Facebookは、マジメな出会いが期待できるSNS!
近年はネットでの出会いは一般的なものとなってきており、趣味で繋がれるSNSで出会いを探す人も珍しくありません。
その中で、「Facebook」で出会いを期待し、以下のような疑問を持つ方もいるのではないでしょうか?
・Facebookをよく使うんだけど、そもそも出会いって期待できるのかな?
・Facebookから真面目な出会いを見つける方法ってあるの?

Facebookは顔出しが当たり前であったり、相手の情報が詳しくわかったりするので、気になるお相手を見つけられそうなイメージは凄くありますよね。
そこで今回は、Facebookで真面目な出会いを探す方法について紹介していきます。
Facebookにいい出会いがあるか気になる方は、ぜひこのまま読み進めてください。
この記事でわかること
そもそもFacebookは出会いに適している?
ユーザー数が多いSNSのひとつであるFacebook。
自分の趣味や普段の生活で感じたことを自由に投稿できるFacebookは友達作りだけでなく、男女の出会いがあるSNSとしてもふさわしいといえます。
TwitterやInstagramなどではなく、なぜFacebookだと出会いがあるといえるのか、以下5つの理由を詳しく紹介していきます。
①インターネットやSNSで出会う文化が浸透してきている
異性との出会いを探している人の中には「そもそも見知らぬ相手とネット上で知り合うのは不安…」と感じている人もいるのではないでしょうか。
確かにひと昔前までは、ネットで異性と出会うのは「特殊な出会い方」として認識されていました。
しかし、SNSやネットを使った婚活サイトなどが普及した今、ネットでの出会いは浸透してきているのです。
SNS上で仲良くなり、実際にリアルの場で会ったことがある人の割合は、20代を中心に増えてきています。
ネットで知り合って実際に会ったことがある人の割合
- 20代男性:56.3%
- 20代女性:56.9%
- 30代男性:44.3%
- 30代女性:39.8%
- 40代男性:41.7%
- 40代女性:35.9%
また以下のように「Facebookで昔の知り合いと再び繋がりができ、それがきっかけで交際や結婚に至った」という報告も増えてきているのです。
【結婚までの道のり】
初対面は
🤵(小学5年)👰(小学6年)新聞のインタビューに
全国から選ばれた2人それから11年...
🤵 \Facebookで👰を発見/
🤵「久しぶりに会いたいですね」
👰「会いしましょう!」
🤵えっ...これは運命?(心の声)
交際スタート💖
出会いから16年、2人は結婚💍
— しゅん|子育てアドバイザー (@tamachan_130) April 28, 2020
以上の理由から、SNSがきっかけで異性と出会うのは特別なことではなく、もはや「よくある出会いの方法」といえます。
②プロフィールの情報が充実している
ネットで異性と出会うことに対し不安を覚えている人の多くは「相手の素性がよく分からないので怖い」といった気持ちを抱いているのではないでしょうか。
確かに匿名であったり、詳しいプロフィールが一切分からない相手と実際に会うのは不安を覚えるものです。
しかし、Facebookでは、実名での名前登録が必須になっていたり、交際ステータスの設定をすることができます。
また、Facebookを利用している人の多くは自分の顔写真をアイコンとして設定していますし、なかには出身校や勤務先を登録している人もいます。
つまり、Facebook上で知り合えば、相手のプロフィールを細かく知ることができるといったメリットがあります。
プロフィールを参考にすれば、独身の人や好みのタイプを探し出すことができるため、Facebookは恋活や婚活にぴったりのSNSといえるでしょう。
③アメリカのFacebookでは出会い機能が導入されている
アメリカのFacebookでは「Facebook Dating」という”恋人探しをサポートしてくれる機能”が追加されています。
この機能を利用すると、記入しているプロフィールを基に「自分と合いそうな異性」を候補として表示してくれます。
また、Facebook Datingでは、相手のInstagramの投稿を表示してくれる機能もついているのです。
Facebookの投稿だけでは知ることができない「相手のInstagramでの活動」も知ることができるため、気になる相手の情報をより詳しく把握することができます。
日本ではまだ「Facebook Dating」の導入はされておりませんが、アメリカやベトナム、タイ、メキシコ、アルゼンチンといったさまざまな国で導入が進んでいるため、いずれ日本でも導入される可能性は高いです。
「Facebook Dating」以外にも、今後パートナー探しに便利な機能を加える可能性はあるため、今のうちからFacebookを活用しておいて損はないでしょう。
④婚活適齢期のユーザーが多い
Facebookは婚活適齢期のユーザーが数多く利用しているため、出会いを探している人の数も多いのです。
2020年10月の段階では「Facebookの利用者の年代は20~40代」という調査結果が出ており、若年層はFacebookからどんどん離れていっているようです。
10代や20代前半のユーザーが少ないため「おじさんおばさん向けのSNS」といわれることもありますが、逆にいうと「結婚に適した大人が集まるSNS」と解釈することもできます。
婚活中の人にとってFacebookは、うってつけの出会いの場なのです。
⑤共通の趣味や興味でつながれる
Facebookには「グループ」というコミュニティがあります。
- 韓国ドラマが大好きな人集まれ
- 猫ちゃん好きのグループ
- 国際交流会
などなど、グループの種類や数は数えきれないほど多いです。
このようなグループでは、自分と共通の趣味や興味を持っている人同士が集まるため、自然と話しも会いますし、オフ会とかも頻繁に行われています。
オフ会でも男女の出会いはありますし、共通の趣味で繋がるので純粋に楽しいですよね。

