいのです。2回目は仕事かねてきてくれて、、付き合うということで、食事のあとほろ酔いで、指からめからめ手つなぎ。観光しにいき、妙に慣れた感じて二人の写真をとってもらい。
引用:Yahoo!知恵袋
こちらの女性の口コミでは、出会って2回目からスキンシップが多くなり、付き合うといったものの、展開が早すぎて体目的ではないかと心配・・というものです。
気に入った相手に出会うと、女性としても早くお付き合いしたい!と思ってしまいますが、真剣に婚活するのであればよく相手の事がわかるまでは慎重なお付き合いをすべきと思います。
体目的かどうか判断するためにも、付き合うのは最低でも5回くらい会ってから、1ヶ月過ぎてからが良いような気もします。それまでの間に相手が離れたら、それまでの人だったと諦めるくらいだと安全です。
ブライダルネットで相手と連絡が急に途絶える
婚活でブライダルネットに登録している女性の方に幾つかお伺いします。
私はブライダルネットに登録している顔写真なしの20代男なんですが、先日連絡先の交換ができた女性がいまして、これから色々と話そうという段階まで来ました。しかしながらある日を境に連絡が来なくなり、1週間以上連絡が取れていません。
引用:Yahoo!知恵袋
こちらは20代男性の口コミです。ブライダルネットサイト内で何度かやり取りしていたのに急に連絡が途切れた。
真剣に婚活しているのにどうして?という口コミです。
こちらに関しては、ご縁がなかったとしか言えないです。婚活は就職活動にも似ており、こちらが良いと考えていても、向こうにとっては沢山連絡をとっている内の1人だった・・・という事が多々あります。
そういった事も考えた上で、気持ちを切り替えていくしかなさそうです。
関連記事婚活の同時進行はいつまでOK?体の関係はNG?恋愛の同時進行はしてもいいの?
ブライダルネットには結婚願望がない男性がいる
友人が一月程前ブライダルネットという婚活サイトで何度か会った男性に告白されお付き合いを始めました。
しかしまだ一月しか経っていないのに仕事が忙しいなどの理由でメールは3,4日に一回返ってこればいい方。
デートの約束も予定が分からないと中々決まらず、決まっても当日にドタキャンという有様。
友人が咎めれば、申し訳ない、これから連絡をまめにすると言ったのに数日経てばまた何日も放置。しかも友人が何かの時に結婚の話を出した時、結婚はしたくないと言ったとか…
何も今すぐ結婚したいと言った訳でなく、いつかは結婚したいねくらいの話だったそうです。引用:Yahoo!知恵袋
比較的結婚願望が高い男性が多いと評価されているブライダルネットですが、中にはいずれ結婚はしたいが今すぐは嫌だ・・・という男性もいます。
お互いの為にも最初の内に結婚したい気持ちがあるのかなどを聞くだけではなく、結婚後のことをどう考えているかなど、計画的な面についてもそれとなく(相手に重いと思われないように)聞いておくと良いでしょう。
関連記事結婚願望のない彼氏の特徴 | 別れるべき?心変わり待つべき?同棲はしてもいい?
ブライダルネットの良い口コミ・評判
ブライダルネットには悪い口コミばかりではありません。
次にブライダルネットで評価が高かった口コミを紹介していきます。
ブライダルネットは会員の質が高い
ブライダルネットは男女共に有料の為真剣に婚活をしている人が多い、という意見があります。
また、男性は有職者しか入会できず、年収400万円以上の男性は全体の82.3%というデータがあります。
良い人だけど年収が低くて結婚がイメージできない・・・等という悩みがなく安心して婚活が出来そうですね。
ブライダルネットは相手の人柄が分かり易い仕組み
ブライダルネットに登録してみたんだけど、日記見たら近所だったから、いいねしたら成立した…。日記書いてみたら結構反応あってびっくり。まぁ、まだ本人証明も時間外で通ってないから先進めないけどw意外と需要あるみたい。
— AIの中の人 (@muramasa_tm) 2014年8月5日
この口コミに関して私も実際使用してみて感じた事ですが、数ある婚活サイトの中でもブライダルネットは「日記機能」が搭載されており、下記のように画像や文章で日記を書く事ができます。
気になる方の日記を見ると、相手がどういう人なのかなどとてもわかります。人柄重視の人にはこの機能は評価が高いと思います。
ブライダルネットは結婚意識が高い男性が多い
1年以内に婚活したい全女性におすすめしたいのがブライダルネット。相談所でも活動してたけど、相談所にいる男性と類似してる。ズバ抜けたハイスペとかイケメンは少ないけど、アラサー前後で800〜1000万円ぐらいの人が多くて、更に結婚意欲が高いメンズしかいない。
— saya@17w (@saya_konkatsu) 2018年4月10日
このような口コミ・評価はブライダルネットの実績を考えると納得できます。
年齢的にもステータス的にも結婚に適したタイミングの男女が多いという評価です。
ブライダルネットは比較的安く使える
ペアーズは出会い系よりで婚活サイトの認識が薄いのですが、他のサイトを利用されたらどうでしょうか?お金に余裕があるのであれば結婚相談所が1番確実と聞きます。ブライダルネット、ユーブライドは手頃な料金ですよ。マッチングしてやり取りして連絡先交換までがシステム上長いですが…
