出会いの場や機会が少ないと悩んでいるLGBTのあなたへ
「普段、全然出会いがない」
「決まった人たちとしか付き合えてない」
この記事では、LGBTそれぞれの人におすすめのマッチングアプリを紹介しています。
全て日本国内から利用することができるLGBT向けのマッチングアプリのみ紹介しているので、良い出会いを新しく探したい人は読み進めてください。
LGBTはマッチングアプリで出会いやすい
LGBTの割合の調査において、1割弱の人がLGBTであるとされています。
調査した団体 | LGBTの割合(%) | 調査人数 |
株式会社 電通 | 8.9% | 6万人 |
株式会社 電通 | 5.9% | 6万人 |
日本労働組合総連合会 | 8% | 1,000人 |
「LGBTに対して正しく理解したいか?」というアンケートをストレート層全体で調べたところ、年々理解者の割合は増えており、現在では約8割の人が理解したいと思っています。
とはいえ、こと恋愛においてはまだまだLGBTはマイノリティであり、出会いの機会は本当にごく限られた手段しかありません。
LGBT向けのマッチングアプリやデーティングアプリでは、そんな性の悩みを解消し、LGBTの人達が恋愛しやすい環境を与えてくれます。
それでは、おすすめLGBT向けのマッチングアプリをご紹介しましょう。
全てのLGBTの人が対象のマッチングアプリ
ここではレズビアンやゲイに特化したマッチングアプリの前に、全LGBTが対象のものを3つ紹介していきます。
基本的に会員数が多く、LGBTなど特定した検索機能を持ったマッチングアプリになります。
1番LGBT会員が多いアプリ

match(マッチ)
\ 好みの人が見つけやすいアプリ /
- 「証明書」の種類が多い
- マッチングなしでメッセージ可能
- 2重審査なのでより安心・安全
- 機能がシンプルで使いやすい
- 24時間365日運営がパトロール
出会いやすさ | おすすめな人 | 料金(3ヶ月プラン) |
[star rating=”4.5″] 4.5点 |
LGBT全員 | 2,793円/月 |
圧倒的な利用者数でギネスにも認定された、世界最大の恋活・婚活サイトです。
利用者が多いということは、それだけLGBTの利用者も数多くいるということ。
実際に国内でのユーザーも200万人近くいるので、それだけLGBTの人に出会いやすくなります。
マッチドットコムのおすすめポイント
(1)LGBT向けの検索ができる
ゲイなら「相手を男性」、レズビアンでも「相手を女性」のように細かい検索条件を指定することができます。
(2)セキュリティ体制も充実
サイト内で年齢確認を行っているため安心して使えます。
(3)ギネス認定の圧倒的利用者数
全世界の利用者数が1500万人を超えるので、同じLGBTの人に出会える確率が高くなります。
マッチドットコムの使い方
LGBT向けの検索サービスが充実しているので、とにかく検索サービスを駆使するのがポイントです。
ゲイなら「私は男性」「相手は男性」のようにゲイに巡り会えるよう検索条件をしっかりと指定しておきましょう。
こんな人におすすめ
LGBT全員におすすめできますが、特にレズビアンの方、ゲイの方におすすめです。
検索項目で相手を男性・女性と指定でき、同性をピンポイントで探すことができるからです。
もちろんバイセクシャルの方やトランスジェンダーの方も検索次第ではきっと出会えるはずなので、使ってみてくださいね。
[マッチ-ボタン]
運営会社:マッチドットコムジャパン
[点線]
100通のメールよりも、1回のデートを

dine(ダイン)
\ 煩わしいメッセージなし /
[Dine_動画]
- お店を決めてマッチング
- デート重視
- 24時間365日運営がパトロール
出会いやすさ | おすすめな人 | 料金(3ヶ月プラン) |
[star rating=”4″] 4点 |
LGBT全員 | 4,800円/月 |
dineのアプリは高いデートの成功率を誇るアプリで、その成功率は実に40%ともいわれています。
メッセージを何度もやり取りするより、まず一度デートしてみることをおすすめしています。
またアプリ内ではお店の予約代行も受けてくれるので、面倒な手間も掛かりません。
dineのおすすめポイント
(1)コンセプトは100回のメールより1回のデート
通常はマッチングしたらメールのやり取りが始まりますが、dineではマッチングが成立したら次はデートに進むのが大きな特徴です。
(2)デートにぴったりのお店も掲載
dineにはデートにふさわしい飲食店も多数掲載。
場所や値段別にカテゴリが分かれていて探しやすいのも魅力です。
(3)検索では「女性と男性」の両方も選べる
dine内では検索で「女性と男性」の両方を選ぶことも可能。