婚活する場合や真面目な出会いを探す場合なんかには、Facebookが最もおすすめのSNSといえそうですね!
Facebookで真剣な出会いを探すための8つのステップ
Facebookで異性に出会える理由について説明しましたが「具体的にどのように行動すれば出会えるのか分からない…」と思う人もいるのではないでしょうか。
ここからは、Facebookで出会うまでの8つのステップについて具体的に解説していきます。
①Facebookに登録する
まずはFacebookに登録しないと何も始まりません。以下の手順を参考にしながら、自分のアカウントを作成してみましょう。
Facebook登録完了までの手順
- Facebookのサイトもしくはアプリにアクセスする。
- 基本情報を入力し「アカウント登録」をクリック。
- 「メールアドレス認証」ページで、登録メールアドレスに送られてくる「確認コード」を入力する。
以上3つのステップでアカウントの登録は完了となります。
ちなみにメールアドレスを登録する際、Gmailアドレスを使用すればメールアドレス認証を自動でパスすることができるため、非常に簡単です。
②Facebookのプロフィールを作成する
アカウントを登録しただけの状態だと、名前や誕生日といった必要最低限の情報しか掲載されておらず、周りから「素性の分からない相手」と認識されてしまう恐れがあります。
なので、プロフィールの項目を充実させましょう。
特に、異性との出会いを求めているのであれば、以下の設定をしておくことをおすすめします。
- 顔写真を登録する。
- 「基本データ」を設定する。
- 「大切な人たち」の編集画面で、交際ステータスを「独身」にする。
- 「学歴・経歴」を設定する。
- 「人生観・哲学」を設定する。
- 「アートと娯楽」を設定する。
- 「スポーツ」を設定する。
- 「好きな活動と趣味・関心」を設定する。
ただし、公開したくない個人情報などは未記入のままでも良いです。
不安に感じる場合は無理に情報を公開する必要はありません。
ですが、プロフィールの内容が充実しているほど、さまざまな人との共通点が見つかりやすくなるため、なるべく設定して出会いのチャンスを増やしていきましょう。
③適度に友人を増やす
さまざまな異性と出会いたいのであれば、友達を増やすことも重要です。
さすがに、Facebookで友達が1人もおらず登録したままだと、ちょっと怪しいと思いますよね。
これは相手も同じで、例えばグループに参加しようと思っても、「なんか怪しい人だな」と思われて参加を拒否されてしまう、なんてことも。
仮に、Facebookをやっていることをリアルの友人・知人に知られたくないという人は、「友達を作るためのグループ」に参加すると良いでしょう。
そこでは、赤の他人同士で友達申請を出し合い、友達になることを推奨しています。
これで、リアルの友人・知人に知られることなく、Facebook上で「友達数」を増やすことが可能です。
④適度に投稿する
自分のことをさまざまな異性にアピールしたいのであれば、適度に投稿をすることも重要です。
普段の生活の様子や、お気に入りの写真や動画、ふと思ったことや感じたこと、趣味に関する話など、自分らしさが出ている投稿を心がけていきましょう。
そうすることで、共感してくれた異性がいいねやコメントなどをくれ、仲良くなれるチャンスが出てきます。
⑤グループに所属する
Facebookには、共通項がある人たちだけで集まることができる「グループ」という機能があります。
「友達募集中の人のためのグループ」や「○○が好きな人のグループ」などさまざまなグループがあるので、気になるグループに参加してみるのもおすすめです。
また、グループによってはオフ会を開催しているグループもありますので、「いきなり異性と一対一で会うのは不安…」と感じる人は、コミュニティのオフ会を利用して、複数人で会ってみるのもよいでしょう。
⑥気になる異性を探していく
同性の友達と仲良くなるのもよいですが、出会いを探しているのであれば、異性との繋がりは重要です。
例えば「友達の友達」で気になる異性がいれば、友達に頼んで紹介してもらうのもよいでしょう。
いきなり「友達の友達」に申請を送ってしまうと「この人は誰?」と思われてしまう可能性が高いですが、友達の紹介を挟むことにより、承認してもらえる確率が一気に高くなります。
またグループに入った場合は、グループ内でも気になる異性を探してみましょう。
同じ趣味や考えをもった異性とは仲良くなれるチャンスも高いので、グループは絶好の出会いの場でもあります。
⑦異性との交流を増やしていく
Facebook内で気になる異性と知り合うことができたら、できるだけ交流を多くしていきましょう。
相手の投稿に「いいね!」を送ったり、共感を示すコメントを送ることによって、相手との交流の機会を増やしていくのがポイントです。
⑧仲良くなってきたらDMを送る
気になる異性と仲良くなったら、DMでのやりとりを増やすのもおすすめです。
投稿への返信とは異なり、DMは他の人が閲覧することができないメッセージのやりとりになるため、よりプライベートな話をすることができます。
実際に会う約束をする場合も、DMを活用して日にちや場所を決めることができるため、非常に便利です。