— しおしお@ふやかして食べます (@shioshio777) 2017年7月27日
出典:ブライダルネット
ブライダルネットは他のマッチングアプリや婚活サイトと比べ、比較的安いという評価です。12ヶ月プランの場合、1か月1980円。3ヶ月だけのコースでも3,160円なので、気軽に始められる所も魅力的ですね。
ブライダルネットで1か月登録して10人と会えた
ブライダルネットで成婚しました。
登録したのは一年位前までです。
メリットは比較的真面目に結婚相手を探している方が多かった。年収などの条件が良く素敵な男性とお会い出来た。
一ヶ月登録して10人位とお会い出来ました。検索してると人数が多すぎて年収800万〜で絞ってました。
引用:Yahoo!知恵袋
こちらの口コミの回答者さんは、1か月登録した間、10人もの男性と出会う事ができ、成婚まで至ったようです。
こちらの女性の評価でも、やはりブライダルネットは比較的真面目に結婚相手を探している方が多いとの評価でした。
ただ、10人と1か月で出会えるかどうかは人による部分があるので、誰でもというわけにはいかないのが正直なところです。
ブライダルネットの年齢層別の口コミ・評判
ここからは、各年齢層別の女性の口コミを見ていきます。
ブライダルネットは各年齢によって口コミや評判も異なるので、近い年齢の口コミを参考にしてみてください。
【20代女性の口コミ】ブライダルネットで申し込みが来ない
20代後半の女です。以前女性無料のお見合いサイトに登録してたのですが、 あまりの申し込みの多さに嫌にやり辞めてしまったことがあるのですが、今度また婚活しようとブライダルネットに登録しました。
今回は逆に申し込みが全然来ないのですが、こんなものなんでしょうか?私は写真を掲載してないのでそれが原因とかありますか?
引用:Yahoo!知恵袋
申し込みが来ないという20代の女性の口コミです。
ブライダルネットの年齢層は20代後半から30代後半がメインです。層としてはマッチしているのですが、自分の情報が少ないと検索される数も減る可能性もある為、相手に申し込んでもらうには自分の事をもっとアピールする事が必要なのかもしれません。
基本的にマッチングアプリで相手にアピールする写真やプロフィールなどの書き方はどのサイト・アプリでも本質的なことは一緒です。
相手から申し込みが来やすい写真の撮り方やプロフィール文が知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
関連記事ペアーズで1000いいね!を獲得した私が教えるいいね!をしたくなる女性のプロフィールの書き方
【20代女性の口コミ】ブライダルネットで良い出会いがない
20代後半、女です。現在ブライダルネットに登録して婚活していますが、なかなか良い出会いがなく、別のサイトにも登録してみようかと考えています。色々調べた結果、候補はエキサイトとYahooお見合いですが、どちらの方が良いと思いますか?ご自身の考えでいいので教えてください。
引用:Yahoo!知恵袋
ブライダルネットで婚活しているものの、なかなか良い出会いがないという口コミです。
こちらもターゲット層ではあるのですが、男性は20代がやや少なく、40代以上の方が多い為、同世代の男性と沢山出会いたい場合は、他の婚活サイト・マッチングアプリと掛け持ちしてもよさそうです
【30代女性の口コミ】 ブライダルネットの低スペックの人からしか連絡が来ない
ブライダルネットで婚活をしていますが、10歳以上歳の離れた方からしか連絡が来ません。年収も私より低い方のみで…
ちなみに私は30歳で、年収680万円程度です。見た目も悪くはないと思いますし、太ってもいません。。
今までは年下の彼氏しかいたことがなくて、本気で相手を探しているんですが、サイトを間違ったのかなとも思っています。
引用:Yahoo!知恵袋
自分は見た目も悪くないのに、連絡が来るのは、10歳以上年上の年収が低い人ばかり・・・という口コミです。わかります。女性はやはり20代の人気が高いので、30歳以上となると、自分が理想とする男性からのオファーは少なくなるイメージです。
性格は正直会ってみないとわからない部分があるため、サイトではとにかく女性は写真が重要です。加工アプリを使うと男性に引かれてしまう場合もあるので、自然光風で、とにかく可愛く映った写真を掲載するように注意しましょう。
関連記事Pairs(ペアーズ)の写真の撮り方 | 男性・女性別モテる写真・NGな写真とは
【30代女性の口コミ】30代後半なのに男性からの申し込みが多かった
また婚活再開。
ブライダルネットで二週間で300人くらい申し込みもらえたよー。30代後半にしては私やるじゃんと奮起。しかしひとり見つければいいのよ。ひとり。そこを忘れてはいかん。— こんころりん (@potato_kabocha) 2019年3月9日
こちらは30代後半の女性の口コミですが、なんと2週間で300人位の男性から申し込みをもらえたそうです。これは30代女性にとってはかなり期待ができる口コミではないでしょうか?
