Omiaiアプリはバレる!バレる理由と極力バレずに使う7つの対策

「Omiaiで知り合いを見つけたって人多いから怖い」

「自分ももしかしたらバレてるかも」

不特定多数の人と出会いの機会を提供するマッチングアプリの特性上、中には知り合いや見たことがある人が混ざっている可能性も当然ゼロではありません。

ただ、極力知り合いにバレることを防ぎつつ、出会いの機会を得ることも可能です。もちろん、メリット・デメリットはあるのですが・・・。

ここでは、「どうしてもOmiaiなどのマッチングアプリをバレることなく使いたい」という人向けにバレるのを防ぐ方法を解説していきます。

この記事を読むとわかること

[list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]

  1. Omiaiアプリはなぜバレるのか
  2. Omiaiアプリでバレるのを防ぐ7つの方法

[/list]

どうしてもOmiaiでないといけない、という人以外はプライベートモードなど自分がいいねをした相手にしか自分が表示されない機能があるPairs(ペアーズ)を使うことをおすすめします。いいねした人にしか自分が表示されないので、知り合いにバレることは100%ありません。

いいねされない限り誰が使ってるかさえ確認できないため、使ってる人は少ないんじゃないか?と思われがちですが、下記のように普通に多いです。
[yoko2 responsive][cell]ペアーズ プライベートモード[/cell][cell]Pairs プライベートモード[/cell][/yoko2]

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ) ロゴPairs(ペアーズ)
提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.1″]

ペアーズの口コミ・評判

[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]

この他、おすすめのマッチングアプリは下記で紹介しています。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]女性向けマッチングアプリおすすめランキング
男性向けマッチングアプリおすすめランキング
[/memo]

Omiaiアプリはバレるという声が多い

Omiaiを利用すると知人にバレるという声が多いようですが、実際に利用した人の声をいくつか紹介していきますので、参考にしてみてください。


このようにOmiaiに登録した瞬間に知り合いに遭遇するという悲劇も多いようです。

Omiaiは登録している会員数が非常に多いマッチングアプリなので、知り合いがいる確率は高いと言えるでしょうね。

後ほど詳しく紹介していきますが、ブロック機能などを利用することで、知人にバレる可能性を限りなく低くすることができるようになるでしょう。

Omiaiはバレるというのは本当?

Omiaiでバレるのは本当なのか?ということが一番気になるところだと思いますが、特に大都市圏であれば多くのユーザーが利用しているので、例えOmiaiを利用していたとしても、見つけることすら困難だと言えますよ。

プライベートモードがないのが1番の原因

OmiaiはPairs(ペアーズ) with(ウィズ) と異なり、自分がいいねした人にしか自分が表示されないようにするプライベートモードがありません。(2018年12月8日時点)

よって、どうしても100%知人(他人含め)にバレない方法というのがありません。これがOmiaiがバレることが多いと言われる1番の原因です。

登録名や写真でバレる?

Omiaiのプロフィールには本名はもちろん表示されないですし、自分で設定できるので名前から見つけられる心配はいりません。

また、見た目ですがSNOWなどのアプリで撮影された画像は、ほとんど別人に見えますし、遠目からの画像で顔がよくわからない利用者も多いので、知人にバレるという可能性をゼロに近づけることは十分に可能でしょう。

電話番号で登録するとバレやすい?

電話番号でOmiaiに登録した方はバレる可能性が高いです。

なぜかと言うと、Facebookに登録することで、Facebook上の知人をあらかじめブロックしてくれるので、バレる心配がありませんでしたが、自分が電話番号で登録するとFacebookの友人は表示されます。

次項ではOmiaiでバレないように利用する方法をさらに詳しく紹介していきます。

Omiaiで知り合いにバレるのを防ぐ7つの方法

Omiaiに限らず、マッチングアプリで知り合いにバレることなく婚活をするには下記のことが重要になりますが、それを達するための方法を1つずつ紹介していきます。

バレるのを防ぐ7つの方法 バレなくなる マッチング率
サブ画像で勝負する ×
Facebookに登録する
Facebook連携を手動更新にする
バレないように足跡をつける × ×
予め知人をブロックする
プロフ公開設定 ×
ニックネームをイニシャルにしない