そのためバイセクシャルの方でも安心して相手を探せます。
dineの使い方
デートの成功率に特化したマッチングアプリなので、会えるチャンスがあれば積極的に働きかけましょう。
希望の相手の性別が選べるので、気に入った相手がいればデートできるようにアプローチするのがおすすめです。
こんな人におすすめ
性別を選べるのでレズビアンの方、ゲイの方、バイセクシャルの方にもおすすめです。
また長期的な交際を望むより、多くの人とデートを重ねてじっくりと見極めたいという方に向いています。
運営会社:Mrk&Co
[点線]
AdeA
出会いやすさ | おすすめな人 | 料金(3ヶ月プラン) |
[star rating=”3.5″] 3.5点 |
LGBT全員 | 2,000円~/月 |
登録料も月額料も不要、マッチングした後のメールのやり取りにチケット(有料)が必要となります。
面倒な月額料金が毎月掛かることなく、必要な分だけ料金が掛かるという分かりやすいシステムです。
写真についても公開か非公開を選べるので、マッチング後に相手に写真を公開することも可能となっています。
AdeAのおすすめポイント
(1)LGBTに特化したアプリ
このアプリはレズビアンのみ、ゲイのみのアプリではないのでバイセクシャルの方も安心して使えます。
(2)希望条件を細かく設定できる
男性や女性はもちろん、身長や血液型、ライフスタイルなどの細かい希望条件から好みの相手を探せます。
(3)分かりやすい料金形体
アプリ内では気に入った相手とメールを開通するのに200チケット(2000円相当)掛かります。
ただし一度メールを開通してしまえば何度でもメールのやり取りができる、非常に分かりやすい料金形体が魅力です。
AdeAの使い方
アプリ内では日記機能が付いています。
日記では「今日こんなことがあった」「趣味の旅行に行ってきた」といった、ありのままの自分を見てもらえます。
自然体の自分をアピールする上でも、日記機能を積極的に使うのがおすすめです。
こんな人におすすめ
レズビアン・ゲイなどのどちらかに特化したアプリではないので、バイセクシャルの方にもおすすめです。
希望条件も細かく指定できるので、積極的に利用して使いこなしましょう。
運営会社:未來婚
ゲイ・バイセクシャル向けのマッチングアプリ
ここではゲイや男性のバイセクシャル専門のマッチングアプリを紹介していきます。
英語で利用する必要があるマッチングアプリから日本産のものまで幅広く紹介していきます。
Grindr
https://youtu.be/3XaSHAnxA9E
出会いやすさ | おすすめな人 | 料金(3ヶ月プラン) |
[star rating=”4.5″] 4.5点 |
ゲイ バイセクシャル |
1,250円/月 |
ゲイやバイセクシャルの男性に特化したマッチングアプリです。
日本語対応はしておらず、英語が使えて海外のゲイと出会いたい方向けとなっています。
Grindrのおすすめポイント
(1)外国人が多い
英語対応のアプリのため日本人は少ないですが、海外での出会いを求めている方にぴったりです。
(2)GPS機能付き
GPS機能を使って運がよければ近くにいる男性と出会えます。
(3)登録はゲイのみ
ゲイのためのアプリなので、ゲイが知人にバレる心配はありません。
Grindrの使い方
英語対応のアプリなのできちんとした英語で紹介文が書けることが必須となります。
また写真の登録は一枚のみ、過激な写真は削除されてしまう場合もあるそうなので、厳選の一枚を選びましょう。
こんな人におすすめ
ゲイに対応しているマッチングアプリなので、ゲイ・もしくはバイセクシャルの男性の方向けです。
英語ができることはもちろん、将来は海外での生活を考えているゲイの方におすすめです。
運営会社:Grindr LLC
[点線]
Bridge
出会いやすさ | おすすめな人 | 料金(3ヶ月プラン) |
[star rating=”4″] 4点 |
ゲイ | 4,266円/月 |
日本国内の会社が運用しているゲイ専用のマッチングアプリです。
日本語対応で使い勝手がいいのも特徴。
「真面目な恋人探しにぴったり」と、最近ではメディアからも注目されています。
Bridgeのおすすめポイント
(1)完全審査制で安心
アプリを使うには審査を通過しなければならないため、安全性が高いです。
(2)登録は無料
マッチングアプリは登録時に料金が発生するものもありますが、Bridgeは登録するだけならお金は掛かりません。
(3)Facebookからも登録できる
アプリに登録する際はメールアドレスかFacebookで連携しての登録となります。
もちろんFacebookで登録しても知人にバレることはないので安心です。
Bridgeの使い方
最初の審査が重要で、そもそも審査に通らないとアプリを利用することもできません。