婚活疲れとよく聞きますが、1番の原因は「なかなか相手が見つからない時」が多いようです。ただ、申し込みが多いと言われるブライダルネットであれば、比較的婚活疲れせずに済むかもしれません。
【40代女性の口コミ】バツイチなので難しい
40代、女性で、バチイチで、婚活しています、早く結婚したいのです。ブライダルネットに登録してるのですが、なかなか難しいです、お付き合いした方、もいたのですが、エクシオなどのパーティーは、どうでしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋
バツイチなので婚活が難しい・・・という口コミもありました。男性が結婚相手の婚姻歴を気にするかどうかですが統計結果を見た所、34.2%の男性が、子供がいなければ再婚でもOKという結果でした。
ただ、ブライダルネットはバツイチの再婚に適した婚活サイトかと言われればそうではないので、この場合はマリッシュなどのバツイチ・再婚に特化した婚活サイト・アプリが良いでしょう。
【40代女性の口コミ】出会ったカレがサイトを辞めたのに再登録していた
私も好意を伝えていて恋愛感情安心と信頼関係もあり、いい関係でした。ただ、長い長いキスの後の最後の1線は婚約してからねとお互い決めていたけど「今度最後までしたい」と彼もいうので、旅行しようということになっています。その矢先、彼の再登録が発覚。「はじめまして!普段なかなか出会いがないので登録しました。」と、また再登録していました。
引用:Yahoo!知恵袋
ブライダルネットで彼氏ができたのに、こっそり彼が再登録していた、という口コミです。
これはショックですが、正直よくある話です。
浮気を今までした事がある割合は男性では半数以上という統計が出ています。男女共に衝撃的な結果ですが、このような男性とはあまり深くお付き合いしないほうが良いです。
関連記事彼氏がマッチングアプリをやめない残酷すぎる4つの理由
ブライダルネットがおすすめな女性
実際に女性側として使ってみた結果、他の婚活サイトやマッチングアプリと比べてブライダルネットをおすすめしたい女性はこちら。
■ブライダルネットが向いている女性
・人柄重視で探したい
・結婚を前提とした話を早めに確認したりできる人を探している
・年収重視の方(検索一覧ページに年収も出てくる為探しやすい)
・30代・40代の女性
他の婚活サイトやマッチングアプリと比べた最大の違いは「結婚前提」という気持ちや考えがある会員が多いことです。
正直、他のサイトやアプリだと、婚活サイト・婚活アプリと宣伝していても、「いきなり結婚は重いし重いと思われるからまずは恋愛から」という感じだと思います。
結婚を急ぎ、早く確実にしたい女性からすると、少し不誠実に感じてしまう他のサイトやアプリと比べると、ブライダルネットは結婚相談所が運営しているからか、話が早い男性が多いという評価です。
ブライダルネットはおすすめしない女性
逆にブライダルネットをおすすめしない女性はこちら。
■ブライダルネットが向いていない女性
・自分から動かない待ち姿勢の女性
・なんとしても無料で婚活したい女性
・恋活目的の女性
・結婚は付き合ってから考えればいいやという女性
結婚願望が強い会員が多いブライダルネットは、軽い感じの恋活志向の女性には向いていないと言えるでしょう。
実際に会ってみるとわかりますが、男性も結婚の話を普通にしたりするので、軽い感じで考えていると相手にもすぐ見抜かれてしまいます。
ブライダルネットの口コミ・評判まとめ
ブライダルネットは結婚願望の強い男女の会員が多い反面、年齢層が少し高く、恋活など気軽な感じで婚活サイトを使ってみたい女性には向いていないことがわかりました。
ただ、ひとつきに現会員の20%ほどがカップルになっているという実績は驚異的な数字なので、早く婚活を終わりにしたい婚活疲れの女性にとってはおすすめできる婚活サイトだと言えます。