関係ができていないのにメッセージを送ってしまうと、「出会い厨」と認識されてしまう危険性があるんだ。
Facebookで出会いを探す際の3つの注意点
男女の出会いの場としてぴったりなFacebookですが、何点か注意をしないといけないポイントもあります。
Facebookならではの長所が短所として働いてしまう場合もあるため、Facebookを活用するのであれば、以下3つの注意点やリスクも念頭に置いておきましょう。
①実名であるが故のリスクがある
Facebookは実名制のSNSであり、顔写真や詳細なプロフィールを掲載する傾向が強いSNSのため、個人が特定されやすいといったデメリットがあります。
匿名性の高いTwitterやInstagramでさえ注意をしないと身バレするリスクがあるため、Facebookでは名前や住所から個人を特定するのは簡単といえます。
実際に、SNSで身バレをして嫌な思いをしたというケースは多々報告されているのです。
SNSで身バレすることによるリスク
- 住んでいる場所がバレてしまい、ストーカー被害や嫌がらせに遭った
- 実名制のため、繋がりたくない知り合いに検索されてしまい、Facebook上でも繋がる羽目になった
SNSでの身バレがきっかけで、以下のような犯罪に巻き込まれたケースも実際に存在するため「実名制でのSNSの利用はリスクがつきもの」と考えておいたほうがよいでしょう。
②詐欺師やビジネス関係の人に注意
Facebook上には「ただ単に友達を増やしたい人」だけでなく、詐欺を企んでいる人やビジネスに巻き込むことを目的とした人も活動しています。
「見知らぬ人から友達申請が来ていたので、承認したら個人情報を悪用された」という悪質なケースもあるため、友達申請を承認するのは本当に信頼できる人だけに限定したほうがよいです。
以下のようにFacebookを悪用した詐欺への注意喚起をしている記事も数多く出ているので、Facebookを利用している人は目を通しておくことをおすすめします。
③友人に見られてしまう
Facebookは実名制なので、リアルの知人と繋がりやすいSNSといえます。
そのため「恋活や婚活するためにFacebookの登録をしたのに、会社の人や知人とも繋がっているせいで、堂々と活動ができない…」といった悩みを抱える人も多いのです。