Omiaiでマッチングするには露出度を高めて目立つことや、多くの人にプロフィールを見てもらう必要があります。

しかし、知人にバレないようにするには真逆のことをしなければならないのです。

それではここからはOmiaiでバレずに利用するための方法を紹介していきますよ。

1.サブ写真で勝負する

プロフィールを検索した時に表示されるメインの画像には、あまり顔を晒さない方がバレにくいです。

やはり、見た目や雰囲気でバレれるということが非常に多く、画像は一番情報が詰まっているものだと思いますので、メイン画像は慎重に選びましょう。

しかし、景色だけの画像なんかをメイン画像に設定していると、男性がプロフィールを見てくれないという可能性が非常に高いので、マッチング率は低下することになります。

なので、本人かわからない程度の写りで、尚且つ見た目が可愛い・美人といった要素も伝えなければならないので、メイン画像を決める時はかなり難しい選択になるでしょうね。

なお、どういう写真だと良いのか、下記記事を参考にしてください。異なるマッチングアプリや女性向けであっても本質的なことは一緒なので参考になるはずです。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]ペアーズで1000いいね!を獲得した私が教えるいいね!をしたくなる女性のプロフィールの書き方[/st-mybox]

2.Facebookに登録する

登録時にFacebookから登録すると友達にバレるのでは?と不安になった方もいると思いますが、実際はその真逆でFacebook登録しない方がバレる確率が高いのです。

OmiaiではFacebook上で友達になっている方が利用している時は、お互いに表示されないような仕組みになっているので、Facebookの友達を増やせば増やすほど知人や、友達の友達に出会う確率は低くなるので、絶対にFacebook登録しておきましょう。

そもそもFacebookをやっていないという人は下記の記事を参考にしてください。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Omiaiの登録はFacebookなし・やってない人でも可能[/st-mybox]

3.Facebook連携を手動更新する

Omiaiは自動的にFacebookの友達にバレるのを防いでくれる機能があります。

しかし、最近Facebookで友達になったという方は、Omiaiに反映されていないということがあるので、手動更新でこまめに最新状態にしておくことが必要でしょう。

もし、更新が遅れて最近友達になったばっかりの人がいきなりOmiaiで現れたら、かなりビックリしますので、月1回は更新することをおすすめします。

4.バレないように足跡をつける

気になる人のプロフィールを訪れて知人だったということはまれに起こりますので、そんな時は足跡のつかない方法でプロフィールを閲覧しましょう。

足跡がつかない閲覧方法は、自分のプロフィールを非公開設定にすると、いくらプロフィールを見ても足跡として表示されなくなります。

しかし、足跡を見てこちらのプロフィールを見てくれることも多く、出会いのきっかけを自ら低くしているようなものなので、本当に出会いたいという方にはおすすめしない方法です。

さらに、2種類のアカウントを作成することでバレないように足跡を付けることができます。電話番号で登録し、端末もパソコンからアクセスすることで出会いのきっかけを作りながら、バレずに足跡を残せます。

5.予め知人をブロックする

Omiaiでブロック機能を使うことは、バレないように利用するために必要なものですが、知人だと思われるユーザーが表示された場合には、こちらからブロックしてしまいましょう。

ブロックすることで検索しても表示されることはお互い無くなりますし、つけてしまった足跡もしっかり消してくれますので、ご安心を。

しかし、この方法だと膨大なユーザーから知人を見つけることになるので、かなり難しい方法だと言えるでしょう。

6.プロフ公開設定

究極的にFacebookで繋がっていない友達にもバレたくないという方は、プロフィール公開設定でプロフィールを非公開にすることにより、友達にバレる確率は限りなくゼロになるでしょう。
しかし、弊害もありプロフィールを非公開にするということは、それだけ出会いのチャンスも失っているということなので、本気で恋人を作りたいと思っている方にはデメリットが大きいと思いますよ。

7.ニックネームをイニシャルにしない

イニシャルだからバレないだろうと高を括っていると、かなり危険ですよ。
画像とイニシャルが友達にマッチしていたら確実にバレますが、どちらかが違うと似ている人かと思うでしょう。
本名のイニシャルでバレる危険が高いことは想定できますが、ニックネームなんかでもすぐにバレることがあるので気を付けましょう。

Omiaiを再登録したら運営にバレる?

Omiaiは再登録しても運営にバレることはありませんが、身分証明証や違うFacebookアカウントが必要になるでしょう。

再登録してもプロフィール設定やいいねなどは復活しないので、ある程度課金していた方はよく考えてから、退会し再登録するようにしてくださいね。

Omiaiは違反報告したらバレる?