審査では職業を登録するほか、自己紹介文の人的魅力も審査対象になります。
ありのままの自分を見てもらうことはもちろんですが、文章の書き方や自分の魅力の見せ方にも気を付けましょう。
こんな人におすすめ
Bridgeはゲイ専門のマッチングアプリです。
日本語対応なので国内での出会いを探している方におすすめ。
審査があるため遊び目的の人も少なく、真面目な出会いや長期間の交際を望んでいる方にもぴったりです。
運営会社:xxx(エイジィ)
レズビアン・バイセクシャル向けのマッチングアプリ
ここからはレズビアン・女性のバイセクシャル向けのマッチングアプリを紹介していきます。
男性向けに比べてやや会員数が少ないのが難点ですが、同じ姓の悩みを持った友達を作ることもできるなど、他のマッチングアプリよりもカジュアルな作りになっているのが特徴です。
LING
https://youtu.be/SzON86vcXCY
出会いやすさ | おすすめな人 | 料金(3ヶ月プラン) |
[star rating=”3″] 3点 |
レズビアン バイセクシャル |
基本無料 VIP会員840円/月 |
女性を恋愛対象とした女性限定のレズビアン・バイセクシャル専用のマッチングアプリです。
つぶやき機能がついているので、ツイッター感覚で利用できます。
「フィルター検索」からセクシャリティーを選んで「レズビアン」「バイセクシャル」を決定すれば、お目当ての出会いが見つかりやすくなります。
LINGのおすすめポイント
(1)日本初のレズビアン専用マッチングアプリ
LINGは日本で初めてのレズビアン専用マッチングアプリで、利用者の気持ちに寄り添った機能が充実しています。
(2)使用料は基本的に無料
基本利用料は無料、VIP会員になると使える機能が広がります。VIP会員になっても月額840円と、お財布にも優しいのがポイントです。
(3)一週間のお試しプランも有り
そうはいってもいきなりVIP会員になるのはちょっと…という方のためにお試しプランも用意してあります。
一週間で240円とリーズナブルなので、まずはお試しから利用してみるのもいいかもしれません。
LINGの使い方
タイムラインを効率よく使うのがポイントです。つぶやいた内容は利用者が全員見られます。
そのため多くの利用者に見てもらえるように、こまめにつぶやきを上げるようにしましょう。
こんな人におすすめ
レズビアンの方向けのアプリです。
恋愛対象だけではなく女友達もアプリ内で見つけることができます。女性のみしか登録ができませんので注意しましょう。
運営会社:INIZON
[点線]
Spindle plus for L
出会いやすさ | おすすめな人 | 料金(3ヶ月プラン) |
[star rating=”2″] 2点 |
レズビアン バイセクシャル |
100円/月 |
アプリは女性限定です。
アプリ内では「Geeね!」のほかにコメントも送れます。
気に入った女性にアプローチができるのはもちろん、迷惑行為が発生した場合はブロック機能を使うこともでき便利です。
Spindle plus for Lのおすすめポイント
(1)FacebookのIDを公開できる
アプリ内ではFacebookのIDも登録でき、アプリ外でもリアルな友達になれるチャンスが増えます。
(2)実際に出会えるイベントが盛りだくさん
アプリ内でのコミュニケーションだけではなく「夏祭り」などの実際に出会えるイベントも多数開催しています。
アプリだとちょっと恥ずかしい・・・という方は、イベントに参加するところから始めてみてもいいでしょう。
(3)気になる相手にメッセージやコメントを送れる
気になる相手には直接メッセージやコメントを送れるので、恋人探しの確率もグンとアップします。
Spindle plus for Lの使い方
利用者は頻繁に「ウォール」と呼ばれるタイムラインのような場所につぶやきを投稿しています。
相手と出会えるチャンスを増やすために、いろいろな方達のウォールをチェックしてみましょう。
気になる女性がいたら迷わずメッセージを送るなど、積極的にコンタクトを取るのがポイントです。
こんな人におすすめ
女性限定のアプリなのでレズビアンの方専用となっています。
恋人に限らず女性の友人を増やしたい方にもおすすめです。
運営:toshimi katou
LGBT向けおすすめマッチングアプリのまとめ
LGBTだと出会いの場や機会が少なくて悩みますが、マッチングアプリであればネット経由で多くのLGBTと出会うことが可能です。
特にゲイやレズビアンなど指定して検索できるのは非常に便利で、お互いに出会いを求めていることからも話が早いのもマッチングアプリならではのメリット。
ここで紹介したLGBT向けマッチングアプリを利用し、出会いを楽しんでくださいね。
コメントを残す