実名なうえ、知り合いと繋がっているから、下手な行動がとれないんだね。
真剣な出会いが欲しいならFacebook連動のマッチングアプリがおすすめ
Facebookにはメリットもある一方で、デメリットやリスクも大きいことがお分かりいただけたと思います。
しかし、せっかくFacebookを利用しているのであれば、そのメリットを活かして異性と出会いたいですよね。
そこでおすすめしたいのが、Facebookと連動しているマッチングアプリです。
Facebookと連動しているマッチングアプリでは以下のような特徴を兼ね備えています。
- 安全に出会いを探すことができる
- Facebookの知人にバレない
- どうしても不安な場合はプロフィールを非公開にできる
マッチングアプリでは異性間でのトラブルを回避するため、あらゆる面において安全性が考慮されています。
よって、Facebookで異性と直接やりとりをするよりもマッチングアプリを活用したほうが安心して恋活や婚活ができるのです。
それでは、なぜFacebookと連動しているマッチングアプリのほうが安全なのか、具体的に解説していきます。
安全に出会いを探すことができる
Facebookと連動しているマッチングアプリでは、身バレ防止のために実名や職場、出身校連絡先といった個人情報にまつわるデータは反映されません。
そのため、Facebookを使って直接異性と知り合うよりもマッチングアプリの方が安全性が高いのです。
また、名前に関しては実名のイニシャルで表示される形式をとっているアプリが多いため、名前がバレる可能性は低いです。
実際にFacebookと連動しているマッチングアプリのひとつである「Pairs(ペアーズ)」の公式サイトでは、以下のように記載されています。
- ニックネーム登録なので実名は出ない
- Facebookには一切投稿されない
Facebookと連動しているマッチングアプリの多くは上記の条件で運営しています。
そのため、アプリを利用している旨をFacebook上で勝手に投稿されるといった心配もありません。
Facebookの知人にバレない
「恋活や婚活をしていることを知られたくないけど、Facebookだと会社の人や友人に見られる恐れがある」といった悩みをかかえている人に朗報です!
Facebookと連動しているマッチングアプリを利用すれば、Facebookで繋がっている知人はアプリ上で表示されません。
つまり、Facebookで会社の人や友人とたくさん繋がっている人ほど、マッチングアプリを利用した時にバレにくくなるわけです。
ただし、Facebookで繋がっている知人の人数が少ないと、マッチングアプリ上で知人にバレてしまう恐れがあるため、その点は注意しましょう。
どうしても不安な場合はプロフィールを非公開にできる
「Facebook上で繋がっていないリアルの知人がいて、その人に恋活や婚活していることを絶対にバレたくない!」という場合は、Facebookと連動させた上でマッチングアプリのプロフィールを非公開設定にすることもできます。
非公開設定をすると、自分とマッチングした相手や自分が「いいね」をつけた相手限定で、自分のプロフィールが公開されるため、プロフィールを開示する相手を自由に選ぶことができるのです。
ちなみにPairs(ペアーズ)では、有料コースではありますが、プロフィールを非公開にする「プライベートモード」が存在します。

Facebookで出会いを探すよりも、Facebook連動のマッチングアプリを使ったほうが、はるかに安全に出会いを探せるんだ!
Facebook連動のおすすめマッチングアプリ2選
日本で1番会員数が多いアプリ

Pairs(ペアーズ)
\ 出会いを探している人が一番多いアプリ /
Pairsの基本データ
会員数 | 1,000万人以上 |
安全性 | 本人確認のための審査、悪質ユーザーの排除、24時間365日のアプリ内パトロールなど、徹底した安全対策を行っている。 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
先ほどもチラっと紹介したPairs(ペアーズ)は、1,000万人以上の会員数を誇る国内最大の大手マッチングアプリ。
さらに、Facebookのグループによく似た、Pairs会員のみの「コミュニティ機能」も存在するため、自分と同じ趣味の人が集まるコミュニティや、共通項がある人たちのコミュニティにも参加できるのです。
例えば、下記のようなコミュニティがあり、気になった人がどんなコミュニティに入っているかで、その人の趣味や興味、価値観なんかがわかったりします。


また、ユーザー登録時には、本人確認のために身分証明書の写真を提出する必要があるため、未成年や過去にアプリ内で問題を起こした悪質ユーザーは、そもそもPairsに登録できない仕組みになっています。
24時間365日体制で運営によるアプリ内の監視も行われており、悪質なユーザーが見つかった場合の通報システムもあるため、安全な環境で出会いを探すことができるのです。
「いいね」がきやすい

Omiai(おみあい)
\ 婚活に真剣な人が多いアプリ /
Omiaiの基本データ
会員数 | 500万人以上 |
安全性 | 本人確認のための審査、悪質ユーザーの排除、24時間365日のアプリ内パトロール、イエローカードによる警告など |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは名前からも分かるように、お見合い(婚活)を視野に入れたユーザーをターゲットとしているマッチングアプリです。
ユーザーも結婚を前提とした真剣なお付き合いを求めている会員がメインとなっています。
安全性に関してはPairsと同じく、本人確認、悪質ユーザーの追放、24時間365日のアプリ内パトロールを徹底しているため、安心してアプリを利用できますよ!