優良マッチングアプリであっても一定数はビジネス勧誘などを目的としたユーザーがいます。

そんなユーザーに対して行えるのが違反報告で、最悪の場合強制退会させられ、二度とOmiaiを利用できなくなります。

もちろん違反報告したユーザーや強制退会の理由を運営に問い合わせても、プライバシーの観点から情報開示は一切ないので、安心してくださいね。

また、どのマッチングアプリにも違反ユーザーや要注意人物はどうしてもいるものなので、下記を参考にして回避しましょう。
[st-mybox title=”関連記事” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]Pairs(ペアーズ)の要注意人物リストと男女の危険人物15例[/st-mybox]

Omiaiは電話番号登録したらバレやすい?

上記でも紹介してきたようにOmiaiで知人と会わないようにするために、Facebookを介して登録しているわけです。

なので、電話番号で登録するとFacebookの友達を除外できなくなるので、知人に遭遇する確率はとても高まりますよ。

Omiaiでスクショを撮ったらバレる?

スクショは基本的にスマホそれぞれで撮影されるものですので、スクショしたからといって相手のスマホに連絡が行くことはないです。

もちろん保存しても大丈夫ですよ。

Omiaiアプリの「バレる」に関する注意点

これまでOmiaiアプリで身バレを防ぐため、

・露出を増やさない
・露出してもバレない工夫をする

という方法をご紹介してきましたが、あくまでも婚活のためのマッチングアプリですので、露出が多くなければ出会う機会も多くならないというジレンマがあるのも事実です。

相手からのいいねで初めて良い人を巡り合えた、ということも珍しくありません。

プロフィールが目立たないとマッチングしない

Omiaiを利用している人でバレるのを恐れて、無難なプロフィールでメイン画像も全く関係ない景色などに設定している方もいますが、それだとバレないという目標は達成できますが、恋人を作るという目標は達成できないでしょう。

やはり目立って露出度を高めると様々な人に見てもらえますし、それだけ選択肢も増えていくということに繋がっていきます。

まずは相手にプロフィールを見て知ってもらわなければいいねも返ってこないので、ある程度は目立つように努力したいところです。

婚活するには犠牲も必要

知人にバレれることを恐れるあまり、Omiaiを利用しないという方も多いですが、実際には結婚まで至っているカップルも多いですので、本当に出会いたいと思っている方にはとっておきのツールなのです。

知人にマッチングアプリを使っていることがバレるのと、運命の人と出会えないではどちらを選びますか?もう答えは決まっていますよね。

Omiaiで知人にバレる可能性は低く、Facebookで登録していれば知人とマッチングする確率はほとんど0%です。そのため、バレたらしょうがないと開き直ることも必要になるでしょう。

どうしても身バレしたくないという方におすすめのマッチングアプリを紹介していきます。

ゼクシィ縁結び

こちらはブライダル大手のゼクシィが運営しているマッチングアプリで、他のアプリに比べて結婚への意識が高いので、若干年齢層が高めとなっていますから、若い方はまず友達に出会わないでしょうね。

しかも、男女ともに利用料金が発生するので、利用するハードルが高い為、知人と遭遇する確率は限りなく低いと思われます。
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ゼクシィ縁結び公式サイトへ[/afbtn][/center]

Pairs(ペアーズ)

冒頭でもおすすめしたPairs(ペアーズ)はプライベートモードがあるので100%バレるのを防ぐことが可能です。

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ) ロゴ提供:株式会社エウレカ
口コミ評価(4.1):[star rating=”4.1″]

ペアーズの口コミ・評判

 

特徴
会員数:累計800万人以上
運営歴:約6年(2012年10月リリース)
料金:女性無料/男性1,780円(6ヶ月プラン)

 

おすすめポイント
・会員数が日本最多だから出会いが見つかりやすい

 

こんな人におすすめ
・30代前後で本気で婚活したい人
・多くの異性から選り好みしたい人

 

利用者層の特徴
男性:年齢高めハイスペ多め
女性:真剣な人多め

 

主な用途
恋活婚活
[center][afbtn class=”raised main-bc strong red-bc”]ペアーズ公式サイトへ[/afbtn][/center]

Omiaiアプリのバレるのまとめ

OmiaiはFacebookで登録することで知人と遭遇する確率を下げることが可能です。また、ここで紹介してきた方法を用いれば、極力バレる可能性をゼロに近づけることができますが、どうしても100%バレたくない、という人はプライベートモードなどがあるPairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)を使うのもおすすめです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です