どちらも登録は無料なので、まずは気軽に試してみてくださいね!
Facebook連動のマッチングアプリで出会う方法
Facebookを使った異性との出会い方について先述しましたが、出会いの場が「Facebook連動のマッチングアプリ」に変わった場合、出会うまでのステップも当然違いが出てきます。
Facebook連動のマッチングアプリで出会うために必要である、
- プロフィールを作成する
- 気になる相手を探していく
- メッセージをかわし、実際に会う
といった3つのステップについて解説をしていきます。
Facebookで異性と出会うためには8つのステップを踏む必要がありましたが、それよりも遥かに効率的なマッチングアプリでの出会い方をさっそく見ていきましょう。
プロフィールを作成する
まずはアプリ内のプロフィール編集項目で、自分のプロフィール作成を行いましょう。
Facebookとマッチングアプリが連動している場合、初期設定ではFacebookのアイコンがそのままマッチングアプリのアイコンとして設定されています。
なので、Facebookのアイコンが気に入っていない場合は違う写真に変更しておきましょう。
また、先ほど紹介したPairsやOmiaiでは、プロフィール情報を掲載することができるため、可能な限り埋めておくことをおすすめします。
ただしFacebookと同様に、記入したくない情報は無理に記入しなくてもよいです。
尚、居住地と年齢に関してはFacebookで登録している内容がそのままマッチングアプリにも反映されます。
そのため、個人情報を公に開示したくない場合はプロフィールの非公開設定を行いましょう。
ちなみに、Pairsの調査によると「居住地」「年齢」「喫煙の有無」「体型」「趣味や好きなこと」「子供は欲しいかどうか」の項目を重視しているユーザーが多いと発表されています。
プロフィール作成の参考にしてみてはいかがでしょうか。
気になる相手を探していく
プロフィールの記入が完了したら、いよいよ異性探しのスタートです!
PairsやOmiaiでは、プロフィールを基に、自分に合いそうな異性を自動で表示してくれます。
また、細かい条件などを設定して検索をかけることもできるため、自分の理想に合う異性を探し出すこともできますし、アプリ内で「いいね」をたくさんもらっている人気のユーザーを表示してくれる機能もあるのです。
このように、さまざまな手段を使って異性を探すことができるため、気になった異性がいたら、まずは「いいね」を送りましょう。
マッチングアプリ内における「いいね」は「あなたのことが気になっています」というサインになります。
マッチングアプリが初めての人で、特に女性の場合は、
「女性からいいねとか送っちゃっていいのかな?」
と思われるかもしれませんが、結論からいうと全然気にしなくて大丈夫です!
マッチングアプリはそういう文化ですので、当然、相手も女性からのいいねに慣れていますし、逆に自分からいいねをしたりメッセージを送らないと好みの人を逃してしまうことにもなりかねません。
メッセージをかわし、実際に会う
自分が「いいね」を押した相手からお返しで「いいね」をもらえた場合、お互いに脈があるということでマッチング成立となり、その後は自由にメッセージのやりとりができるようになります。
逆にいうと、いいねを返してもらえなかった場合はメッセージのやりとりが自由にできません。
マッチングが成立したら、まずはお互いの共通の話題や、相手のプロフィールを見て気になったことなどを質問し、メッセージを通して親睦を深めることが重要です。
ある程度仲良くなったら、デートの提案をしてみましょう。
Facebookで知り合った人とは異なり「お互いに出会いを探している」という前提のもとマッチングしているため、仲良くなってさえいればデートの提案をOKしてくれる可能性は非常に高いです。
初デートでは、いきなりガツガツとした態度を見せないことが重要。
夜の遅い時間帯やお酒が出るお店、個室などでのデートを提案してしまうと「もしかしてヤリモク?」と思われてしまう恐れがあるため、以下3つの条件でのデートが好ましいです。
- 昼間の時間帯にまずは数時間だけ会う
- ディナーや飲みではなく、お茶やランチなどを提案する
- 個室ではなく、人目の多いお店やデートスポットで会う
この3つを意識するだけでも、デートをOKしてもらえる確率が一気に上がるため、覚えておくとよいでしょう。

女性の場合は、「ヤリモクに会わないために」この3つを意識してみてくださいね!
Facebookの出会いまとめ
今回はFacebookで出会いを掴む方法について紹介してきました。
確かに、Facebookは年齢層的にも、情報量の多さ的にも、いいお相手を見つけられる可能性はそれなりに高いと言えます。
しかし、情報量の多さが故に、自身が様々なデメリットを被ってしまう可能性も十分あるのです。
この記事で紹介してきたように、Facebookよりも、Facebook連動のマッチングアプリの方が安全に出会いを探すことができます。
無料で始めることができるので、Facebookで出会いを探すより、より安全で効率がいいマッチングアプリを試してみてくださいね。